chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 人見知りな私が支援センターや子育てサロンに通う理由。

    こんにちは、娘に反して人見知りがめちゃくちゃ激しい萌猫。です。 娘は10カ月を過ぎてもなお人見知りというものを全くしませんが、 母親の私は現実社会で初対面の人と話すのがめちゃくちゃ苦手です。 ネットでも、リプライとかコメントするのめちゃくちゃ苦手です。 反応が来たら嬉しい反面、どう返せばいいんだー!?とめちゃくちゃ悩みながら返事してます(苦笑) とにかく、何をどうしゃべったらいいのやら…と常に不安です。 そんな私ですが、娘が4か月頃~親子教室をきっかけに 赤ちゃんから楽しめる様々な地域の子育て支援イベントに参加していたりします。 支援センターは、人見知りでも怖くない!(かもしれない) 今回は、…

  • 知らないおっちゃんから手作りおもちゃを貰った話。

    こんにちは、萌猫。です。 娘を連れていると、買い物先でも遊びに行った先でも、 その辺を散歩中にもよく声をかけられることがあります。 多分、赤ちゃん連れの経験がある人は誰もが体験しているんじゃなかろうか。 「可愛いねぇ~」「何カ月?」「母乳?」「次は男の子がいいね」 などなど、いわゆる母乳BBA☆などにも普通に出くわしましたが、 (産院の影響で完全母乳で育てていたので特に気にしてなかった) まぁ、幸い普通に良い人達ばかりだったので 今までこれといって不満に思ったこともありませんでした。 手作りおもちゃのおっちゃんとの遭遇。 さて、そんな感じで知らない人から声をかけられることにもすっかり慣れ、 数…

  • 今年こそ、脱☆ひび・あかぎれ!指先の荒れを改善するクリームとは…?!

    こんばんは、萌猫。です。 最近一気に寒くなりましたよね。 先日、3連休のお出かけに備えて、9か月の娘用に慌ててコートを買いに走りました。 娘は1月生まれなので、生まれてから2度目の冬なんですけど、 何せ生まれたばかりだったので1か月程は家にこもりっきりだったし、 退院日や2週間検診・1か月検診のときは肌着2枚重ね着+カバーオール+厚手のおくるみっていう 超絶防寒仕様だったんですよね。ずっと抱っこだしね。笑 悩みの尽きない冬場の乾燥に伴う被害…(?) そんなこんなで今年もやってきた冬。 クリスマスにお正月に娘と夫の誕生日に(夫も1月生まれ)、 楽しいこと盛り沢山ではあるんですけども、 私が毎年悩…

  • 「洋服リメイク」に手を出してみた。

    こんにちは、萌猫。です ・`ω・) 最近、またもや夫の親戚から娘へおさがりがやってきました( °_° ) それも、今すぐには着ない100以降のサイズ...(笑) あと、2人目用にと新生児服が(笑) (娘の時に譲ってもらい、その後夫親戚に回した物が戻ってきたのです←) 一応頂いたお下がりは状態・デザイン等チェックして、 不要な物は処分しちゃうんですが... 今回も仕分けしているうちに、 前から気になってたTシャツヤーン(ズパゲッティ)なるものを思い出し。 同じような色のTシャツが何枚かあったので、実際に編んでみることにしました(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ さて、ビフォーの写メ撮り忘れたのですが…

  • ミニマリストに憧れて~娘のおもちゃ編②~

    こんにちは、萌猫。です。 「方針」を持つことが大切。そして我が家の「方針」は… 与えすぎも与えなさすぎも共にデメリットはあるけど、 たとえば「物を少なく」ということばかりを考えて 子どものためを全く考えずにただただ「与えない」状況を生み出すのがダメなんだな、と思いました。 何事も、「どうしてそうするのか」というしっかりとした方針が大切なんですよね。 さて、私が考えた方針です。 とりあえず考えてみたので、今後夫とも要相談ですけどね。 ①子どもが「欲しい」と言ったものをすぐ否定しない もちろん、その都度その都度買うわけじゃないですよ(笑) 誕生日とか、クリスマスとか、特別な日のプレゼントに 希望が…

  • ミニマリストに憧れて~娘のおもちゃ編①~

    おはようございます。萌猫。です。 本日はミニマリスト目指すぞシリーズ(?)をお送りします。笑 さて、前回は基本の洋服を見直してみたんですが、 今回は娘のおもちゃについて考え始めました。 というのも、もうすぐクリスマス、そして年が明けると娘の初めての誕生日。 おもちゃが増えます!!!!(断言 それだけではなく、初めてのクリスマスと誕生日に 何をプレゼントしようか悩んでいるというのもあって… どんなプレゼントが良いのか考えているうちに、 そもそもおもちゃって本当に必要なのか、 おもちゃをプレゼントするときに何を考えればいいのか、 めちゃくちゃ気になったんです。 子どもに与えるおもちゃ…気を付けるポ…

  • 室内滑り台、譲ってもらった結果…

    こんにちは、萌猫。です。 昨日、夫の友人から、滑り台を譲っていただきました! 最近思い切っていろいろ断捨離したので、 さっそく空白の法則が訪れたか?!なんて思ったりもしましたが、 あながちそうかもしれないって信じる程度には この滑り台、本当に突然我が家へ来ることになって。 というのも、夫が夫友人と偶然再会して、 夫友人の子どもが大きくなって、滑り台の処分を考えていたところ、 これから遊ぶのにぴったりな娘を持つ夫に会い、 譲っていただけることになったという。 偶然に偶然が重なってやってきたのでした(*^^*) 娘の反応や、いかに?! というわけで、昨夜、急遽やってきた滑り台。 まだつかまり立ち・…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、萌猫。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
萌猫。さん
ブログタイトル
Cafemocha*time
フォロー
Cafemocha*time

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用