こんにちは、司法の犬です。 最近、「ChatGPTを使って資格試験の勉強ができる!」という話題をよく見かけます。TOEICや宅建あたりでは、すでに使っている人も多いようですが ――じゃあ司法試験ではどうなの? というのが、今回のお題です。 結論から言えば、「使い方次第では、司法試験でもかなり有効」だと思っています。ただし、ChatGPTはあくまで補助ツール。うまく使いこなすには、コツがいります。 今回は、司法試験におけるChatGPT活用法を、2~3つほどご紹介してみます。 ① 判例の論点整理を一緒にやってもらう ② 過去問の再現答案を添削してもらう ③ 論証パターンの整理・暗記補助に 【まと…