chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 二週連続の提携コース「ゴールデンレイクスカントリークラブ」で神戸牛コロッケとメンチカツの卵とじ丼を頂いた! #グルメ #ゴルフ #ランチ #栃木

    二週連続で同じ提携コースをラウンドしてきました。 ゴールデンレイクスカントリークラブ メンバーコースの仕組みにより、2025 年はこのコースでのラウンドが増えそうです。 先週は前半(グリーンコース)で叩いてしまったのでリベンジラウンドです。 この日の朝の気温はマイナス 8 ℃、今シーズン一番の寒さでした。 寒さに耐えながらのラウンドでしたが、慎重にプレイしてリベンジ達成。 気持ちよくランチタイムに突入です。 ランチタイムは約 1 時間と少し長め。 飲む気満々でお酒のアテにもなりそうなコイツを注文しました。 神戸牛コロッケとメンチカツの卵とじ丼 瓶ビールを飲みながら待つこと数分で着丼です。 ビー…

  • 週一恒例となった「居酒屋りんや」で刺身三点盛り & ホルモンピリ辛炒めを頂いた! #グルメ #食べ歩き #一人飲み #居酒屋 #調布

    今回も毎週一回の楽しみとなったこちらのお店で一人飲み。 居酒屋りんや この日は週半ばの水曜日ではありますが、いつものように電話をして 16 時に予約。 15 時 45 分まで自宅でお仕事をして、15 時 50 分に出発。 16 時ちょうどにお店へ着くと、珍しく待ち客はなし。 予約してあったのでいつもの角席を陣取り、ホワイトボードをパシャリ。 この日は私以外のお客がいなかったので、ここぞとばかりに手間のかかるコイツから開幕しました。 刺身三点盛り 980円 いつもの通り赤星を飲みながら待つこと数分でご対面です。 三点はその日の仕入状況でかわりますが、この日はマグロ、平目、ブリ。 前回、鯛の昆布〆…

  • 久しぶりの提携コース「ゴールデンレイクスカントリークラブ」で担々麺を頂いた! #グルメ #ゴルフ #ランチ #ラーメン #栃木

    この日は久しぶりに提携コースでのラウンドでした。 ゴールデンレイクスカントリークラブ 栃木県にあるよくラウンドするゴルフコースです。 この日のスタートは 7 時半過ぎ。 トップではありませんが、割と早めのスタートです。 朝が早いとまだ気温が気になりますが、この日はポカポカ陽気。 スコア以外は気持ちよく前半を終了してお楽しみのランチへ。 いつもならランチはおつまみ程度にするのですが、このコースはランチが付いているので、食べない訳にもいきません。 ならば軽めに、こちらを注文しました。 担々麺 1400円 食事をするのでビールを控えて、レモンサワーを飲みながら待つこと数分、着丼です。 辛そうではない…

  • 今週も近所の「居酒屋りんや」で一人飲み、初めてメニューの鶏天タルタルを頂いた! #グルメ #食べ歩き #一人飲み #居酒屋 #調布

    今週もやってきました、こちらのお店。 居酒屋 りんや いつもの様に事前に電話をして予約。 開店と同時の 16 時に入店すると、予約で満席でした。 金曜日だからなのか...さすが人気店です。 いつもの席を陣取って金宮を注文し、ホワイトボードをチェックします。 先日、美容院のマスターに勧められたメニューを探すと... しっかりあったので、迷わず注文しました。 風呂吹き大根唐揚げ 390円 こちらは注文が入ってから揚げるので、少し待ってのご対面です。 見た目は想像とは違うモノが出てきました。 しかし、ひとつ食べて見ると...美味しいです。 風呂吹き大根の旨味が衣で包みこまれています。 熱々なので冷た…

  • メンバーコースの「オリムピックナショナルGC WEST」で美味しいスンドゥブラーメンを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ #埼玉

    この日はメンバーコースでのラウンド。 オリムピックナショナルゴルフコース WEST 最近ラウンドすることの多いアップダウンが激しいコースです。 この日はかなり寒かった。 寒さの中でなんとか踏ん張って前半終了。 お楽しみのランチは最初から事前にホームページを見て決めていたこちらを注文。 スンドゥブラーメン 1900円 寒くても飲まずにはいられないビールを飲みながら待つこと数分、着丼です。 ぱっと見はあまり辛そうではないです。 スープを一口頂くと丁度よい辛さ。 温かい、ちょい辛のスープがビールで冷たくなった食道から胃に流れ込む感じが堪らない。 具は海老、帆立などの海鮮とお豆腐。 残ったビールは海鮮…

  • 一週間ぶりの「居酒屋りんや」で美味しい豚バラ生姜焼を頂いた! #グルメ #食べ歩き #一人飲み #調布

    先週は外出が多く行けなかったいつものお店。 居酒屋 りんや 今週は週頭の営業初日から飲みにやってきました。 実は今週から 2 月なのですが、2 から定休日が日曜 & 月曜に変わったんです。 私的には水曜 & 木曜休みよりも日曜 & 月曜休みの方がありがたい。 土日はゴルフにいくことが多いので...。 この日も事前に電話連絡して 16 時に入店。 開店と同時に 7 割くらいの席が埋まりました。 いつもの角席を陣取って、ホワイトボードをパシャリ。 赤星を注文して写真を見ながらおつまみを考えます。 この日はカレースープがあるので、これは確定。 その他の新しいメニューは何かな...ありました。 注文し…

  • 超久しぶりの「日高屋」で今シーズン初のチゲ味噌ラーメンを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #調布

    この日は新宿泊した翌日。 いつもなら新宿のどこかでランチをしてから帰宅するのですが...なかなか良い店が思いつきません。 どこにしようか迷いながら歩いていると、新宿駅に着いてしまいました。 新宿西口を散策しようか悩んでいる時、ふと思いつきました。 「そうだ、アレを食べよう!」 新宿で食べても良かったのですが、自宅の最寄駅まで移動し、入ったのはこちら。 日高屋 つつじヶ丘店 時間は 12 時 15 分、お客の入りは 9 割、人気ありますねぇ...。 そして注文したのはもちろんこちら。 チゲ味噌ラーメン + 半チャーハンセット 1000円 私が日高屋で一番好きなラーメンと半チャーハンのセットです。…

  • エガちゃんねるとファミリーマートのコラボカップ麺「ブリーフ団本気でカップまぜそば作ってみた イカ墨トリプルガーリックまぜそば」を食べてみた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #カップ麺

    先日、2/4 発売の「激辛豚骨ラーメン」を食べてみました。 maximal-life.hateblo.jp そして、今回はこちらを食べてみます。 ブリーフ団本気でカップまぜそば作ってみた イカ墨トリプルガーリックまぜそば なんと激辛豚骨ラーメンの対抗は「イカ墨まぜそば」とは...。 まずは上蓋を開けてかやく、ソースなどを取り出します。 中身は激辛豚骨ラーメンより多い 5 種類。 液体ソース、粉末ソース、かやく、ガーリックチップ、ガーリックパウダー...。 かやくを入れて熱湯を入れて 5 分待ちます。 麺が太麺のせいか、こちらは待ち時間が 2 分長かった。 5 分待ったら湯切りをし、液体ソース、…

  • 久しぶりに新宿南口の「萬馬軒」へ再訪、辛味噌らーめんを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #新宿

    新宿御苑のビジホ泊の翌日、11 時にチェックアウトしてランチ場所を探して新宿界隈を徘徊します。 前日にカレーを頂いたので、この日は絶対にラーメン。 しかも私の胃袋は濃い味を要求している。 ならば、あそこかあそこ...。 と思ったのですが、もう一度行ってみようと思っていたこちらを思い出して突撃してきました。 萬馬軒 新宿南口店 入店したのは 11 時 15 分過ぎ、開店直後ですが半分くらいの席が埋まっていました。 入口の券売機で選んだのはコイツ! 辛味噌らーめん 1100円 前回、味噌らーめんを食べて美味しかったので、次回はコイツと決めていました。 店内に貼られたサインやらーめんの写真をチェック…

  • 江頭2:50とファミリーマートのコラボカップ麺「江頭2:50 本気でカップラーメン作ってみた 激辛豚骨ラーメン」を食べてみた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #カップラーメン

    2 月 4 日発売の江頭2:50とファミマのコラボカップラーメンを買ってきました。 コラボポテチの時は売り切れで全く買えませんでしたが今回はどうか...? ファミマ入店は 2/4 の 18 時くらい、普通に売ってました。 ということで、激辛豚骨ラーメンとイカ墨まぜそばの両方を購入して帰宅。 翌日のランチに早速食べてみたのはこちら。 江頭2:50本気でカップラーメン作ってみた 激辛豚骨ラーメン 398円 フタをあけると 4 つの袋が入っています。 液体スープ、粉末スープ、かやく、焼豚...。 えがチャンネルで言っていた通り... 麺はこだわりのかなり細め。 焼豚は他のカップ麺のものより厚みがあり…

  • 超久しぶりの「吉野家」で話題の「肉だく牛魯珈カレー」を頂いた! #グルメ #食べ歩き #カレー #新宿

    この日も歯の治療のために新宿御苑前へ。 歯の治療を終えると時間は 12 時過ぎ。 ちょうどランチタイム真っ只中なので、人気店を排除し、候補店を考えると... パッと閃いちゃいました。 どうしても食べたいものがありました。 ということで一直線にこちらのお店へ。 吉野家 新宿御苑前店 吉野家なんて、下手したら 10 年以上振りかもしれない? 時間が時間なのでお店は混んでいましたが、待つことなく席を確保。 各席に 1 台づつ設置されているタブレットでセルフオーダーします。 選んだのは、もちろんコレ! 肉だく牛魯珈カレー 839円 みそ汁 85円 待つこと数分でご対面です。 見た目はあまり高級感ないで…

  • 2025年二度目の「居酒屋りんや」で美味しいマーボースープを頂いた! #グルメ #食べ歩き #一人飲み #調布

    2025 年も週一のペースでこちらのお店にお世話になります。 居酒屋 りんや 近所にこのお店ができてくれたので、週一回は美味しい料理が頂けてます。 この日も在宅ワークの後、開店と同時の 16 時に入店。 事前に電話をしているので、いつもの席がキープ済みです。 定位置を確保してから、ホワイトボードをスマホでパシャリと撮影。 赤星を飲みながら、撮影した写真をみて、お酒のアテを選びます。 この日はこいつらを選択しました。 切り干し大根 300円 かいわれと蒸し鶏のワサビマヨ和え 350円 1 度に 2 品注文したら、それぞれ半分づつにしてくれました。 まずは切り干し大根、少し甘めの素朴な味ですが美味…

  • 映画鑑賞の後の定番「カオマンガイ12号」でグリーンカレー & パッタイを頂いた! #グルメ #食べ歩き #タイ料理 #調布

    最近、月に一回は映画を観に行ってます。 今回はいつものシアタス調布で「グランメゾン・パリ」を観てきました。 内容はさておき、最後があっけなかったかなぁ...? そして映画を楽しんだ後は、お楽しみのランチへ。 もはや定番となったこちらのお店へダッシュ。 カオマンガイ12号 毎度おなじみの、トリエ調布 C 館にあるタイ料理店です。 時間は 11 時半、すでにテラス席以外は満席でした。 10 分程まって席を確保。 待っている間にメニューをじっくりチェックして、選んだのはこちらの 2 品。 COMBO(グリーンカレー + パッタイ) 1280円 COMBO はガパオライス or グリーンカレー or …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、愛志論さんをフォローしませんか?

ハンドル名
愛志論さん
ブログタイトル
渋谷で働く営業本部長のブログ
フォロー
渋谷で働く営業本部長のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用