今日はイグアスの滝へ 久しぶりの観光 最近は街歩きで飽きていた テンション上がるーーー パラグアイのシウダードデルエステという街からブラジルへ入国して ブラジル側からイグアスの滝をみる ちなみにアルゼンチン側からも見れます 約3時間でイグアスの滝に到着 ブラジルの国境からイグアスの滝へ向かうバスが全然来なくてめっちゃ時間ロスした めっちゃ可愛いハナグマーー のちにこいつが悲劇を生むことに 歩き始めてすぐ この景色ーーー やばい すごすぎるーーー!!! 想像以上だーーー!!! イグアスの滝をバッグに記念撮影 中米から一緒に旅してるカイトと一緒に アングルもっと左だ そっちにイグアスの滝があるのに…
ブエノスアイレスからウルグアイのコロニアという街へ日帰りで行くことに フェリーで2時間 往復で6000千円くらい 情報では他の会社が3000円くらいで行けるはずだったけど これしかなかった!! 初の船での国境越え 無事に出国アンド入国 街が世界遺産のコロニア 人が少ない 閑静な世界遺産の街 船の出発が遅れたこともあって ウルグアイ滞在時間1時間 ブエノスアイレスへ帰りまーす そして翌日 パラグアイへ向けて出発 長距離バスで お菓子と水もらえたーーー どこかの国でもらえて以来久しぶりーー 南米も行きたいとこ少なくて ウユニ塩湖とマチュピチュとアマゾンだけ アメリカ横断(5月)まで1ヶ月以上余って…
ドミニカに1週間 何もすることがなくなった 宿の近くの海岸を散歩 釣りをしてる人発見 竿なしの釣りーー 糸だけの釣りは初めて このおっちゃんはどんどん釣っていく しかし僕は1時間やっても釣れない 暑くて1時間で終了 海岸沿いのブランコでまったりしたり 暇な時は涼しくて飲料水が無料でもらえるところへ カジノーーー しかも、ここのカジノは軽食も無料で食べられる まぢで最高すぎる もう毎日、昼と夜行った これで食費を浮かせれた プラス3万勝ち!! カジノを楽しんだドミニカ!! 次は一気にアルゼンチンへ飛びます コロンビアへ戻って下っていく予定だったけどペルーが暴動を起こしていて 移動が大変なので後回…
まったりしたコロンビアの次の国は ドミニカ共和国ーー!! プンタカナ空港に到着 屋根がおしゃれーーー!!! ホテルに着いて町歩きをしようとホテルを出た瞬間 バイクに乗ったドミニカ人に 海へ行くぞーーと声をかけられる そのままバイクに乗って海岸へ 見たことない魚がいっぱい 貝殻に手拭き紙 ローカルのお店で料理を食べ 家まで見せてもらった ホテルからめっちゃ近い場所だった そして帰ろうとしたら お金をよこせと言ってきた いくらかと聞くと 25ドル!!! 高すぎっっっっ!!!! 払うの渋ってるとどんどん機嫌が悪くなる 1000ドミニカペソ(2200円)渡したら 笑顔になってじゃあなと言って去っていっ…
街全体が世界遺産に登録されているカルタヘナ 街がめっちゃ綺麗 絵が売ってたり 有名な時計塔見たり サンフェリペ要塞は圧巻 入場料がかかったので登ってはないけど 下から見るだけでも圧巻 カルタヘナの街歩きほ2時間ほどで終了 特に何もすることがないのでホテルでまったり そして次の日には夜行バスでメデジンへ 20時間くらいで到着 数日まったりしたあと グアタぺとペニョールへ 3時間でグアタぺに到着 綺麗な街並みを歩き カラフルなトゥクトゥクーー 次はペニョールへ 下から見たら高いっっっ!! 人もたくさんいて登ること1時間 絶景!! この景色はすごい めっちゃ綺麗 ところどころ晴れていて太陽の光が当た…
ボゴタに来た理由 黄熱病のワクチンを打つため 無料で黄熱病のワクチンが打てるなら行くしかないよね 僕が一度タイで黄熱病のワクチンを打ったんだけど イエローカードをなくしたーー のでもう1回打つことに この機械のボタンを押して 受付票取って 待つだけ 注射打ってイエローカードゲットーーー ワクチン接種のあとは ボゴタの旧市街を街歩き ゲリラ豪雨で道が水浸し ボゴタの街が一望できる丘へ めっちゃ景色良いんだけど 曇ってて残念、、、、 雨降る確率が高いボゴタで降らなかっただけ良かった 次はカルタヘナへ
リアルタイムはドミニカ共和国にいます コロンビアでまったりしすぎてたーー 宿のwi-fi環境が良くなかったりして書くの遅くなったー 飛行機の出発の日まで日にちがないので エルサルバドルから足早でパナマまで向かいまーす ホンジュラスに入国して 本当にホンジュラス何もしたいことなかったので一日滞在してニカラグアへ バスの中へお菓子を売りにきた女の子 こんな可愛いこがきたらお菓子買っちゃうよね 愛嬌が良かったからもう少し買ってあげれば良かったなぁ コスタリカのモンテベルでの景色めっちゃ綺麗 やっぱ自然は気持ちいいーーー!!! 夜は中南米にしか生息しない野生の鳥たちを見に行くことに 自然の鳥や動物たち…
エルサルバドルに入国 イミグレが超適当 立ってる警察官にパスポートを見せて終わり ローカルバスでサンタアナへ とにかくエルサルバドルの長距離バスが安い 3、4時間乗っても1ドルから3ドル 激安ーーー 移動費が安いってめっちゃ助かるー エルサルバドル危険な国なのに 移動中に寝る俺 3時間くらいでサンタアナに到着 ローカルのお店へ行って 地元の人と話しながら食べる これ最高に楽しいーー スペイン語分からんけど、、、 サンタアナを街散策していたら10分間に2回も警官に止められた 服を上げろと言われ、手をあげて壁の方を向いて立てと言われた まぢで怖い 治安が悪いのでそこらへんに警察官がいる サンタアナ…
なぜかメキシコシティへ戻ってきた カンクンからそのままコロンビアで飛行機へ飛ぶ予定だった コロンビアまで航空券安かった でもメキシコシティに戻ってきた なぜかというと、、、 中米へ行くため 旅友かいとに誘われ中米を旅することに いや、でも中米は治安が悪くて怖い と思いながらいざメキシコシティからグアテマラに向けて出発 夜行バスで向かう しかし渋滞で3時間以上も足止め 国境の手前の街タパチュラまで30時間もかかった!! 死ぬ!! しかも、バスステーション近くのホテル満室 寝床がバスステーション!!! キツすぎる そして朝早く起きてグアテマラへ 陸路で国境を越え グアテマラーーー 有名のチキンバス…
今日はイスラムへーレス島へ バンに乗って港へ向かいます ターミナルに到着 出発まで1時間待機 久しぶりの船 気持ちいーーー イスラムヘーレス島に到着 街を歩いて 海へ この海の透明度 めっちゃ綺麗 一人で来ても寂しい、、 友達や彼女ときて遊びたい のんびり海を眺めて 綺麗なお姉さんを眺めて 癒されて、、、 メキシコシティへ戻ります
グランセノーテの朝は早い なんと 5時起き 早く行かないと人が多くなってきて水が濁るらしい なのでカンクンからトゥルムまでバスで約2時間 トゥルムからセノーテまで歩いて1時間 だけど早く行きたいからタクシーの乗り合いで行こうと思ってた でも誰もいない 一人でタクシーかぁ 約1500円 高いなぁ 仕方なくタクシーで行くことに 入場料3500円 高すぎるーーー いざセノーテへ めっちゃ透明やん そして水の中は 光が入ってきてめっちゃ綺麗 一人で来たので1時間くらいの泳いで終わり 10時すぎると人も多くなって来て水が結構濁ってた セノーテを堪能したので帰ることに 帰りはもちろん歩き 暑い中1時間 し…
1週間いたメキシコシティを離れオアハカへ向かいます ここでかいとくんとはお別れして一人で旅をします ADOバスで7時間くらいだったかな 早朝に到着 少し休憩して街散策 早朝は寒かったけど暖かくて良い感じ ゲーセンがあって現金を入れて落とすゲームがあった 街もカラフルで綺麗 死者の祭りで有名なオアハカ ガイコツのお土産がいっぱい 街散策も2時間くらいで終了 宿に戻って休憩 今日は4人部屋を一人占め 最高ーーーー 次の日、近くの村へ行く予定だったけど熱を出して断念 次の日飛行機でカンクンへ
ついに世界一周再開しましたー!! コロナのせいで2年半も待ちました。 ブログも全然書いていなくて書き方を忘れてしまったー!! 旅力も落ちてたーー!! やっと慣れてきてやっとブログを書けました!! そして再出発の1各国目はメキシコーー!! 最初の都市メキシコシティには1週間いたー!! ミャンマーで出会ったかいとくんがメキシコいて合流!! 歯の矯正で抜歯したため顔がパンパン!! 写真撮るの忘れたーー!! 辛いソースやライムをかけて食べます! 毎日タコスばっかり食べてたーー!! 3日で飽きたーー!! 世界一クールな図書館 ヴァスコンセロス図書館へ行ったり adoバスにのってパチューカへ 思ったより綺…
ついに再出発する日が決定 11月30日 そして2年半ぶりの最初の国は メキシコーーー 久しぶりの海外でワクワクです あと1年楽しみたいと思います なんと言ってもブログを書くのが2年ぶり もう見ている人は少ないと思いますが少しずつ書いていこうと思います メキシコからYouTubeを始めようと思います のでそちらも見てください こちらからチャンネル登録お願いします
一時帰国して約2ヶ月 自宅でまったりしてる日々 すぐ出発する予定だったから 短期の仕事を探してたけどなかなか見つからず家でゆっくりしている毎日 コロナウィルスの影響で6月中旬予定だった再出発も行けそうにない いつ収まるのかも分からない でも、良いタイミングで一時帰国できた 海外から日本へ帰れない人もたくさんいる 旅で出会った友達はロックダウンされてその場で待機を余儀なくされている 次はアフリカに行く予定だった 早く行きたくて仕方がない でも今、アフリカへ行くとコロナ差別があるらしい コロナって言われたり 横を通るときに口や鼻を押さえられて嫌な顔をされるらしい あからさまな差別 こんな差別をされ…
今日は日本へ一時帰国 オランダから3万円代で日本に帰れる メッチャ安い 1ヶ月以上前に予約してチケットを確認したら まさかの 中国経由 コロナウイルス 大丈夫かなぁ 飛行機に乗る前にマスク着用 みんなマスクしてるからね ヨーロッパはマスク全然してないからね イギリスでマスクしてたら重症だと思われるみたい 日本は咳してたらマスクしないと言われるから文化の違いだね 日本までトランジット合わせて合計22時間 ちょー長い そして暇だぁ そしたら、中国までの16時間までの機内 まさかの人が全然いない やったーーー 3席独り占め 乗客みんな3席使えるって最高ーー しかもこんなロングフライトの時に!!! そ…
明日はいよいよ日本へ一時帰国 ホントは一時帰国する予定は全然なかったんだけど予定より2ヶ月以上も早く回れてしまった 8月の下旬にスペインのトマティーナに行く予定しているからそれまで南アフリカを回っても良かったんだけどそれでもメッチャ日にちが余る 何より 今、、、 クレジットカードが1枚しかない ジョージアからトルコへ行くときにタクシーの中に置き忘れてしまったからね!笑笑 カードを補充もしないとね ってことでヨーロッパ最終日楽しむぞーー アムステルダム、メッチャ風が強い 体重が70キロある僕でも風で押されえるくらい ホテルまで市内まで徒歩で50分くらいかかるけど暇だから歩いて行くことに オランダ…
朝のバスでパリからブリュッセルに到着 バスステーションからホステルまで2.8キロ 歩くか電車を使うか迷う いつも2キロ以内だったら節約と運動のために歩くことにしているんだけど 何より、合計20キロ近くのバッグを背負って歩くのはホントにキツイ でも、まだ時間もあったので歩くことにした なぜかメッチャ風が強い 看板とか吹っ飛ばされてる ホントに台風が来る前の風の強さ ホテルに到着したら ワッフルが売ってたので本場のワッフルを買ってみた 1ユーロで少し高いけど なかなか美味しかったーー でも、ちゃんとしたワッフルを食べに街へ 街を歩いていると人混みが・・・ 小便小僧ーーー ちゃんとおしっこしてたーー…
パリへ来た最大の目的 それはモン・サン・ミシェル しかし、パリからでも遠い バスで約6時間もかかる ネットの情報だとツアーか個人で行くしかない ツアーで行くと1万円以上かかる 個人で鉄道とバスを乗り継いでも1万円以上かかる しかーーし 2、3年前にパリからモン・サン・ミシェル行きのバスができた モン・サン・ミシェル行きのバスを出したのが FLIXBUS 今ではヨーロッパ最大のバス会社 しかも往復7000円でいう格安 少し前に比べて1万円近くも安く行けてしまう もうFLIXBUS様様ですねーーー 朝の8時に出発して昼の2時に到着 駐車場からモン・サン・ミシェルまで結構距離がある 遠くから見てもマ…
ロンドンからパリに着いた次の日 パリ市内を観光 フランスメッチャ暖かい 今年のフランスは暖かいらしい パリの地下鉄は90分以内なら乗り換えができるって書いてあったのでこの時間内にうまく乗り換えて最小限のチケット購入で済まそうと思っていた 僕の予定で2回で行ける予定だった 改札出て、同じ切符でもう一回地下鉄に乗ろうとしたら、、、 乗れない!!! 1回改札出たらダメなんかーーい 近い距離は歩くしかないっか そしてルーブル美術館まで地下鉄で行って でも外から見ただけー パリに来る前はせっかくパリに行くから中に入ろうと思っていたけど やっぱり、僕は美術館とか博物館は興味がないことが分かった ロシアとロ…
ロンドンに来たら、コッツウォルズっと言うところに行こうか迷ってて、多めに日にちを取ってたんだけど 行くのに8000円くらいかかる 距離的には4000円くらいで良いような気がする 迷いに迷った結果、行くことをやめた なので1日暇になったーー 今日は宿の延泊をした そしたら、一回チェックアウトして14時にチェックインしてって えーーーー そのまま同じベッドにしてくれたら良いやん てか、今まで延泊してきたけどこんなこと初めて 1回、パッキングしないといけないからめんどくさい その間、暇なのでカムデンマーケットに行くことに 建物の作りがいい感じ おしゃれなマーケット 色々な食べ物が売ってたけど、見たら…
ヨーロッパ予定よりメッチャ早く回れたーーー なのでまた日本に一時帰国しまーす 一時帰国する予定なかったのになぁ あと、1週間でヨーロッパも終了 日本行きのチケットを取ると無性に帰りたくなる そして日本食を食べたくなる 僕は旅してる間は毎日同じものじゃなければ現地の食べ物を楽しんでる でも、スリランカだけはきつかったなぁ そして約1週間いたアイスランドを後にしてイギリスに到着 空港に20時に着いたので宿泊費を浮かせるため空港泊 そしたら、椅子に手すりがあったので寝転べす最悪 体が痛すぎる 空港から市内へ何で行ったら安いか調べてたら ネットで予約するとイージーバスが安い 他のバスや地下鉄と比べても…
ひまだぁーーー アイスランドには1週間滞在なんだけど 昼間何もすることがない 夜にオーロラを見に行くだけだから YouTube見たりしてダラダラ 暇だし節約のために料理 よーさんといるときは、肉を焼いたり、パスタ、作ったりしてた 2〜300円くらいで食べれるからね 初めて作ったカルボナーラ 初めてにしてはメッチャ美味しかった 消防士をしていた頃、晩御飯を作ってたから簡単なものはだいたい作れる これも、材料だけネットと作り方を確認してあとは目分量 だいたいどれくらい入れたら分かる カルボナーラあんまり好きじゃないから作ったことなかったんだけど、パスタとベーコンが余ってたから作ってみた 初めてにし…
今日はレンタカーを借りて氷河と間欠泉を見に行くことに 当日に借りに行って保険を合わせて1日約1万円 ちょっと高い 同じ部屋のイスラエル人は10日間で2万円ちょいで借りたって言うてた メッチャ安いやん そして、この車がなんと左ハンドルのミッション ちょー運転しづらい 出発してすぐ、信号で止まって行こうとしたら上手く出来なくてぶつかりそうになった 走って1時間くらい、明るくなってきた メッチャ綺麗 氷河行く途中に滝があったから見に行って 滝の裏に行けるって情報だったんだけど立入禁止になってた なぜかここだけ駐車料金600円くらい取られた 走ること2時間氷河に到着 すげぇーー こんな色の氷見たことな…
次の国、アイスランドへ向かうため空港へ トランジットの為、ノルウェーのオスロ空港へ 待機時間16時間 そして、早朝の便 オスロ市内へ行こうか迷ったけど物価高いからビビってやめた!!笑笑 わけではないんだけど、特にオスロでしたいこともなかったしね なので、もちろん空港泊 手すりがある椅子と手すりがない椅子があったから手すりがない椅子を確保 オスロ空港はwi-fiがあるから最高 調べ物したり、YouTube見たりして、暇つぶし 物価の高い国&空港 ってことは 物価が クソ高い 一応恐る恐る値段を見に行く ドリンク 500円 まぢ失神 もう値段見ないことにした でも、僕はドイツで安いスーパーで買いだ…
昨日ベルリンに到着したもののドイツ特に何もすることない ベルリンは地下鉄とバスと列車が同じチケットで2時間以内なら乗り放題 1回券が350円くらい まずはホテルに近かったベルリンの壁へ 思った以上に長くてびっくり でも、ただの壁だからつまんない スクエア広場に行って ホットドッグ 約230円 ドイツと言えばソーセージ 安くて上手いっっ こんな感じでホットドッグ売ってる ドイツのフライドポテト ポメス 約480円 マヨネーズとケチャップが選べて ネットにめっちゃくちゃ美味しいって書いてあったけど普通 あとは市内を少し回っておしまい まぁ本場のソーセージ食べれたからいっか ホント、何もすることなく…
朝、6時にプラハに到着 駅の中も寒いからバーガーキングへ避難 朝からハンバーガーを食べて宿へ 9時くらいなら荷物くらい置けるだろうっと思って行ったら12時からじゃないと宿が開かないという まぁ安い宿やから仕方ないっか 近くの川辺で待機 でも、あと3時間もある てか寒い!!! 無理耐えれん 1時間後・・・ KFCに避難 ファストフードばっかやん 2時間時間を潰して宿へ そして、爆睡!!! 夜、ケバブを食べて 次の日プラハの街を歩くことに プラハ城 街の頂上にそびえ立つプラハ城がすごかった プラハの街並み なんか好き カレル橋を渡って プラハ城へ プラハ城は入場料がかかったから入るのやめて プラハ…
2日連続、寝台移動ーー アルベロベッロに行った後、宿で夜の9時まで待機 スタッフもいないから勝手にシャワーも浴びさせてもらって 今日は寝台列車でミラノへ バス移動も考えたんだけど2日連続バス移動はさすがにしんどいから 今日は贅沢に寝台列車 寝台列車メッチャ楽ーーー 久しぶりに乗ったんだけど 最高ーーー 毎日、寝台列車で移動したい いつの間にか着いてたから!笑笑 ミラノでバスに乗り換えてチューリッヒへ 壮大な自然 チューリッヒへ向かうバスの中からの景色が もう最高だった スイスで1泊しようかと思ったけど特に何もしたいことなかったし宿が高かったからトランジットの間だけ街歩きしようと思ってた この後…
8人ドミを独り占め 何も気にしなくて良いからメッチャ楽ーー 少し寒かったけどオーナーがメッチャ良い人だった 今日はバーリという街へ バスステーションの前でピザを食べて出発 約5時間 寝てたらあっと言う間 宿にチェックインしようとしたら人がいなくて中に入れない どうしようって思ってたら同じ宿の人が来てくれて電話してくれた ここの宿、無人で経営してる感じで事前にメールでドアの暗証番号とベッドの番号を送ってくるんだけど メール届くのが当日の昼 遅すぎっっ!! wi-fiないとメール見れないから!! せめて前日の夜か当日の朝に送って!! 無事にチェックインできたので良かった 翌日、アルベロベッロという…
ナポリピッツァーー 今日はナポリピザを食べにナポリへ ナポリピザと呼ぶくらいピザが有名 そしてマルゲリータピザの発祥の地 今日の昼と夜のご飯は ピザに決定 14時にナポリについて早速ピザを食べに ピッツァリアというお店 事前に調べたお店に行こうとしてたんだけど宿の人が教えてくれたーー 宿から近かかったからこのお店に ミシュランとトリップアドバイザーとたくさんのシールが貼ってあった このお姉さんを撮りたかったわけじゃないからね!笑笑 55番 外に人が結構待っているからだいぶ待つなぁ っと思って隣のお土産やさんを10分くらいみてたら もう自分の番号呼ばれてた そしてこの店は マルゲリータとトマトベ…
今日は時間がない 今日はフィレンチェからローマに移動して観光して明日の昼のバスでナポリに向かう だからローマに着いたら急いで観光しないといけない こういう時に限ってバスが遅延 30分遅れて ローマに14時到着 宿にチェックインして宿を出たのが15時 まずはコロッセオへ 17時くらいに閉まるらしい ど〜〜ん!!! コロッセオ駅を降りたら 目の前にコロッセオ メッチャ並んでるかと思ったらすぐ入れたーー オフシーズンと遅い時間だったからかな オフシーズン最高ーー 入場料 約2000円 ローマ帝政期に造られた円形闘技場 マヂですげぇーー コロッセオを堪能して次の場所へ その前に腹ごしらえ 昼、何も食べ…
18時間!!! 久しぶりの長距離移動 トランジットも合わせると合計25時間 なんだこの遠回りは 今日はクロアチアからイタリアへ行く クロアチアのドブロブニクからイタリアのバーリへフェリーで行く予定だった しかし、2月までフェリーがない!! 最 悪!!! 仕方なくバスでフィレンツェへ 途中、トランジットでザクレブに早朝4時に到着 仮眠のため椅子で寝ようとしたら 寒くて寝れん 気温マイナス5℃ 寝袋を出して震えながら待つこと3時間 やっとバスが来た 25時間後、フィレンツェに到着 もう、肩と首がバキバキで痛すぎる バスでホテルに行ってチェエクイン 翌日、フィレンツェ観光 イタリアはスリが多い なの…
アメリカ横断メンバー募集ーー 今年の9月上旬 キャンピングカーでアメリカ横断を計画中 期間は約1ヶ月 予算は一人約25万円 8人でアメリカ横断をしたいと思ってて 現在のメンバー4名ほど 未定の人が数名 旅が好きな人 何かしたいなぁって思っている人 楽しそうって思った人 とにかく人生楽しみたい人 一緒にアメリカ横断しようーー きっと最高の思い出になるから 一人でもカップルでも誰でも歓迎 今、予定では女の子が一人しかいないので女の子の応募をどんどん待ってます 僕のブログを見てくれてて、周りに旅好きな人と興味がありそうな人がいたら教えてあげてください 少しでも興味ある方はコメントかインスタからDMく…
サラエボからドブロブニクへ トラムに乗ってバスステーションへ そしたらプリントしたチケットがいるって えっっっ??? いつもスマホのアプリからチケットを予約してるんだけど今まで言われたことないんですけど しかも、前はスマホの画面見せて良かったバス会社だからね 統一しとけ!! でも、なぜか今回は事前にバスステーションの位置を確認しに行って、たまたま聞いたから良かったものの 当日言われてたら焦ってたから しかも、バスステーションのホームに入るのに200円くらいかかるし荷物預けるの100円くらいいるし もう、次の国行くから現地通貨使いきってるから なので両替所で仕方なく両替 なんだかんだ無事に出発 …
昨日まで一緒に暮らしていた他民族同士 独立運動をきっかけに殺しあうことに それがボスニア・ヘルツェゴビナ紛争 ユーゴラスビア紛争に伴うユーゴ解体の動きの中でボスニア・ヘルツェゴビナは独立を宣言 当時、ボシュニャク人(44%)とクロアチア人(17%)とセルビア人(33%)が住んでいた ボシュニャク人とクロアチア人が独立に賛成したのに対し、セルビア人がこれに反対し分離を目指したため軍事衝突に発展した そして、他民族の追放や虐殺が行われた それがなんと僕が小さい時に起きた紛争 まだ数十年前の話 でも今、僕はそこにいる こんなところで紛争が起きてたなんて信じられない そして、街には至るところに銃撃され…
気温マイナス3度 今日はセルビアのベルグラードへ ブダペスト→ベルグラード 所要時間 6時間 (約2400円) 久しぶりイミグレーー ヨーロッパにはシェンゲン協定ってのがあってその協定に加盟している国はイミグレなしで通過できてしまう なのでエストニアから今までパスポートを見せずに違う国へ行けた でもセルビアのイミグレなんかバスの中でパスポート渡して待ってるだけだから イミグレないみたいなものだね 普通、バスから降りてしっかり確認されるから ベルグラードには1泊 14時に着いてすぐに街散策へ ヨーロッパとやっぱ違うなぁ 景色が変わったから少しワクワク 大通りは綺麗な建物ばっかりなんだけど 1本中…
ハンガリーの滞在は1日 なんだかんだ1日で回りたいとこ回れちゃうからね 昨日、水とジュース買うの忘れて、朝起きたら喉がカラカラで死にそうだった 部屋が乾燥しててマヂでやばい ハンガリー言えば・・・ 温 泉 温泉大国のハンガリーーー ブダペスト市内にも何箇所がる 久しぶりに湯船に浸かれるーーー いざ温泉へ その前に中央市場へ メッチャでかっっっ もちろん中もめちゃくちゃ広い 1階は主に食料品が売ってて 2階はお土産が売ってる ソーセージに お肉や チーズや たくさんの野菜 ハンガリーは世界三大珍味のフォアグラが安く手に入るみたいなんだけど一人で全部も食べれないから却下 お土産も可愛いものがたくさ…
最近飛行機雲良く見るなぁーー 気温が低いと良く見れるらしい さて、今日はスロバキア行ってハンガリーまで行く スロバキアの首都ブラチスラヴァまで1時間半で行ける 3時間滞在して次のバスでハンガリーへ行く弾丸 スロバキア何もすることないし少し観光出来れば良いかなぁって 8時半のバスでスロバキアへ ブラチスラヴァのバスステーションに着いて荷物を預ける場所を探す コインロッカー発見 っと思ったらこれコインロッカーじゃなかった だって 無 料 ー コインいらないからね 無料って凄すぎ これちゃんとロック出来るからね 無料だからロックできないとかじゃないから 好きな番号打ってオッケーボタンを押すだけ 最初…
音楽の街 ウィーーーーン ってことは音楽を見に行かないとダメでしょ ダメってことはないか!!笑笑 いや、 見に行くーーー!!!!!! やっぱウィーン国立歌劇場で見たい でも値段が高い なんと、、、 2万円 せっかくだし、買おうかなぁ・・・ 買えるか!!! 手が出せん 安くても1万円くらい そこで目につけたのが立ち見席 なんと、、、 500円 でオペラが見れる 最高じゃーーん 立ち見席は当日にしか販売がないので2時間前に行かないといけない 2時間前に行ったら 今日は休日だからやってない えっっっ???? そもそもやってないんかーーい ネットで調べたら公演してるって書いてあったのに そしたら歌劇場…
ヨーロッパを弾丸旅中ーーー そしてクラクフのトラムは青ーーー 最近曇りばっかりだったけど快晴でいい天気ーー ヨーロッパを弾丸で旅をしてるので最小限の宿泊 もう次の国、オーストリアへ これから1つの国1、2泊の予定 イタリアとか見たいところがあるとこは少し長め 久しぶりのファストフード バスまで時間あったし、お金も少し余ってたので少し奮発 800円くらい 贅沢したなーー でも、wi-fiがあったから数時間、旅の計画できたー 1時間前にバスステーションへ 携帯でバスのチケットを予約してあるから 掲示板でそれの時間と行き先を見てもない あれ?? 場所間違えたかぁ もう一度確認する 合ってる インフォ…
正式名所 「アウシュビッツ・ビルケナウ ーナチス・ドイツの強制・絶滅収容所」 1940年から1945年までの間に約110万人の人たちが殺されたらしい アウシュビッツの犠牲者数(推定) ユダヤ人 100万人 ポーランド人 7万人 ジプシー 2、1万人 ソ連軍捕虜 1、4万人 その他 1、5万人 生還者はたったの10% そしてヨーロッパ各地にいたユダヤ人達はこの列車でアウシュビッツへ連れてこられた このトロッコにギュウギュウ詰めにされて、何日間もこの中にいて、環境は最悪だったそう そしてやっと着いた場所 そこがアウシュビッツ そこでされるのが選別 「労働者」 「人体実験の検体」 「価値なし」 そし…
さぁ今日はクラクフの街を散策しますか もう飽きてきた街散策 久しぶりにいい天気ーーー 寒いけど少し暖かくて過ごしやすい まずは昼ごはんを食べに たまたま見つけたお店が自分で取れるお店 しかもポーランド料理がたくさん 盛り付け汚なっっっ!!! 前の人がお皿しか持ってなかったから同じようにやったら汚くなったーー お盆もあったから色んな皿使えたーー 全部で800円くらい ポーランドの春巻きメッチャ美味しかったーー 肉団子みたいのもの美味しかったし 夜も来ようーーー お土産やさんも屋台もあって楽しいーー チョコレート屋さんがあったり チュロス屋さんがあったり ソーセージやお肉も これはポーランドチーズ…
今日は元旦 だけど次の都市へ行きまーーす 年も変わったしね っでチェックインが10時でバスの時間が15時半 暇なので少し待ち歩きを ワルシャワのトラム可愛いーー 乗る前に券売機でチケット買うんだけどそのチケットをトラムの中にある刻印してくれる機械にチケットを入れないとキセル乗車になるらしい 20分チケットってのがあって20分以内乗れる券なんだけど1回券より安くて良い 可愛いポストがあって 落書きされてるけど!笑笑 これ道路の脇が駐車場にになってるからね ずっと車で並んでるーー ユダヤ人の資料館はおやすみ 昨日、行っていなかった場所に行ったり そして、今日のメインはポーランド料理 お洒落な入れ物…
今日はポーランドワルシャワへ向かいます 朝、7時のバスなので6時過ぎに宿を出て めちゃくちゃ寒い ヴィリニュス→ワルシャワ 所要時間 7時間半 (約2700円) そして朝早かったのでバスで睡眠 寝てたら変な音で目が覚める 前の席を見ると、、、 前のカップルがイチャイチャしててチュッチュッしてやがる 公衆の場で何してんねん 真後ろで見せられるこっちの気持ち 考えろーーーー 不愉快で仕方がない バス中に チュッチュッって響き渡ってたから ・・・たぶん、、、 到着するまで200回以上チュッチュッしてたから そんなにする?? 普通少ししてやめるやん?? ヨーロッパ人はこんなんなん?? ホント迷惑です …
杉原記念館を後にして 昼のバスでヴィリニュスへ 所要時間 1時間半 (約800円) 1時間半はあっと言う間 バススーションで買ったパン そしたら中に肉まんみたいな肉が入っていて なかなか美味しかったーー そして宿へ チェックインの2時間前に到着した 呼び鈴を鳴らしても反応無し 鍵がかかってるから入れない 15時からしか入れないのかぁ 気温0度の中待つ事1時間 無理ーーー 我慢できない バスステーションに戻る 寒くて体メッチャ震えてるーーー 1時間後、再び宿へ 呼び鈴鳴らす 反応無し えっっっ??? チェックインの時間過ぎてるんですけど こんな事今まで一度もなかった 建物を一周してみた そしたら…
今日はリガからカウナスという街へ バスの時間が昼からだから昼まで宿でまったりしてバスステーションへ リガ→カウナス 所要時間約4時間 (約2500円) バスステーションへ行く途中に買ったパニーニ 約250円 節約しないとね コンビニでトーストしてくれます これが結構美味しいーー 昨日、スマホがいきなり充電出来なくなって ヤバイっっっ!!! 旅の必需品が 早く買わなきゃと思ったらバススーションに売ってて即買い 約2400円だから日本より少し高いかなぁ 2mのコードもあったけどそっちのが1ユーロ安かった あとでネットで調べたら2mのが高かったーー ヨーロッパのバスはwi-fiあるし乗り心地良いし快…
今日泊まってる宿に久しぶりに日本人いたーー 久しぶりだとなんか嬉しい ってかロシアでは英語も通じないことが多かったのでスタッフが英語話せるだけで嬉しいーー 今日はタリンの街を散策 ここは旧市街になってて世界遺産に登録されている街 昼までまったりして ネットで調べたレストランへ 一人で来てる人はいなーい でも、気にしない こういうレストランにも一人で来れるようになったのかぁ!!笑笑 これで日本でも一人焼き肉できそうだなぁ さすがに一人焼き肉は無理だなぁ!笑笑 焼き肉って皆で食べたほうが美味しいもん そしてオススメを聞いて頼んだのがこれ 約2400円 高すぎっっ 今までの旅一高いっっ やらかしたー…
今日はラトビアのリガへ タリン→リガ 約4時間半 (約2800円) 今日は一番前の席 見渡し最高ーーー って思ってたら一番前は足伸ばせないし最悪 サブバッグはいつも座席の下に入れてるんだけど座席の下に消火器あって入れれないし なんなーーん でも、wi-fiがあるから最強 本当、バスにwi-fiあるのは嬉しい 調べ物とか暇つぶし出来るから 4時間半休憩なしでリガに到着 ってか運転手疲れないんかなぁ リガには1泊しかしなくて明日の昼にはバスでリトアニアに行くのでホテルにチェックインして街散策 まだ16時なのに外は真っ暗 市場を見に行ったり メッチャ綺麗ーー 夜の街並みも良いなぁ 屋台で夜ご飯 肉と…
今日はエストニアへ向かいます 短かったロシアも今日で終わり 朝の9時のバスで向かいます 朝、9時なのにまだこの暗さ サンクトペテルブルク→タリン 約6時間 (約3000円) バスに乗る時、荷物預ける時と乗車する時にチケットを確認するからメッチャ遅い 二度手間 乗る時の一回で良いやん だから20分出発遅れる でもこのバスメッチャ乗り心地良かったーー トイレもついてるし ドリンクまでついてる このバス最高だな 快適すぎてあっという間にタリンに到着 今日はクリスマス 宿に向かう途中街が賑やかだったので夜の散歩へ メッチャ人いるーー メッチャ寒いのに このクリスマスの空気を味わえただけでも幸せ 僕は寒…
久しぶりの雨 小雨なので傘をささずに観光 小雨ではロシア人傘なんかさしません 本当に数人しかさいしてないからビックリ まずはまだ食べれてなかったロシア 料理を ビーフストロガノフ (約1000円) たかっっ 調べて来たら、外人が良く来る店みたいで少し良いレストラン モスクワで頼んだやつはやっぱり違ったんやなぁ これ結構美味しい そして今日は、世界4大美術館の一つエルミタージュ美術館へ 美術館なんて行くの初めて ルーヴル美術館に行こうとは思ってたけど 世界4大美術館がそこにあるなら行くしかない 昨日、美術館行ってきたーって言ったらなんかお洒落 美術館へ行く途中にあった聖堂 歩くこと20分 エルミ…
今日はサンクトペテルブルクへ移動 飛行機で一気に移動です 値段少ししか変わらなかったしバスチケットが買えなかったから ってことで朝8時に出て、電車に乗って空港へ 国内線使う初めてかもしれない 大体バス移動だからなぁ ヨーロッパひ飛行機が安いらしい 安かったら飛行機も使おうっと 宿にチェックインして 今回もこの前みたいな宿は嫌なのでいつもより数百円高い宿へ やっぱり少しあげるだけで客層も変わってくる 今日の宿は快適ーー ご飯を食べに探しに行くと自分で選べる店発見 適当に美味しそうなものをチョイス 600円くらい やっぱちょっと高いなぁ でもこれは普通に美味しかった ケーキも100円くらいで美味し…
2日間耐えたーーー いやーーマジでこのホステルはストレス溜まったわーー ホステルで安らげないって最悪 旅が全然楽しくない 泊まるとこ本当に重要 ってことで今日は宿移動 歩いて30分 宿にチェックイン 昨日より宿の値段を上げたから 昨日よりは良さそう そして今日は何もすことがない ただ、ロシア料理を食べに行くだけ ロシアで有名なチェーン店 ムームー 店の前に牛がいます ここは実際に料理を見て選べるので良い 英語表記もしてあって分かりやすい 写真を撮ってたら ノーフォトって言われたからメインの料理撮れなかった これで1200円くらい 少し高め、、、 いや少しじゃなくて結構高い まぁ肉とか頼んでるか…
今日はモスクワ市内の街歩き 寒いーー けどまだ耐えられる寒さーー 日本人って冬になるとマスクしてる人結構いると思うんだけど、ロシアもそうだけどアルメニアやジョージアでも全然マスクしてる人見かけない 僕も冬はマスクするんだけどメッチャマスクしてると浮くーー マスクしてるだけで暖かさも全然違うからーー 地下鉄を乗り継いで赤の広場へ行って ロシア国立歴史博物館を見たり 博物館興味ないから外から見ただけ 聖ワシリイ大聖堂を見たり メッチャ可愛いーーー おしゃれな聖堂ーーー 赤の広場の目の前にあるグム百貨店 百貨店とは思えない造り そして、ここに来た理由が人気のレストランへ行くため しかし、、、 レスト…
今日は飛行機でロシアへ行きます 地図で見たらトラムで空港まで行けそうだったので乗ったら行けなかった まさかの通り過ぎた 多分、行くトラムと行かないトラムがあるんだろう まっ次の駅で降りても空港から近いからタクシーで空港へ 空港に着いてチェックイン リターンチケットを持っているか聞かれるかドキドキしたけどVISAだけで大丈夫だった チェックインする時に機内持ち込みのバッグの検査していて この青いのにバッグを乗せたら はっっ??? って言われたーー えっ?? 重さ測るのかと思って青い蓋の上に乗せたんだけど 大きさを測るためだった だからって、はっっ??って言わなくても良くない?? チェックイン終わ…
全然寝れーーん やっぱり座席の夜行バスは全然寝れない しかも、夜寝てたら添乗員がコーヒーをこぼしやがった そして何も言わずに立ち去りやがった 謝まれーーー 隣の人にもかかって、おーいみたいな感じ出されて俺のせいにされた 少し気まづかった 添乗員が謝ればこんな風にならなかったのに トラブルもありながら朝7時にアンタルヤに到着 疲れてるから宿で休憩しよう でも、チェックインは14時から だけど海外だとベッドが空いていたら早くチェックインさせてくれる とにかく宿へ行こう そしたらモーニング食べて良いよって えぇーーまじで!! 嬉し過ぎーーー 神対応!! 普通、翌日の朝しか食べれないから!! モーニン…
今日が最後のチャンスーー この時期、なかなか気球が見れないので運次第 トルコ人は天気予報では飛ぶよーーって言ってた トルコ人の情報だと朝の6時に飛ぶよーー 昨日、ツアーで知り合った日本人の人は気球に乗るらしく7時にピックアップされるよって言ってたーー どっちがが正確やねん 一応、6時に起きて外に出てみる 真っ暗やん!!! 絶対、これまだ飛ばんやん なので宿に戻って、7時に出発 一昨日、行った展望台へ 朝早いから、入場料取られないだろうなぁって思ってた ちゃんと人がいた そりゃあいるよね みんな、見にくるから ライトアップしているカッパドキアの街並みも綺麗 7時だけどまだ薄暗い 薄暗い中、たまに…
今日は地下都市を巡るツアーに参加することに ツアーに参加する予定なかったんだけど、地下都市に行きたいって言ったら、ツアーに参加した方が良いよって言われたのでツアーで行くことに 地下都市の他にカッパドキアのビューポイントとランチが付いて35ユーロで 安かったのでツアーに参加 まずはカッパドキアのビューポイントへ 見渡す限り絶景 ホテルの近くで見るのと全然違って マヂですげぇーーーー 地下都市だけで良いと思ってたけど、ここも見る価値あり 次は地下都市へ 入場料はツアー代に含まれてる 地下都市は250以上あるらしく 侵入者から逃げるために造られたそう 穴がたくさんあってどこ行って良いのか迷う ガイド…
疲れたーー 2日連続の夜行バス 7時過ぎにギョレメに到着してホテルにチェックイン 疲れすぎてそのままベッドへダイブして就寝 昼に起きて、昼ごはんを食べに行くことに レストランの値段見ると 約800円くらい いやいや高すぎっっ トラブゾンの2倍するから マヂで観光地価格 ギョレメの料理らしい 約800円 肉は鶏肉や牛肉を選べるーー 結構美味しいーー 昼ごはんを食べ終わって ギョレメの街を散策 ここはギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群として世界遺産に登録された場所 数億年前の火山の噴火により堆積した凝灰岩や溶岩層が長い年月をかけて浸食されてできたものらしい いやぁ どこ見てもすごいなぁ 街を歩…
トビリシでまったりしすぎたなぁ 2週間お世話になった宿を後にして トビリシからトルコのギョレメへ バスステーションまで路線バスで行こうとバス停で待ってたら 1時間待ってもバスが来ない バスが来るまでの時間は6分って表示されてるのに バスの時間20時なんだけど19時に来てって言われてもう19時20分 バスステーションまで20分 もうタクシーで行くしかない お金がないからATMで下ろして急いでタクシーへ ギリギリバスの時間に間に合ったーー 少し残ってたお金でジュースを買おうとしたら財布がない あれ??? しまったーーー タクシーの中に財布を忘れたーーー 俺のクレジットカードと200ドルが!!!! …
さぁ皆がいなくなって何もすることもないし、特に行きたい所もないので宿でまったりする日々 起きて、朝ごはん食べて、二度寝して、昼起きて、ネット見たりして、夜ご飯を食べに行って よく行くショッピングモールに行ったらクリスマス模様になってた もうクリスマスかぁ 今年のクリスマスは海外で一人かぁ って去年も一人だったけどね 寂しいなぁ 暇だったし、ジョージア物価が安いから髪の毛を切りに行くことに そしたらそこにいた女の子が気さくに話しかけてきてくれた びっくりするくらいフレンドリーー 中学生かと思ったら11歳だって 全然年齢わからーーん マヂで大人っぽく見えるから あと、同じ宿に日本人が泊まっていたの…
優雅にジョージアの日々を送っています そしてやりたいこともなく、ただただロシアビザを待っている っで今日はジップラインをやることに ジップライン 約1400円 これを装着してスタート 自然の中、気持ち良いーー でも、今のジョージアの季節は寒すぎるーーー あっという間に終わったーー なぜかジップラインの下に日本庭園があった 何もやることがない3人はボーリングへ行くことに 3人で1時間3ゲームやって一人約350円 暇つぶしにはなったーーー メッチャボーリング安っ そして、今日約2ヶ月間一緒に旅してきたかいくんがトルコに向けて出発 本当はトルコまで一緒に旅する予定だったんだけど 僕がロシアビザの申請…
今日はトビリシ市内を見渡せる場所へ 行く前にショッピングセンターの安いピザを食べて行こうとしたらジョージア人に話しかけられた 子供が日本語を勉強してて、今学校に行ってるから時間があったら会ってくれないか?? っ言われたので徒歩5分くらいの日本語学校に行って、子供を待って、一緒にトビリシ市内を一望できるところへ ジョージア人のおじさんが車でロープウェイのところまで乗せて行ってくれて みんなでロープウェイに乗ることに ロープウェイ代 片道 約90円 まで出してくれたーー お父さんは陽気だけど、子供はメッチャおとなしい トビリシ市内の絶景を見て、次どこ行くか話ししてたら 家を案内してくれることに 車…
こんなにまったりするのはスリランカでパスポート失くした以来だなぁ!笑笑 今日も昼までホステルでまったり 今、泊まってるホステルのベッドが気持ちよくて二度寝してしまう 今日は路上販売をしてる時に会った、ともや君かいくんと3人で温泉に入りに行くことに その前に昼ご飯を この牛肉の料理が安くて美味しい ここのお店は約300円だった これをパンと食べるを最高ーーー なのでこれ何回も食べてる そしてレモネードを3本頼んだら違う色のが出てきた え??何これ??? 店員に確認したらいろんな種類があるらしい どれが美味しいか分からなかったから皆でシェアして飲んだ 緑があんまり美味しくなかったなぁ そして温泉街…
ロシアのビザが来るまであと1週間以上ある ジョージア過ごしやすいんだけど、さて何しようかなぁーー!! 近くのショッピングモールに行って昼ごはん パスタを頼んだらこんなのが出てきた カルボナーラかと思ったらただチーズが乗っただけのパスタ メッチャまずい そして、暇な僕たちはボーリングへ ジョージアのボーリングは時間制 昼に行ったので二人で1時間1050円 ボールの数が少ないから自分に合ったボールを他のレーンで使われてたら使えない もう自分の指に合うサイズのボールがなかったら最悪 ストライク取るのもなかなか っで結局3ゲームやったんだけど 1ゲーム100越えるがやっと ショボすぎるーーー ボーリン…
今日と明日も路上販売をすることに キビリシも寒いから寒さとの戦い 朝、起きたら宿の人が手作りでタバコ作ってたーー 試しに吸ったけど日本と変わらなかったーー やっぱりタバコはまずかったけど そして、いつもの場所で路上販売開始 そしたら、相棒のかいとくんがインスタのIDをダンボールに書いて女の子にアピール 何してんねん 売る気あんのかーーー 目的変わってるから 女の子にダンボール蹴られたら良いのに!!笑笑 今日も少しずつだけど売れていく 昨日よりはお客さんが少ないなーー マリファナって聞いてくる人もいる ジョージアは少量なら合法らしい 今日は2時間くらいで終了 2日目は 約2000円 そして最終日…
今日はロシアのビザを申請しに行くことに このあと、トルコ→ロシアに行く予定 トルコはビザが必要ないんだけどロシアは必要 事前にパソコンで申請して、それを印刷して旅行の予定表と一緒に持って行かなければならない アライバルビザがないからちょーめんど臭い トビリシのロシア大使館を調べてもピンポイントに出てこない 朝、宿の人に聞いて出発 ぎゅうぎゅう詰のバンに立ちながら乗ることに20分 ロシア大使館に到着 ビザの申請がしたいって言ったら ここ違う こっちの住所に行って えっっっ!! 場所違うやん 朝、宿の人に知ってるって聞いたら 自信満々に イエス って答えたのに あの自信はなんやねん そして、住所調…
ジョージアも寒いそして乾燥もヤバイ 喉の弱い僕は乾燥が天敵 マスクがないと喉がすぐやられます そして昨日泊まった宿は居心地が良くなかったので宿を移動 宿から近い宿に移動しようと思ったけど 予約してた宿が探しても見つからない なので、もう一つ目星をつけてた宿へ そしたら、メッチャ上り坂 しんどーい 15分くらい歩いて到着 少し休憩して街歩きへ 街並みも綺麗 最近、お土産さんを見るのが楽しみ ジョージアのお土産はアルメニアと似てる デザインが良くて可愛いのが多い 夜ご飯を食べに 夜ご飯は昨日と同じ店へ 久しぶりのサラダーー サラダうまいーー 日本のシーザーサラダのが僕は好きかな これはシチューベー…
居心地が良かったこのホステルともお別れ 共有スペースが広くて、泊まってる人も少なかったのでもう自分の家かのようにくつろげたーー ずっとぐーたら生活できたなぁ アルメニア物価も安いし料理も美味しいから最高だったなぁ 朝、8時にホステルを出てエレバン駅へ エレバン駅からトビリシ行きのバンが出ている エレバン→トビリシ 約6時間 約1500円 直接トビリシまで行ってくれる 国境で乗り換えしなくて良いからメッチャ楽ーー 出発する前にパンを買って出発 3時間くらい走った所でお昼休憩 メッチャ美味しそうなものあるーー パンでかっっ どんどんパン流れてくる 作りすぎじゃない?? お金も余ってたのでクレープ頼…
アルメニア特に観光することないけど物価も安くて居心地は最高ーー 特に何もすることないので今日も昼までまったり そして、昼ごはんを食べに行くついでにお土産やさんを見に行く 昼はピザにパスタ 美味しいピザ1カットが約70円で食べれる パスタも170くらいで食べれる 毎日、ピザでも良いーー ピザばっか食べたら太る!! 最近食べすぎて太ってきたのに そして、お土産を見に行くことに イランでお洒落な皿や時計があって欲しいなぁって思ってたんだけど荷物の邪魔になるから買わなかった でも、アルメニアに入って可愛いお土産がたくさん 物欲のない僕も記念に欲しくなってきた これから、小さくてかさばらないものがあった…
今日は、エレバンの街歩きーー 寒いけど極寒じゃないから大丈夫ーー まずは昼ごはん食べに 恒例のケンタッキーー マクドやケンタッキーは国によって変わってくる アルメニアのケンタッキーはポテトのソースがチーズ このチーズメッチャうまい 日本にも欲しい そしてチーズケーキも売ってるーー まぁチーズケーキは普通かな 街歩きしてるお洒落なお土産やさんが 車にお土産置いてるーー メッチャ可愛いーー 歩き疲れたのでカフェで休憩 ジェラート 約70円 美味しいーー 街歩きも終わって、夜ご飯を食べに これはトマトの中に野菜が入ってる 冷たくて、全然美味しくない そして、スパゲッティと肉 なんとこれがメッチャマズ…
ゴリスは特に観光する場所がないので今日、アルメニアの都市エレバンに行くことに 朝、9時のバスでエレバンへ ホテルを出たらまさかの一面雪 なのにホテルの中はそんなに寒くなかったなぁ 雪道を歩いて行きます 運動靴じゃ滑るーー ゆっくり歩きながらバン乗り場へ ゴリス→エレバン 約7時間 外は寒いし、車のエンジンかかってないから皆、オフィスで温まりながら待つ ベンツのバンで出発 意外に席が広くて快適ーー 隣の女の子がチョコレートくれたー パンダのチョコ可愛いーー しかも、美味しいーー エレバンに到着 チョコくれた女の子 20代くらいかと思ったら17歳だった 若すぎっっっ!!! エレバンに着いてホテルに…
イランの滞在は3日間で短ったけど今日の夜、次の国アルメニアに向けて出発 夜のバスまで時間があったのでイスファハーンのセントラルを街歩きしに行くことに この建物全部がお店になっててめちゃくちゃ広い でも同じようなお店が何店もある イランのショッピングメッチャ楽しいーー デザインがメッチャ綺麗 買いたーい でも、旅中は荷物になるので我慢 ショッピングの後は、眼鏡橋を見に行って 橋の上は歩行者天国だったーー ホテルに戻ったら、インターネットが使えるって 3日ぶりのインターネットーーー イェーーイ 速攻繋いで、ラインのチェック!笑笑 そんなにライン来てないけどね!! 調べものをしてバス停へ 夜行バスで…
今日はイスファハーンへ行くことに タクシーを3人でシェアをして一人10ドル イスファハーンへ行く途中にイマームモスクとアビアニという街へ連れてってくれて10ドルはメッチャ安い まずは近いイマームモスクへ モスクは今まで何回も見てきたので全然期待してなかった むしろ飛ばしても良いかなぁって思ってた それが、、行ってみるとすごかった やばいっっ メッチャ綺麗 今まで見たモスクで一番綺麗 この青色とデザインがすごい あまり建物を見ても感動しない僕でも綺麗だと思った このイランっぽいデザインがメッチャ好き イマームモスクめちゃ綺麗 このブルーに目を奪われます しかも入場料無料 本当に実際に見て欲しい …
イランでまさかのインターネット使えず 何も調べてなーーい 宿の人にイランの観光スポットを聞いて とりあえずカシャンという街へ行くことに 今日の朝食はビュッフェ メッチャ豪華ーーー 朝食込みで6ドル メッチャやすっっっ そしてメッチャうまーい ご飯を食べてバス停へ テヘラン→カシャン 約3時間 250円くらいだったかなぁ イランのバス安くて快適 ジュースとお菓子も付いてくる 休憩所で写真を撮れ撮れと言ってきたイラン人 メッチャキメてくるやん もう3時間のバス移動は楽 あっと言う間 カシャンに到着して、タクシーの運転手にホテルを教えてもらってきたのがここ 4人部屋に2人 メッチャ広くて最高ーー や…
夜行バスでデリーに着いて、そのまま空港へ 空港泊して、朝の5時に起きてチェックイン 7時の便でイランへ イランはビザが必要でアライバルで取得 インドで事前に取ろうと思ったんだけど、事前にインターネットで申請しないといけないので簡単なアライバルで取得 しかしアライバルビザが高ーーーい 日本人は67ドル 前にいた人は20ドルくらいしか払ってなかった 事前に大使館で申請すれば30ドルくらいで取得できます そして、イランに入国するには保険に入らなければならないのでプラス20ドル 結構痛い出費 電車で空港から市内へ 日本人が珍しいのか皆、周りに集まってくる 他の席、空いてるのに俺らの席の周りだけ人いっぱ…
ポカラに戻って特に何もすることもなくのんびりと3日間 やっぱりポカラ最高ーー 自然もあってほんと過ごしやすい インドに戻りたくなさすぎて ギリギリまでポカラでのんびり ポカラで仲良くなったファミリー ここの牛串が美味しくて何回も食べにきた お父さんとお兄ちゃんはもの静かだけど、お母さんと娘が良く笑って、微笑ましくてよかったなぁーー 静かなネパールからうるさいインドへ戻ります インドに戻りたくない でも、デリーからイラン行きのチケットを取ってるのでインドに戻らなければならない デリーへ戻る前に、バラナシへ タクシーとローカル列車を乗り継いで朝6時にバラナシに到着 ローカル列車のチケットが一番下の…
リアルタイム、インドに戻ってイラン行って、アルメリアにいます。 イランでネットが使えなくて、ブログがアップできなかったのでこれからアップしていきます。 インドでもネットが全然繋がらなくて苦労したなぁーー やっとサクサクと書けるーー さて、カトマンズでバンジーをして、りょうちゃんとご飯行ったりして楽しかったなぁー カトマンズを後にして、またポカラに戻ります 今日はポカラに戻って、ラフティングーーー これも前からやりたかったーー カトマンズで出会ったさーさとかいくんの3人でラフティング ネパールに来て、パラグライダー、バンジージャンプ、そしてラフティング メッチャ楽しいーー そしてなんと言っても安…
今日はりょうちゃんとかいくんと3人でバンジージャンプへ なんと・・ 高さ160m 世界第2位の高さ 全然想像がつかない りょうちゃんとかいくんは日本でやったことがあってその時で100mくらいだったみたい 僕は初のバンジージャンプ さぁ飛べるのかなぁ 朝5時45分集合 カトマンズから車で約4時間 寝てたらあっという間 バンジーの場所に到着 めっちゃワクワク 少し緊張するけど 橋を渡って バンジーの受付して説明を受けます りょうちゃんは旅の様子をユーチューブで流してるので撮っていたら、近くにいた外人に逆に撮影されてた 今日はバンジーとスイングをやります 手に体重とやる種目を書いて 3つのグループに…
ネパールめっちゃ好きーーー ネパール人めっちゃイイ人ばかり そしてポカラの街並み大好き 都会でもなく田舎すぎず自然もたくさんあってほんとに過ごしやすい インド人のウザさやインドの街並みが嫌すぎて、余計にネパールが良く感じるーー ってことで1週間の予定だったネパールだったけど1週間増やして2週間滞在 インドの滞在期間を減らす そして、ポカラでは4日間滞在 街並みを見たり、ゆっくりしてたらあっと言う間だった ポカラからカトマンズに移動して ミャンマーで会ったりょうちゃんと一緒に日本語学校へ行くことに りょうちゃんがカトマンズで日本語学校の経営者と知り合って、良かったら来てくださいと言われたて一緒に…
ネパールではトレッキングしようかなぁって思ってたら パラグライダーやラフティングがあってめっちゃやりたいこと増えたーー ってことで今日は一番安かったパラグライダーをやることに バンで山道を登ること30分 パラグライダーポイントに到着 ポカラではパラグライダーがめっちゃ人気でめっちゃ飛んでるーー 初めてのパラグライダーーー めっちゃ楽しみーー 到着したらすぐに準備が始まって飛ぶ準備万端 順番に飛んでいきます 早く飛びたいなぁ インストラクターがゴープロで動画を撮ってくれます 動画込みで約5500円 めっちゃ安い 他の場所で聞いたら7000円とかしたー いざ、大空へ めっちゃ気持ちいいーー ヒマラ…
ニューデリー空気汚すぎっっっ 遠くが見えない 数時間歩いたら頭が痛くなるし マスクなしでは歩けない 後で知ったんだけど、ちょうど僕たちがいるときがめっちゃ空気が汚くて、PM2・5の何十倍の汚さだったらしい ニュースにもなったって ヤバすぎでしょ 今日はニューデリー市内を観光することに 宿の近くで朝食を食べて インド人が皆、食べてたのでこれを食べてみた なかなか美味しかった 自転車のタクシーでメインバザールへ ニューデリーで有名なゴールドラッシーへ 同じ名前の店がたくさん この左の店が一番人気らしい それに便乗しようと隣に同じ名前のラッシー屋をオープンさせたインド人 斬新 日本だったら喧嘩になる…
ジョドプールで1泊もせずに夜行列車でデリーへ ローカル列車で一番下のクラス 一番上の席はホコリだらけでめちゃくちゃ汚い 朝、起きたら人がめっちゃいた もうトイレに行くのも大変 少しでも隙間を作ると、インド人勝手に荷物置いてくるーー 俺のベッドなんですけどーー おばちゃん、朝からピーナッツ食べてた 殻をどこに捨てるのかなぁって思っていたら 地面に捨てたーーーー めっちゃ汚い これがインドでは普通なのか 日本ではありえない デリーに到着して お昼ご飯を食べることに なんだこの白いの 一番安いの頼んだらこんなのが出てきた ヨーグルトみたいな感じでめっちゃまずい 移動で疲れたので宿へ行って休憩 インド…
1時発の寝台列車に乗ってジョドプールへ エアコンありの寝台列車で約1000円 所要時間7時間 下から2番目のクラスだったかなぁ シートもブランケットもまぁまぁ綺麗で快適 インド人もほとんどいない ただ、めっちゃ寒い 寒すぎて寝れない ウルトラライトダウンを着て寝る 7時頃にジョドプールに到着 インドの鉄道の駅にはバッグを預けるところがあるのでバッグを預けて(約30円)朝ごはんを食べに行くことに 適当に頼んだら朝から揚げ物が出て来た 朝からこんな重いもの食えるか!! 全部食べれず いやー、でもよく半分も食べた ジョドプールには時計台があってあの有名な漫画のモデルになったという それがこの時計 ワ…
クーリから宿に帰って来たら、宿の人が花火買いに行くからついて来いと 疲れてるから宿で休憩したいんですけどーー そのままついて行くと花火マーケットに到着 何十店舗の花火屋さんがあって 少しだけ買ってみることに 宿に戻って、祭りが始まるのを待っているけどなかなか始まらない そしたら、夜の8時から祭りの前の儀式みたいなのが始まった 儀式を一通り終わったら飴とお菓子をもらった この黄色の団子みたいなのがすごく甘い しかも飲み物がないから地獄 1個我慢して食べる・・・ そしたらもう1個どう?? いらない!! 無理やりもう1個渡された 無理無理 もうこれ以上食べるの無理 嘔吐してしまう ってことでこっそり…
今日はレンタルバイク(約600円)を借りてクーリーという街へ遊びに行くことに 今日も日差しが強い なのにまた日焼け止め忘れたーー 牛、牛、牛、、 通れんやーん クラクション鳴らしたらゆっくりと道を開けた 1時間ほど走らせて街に到着 街の中をバイクで走ってると 柵の向こうから女の子がのぞいてたーー 思った以上にガソリンを消費してた 帰りまでガソリンがもたない ヤバイ こんな小さい街にガソリンがあるわけ、、、 あったーーー ペットボトルに入っていて売ってくれたー これで帰りも安心 街の小さな売店に人が集まってたーー ジュースを買って休憩 男の子はすぐ仲良くなれる スノー大人気 これで一気に距離を縮…
広大な砂漠の上で目を覚ます 布団の保温性も良くて、そこまで寒くなかった ただ、ベッドが傾いてたので寝づらかった 朝ご飯にパンを食べて 今日も1時間キャメルーー もうお尻が痛くて乗りたくない ほんと、30分くらいで良かったなぁ 昨日より少し暑かったなぁ 日焼け止め塗るの忘れたから日焼けがやばーい 1時間ほどでジープが置いてある場所に到着 やっと終わったーーー ラクダも水を飲んで休憩 お疲れーーー ジープでホテルまで戻って少し休憩してジャイサルメールの街を歩くことに ホテルの屋上からの景色 めっちゃすごい こんな街並み見たの初めて ずっと見ていられるくらい そのまま街歩きへ アイロンでかっっ めっ…
朝10時頃にジャイサルメールに到着 今日の夜行バスは汚くてエアコンがなかったので窓を開けて寝てたら朝めっちゃ寒かっ た バスを降りると客引きがすごい 今日は宿を予約してなかったので事前に調べてたとこに行こうとしたんだけどトゥクトゥクの人に違う宿を勧められたので話だけ聞きに行くことに そしたら、部屋も良くて、キャメルサファリのツアーも安かったのでここの宿に決定 キャメルツアーを事前に調べたところ、半日コースがあったんだけど 僕の宿は一日コースの砂漠で寝るコース(約2700円)しかなかった 14時半出発 それまで宿で休憩 出発前にターザンを頭に巻いて スノーでツーショット カップルか!!! 僕が巻…
ムンバイでやることもなく次の都市、ジャイサルメールを目指すことに チェックアウトしてバスステーションへ ジャイサルメール行きがあるか聞くと途中のジョドプールかウダイプルまでしかなくて近くのジョドプールまで行きたかったんだけど祭りのため満席 なのでウダイプルまで行くことに 出発時間を聞くと1時間後の14時30分 そして移動時間約18時間(約2200円) めっちゃ長っっっ そして急に忙しくなる 手続きとかしてたら後30分しかない お昼ご飯を速攻で食べてバス乗り場へ バスに乗ってウダイプルへ 17時間バスに揺られウダイプルに到着 もちろんウダイプルでやることはないのでトゥクトゥクでバスチケット売り場…
今日は夜行バスでムンバイへ移動 昨日、ジャンベを二人で買ったので それまでジャンベを教えてもらう事に ジャンベを持ってるインド人がやってきて、叩いていきます ジャンベの達人に叩き方を教えてもらう いやーー、めっちゃ難しい 達人の音はめっちゃ良い音 1時間ほど練習 手がめっちゃ痛い もっと練習しないと、、、 ジャンベを持って宿に戻ると宿の子供達が寄ってきてジャンベを叩く まだまだだな バスステーションへ向かう途中、民族に出会った いやー、すごいっっ バスの時間まで駅で待機 椅子に座っていると物乞いの人が何人も来る 全員にあげているとキリがないので断る でもこのインド人はしつこかった しかも、大声…
朝の7時にハンピに到着して宿にチェックイン 少し休憩して、昼からハンピを観光しに行くことに まずはご飯を食べに ナンと野菜カレー(約200円) 少し辛かったけど野菜が美味しかったーー かい君はカレーに飽きたのでこのハンバーガーを注文 そしたら・・・ 全然、絵と違うやんけー 食パンって 斬新すぎるやろーーー てか、これはもはやハンバーガーではない 途中、サングラスと帽子を勧められる サングラスかけてヤンキーやん トゥクトゥクの運ちゃんたちが観光しないかと声をかけまくってくる 子供たちが本を売ってたー その子たちと仲良くなったかい君 でも、本は買わなかった ヤギの大群 僕たちは丘からハンピの景観を…
今日はバスか鉄道でハンピへ 宿の近くのバス停おじちゃんがカゴとか作ってたーー クオリティーーがすごい 遠くから見てただけなので値段は分からない 昼頃にバスターミナルに到着してバスと電車があるか聞いてみる 電車は満席 バスは空席があって時間を聞くと23時 それまでバスターミナルで待機 まずは昼ごはん これ名前忘れたんだけど中にジャガイモを潰したものが入っていた味は普通かな 120円くらいだったかなぁ 南インド料理のイドリーとヴァーダ(約120円) これ全然美味しくない 南インドには今いるバンガロールに1日しかいないので食べれるうちにたくさん注文 マンゴーラッシー(約120円) 僕の好きなラッシー…
現在、インドを旅しているんだけど泊まる宿のWi-fiがほぼ使えなくて全然ブログが書けなかったーー!! 宿でWi-fiが使えないとホントキツイ!! スリランカではもう何もすることもなくダラダラと過ごす パスポートを貰った日に出発しても良かったんだけど2日後のが航空券が安かったので2日後に出発 今日の朝ご飯はカレー 朝からカレーは胃に重い でも宿で出るカレーは辛くないので良い 昼からはパスポートを取りに行って、大使館の近くにピザ屋があるのでスリランカ最後のピザを食べて あとは、宿で戻ってまったり、、、 スリランカ出発の日 1週間滞在した宿 いつの間に愛着がついてた 仲良くなった、インド人とフィリピ…
宿で戸籍謄本を待ち続けること5日目 祝日を除いて3日目 予定では3日で届く うまく届けば今日あたりに届かないかなぁ 今日の宿の朝食 しらたきみたいなものをカレーみたいなのにつけて食べる 朝食がパンの時もあるんだけれど僕はパンの方が良いなぁ このトマトみたいな野菜はまずくて食べれない ここのホテルでは動画見るのは禁止なんだけど、暇すぎるのでこそっと少しだけ観る 昼間はWi-fiが繋がらない時があってめっちゃ暇 やっぱWi-fiがサクサクだとめっちゃ嬉しい お昼は宿の近くのご飯屋さんへ 最近はチャーハンしか食べないここのチャーハンはチキンがついてきて このチキンが最高にうまい 普通のチキンなんだけ…
今日は、ゴールで仲良くなったスリランカ人がお家に遊びにおいでよって言ってくれたので再びゴールまで行くことに 電車で2時間半 2等席を購入したのに座れないという 2等席買った意味ないやん 2時間半立ちっぱなしもきついので出入り口に座って向かいます ある意味特等席 景色見ながらゴールへ到着 いやーーしんどかったーー ゴール駅にバイクで迎えにきてくれて家まで連れてってくれた キンココナッツって言ってたかなぁ 初めて飲んだーー ココナッツより飲みやすかったかなぁ 冷たいともっと最高ーー 昼に着いたので、お昼ご飯をご馳走してくれることに スリランカの家庭料理 食材は屋台で売っているのとそんなに変わらない…
さぁ1週間何しようかなぁ 朝食を食べていると、ホテルで仲良くなったフィリピン人に市内のお寺見に行こうって誘われたのであまり興味がないけど暇だったので昼から行くことに お寺へ行く前に近くのレストランにご飯を食べに行くことに スリランカカレー やっぱり辛くて慣れない 甘いものが食べたーい ご飯を食べて、ガビィとお寺へ まさかの入場料約180円取られる よく分からなかったけど、暇つぶしには出来たかなぁ お寺を見た後は近くのショッピングモールへ ガビィがスーパーへ最初に行ったので買い物して帰るのなぁと思ったらスーパーで買った荷物を持って、カフェへ え!!?? 先にカフェ行った方が良くない??? 荷物邪…
今日は特に何もすることがない スリランカ料理が辛くて、飽きてきて、ファストフードにハマってる僕らはケンタッキーを食べに行くことに 貧乏旅行には少しリッチ でも、日本より少し安く食べれて、セットを500円くらいで食べれます スリランカは1食100円ちょいで食べれるので節約した分ファストフードを食べる これがめちゃくちゃうまい トマトが入ってるハンバーガーが食べたくて頼んだら トマト小っちゃっっ!!!! 小さすぎるーーーー!! このハンバーガーはトマトが売りでしょ!!! いやいや!! メニューの絵さぁ、トマトはみ出してたやんっっっ!!!! 最初、トマト入ってないかと思ったわ!! 小さいトマトが入っ…
ゴールには世界遺産になっている旧市街がある 今日は警察署に行って、今日中にコロンボへ行って大使館へ行きたい ってことで、朝早い涼しい時に見に行くことに 朝、6時に旧市街へ 朝は早くから、子供達が登校してた スリランカの制服が真っ白 汚れたら目立つね ゴールの旧市街を歩いて行きます なんか普通の街並みだったなぁ 1時間ほど歩いて、ホテルに戻って朝食を食べて、チェックアウトして警察署へ 怒られるといけないので隠し撮り でも、スリランカ人は警察官でもめっちゃ優しい 気さくに話しかけてきてくれる 一人の警察官が俺の電話番号教えるからなんかあったらかけてって 手に書かれたーー 大胆すぎるでしょ 紙に書い…
今日はヌワラエリヤからゴールという街へ向かいます ヌワラエリヤ→マータラ→ゴール(約400円)所要時間9時間 長時間移動なので朝6時半に宿を出て7時のバスで出発 一つの座席が狭いので二人座るとキツイ 途中、バスの中にマンゴーやお菓子など色んなものを売りに来ます 一つ12円くらいだったのでお菓子を買ってみた 結構美味しいーー 赤いものが入っていたので辛いかなぁと思ったら辛くなかった いやー これを手売りするってすごいなぁ 楽器を奏でながら歌を歌う人も乗ってきます ゴールへ行くにはマータレで乗り換えしなければならない ここまで7時間半 マータレでお昼休憩 近くのレストランで休憩 カレーとか惣菜が乗…
キャンディ→ヌワラエリア(約100円)所要時間3時間 本当に移動費が安くて助かるーー 今日はキャンディからヌワラエリアという街へ バスの一番前にカバンが置ける場所があったので楽ーー ヌワラエリヤに到着して宿に向かっていると少年に声をかけられお茶でもしていって言われたけど先に宿に行くから後から来るねとお別れした 普通に牛が道を歩いてるーー 宿を探したんだけど全然見つからない 通りすがりの人に聞きまくってようやく発見 看板も何もないから ただの家 分かるか!!! ホテルにチェックインして紅茶を飲みに行くことに ヌワラエリヤから一番近いお茶の工場 おしゃれなテラス 近くの茶畑を見に行って 茶畑を散歩…
今日はコロンボからキャンディという街へ 電車で行こうと思ったらストライキしているみたいでバスで行くことに コロンボ→キャンディ(約110円)所要時間 4時間 めっちゃ安いけど約120キロの道のりを4時間なのでちょーきつい 山道なのでめっちゃ横に振られるーー ローカルバスなのでお尻がめっちゃ痛い 4時間後、キャンディに到着 バスステーションからホテルまで歩いて、チェックイン 街散策しようとしたら、外人の人が一緒に行こうと声をかけてくれたので一緒にマーケットに行くことに スリランカはスパイスが有名みたいで、外人の人はめっちゃスパイス買ってたーー!! かいと君は服と雑貨を買って、めっちゃ値切ってたー…
「ブログリーダー」を活用して、shota3150さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。