錬行足の検証
まえがき こんにちは、さつま芋です。 経験則や予想を語る人は多いのですが、検証の結果を示す人は少ない印象です。 検証の結果に意味があるかどうかより、検証を実践する姿勢に意味がある気がします。 今回は錬行足を検証してみました。 錬行足 ドル円チャートに10pipsの錬行足を表示して足を計数しました。 詳細は割愛しますが、要するに10pipsの幅で順張り・逆張りを調べてみました。 錬行足は2倍の値幅を逆行しないと色が転換しないので、順張りが有利に見えてしまうことに注意してください。 それを踏まえて今回の結果を見ると、順張りも逆張りも微妙な差しかないようです。 優位性を過大評価する人がいるのですが、…
2024/01/28 08:00