chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 初めて入る新宿駅南口の「萬馬軒」で美味しい味噌らーめんを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #新宿

    隔週の恒例となった新宿ビジホ泊まりの翌日のランチ。 今回はこちらのお店に入ってみました。 萬馬軒 新宿南口店 前から気になっていたお店です。 ビジホを 11 時にチェックアウトして歩くこと 15 分程度、新宿南口の繁華街の中にあるお店に入りました。 先客は三組、開店直後にしては入っている方でしょうか? 入口の券売機で一番人気っぽいこちらを選択します。 味噌らーめん 840円 辛味噌らーめんにそそられましたが、初めての一杯なのでスタンダードなモノに...。 スマホを弄りながら待つこと数分で着丼です。 なかなかボリューミーな見た目です。 まずはスープを一口、白味噌ベースの美味しいスープです。 続い…

  • 久しぶりに入った最寄駅の「CoCo壱番屋」で新メニューのカレーうどんを頂いた! #グルメ #食べ歩き #カレー #調布

    この日は 16 時から新宿で打合せの予定。 その後の飲み会に備えてビジホを予約しているので、チェックイン時間に合わせて 13 時に家を出ました。 ランチを取るかどうか迷ったのですが、最寄駅までの道すがら、なぜか無償にカレーが食べたくなりました。 新宿まで移動すると時間が遅くなりディナーに支障がでそうだったので、最寄駅でカレーを頂くことにしました。 最寄駅でカレーと言えばいつもこちらのお店です。 CoCo壱番屋 調布つつじヶ丘店 チェーンのカレー屋さんの中では一番好きなお店です。 13 時過ぎに入店すると先客は二組。 二人掛けのテーブル席を陣取り、メニューをチェックすると見慣れないメニューが..…

  • メンバーコースの「オリムピックナショナルゴルフコースWEST」のメガジョッキは大きすぎた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ

    この日はメンバーコースでのラウンド。 オリムピックナショナルゴルフクラブ WEST 朝 7 時のトップスタートですが、無風でめっちゃ暑い。 暑さに耐えながら、ランチタイムのビールを楽しみにラウンドし、なんとか前半終了。 今回はとある試行をしてみることにしました。 それは、ランチのオーダーの仕方の工夫です。 こんなオーダーにしてみました。 瓶ビール(キリン一番搾り) 850円 樽ハイボール(ギガ) 1300円 枝豆 560円 ランチをおつまみと飲み物だけにするという作戦です。 というのも、朝一番のスタートだと、ランチタイムが朝の 9 時。 スタート前に少し腹ごしらえをするので、いつもお腹が空いて…

  • 米国から帰国中の娘と最後のディナーは調布の「焼肉いち」でコスパ最高の焼肉を頂いた! #グルメ #食べ歩き #焼肉 #調布

    米国留学から帰国していた娘が翌日米国に戻ります。 その前日の家族ディナーに選んだのは焼肉。 いつもなら仙川の「仙珠」という焼肉屋にいくところなのですが... 今回は日本に戻った時、二ヶ月前に行ったばかり。 maximal-life.hateblo.jp ならばと選んだのは前に一度行ったことがあるこちらのお店。 焼肉いち 昔のブログをチェックしてみると、コスパ最高みたいです。 maximal-life.hateblo.jp 開店と同時の 17 時に予約。 その理由は、超お得なクーポンの存在。 なんと開店から 1 時間 30 分はハイボールとレモンサワーが 110 円で飲めちゃうんです。 しかも、…

  • お盆を実家で過ごした帰り道「狛江食堂ニュースター」で昭和レトロなオムライス、赤ウインナー焼きなどを頂いた! #グルメ #食べ歩き #居酒屋 #狛江

    母の新盆を実家で過ごした後、娘が軽自動車を返しにやってきました。 娘の到着と同時に送り火をたいてお盆セットを片付けて帰路につきます。 台風直撃のため外出している人が少ないせいか、帰り道はスカスカ。 一時間もかからずに目的地に到着です。 今回の目的地は、娘は初めて、私は何度も行っているこちらのお店です。 狛江食堂ニュースター 狛江駅から徒歩 30 秒にある居酒屋です。 小雨の中をダッシュして 19 時過ぎに入店すると、先客はお一人様客が数人。 このお店は定食を注文するとご飯、味噌汁がお代わり自由なので、お一人様率が高い気がします。 真ん中のテーブル席を陣取って、まずはハイボールとオレンジジュース…

  • ゴルフ合宿から帰宅した翌日はお盆休みの帰省の途中にある「山岡家」で辛味噌ネギラーメンを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #神奈川県

    ゴルフ合宿から帰宅した翌日は母の新盆のために神奈川の実家へ帰省。 お盆初日、東名高速は渋滞必至と思い一般道で帰省しました。 カーナビを無視してひたすら南下するといつしか国道 129 号線へ。 どこかでランチをして行こうと思いながら走っていると、東京ではあまり見かけない看板を見つけて反射的に左折してしまいました。 ラーメン山岡家 厚木店 時間は 10 時 30 分でしたが、7 割くらいのお客の入りでした。 先日から味噌ラーメン、醤油ラーメンと続いたので、今回はこちらのメニューを選択しました。 辛味噌ネギラーメン 970円 他のメニューをチェックしながら待つこと数分で着丼です。 パッと見た瞬間..…

  • お盆休み前のゴルフ合宿は「かんなみスプリングスカントリークラブ・ホテル函南」で美味しいお蕎麦と鰻、しらすを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ #静岡県

    今年のお盆は母の新盆のため実家で過ごす予定。 ならばと言う訳ではないですが、お盆休み前の最後のイベントは毎年恒例のゴルフ合宿です。 かんなみスプリングスカントリークラブ・ホテル函南 早い方々は前日の土曜日からお盆休みなのでしょう? 渋滞を考慮して早めの 5 時 30 分に出発しますが、東名高速は既に渋滞。 ならばと第三京浜から西湘バイパス、箱根新道を使って静岡県の函南を目指します。 途中ちょっとした渋滞はありましたが、こちらのルートは極めて順調。 予定より早くゴルフ場に到着したので、スタート時間を一時間ほど早めることが出来ました。 それでも暑い、バテバテの状態でランチタイムへ。 暑さに加えて、…

  • 家族旅行の伊東から帰宅した翌日は、初入店の「らぁ麺 はやし田」で特製醤油らぁ麺を頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #新宿

    伊東への家族旅行から帰った翌日は、打合せ & 飲み会のために新宿泊。 翌日 11 時少し前にチェックアウトして、前から入ってみたかったこちらを目指します。 らぁ麺 はやし田 新宿本店 到着は開店直後の 11 時 5 分、外に数人の列が出来ていました。 ただ、これは券売機での購入待ちの列で、無事に最初のクールで席を確保できました。 初めての入店だったので、お店のイチオシっぽいメニューを選択しました。 特製醤油らぁ麺 1150円 スマホを弄りながら待つこと数分で着丼です。 見た目が綺麗ですね。 まずはスープを一口、スッキリした美味しいスープです。 麺は細めのストレート麺、良い茹で加減で、コシがあり…

  • 伊東からの帰り道に沼津の「回転寿司 沼津 すし之助」で美味しいお寿司を頂いた! #グルメ #食べ歩き #お寿司 #静岡県

    昨日から「伊東園ホテル 松川館」に宿泊中。 朝から露天風呂を堪能して、バイキングの朝ご飯を食べて観光に出発します。 今回の観光は、昨年母親を連れてきたが、強風のために遊覧船に乗ることが出来なかった「堂ヶ島」が目的地。 途中寄り道をしながら「堂ヶ島マリン」を目指します。 ルートはこんな感じです。 城ヶ崎 → 黄金岬 → 堂ヶ島 → 浄蓮の滝 まずは、奥様も娘も初めてという城ヶ崎。 ここの吊り橋は何回渡っても怖いです。 続いて堂ヶ島へ向かう道の途中にある黄金岬。 ここは偶然見つけた知る人ぞ知る名所です。 そしてリベンジの堂ヶ島マリン。 三度目でやっと遊覧船に乗ることが出来ました。 最後に向かったの…

  • 家族旅行で行った伊東の「伊東園ホテル 松川館」で食べ飲み放題のビュッフェを堪能した! #グルメ #食べ歩き #温泉 #静岡県

    早めのランチを食べて、寄り道をしながら伊東まで移動。 途中で渋滞に巻き込まれましたが 16 時にホテルに到着しました。 今回泊まるホテルはこちら。 伊東園ホテル 松川館 伊藤園ホテルって伊東、伊豆だけかと思いきや箱根、鬼怒川などわりと手広くやっているホテルチェーンなんですね。 今回意識したのは、露天風呂付きの部屋で、その露天風呂はこんな感じ。↑ そちらを優先したので、夕食 & 朝食は個人的には嫌いなバイキング。 まぁたまには良いでしょう。 チェックイン時に支払いを要求され、 「あれ、アルコールとか別精算ですか?」 と聞くと、アルコールも含め飲み放題とのこと。 どんなシステムになっているんだろう…

  • 家族で温泉旅行に向かう途中の「麺場 田所商店」で美味しい味噌らーめんを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ラーメン #つけ麺 #神奈川

    この日は家族で伊東まで温泉旅行。 晩ご飯はバイキングなので、朝食兼昼食を早めに取ることにしました。 コンビニで軽くとも思ったのですが、通り道にあるこちらのお店を思い出し、ここに決定。 麺場 田所商店 宮前店 味噌らーめんが食べたくなるとよく行くお店です。 食べログの評価は高くないですが、個人的に好きです。 妻と娘は初めての来店、皆で違うらーめんを注文してシェアする事にしました。 悩んだ末に注文したのはこちらの三品。 北海道味噌肉ネギらーめん 1056円 山椒味噌らーめん 1067円 信州味噌タンタン麺 990円 旨辛味噌めんま 165円 味噌漬け炙りチャーシュー 2枚 330円(165円/枚)…

  • メンバーコースの「オリムピックナショナルGC WEST」で限定メニューの香り豚の骨付きロース生姜焼きを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ゴルフ #ランチ

    この日は二週連続でメンバーコースでのラウンド。 オリムピックナショナルゴルフコース WEST 先週はスタート時間が遅く、暑さのせいでかなりグロッキー状態でした。 その反省から今回はたっぷりと水分を準備してのラウンドです。 スタート時間が先週より二時間ほど早かったせいもあり、前半は気持ち良くラウンド。 そしてお楽しみのランチタイムは、先週同伴者が食べていて美味しそうだったこちらを選択します。 香り豚の骨付きロース生姜焼き 2050円 瓶ビールを飲みながら待つこと数分でご対面です。 熱々の鉄板の上に大きな豚の骨付きロースが...生姜焼きの良い香りがします。 一口食べてみると、柔らかくて美味しい。 …

  • 新宿御苑前にある「ステーキハウス 鉄板牧場」でカットステーキ & ハンバーグを頂いた! #グルメ #食べ歩き #ステーキ #ハンバーグ #新宿

    この日は新宿御苑前のビジホ泊。 打合せの後の飲みがなかったので、一人ご飯です。 町中華にしようかなぁ...と思いながら歩いていると閃きました。 前から一度入ってみたかったお店です。 ステーキハウス 鉄板牧場 新宿店 靖国通りを四谷方面に歩いた富久町西の交差点にあります。 時間は 20 時少し前、先客は 4 名で全てお一人様でした。 券売機でチケットを購入してカウンター席に陣取ります。 初めてだったので券売機で全てのメニューをチェックして選んだのはこちら。 カットステーキ & ハンバーグ 1430円 生ビール 110円 ハイボール 110円 牧場ハンバーグにもそそられましたが、ステーキも食べてみ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、愛志論さんをフォローしませんか?

ハンドル名
愛志論さん
ブログタイトル
渋谷で働く営業本部長のブログ
フォロー
渋谷で働く営業本部長のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用