chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ますたっしゅ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/24

arrow_drop_down
  • 部員10人、客5人。

    こんにちは。 今日もご覧いただき、ありがとうございます。 今回のブログは、自分の経験談です。 経験談、ということは実話です。 ある学校に赴任して 村のお祭りの演奏を依頼されました。 演奏会は、祭りのスタート。 でも、開催されているところではなく、 少し離れた盆踊り会場。 夜は村をあげての盆踊りなのですが…

  • 緊急事態宣言解除!いつから合奏ができるようになる??

    ついに緊急事態宣言が解除となりましたね。 もう既に始まっている学校もあるでしょうし、 6月からスタートというところも多いと思います。 そして、一斉登校でスタートする県もあれば、 分散登校からスタートするところもあるということで、対応は様々です。 そして、文部科学省の通達にもありましたが、 生徒が密集する活動や、生徒が近…

  • 甲子園も中止。高校3年生の悔しさをどうやって解消できるのか

    ついに甲子園の開催も中止が発表されました。 これで吹奏楽部も含めて、 ほとんどの部活動が集大成の大会を通して今までの成果を発揮できない、 ということになります。 しょうがない、で済ませるのは簡単ですが、 それではあまりに他人事過ぎます。 行動で何かをするのは難しい自体ですが、 どうしたら、本人たちの感情に寄り添って…

  • オンラインミーティングで人的ネットワークを保つ。

    こんにちは。ますたっしゅです。 コロナの影響でいろいろなことがストップしています。 インターハイ、吹奏楽コンクールに続き、 NHK合唱コンクールの中止が発表されました。 そして高校野球の中止までもが明日発表されるようです。 自分には何ができるか悩んで、なかなか行動できませんでしたが、 先日行ったzoomでの会議を皮切りに、 …

  • 生徒の気持ちになったつもりで

    こんにちは。 今日はとってもいい天気です。 ここのところ、自分に何ができるか悩んでいましたが、 自分自身で何か一歩を踏み出さなければと思い、 これまで書いてきたブログを見直して、 本としてまとめようと思います。 そして早速、、、、 ブログの内容を全部プリントアウトして 添削!! まるで、生徒…

  • 自分の無力さを痛感する日々。

    ごめんなさい。 書けないんです。 全日本吹奏楽連盟がコンクール・マーチングコンテスト中止を発表してから、 少し時間が空いて、 自分の所属する県の連盟も中止を発表しました。 あぁ、これで本当にコンクールがなくなってしまった。 指導者である自分には、 まだコンクールのチャンスはある。 来年もある。 …

  • ついに発表。全日本吹奏楽コンクール&マーチングコンテスト中止!

    ついに、全日本吹奏楽連盟から正式に発表となりました。 タイトルにあるとおり、全日本吹奏楽コンクールと、マーチングコンテスト および小学校バンドフェスティバルの中止。 http://www.ajba.or.jp/2020shukijigyou.pdf

  • 緊急地震速報で飛び起きた夜

    こんにちは。ますたっしゅです。 夜中の緊急地震速報、びっくりして飛び起きた人も多いのではないでしょうか?? 私もその一人です。 あの緊急地震速報、作曲者は、あのゴジラのテーマ音楽を作曲された 伊福部昭 さんの甥っ子さんなんだそうです。 <wikipediaより>緊急地震速報のチャイム音考案においては、叔父の昭が作曲した

  • 生徒たちの声が聞こえた。

    先日、Twitterで生徒たちの心の声が聞こえた。 インターハイ中止を見て、 「吹奏楽コンクールもそうなる可能性が強いのは分かっている。 大人から見たら、たった1年かもしれないけど、私たちにとっては最後の1年。」 もちろん、分かっている。 君たちにとって、最後だということも。 コンクールも、 企画演奏会も、 <…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ますたっしゅさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ますたっしゅさん
ブログタイトル
ある吹奏楽部顧問のつぶやき日記
フォロー
ある吹奏楽部顧問のつぶやき日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用