https://t.co/d0M2CLUnqjはいよろこんで大好き過ぎてすっ飛んでくるコガネメキシコインコのハッチ#コガネメキシコインコ—ゆう(@innko5)January16,2025「はいよろこんで」が好き過ぎてすっ飛んで来るコガネメキシコインコのハッチ自分なりのツボフレーズがあるようで、そこにくると、震えて喜びます(笑)「はいよろこんで」が好きなハッチ
オカメ×1 ボタン×2 コガネメキシコ×1 ボールパイソン×4 メダカ&クサガメ& 白ザリガニ&ブルームーン& サワガニ&ミナミヌマエビ &東錦
今日 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,243サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 4 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 8/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
その他ペットブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 5,531サイト |
ヘビ(スネーク) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 240サイト |
主婦日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 28,906サイト |
田舎主婦 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 82サイト |
鳥ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 5,569サイト |
鳥 多種飼い | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 234サイト |
今日 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 67,683位 | 68,344位 | 65,616位 | 62,756位 | 63,090位 | 66,532位 | 62,701位 | 1,040,243サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 4 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 8/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
その他ペットブログ | 352位 | 361位 | 344位 | 324位 | 312位 | 343位 | 315位 | 5,531サイト |
ヘビ(スネーク) | 5位 | 5位 | 5位 | 5位 | 5位 | 5位 | 4位 | 240サイト |
主婦日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 28,906サイト |
田舎主婦 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 82サイト |
鳥ブログ | 547位 | 571位 | 547位 | 515位 | 524位 | 572位 | 552位 | 5,569サイト |
鳥 多種飼い | 22位 | 20位 | 18位 | 18位 | 19位 | 21位 | 20位 | 234サイト |
今日 | 05/08 | 05/07 | 05/06 | 05/05 | 05/04 | 05/03 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,243サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 4 | 0 | 0 | 2 | 2 | 0 | 0 | 8/週 |
PVポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
その他ペットブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 5,531サイト |
ヘビ(スネーク) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 240サイト |
主婦日記ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 28,906サイト |
田舎主婦 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 82サイト |
鳥ブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 5,569サイト |
鳥 多種飼い | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 234サイト |
https://t.co/d0M2CLUnqjはいよろこんで大好き過ぎてすっ飛んでくるコガネメキシコインコのハッチ#コガネメキシコインコ—ゆう(@innko5)January16,2025「はいよろこんで」が好き過ぎてすっ飛んで来るコガネメキシコインコのハッチ自分なりのツボフレーズがあるようで、そこにくると、震えて喜びます(笑)「はいよろこんで」が好きなハッチ
チロとハッチは、それぞれケージ内に家を持っています。モコは怖がって入れないので設置していません。去年末のクリスマス、チロとハッチは、新居をプレゼントされました。チロは、今までの家と違う事に戸惑ってしまい、中に入らなくなってしまっていて、サンタである夫は酷く気落ちしていました。チロは敷き紙の下に潜って夜を過ごしていました💦今年になって、小屋の中に粟穂を入れてチラ見せしておいたら、やっと小屋に入り、使ってくれるようになりました(笑)サンタもホッと胸を撫で下ろしております。↓↓↓新しい家が嫌で怒っているチロの顔(笑)やっと安全確認して、家が好きになりました♡ハッチは、木のオモチャ付きを作って貰い、喜んで速攻で破壊活動したりして使ってくれました。今や家はボロボロで、オモチャは小さくなっています(笑)ハッチ的には快...新居にやっと引っ越したチロ
昨日、金魚コーナーを見に行ったら、沢山の金魚が居ました。そして、以前飼育していたドンちゃんに顔がそっくりな子に出会ってしまいました。ドンちゃんを思いながらずっと見ていたら、さよなら出来なくなって、お迎えして帰ってきました。この顔見てください。小さい頃のドンちゃんそっくりだと思いませんか?ドンちゃんはオランダ獅子頭でしたが、この子は桜錦2歳の子です。とっても可愛い。ドンちゃんの生まれ変わりだと信じて連れて来ました♡お名前は「桜ちゃん」にしようと思います♡勝手な予想だけど、ドンちゃんと同じ女の子よように思っています。家族が増えました(笑)桜錦2歳の桜ちゃんです♡
明けましておめでとうございます♡昨日と今日と、何回もアクセスしようとしてたけど、何故かgooブログの編集に入れなかったです💦💦なんだろ💦💦こちらは、福島県の道の駅にある木彫り✨毎年干支の木彫りが飾られるみたいです。ハートになってて可愛らしかったです♡今年は、私は今年、こんな年賀状にしました♡家の子たちの写真年賀状です。今年も、ゆうちゃんのなんだっちゃない話を、宜しくお願いします♡明けましておめでとうございます✨
1日に、日光霧降高原に行った。チラッと立ち寄るだけのつもりで、薄いジャンパーでした。寒かったんです。帰り道にもう鼻水がとまらなくなり、家に着く頃には鼻声がハンパなかったのですが、そのまま体調を崩して、鼻水と喘息になりました(笑)💦💦それから何とかスッキリと言える状態になれるまで、なんと3週間。これは、お年ですな(笑)先日、孫の5歳の誕生日でした。那須塩原市レスポワールさんにケーキを作って貰いました。孫も大喜びでした♡こんなのを作り、私お姫様ね、バァバ悪魔やってと言われて、右側の方を渡されました(笑)ちょっと凍えただけなのに3週間…(笑)
もう、今年も2週間しかないんですよね。何となくクリスマス前まで、年末になった認識が薄いので、何もしないとは言え、私の中でもクリスマスって一大イベントに位置付けられてるんでしょうね(笑)ハッピーちゃんが、トリミングで今回はお正月仕様のお洒落をして貰って来ました✨女の子って可愛いですね♡寒いので、今回は長めにカットして貰っていました。ハッピーちゃん、お正月仕様にお洒落して貰いました
今日は討ち入りの日ですね。この時期になると、いくつかの映画やドラマをTVでみる事が出来ます。沢山の方が、大石内蔵助を演じていらっしゃいますが、皆さんは、どの俳優さんの大石内蔵助がお好きなのでしょう。私は片岡千恵蔵さんの大石内蔵助が好きです。里見浩太朗さんのも、良かったですねぇ。忠臣蔵大好き
LIVINGSTON CAFE(那須塩原市)に行って来ました
那須塩原市のリビングストーンカフェに行って来ました。わたしにとって、リビングストーンさんは、シルバーショップの存在で、息子が学生の頃には那須町にあったので、よく二人で買いに行ってました^^シルバーアクセ大好き♡リビングストーンさんでは、シルバーアクセの他にも、革細工やバッグなども置いてるのですが、なんと言ってもネイティブアメリカンの小物が沢山置いてあって、すごく魅力的なんです♡私はこの度、ココペリ人形をお迎えしました♡1か月以上も早いけど、自分への誕生日プレゼントの先買いしました(笑)ついでに、一緒に行った友達とお揃いでストラップも♪いや~~~大きくて存在感あって、可愛いで賞に輝いちゃいました♡衝動買い(笑)あ~~♡この角度もなんて可愛い二人♡癒される~~~♡カフェでランチしてきました^^サラダ&ピクルス...LIVINGSTONCAFE(那須塩原市)に行って来ました
最近、白髪が出て来たんですよ(笑)いや、正確には白髪は元々あったんですが、増えて来たんです(笑)若いころ、まッキンキンに脱色していた時代というのがありましたが、あれはブリーチだけだった。この度初めて!!カラーリングというのをしてもらったんです(笑)本当は赤を選ぼうとしていたのですが、初回は無難な感じでやってみてから、次に色々考えてみたら?と美容師さん(友人)に言われて、今回は茶色と黄色を混ぜてもらいました^^私は、もともとの髪色が茶色なんですが、カラーリング材の茶色は、艶のある色でした。白って100色あんねんで♡のアンミカさんじゃないですが、ひとくちに茶色って言っても、色んな茶色があるんですね^^ほら、こんな白っぽい元気のない茶色が明るい元気な茶色になりました^^とても気に入ったのですが、やはり次回は赤を...ゆうちゃん、初めてカラーリングするの巻
みんなのママさんであるママ白ザリガニが、久々の脱皮をしました。小さい内は、けっこう頻繁に脱皮しますが、大人になるとグンと回数が減るので、脱皮直後の美しい乳白色姿をなかなか見られなくなって来ます。テンション上がります♡右が脱皮殻です。脱皮殻には、毎度ドッキリします(笑)ママ白ザリガニ、久し振りの脱皮
eowynさん、昨夜上手く、ここに貼り付ける事が出来なくて、遅くなってしまいました💦聞いてみて下さい。劇中、何度も言います。仏様に、ごめんなさいというようなシーンで使われています。Newvideobyゆうあーみーぱーぱーではなさそう笑
東錦の紅緒さん、4歳♀。水換えして、調整中のプラケース内で、狭くて不服そうな顔をしています。紅緒さんは、とにかく水を汚しますので、水換えが多いのですが、この度また同居人として、3匹のタニシを住まわせました。紅緒さんに虐められたら大変なのて、大きい子です笑東錦の紅緒さんの水換えと、新同居人
スーパーにあった応募用紙から夫婦で参加して、日帰りバス遠足で東京に行きました。いやー、運転の心配なしで出かけるって、気楽で良いですね^^築地でお昼を食べました^^私は生魚が苦手なので、ホタテを頼んだのですが、イクラも食べられないので、夫の丼にお引越しして貰いました。イクラは、人生で2度食べてみた事があるのですが、苦手ですねぇ~~。。。なので、お得意の我儘な食わず嫌いではありません^^イクラじゃなくて、エビとホタテならよかったのになぁ♡ホタテ、めーーっちゃ美味しかったです♡他にも色んな場所に行ったのですが、あるお土産店でちょっと驚いたことがありました。(築地の中ではないです。)どこなのか、何のお店なのか、ネットで中傷したみたいみなったらイヤなので、お土産品の写真は載せない事にしました。今って、500円前後の...東京に行って来ました^^
蜂の子のお裾分けを貰ったので、軽く炒めました。蜂の子含め、昆虫食は苦手な方が多いですね💦蜂の子って、腸にとても良いんだとか。ツチバチが1番美味しいとされていて、私もツチバチが断トツ1番好きです。こちらはスズメバチです。私の勝手な好みですが、チュウバチが私的には、香りが好きじゃくて、スズメバチの方が好きです。そして、幼虫よりサナギが好きです🩷お嫌いな方、ごめんなさい💦お口直しに、道の駅もてぎに、ラーメン食べに行って来ました。夫はゆずラーメンを頼みました。私は、ゆずラーメン食べに来たはずが、心変わりして辛味噌ネギラーメンにしました笑美味しかったです🩷蜂の子
先月末に車同士でぶつかってしまってから、何やらかんやらと心の落ち着かない日々を過ごしておりました。身体はピンピン無傷でございます✨ただ、手続きやら何やら修理に出したりやら、仕事の合間だし何気に慌ただしく感じたり、気持ちも脱力しちゃったり(笑)💦色々大丈夫になったので、また元気に頑張ろうと思います✨ご無沙汰中です(泣)
急に寒くなってきて、ボールパイソンたちの食欲が落ちました。気温に慣れてくれば、気持ちが落ち着いてくるのか(?)食べてくれるようになりますが急に寒くなると一旦、食欲が落ちますね。今回、ウリちゃんだけが元気に飛んでくれたのですが、ウリちゃんはご飯を見失う名人なんですよね^^;せっかく飛びついてくれたマウスを、今回も見失って、結局戦意喪失して、食べなかったんです^^;誰も食べなかったことになってしまいました(*0*)ご飯を、すぐ見失うウリちゃん
私は、子供のころから「超犬派」だったので、猫についてあまり気にしたことがありませんでした。ペットショップで、ワンちゃん直行になってしまっていて、猫ちゃんを見る事もなかったのです。嫌いとかではなくて、あまりにワンちゃんが好きすぎているからです。戌年だからかもね(笑)母の家にタイちゃんがやってきて、猫の姿を目にする事が増え、様々な姿に可愛らしさを感じています♪箱に入る姿♡これは、もうワンちゃんには見られない光景ですね。身軽に入り込んで、頭を出したり引っ込めたりかくれんぼしてるみたいで可愛い♡チラッと前足を出し入れするのも可愛いですね♡猫ちゃんが箱に入ってる姿って、可愛いのね♡
屋外メダカを冬越しさせる準備をしました。成魚は品種別にしましたが、若魚はサイズ別に混泳にしました。2㎝以下くらいの小さな子は、室内で冬越しさせる事にしました。これまで育ちに合わせて小分けにしていた容器から、1番大きな容器11個に分けて移しました。こちらは繁殖には使わない成魚の混泳なのですが、混泳は華やかで良いですね♪繁殖の関係が無かったら、混泳が好きです♡こちらは、まだ幼い目の混泳。大きい子達の華やかさとは、また違った賑やかさが可愛いです^^小分けにしていた容器を綺麗に洗って干しました。すっかり乾いたら、外の物置に来年まで仕舞います^^手首がめっちゃ疲れたし、ずっと水触ってるから寒かった(笑)来年は、種類を減らすつもりでいます。・・・ほんとです(笑)^^;メダカ達の冬越し仲間分け完了♪
昨日は友達と10年分溜まった話を、楽しんで来ました🩷ご飯は隣市の、スパイス屋ヤミーさんで、カレーを食べて、その後長々とココスで話し込みました。ココスさん、いつまでもごめんなさい💦カレーを2種類選べる方式でした。マイルドカレーで、お子さんも安心して食べられる辛さです✨今度子供たちが来たら、一緒にまた来たいなと思いました🎵建物の写真を撮り忘れて、お店のページに出てた写真を撮お借りしてます。数年前から小物作りを趣味にしているそうで、私に合いそうな手作りピアスをプレゼントしてくれました🩷下に揺れるタイプのピアスが、頂いたピアスで、上を少し変えたりして昨夜は試着を楽しみました🎵あの服を着た時に合いそうとか、ワクワクです🎵丁度、1番右のタイプと似た模様が少し入っているワンピースを、少し前に買ったんです🎵あれを着る時に...那須塩原市の、スパイス屋ヤミーさんのカレー
もしかすると数年前になるかもですが、私には会いたい人が居るというお話をした事があります。最初、彼女のお仕事がすごく忙しくなって、なかなか会えなくなりました。今度は私の義母が認知ひどくなったり、父がドタバタ劇の手術して、最後に亡くなったり、妹が事故で大怪我した後に、病気がみつかって亡くなったり、息子が病気になって半年も原因不明の後に、やっと治療始められたり、義母が亡くなって数日後に、母が事故で大怪我をしたり、、と、この数年は私には波乱だったので、もう、10年以上会えてなかった。(買い物先で偶然数回チラっと会ったけど)以前、ある人から彼女が私の事を1番か2番か3番くらいの仲良しと言ってたという話を聞いて、いったい何番だよ?(笑)と思いましたが、よく考えてみれば、私も何人かいるもんな(笑)って思って、1番か2番...明日の為に、耐熱ストレートというのをやって来た話し
「ブログリーダー」を活用して、生き物大好きさんをフォローしませんか?
https://t.co/d0M2CLUnqjはいよろこんで大好き過ぎてすっ飛んでくるコガネメキシコインコのハッチ#コガネメキシコインコ—ゆう(@innko5)January16,2025「はいよろこんで」が好き過ぎてすっ飛んで来るコガネメキシコインコのハッチ自分なりのツボフレーズがあるようで、そこにくると、震えて喜びます(笑)「はいよろこんで」が好きなハッチ
チロとハッチは、それぞれケージ内に家を持っています。モコは怖がって入れないので設置していません。去年末のクリスマス、チロとハッチは、新居をプレゼントされました。チロは、今までの家と違う事に戸惑ってしまい、中に入らなくなってしまっていて、サンタである夫は酷く気落ちしていました。チロは敷き紙の下に潜って夜を過ごしていました💦今年になって、小屋の中に粟穂を入れてチラ見せしておいたら、やっと小屋に入り、使ってくれるようになりました(笑)サンタもホッと胸を撫で下ろしております。↓↓↓新しい家が嫌で怒っているチロの顔(笑)やっと安全確認して、家が好きになりました♡ハッチは、木のオモチャ付きを作って貰い、喜んで速攻で破壊活動したりして使ってくれました。今や家はボロボロで、オモチャは小さくなっています(笑)ハッチ的には快...新居にやっと引っ越したチロ
昨日、金魚コーナーを見に行ったら、沢山の金魚が居ました。そして、以前飼育していたドンちゃんに顔がそっくりな子に出会ってしまいました。ドンちゃんを思いながらずっと見ていたら、さよなら出来なくなって、お迎えして帰ってきました。この顔見てください。小さい頃のドンちゃんそっくりだと思いませんか?ドンちゃんはオランダ獅子頭でしたが、この子は桜錦2歳の子です。とっても可愛い。ドンちゃんの生まれ変わりだと信じて連れて来ました♡お名前は「桜ちゃん」にしようと思います♡勝手な予想だけど、ドンちゃんと同じ女の子よように思っています。家族が増えました(笑)桜錦2歳の桜ちゃんです♡
明けましておめでとうございます♡昨日と今日と、何回もアクセスしようとしてたけど、何故かgooブログの編集に入れなかったです💦💦なんだろ💦💦こちらは、福島県の道の駅にある木彫り✨毎年干支の木彫りが飾られるみたいです。ハートになってて可愛らしかったです♡今年は、私は今年、こんな年賀状にしました♡家の子たちの写真年賀状です。今年も、ゆうちゃんのなんだっちゃない話を、宜しくお願いします♡明けましておめでとうございます✨
1日に、日光霧降高原に行った。チラッと立ち寄るだけのつもりで、薄いジャンパーでした。寒かったんです。帰り道にもう鼻水がとまらなくなり、家に着く頃には鼻声がハンパなかったのですが、そのまま体調を崩して、鼻水と喘息になりました(笑)💦💦それから何とかスッキリと言える状態になれるまで、なんと3週間。これは、お年ですな(笑)先日、孫の5歳の誕生日でした。那須塩原市レスポワールさんにケーキを作って貰いました。孫も大喜びでした♡こんなのを作り、私お姫様ね、バァバ悪魔やってと言われて、右側の方を渡されました(笑)ちょっと凍えただけなのに3週間…(笑)
もう、今年も2週間しかないんですよね。何となくクリスマス前まで、年末になった認識が薄いので、何もしないとは言え、私の中でもクリスマスって一大イベントに位置付けられてるんでしょうね(笑)ハッピーちゃんが、トリミングで今回はお正月仕様のお洒落をして貰って来ました✨女の子って可愛いですね♡寒いので、今回は長めにカットして貰っていました。ハッピーちゃん、お正月仕様にお洒落して貰いました
今日は討ち入りの日ですね。この時期になると、いくつかの映画やドラマをTVでみる事が出来ます。沢山の方が、大石内蔵助を演じていらっしゃいますが、皆さんは、どの俳優さんの大石内蔵助がお好きなのでしょう。私は片岡千恵蔵さんの大石内蔵助が好きです。里見浩太朗さんのも、良かったですねぇ。忠臣蔵大好き
那須塩原市のリビングストーンカフェに行って来ました。わたしにとって、リビングストーンさんは、シルバーショップの存在で、息子が学生の頃には那須町にあったので、よく二人で買いに行ってました^^シルバーアクセ大好き♡リビングストーンさんでは、シルバーアクセの他にも、革細工やバッグなども置いてるのですが、なんと言ってもネイティブアメリカンの小物が沢山置いてあって、すごく魅力的なんです♡私はこの度、ココペリ人形をお迎えしました♡1か月以上も早いけど、自分への誕生日プレゼントの先買いしました(笑)ついでに、一緒に行った友達とお揃いでストラップも♪いや~~~大きくて存在感あって、可愛いで賞に輝いちゃいました♡衝動買い(笑)あ~~♡この角度もなんて可愛い二人♡癒される~~~♡カフェでランチしてきました^^サラダ&ピクルス...LIVINGSTONCAFE(那須塩原市)に行って来ました
最近、白髪が出て来たんですよ(笑)いや、正確には白髪は元々あったんですが、増えて来たんです(笑)若いころ、まッキンキンに脱色していた時代というのがありましたが、あれはブリーチだけだった。この度初めて!!カラーリングというのをしてもらったんです(笑)本当は赤を選ぼうとしていたのですが、初回は無難な感じでやってみてから、次に色々考えてみたら?と美容師さん(友人)に言われて、今回は茶色と黄色を混ぜてもらいました^^私は、もともとの髪色が茶色なんですが、カラーリング材の茶色は、艶のある色でした。白って100色あんねんで♡のアンミカさんじゃないですが、ひとくちに茶色って言っても、色んな茶色があるんですね^^ほら、こんな白っぽい元気のない茶色が明るい元気な茶色になりました^^とても気に入ったのですが、やはり次回は赤を...ゆうちゃん、初めてカラーリングするの巻
みんなのママさんであるママ白ザリガニが、久々の脱皮をしました。小さい内は、けっこう頻繁に脱皮しますが、大人になるとグンと回数が減るので、脱皮直後の美しい乳白色姿をなかなか見られなくなって来ます。テンション上がります♡右が脱皮殻です。脱皮殻には、毎度ドッキリします(笑)ママ白ザリガニ、久し振りの脱皮
eowynさん、昨夜上手く、ここに貼り付ける事が出来なくて、遅くなってしまいました💦聞いてみて下さい。劇中、何度も言います。仏様に、ごめんなさいというようなシーンで使われています。Newvideobyゆうあーみーぱーぱーではなさそう笑
東錦の紅緒さん、4歳♀。水換えして、調整中のプラケース内で、狭くて不服そうな顔をしています。紅緒さんは、とにかく水を汚しますので、水換えが多いのですが、この度また同居人として、3匹のタニシを住まわせました。紅緒さんに虐められたら大変なのて、大きい子です笑東錦の紅緒さんの水換えと、新同居人
スーパーにあった応募用紙から夫婦で参加して、日帰りバス遠足で東京に行きました。いやー、運転の心配なしで出かけるって、気楽で良いですね^^築地でお昼を食べました^^私は生魚が苦手なので、ホタテを頼んだのですが、イクラも食べられないので、夫の丼にお引越しして貰いました。イクラは、人生で2度食べてみた事があるのですが、苦手ですねぇ~~。。。なので、お得意の我儘な食わず嫌いではありません^^イクラじゃなくて、エビとホタテならよかったのになぁ♡ホタテ、めーーっちゃ美味しかったです♡他にも色んな場所に行ったのですが、あるお土産店でちょっと驚いたことがありました。(築地の中ではないです。)どこなのか、何のお店なのか、ネットで中傷したみたいみなったらイヤなので、お土産品の写真は載せない事にしました。今って、500円前後の...東京に行って来ました^^
蜂の子のお裾分けを貰ったので、軽く炒めました。蜂の子含め、昆虫食は苦手な方が多いですね💦蜂の子って、腸にとても良いんだとか。ツチバチが1番美味しいとされていて、私もツチバチが断トツ1番好きです。こちらはスズメバチです。私の勝手な好みですが、チュウバチが私的には、香りが好きじゃくて、スズメバチの方が好きです。そして、幼虫よりサナギが好きです🩷お嫌いな方、ごめんなさい💦お口直しに、道の駅もてぎに、ラーメン食べに行って来ました。夫はゆずラーメンを頼みました。私は、ゆずラーメン食べに来たはずが、心変わりして辛味噌ネギラーメンにしました笑美味しかったです🩷蜂の子
先月末に車同士でぶつかってしまってから、何やらかんやらと心の落ち着かない日々を過ごしておりました。身体はピンピン無傷でございます✨ただ、手続きやら何やら修理に出したりやら、仕事の合間だし何気に慌ただしく感じたり、気持ちも脱力しちゃったり(笑)💦色々大丈夫になったので、また元気に頑張ろうと思います✨ご無沙汰中です(泣)
急に寒くなってきて、ボールパイソンたちの食欲が落ちました。気温に慣れてくれば、気持ちが落ち着いてくるのか(?)食べてくれるようになりますが急に寒くなると一旦、食欲が落ちますね。今回、ウリちゃんだけが元気に飛んでくれたのですが、ウリちゃんはご飯を見失う名人なんですよね^^;せっかく飛びついてくれたマウスを、今回も見失って、結局戦意喪失して、食べなかったんです^^;誰も食べなかったことになってしまいました(*0*)ご飯を、すぐ見失うウリちゃん
私は、子供のころから「超犬派」だったので、猫についてあまり気にしたことがありませんでした。ペットショップで、ワンちゃん直行になってしまっていて、猫ちゃんを見る事もなかったのです。嫌いとかではなくて、あまりにワンちゃんが好きすぎているからです。戌年だからかもね(笑)母の家にタイちゃんがやってきて、猫の姿を目にする事が増え、様々な姿に可愛らしさを感じています♪箱に入る姿♡これは、もうワンちゃんには見られない光景ですね。身軽に入り込んで、頭を出したり引っ込めたりかくれんぼしてるみたいで可愛い♡チラッと前足を出し入れするのも可愛いですね♡猫ちゃんが箱に入ってる姿って、可愛いのね♡
屋外メダカを冬越しさせる準備をしました。成魚は品種別にしましたが、若魚はサイズ別に混泳にしました。2㎝以下くらいの小さな子は、室内で冬越しさせる事にしました。これまで育ちに合わせて小分けにしていた容器から、1番大きな容器11個に分けて移しました。こちらは繁殖には使わない成魚の混泳なのですが、混泳は華やかで良いですね♪繁殖の関係が無かったら、混泳が好きです♡こちらは、まだ幼い目の混泳。大きい子達の華やかさとは、また違った賑やかさが可愛いです^^小分けにしていた容器を綺麗に洗って干しました。すっかり乾いたら、外の物置に来年まで仕舞います^^手首がめっちゃ疲れたし、ずっと水触ってるから寒かった(笑)来年は、種類を減らすつもりでいます。・・・ほんとです(笑)^^;メダカ達の冬越し仲間分け完了♪
昨日は友達と10年分溜まった話を、楽しんで来ました🩷ご飯は隣市の、スパイス屋ヤミーさんで、カレーを食べて、その後長々とココスで話し込みました。ココスさん、いつまでもごめんなさい💦カレーを2種類選べる方式でした。マイルドカレーで、お子さんも安心して食べられる辛さです✨今度子供たちが来たら、一緒にまた来たいなと思いました🎵建物の写真を撮り忘れて、お店のページに出てた写真を撮お借りしてます。数年前から小物作りを趣味にしているそうで、私に合いそうな手作りピアスをプレゼントしてくれました🩷下に揺れるタイプのピアスが、頂いたピアスで、上を少し変えたりして昨夜は試着を楽しみました🎵あの服を着た時に合いそうとか、ワクワクです🎵丁度、1番右のタイプと似た模様が少し入っているワンピースを、少し前に買ったんです🎵あれを着る時に...那須塩原市の、スパイス屋ヤミーさんのカレー
もしかすると数年前になるかもですが、私には会いたい人が居るというお話をした事があります。最初、彼女のお仕事がすごく忙しくなって、なかなか会えなくなりました。今度は私の義母が認知ひどくなったり、父がドタバタ劇の手術して、最後に亡くなったり、妹が事故で大怪我した後に、病気がみつかって亡くなったり、息子が病気になって半年も原因不明の後に、やっと治療始められたり、義母が亡くなって数日後に、母が事故で大怪我をしたり、、と、この数年は私には波乱だったので、もう、10年以上会えてなかった。(買い物先で偶然数回チラっと会ったけど)以前、ある人から彼女が私の事を1番か2番か3番くらいの仲良しと言ってたという話を聞いて、いったい何番だよ?(笑)と思いましたが、よく考えてみれば、私も何人かいるもんな(笑)って思って、1番か2番...明日の為に、耐熱ストレートというのをやって来た話し
今週の給餌では、ウリちゃん以外の皆が食べてくれました^^杏奈ちゃんは、食欲全開になってくれていて、気を付けないと怖いくらいの飛びつきです(笑)チャロも、食事タイムにはこんな感じで、興奮状態^^飼い主にとって、嬉しい表情です^^元気に飛んで来てくれました^^コロン姫は、相変わらず置き餌派です(笑)ウリちゃん、今回食べませんでしたが、次回に期待します^^蛇達の食欲が出て来てくれました^^
夫が元気になってすぐの頃に注文してたのですが、3ヵ月経って出来上がって来ました^^本当はホンダドリームで取り付けも頼んでたのですが、取り付けには又、1か月待ちとの事で夫は自分で取り付ける事にしましたので、巨大な箱に入って大量の梱包材に守られて、家にやって来ました^^取り付け後は、鳥にこの紙をくれるとの事で、敷き紙に使おうと思います♪無事に取り付けられて、鳥たちに梱包紙も貰いました♪バイクのパーツに沢山の梱包材入ってたので、鳥に貰いました♪
冬の間、落ち葉の下などに隠れて頑張っていたメダカ達が、皆無事に冬越ししました^^これからメダ活が忙しくなりますが、とても楽しみです^^こちらは東天紅の今年の親魚にしようと思ってる子達^^私にとっては、東天紅がけっこう難しくて、全身赤っぽくなってしまう子がけっこう産まれて里子に出してます。頭だけが色づいて体が白い子が、グングン増えて欲しいです。こちらは小町さんの所からやってきた、マリンブルーの今年の親魚にする子達^^いつも沢山産卵してくれます♡青白く光って、とても美しいです^^こちらは、オロチの今年の親魚にする子達^^オロチは繁殖率もよく、色も全員真っ黒に育ってくれるので、何の心配もないです^^いつも自分が繋げる分しか採卵しないですが、良い子が残ってくれます^^メダカ達、皆元気に冬越ししました^^
育て始めた水菜ですが、今のところ元気にしています^^元気ですが細いので、折れたらイヤだなぁと思って、ヒヤシンスの鉢を買って来ました^^ピンクなのは、植物の栄養剤を水の中に入れました^^根っこも延びて来て、良かったです^^お隣は、数年前にコメリさんで購入した観葉植物です^^知人に、エビの飼育水を観葉植物に与えると、すごく元気に育つと教えてもらったので、少し前から与えていたら、本当にすごく元気に伸びました^^水菜育つの、けっこう早い^^
昨日は、近くの小学校で入学式が行われていました^^私は、小学校のお隣にある図書館で音訳ボランティアの編集会だったので、新入学時が出てくるのを楽しみにして、チラチラと窓の外を見ていました^^子供さんたちが殆ど帰ってから、桜の写真を撮りに校庭に行きました^^家の子供たちもお世話になった小学校です^^今年はタイミングよく入学式に桜が咲いていて、素敵なプレゼントになりました^^現在、8分咲きか9分咲きって感じでしたので、もう少しこの美しさを楽しむことが出来そうですね^^入学式に桜が咲くって素敵ですね^^
去年産まれた白ザリガニの子供たちは、けっこう共食いをしてしまい3分の1くらいになってしまいました。飼いきれないのと、貰い手も居ないので、可愛そうなのですが分けずに冬越ししました。数匹が他と比べて大きいのですが、中でも1匹がとても大きいです。さすがに今回、この子だけ分ける事にしました。この子は男の子です。女の子も隔離したいのですが、小さすぎてよく見えなくて分ける事が出来ないでいます^^;赤いザリガニなら、見分け易いのですが、白は見難いです^^;白ザリガニの子供達
母と二人で大田原市のhikarinocafeさんに行って来ました^^以前に二人で行った時に食べたかったのですが、金曜にのみ出されているメニューとの事で食べられなかったローストビーフをお願いしました^^こちらはウェルカムドリンク^^キウイと、柚子でした^^飲み物は、いちごのスムージーを注文しました^^すごく美味しかったです^^デザートは、私がプリンで、母はガトーショコラを選びました^^大田原市「hikarinocafe」さん
料理に使った水菜の付け根部分を、水に浸けて育ててみています。こちらが初日の水菜ちゃん^^現在一週間くらい経過しましたが、けっこう葉っぱが出て来ました^^白い根っこも生えて来た^^もう少し大きくなったら、ホームセンター行って、ヒヤシンスの容器が売ってたら買って来て、それで育てたいと思っています^^水菜の付け根を、育ててみようと思って♬
ウリちゃんが脱皮しました^^脱皮の前は、かなりくすんでいると先日記事にしましたが、脱皮後も数日はくすみがあります。2週間くらいすると、元の白いウリちゃんに戻ります。脱皮もしたし、そろそろ食べ始めてくれそうです^^ウリちゃん、脱皮完了
トンボのブローチをしていると、ハチに狙われにくいんだそうですね。ダイソーで、100円のトンボのブローチを購入しました^^まだハチは全然見かけないですが、シーズンになるとドコも売り切れてしまうので、家族の分を購入しました^^両肩に着けたいので、一人2個ずつ買いました^^夫が黄色が足りないと言って、色付けしてくれました^^なんか遠くから見ると、本物が沢山いるみたい♪塗る前は、こんな感じです^^トンボのブローチが100円なのはすごく安いので助かります♡ゆうちゃんも、ちゃんとお手伝いしました♫ゆうちゃんが顔を塗ったら、ハクション大魔王の壺みたいになっちゃった(笑)トンボのブローチ
インコって、飼い主の髪を繕いたがりますね(笑)親切心で一生懸命にやってくれます^^モシャモシャにされますけど、チロちゃんの気持ちが嬉しいです(♡^▽^)/チロちゃん、飼い主のヘアセットをする
ウリちゃんは、いま脱皮前です。ウリちゃんは、脱皮前の引きこもり期間が他の子に比べて少し長い気がします。普段はけっこう白いウリちゃんですが、脱皮前になるとけっこう黒いのが出て来ます。(ウリちゃんの品種は、アイボリー)脱皮後に、良い感じで食べ始まってくれるように思って、楽しみにしています♪脱皮前のウリちゃん
4歳の孫娘が、書いてくれました^^私と夫の似顔絵だそうです^^私には女の子だからハート付です^^ところで先日、お彼岸で義父母のお墓参りに行きました^^夫の家族は皆小柄です。写真を撮る時には気にもしてなかったけど、送られて来た写真を見たら、私だけビョーーンと飛び出していて、南海キャンディーズのしずちゃん状態でした^^;「小柄でか細い」女の子にあこがれ続けている、ゆうちゃんです。と言っても、私もそんな飛びぬけて背が高いって程じゃないんですよ^^;165㎝です。夫家族では夫だけ普通サイズ(173㎝)なのですが、夫の両親や兄弟姉妹は、本当にすごく小柄です。夫の弟曰く、中学の時に大けがをして入院した時に沢山輸血したので、その時に他の人の遺伝子が入って一人だけ背が伸びたんじゃないか?との事(笑)そんなミラクルあるの?...似顔絵だって^^
お久しぶりの更新になってしまいましたm(__)m去年から、何やらかにやら大変な時期を過ごしてしまい、最近、少しずつ元気になって来ました^^絶賛拒食中の、ボールパイソン女の子組でしたが、コロンちゃんが昨夜、久々に食べてくれました^^飛んでは来なかったので、置き餌しといたら無くなってました^^お水替えなので、潜ってたところから出されてチョットご機嫌斜め(笑)相変わらず、水入れ大好きなコロンちゃんです^^チャロはこの冬、気まぐれながら食べてくれていました^^コロンちゃん、久々に食べてくれてました^^
先日、ハッピーちゃんは避妊手術をしました。1晩だけ入院しましたが、初めて入院して不安だったり寂しかったりしたのでしょう。キュンキュンと甘えるような声を出す事を覚えました^^しかも、お話でもするかのように、全てをそのキュンキュン、キュ~~~ンで訴えて来て、今まで殆ど声を出さなかったハッピーちゃんですが、ずっとキュンキュンで話しかけてきます(笑)母がチョット別の部屋に行っただけでも、キュンキュン鳴いています。そして戻ってくるまで出入口を見つめます^^タイちゃんも気まぐれですが、一緒に戻りを待ってくれる時もあります^^少しずつ他の家族にも心を許すようになって来ました^^意思表示の方法を覚えてくれて良かったと思います^^キュンキュン鳴くのを覚えたハッピーちゃん
チャロは家では初めての男の子です。男の子は特に、食に気紛れらしいと聞いていましたので、今年の冬が、気掛かりです。ここ1か月、食べてくれていませんでしたが、先日脱皮をしたので、期待していましたら、食べてくれました♪勢いがついて、このまま良い感じに食べてくれると良いのですが寒くなってきているので、気掛かりです^^;チャロ君、1か月振りに食べました^^
久々の動画^^https://x.com/innko5/status/1737848308423631186?s=20ハッチは、放鳥時には基本胸元にぶら下がっています。小屋のお掃除をしたり、水や餌を入れ替える時もぶら下がっています(笑)撫でると嬉しくて、眠くなります^^こういう時は、モコやチロが来るとアッチ行けよぅ!とばかりに追い払います。とても我儘です^^;コガネメキシコインコは、とてもよく慣れます^^甘えは強いですし、飼い主への固執も強めです。それだけに私も元気でいなきゃって思います^^甘えん坊で、我儘なハッチ
モコちゃんは、放鳥時には私の肩に乗っている事が多いです。ハッチが邪魔しにくると、一旦止まり木コーナーに避難して、また戻って来ます。期限が良いと口笛を吹いたりお喋りしたりしていますが、たいていは服の端や私の耳や髪をカジカジするか、ただジッとしています^^オコリン坊ではありますが、基本いつも控えめです^^モコちゃんは、いつも控えめ^^
昨日、母と業務スーパー行ったら、「北風小僧のかんたろう」の曲が流れていました。本当・・・歌の通り(笑)朝夕の寒さが厳しい日が続きますね^^;私の愛車タナP号も、今朝はウッスラと雪をかぶって凍り付いていました。母の家の子猫のタイちゃんも、お休み用のテントにホッカイロを入れて貰っています^^ハッピーちゃんも初めてのお洋服を着せられましたが、嫌がってすぐに脱がせてもらったようです^^;(寝てる間に着せたそうです(笑))寒ぅ~~ござんすヒュルルルルルルン♪
お友達と二人で栃木県那須塩原市のEAST&WESTさんに行って来ました^^最近私は、辛い物にハマっており、(今まで辛い物は苦手でした)今回は、お願いしてカレーを辛くして頂いて食べました♪頼んだのは、ネパールのカレーです^^美味しかったです^^お友達と色んな話をして、久しぶりに楽しい時間を過ごしました^^EAST&WESTさんに行って来ました