chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
江戸川区議会と区政の情報提供 https://blog.goo.ne.jp/jcpsuda3618918

江戸川区議会の様子、また、区の方針、事業について、一般医は公開されないような情報を発信します。住民の

江戸川区議会と区政の情報提供
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/21

arrow_drop_down
  • DIY最高!

    自宅のキッチンレンジフードが故障し、一か月余り換気なしのガス利用をしていました。業者に問い合わせしたり、現地見積もりをしてもらったりしましたが、韓国製のもので今は生産していないので、特注品になりますとかで、25~30万との価格だと言われました。とんでもない暴利だと思い、断りました。日本の既製品に交換できないのかというと、家まで見積もりに来た業者が、あっさりとうちではできませんと言い去りました。頭に来たので、もう業者に頼まないと考え、妻の「じゃー、どうするの?」という怒りの言葉をかわして、2週間かけて、分解掃除と壊れたスイッチの交換作業を行い、ようやく動くようになりました。タイマーはつけられませんでしたが、手作り感満載にしてはよくできたと思います。それにしても業者は何をやっとんだと思いました。スイッチ交換だけでも...DIY最高!

  • 本当のことは難しい?千曲川決壊の事実は?

    軽薄なものの見方・考え方が先行すると、大変なことになる。洪水対策などでは、国民が望んでいる方向とは逆な方向に政治利用されてしまう。恐ろしいことだ。10月の台風被害では、信濃川水系千曲川の堤防が決壊し、大きな被害となった。マスコミや一般国民が被害について言及した中で、脱ダム宣言が悪いとか言われているが、本当か?新幹線の車両基地の浸水被害も設置された事実経過はどうなのか?本当のことはわかりにくいし、隠されているともいえる。ある識者の方や治水専門家が指摘している。一部を紹介する。「浅川ダム計画は、付け替え道路の先行建設や新幹線の用地問題など、本末転倒な弥縫策に利用されてきたため、それが改正河川法の趣旨(環境重視と地域意見の反映)との整合を妨げる。河川整備における本流(千曲川)と支流(浅川)の整備計画に整合性がなく、緊...本当のことは難しい?千曲川決壊の事実は?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、江戸川区議会と区政の情報提供さんをフォローしませんか?

ハンドル名
江戸川区議会と区政の情報提供さん
ブログタイトル
江戸川区議会と区政の情報提供
フォロー
江戸川区議会と区政の情報提供

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用