chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Tina
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/09/11

arrow_drop_down
  • 香港発のブランド 香港のファッションブランドが新宿伊勢丹に集結。香港のトレンドに触れられるチャンス!ハピネス香港のナイトラウンジ

    最近元気切れ気味だから、チャージしに行かなきゃっ!とやってきたのは香港!じゃな〜くって、東京新宿の伊勢丹( ̄▽ ̄;) 2月12日までの「パピネス香港」という企画で、伊勢丹2階の展示スペース「TOKYO 解放区」で日本未上陸のブランドを含む20の香港がブランドが展示販売されていた♪ もう終わってしまってるので、ここで香港のファッションってどんなものかチラっと見てくださいな〜 【目次】 ハピネス香港って? 香港のファッションって? どんなものがあったのかな? 1.Adamo 3D Bag Original お店情報 2.HOUSE OF AVENUES(ハウス オブ アヴェニュー) お店情報 3.…

  • 美味しい点心が食べれる香港の点心専門店「添好運」の日比谷支店。3月には新宿支店もできる予定らしい!

    世界で一番安いミシェラン1つ星で知られる香港の点心専門店「添好運(ティムホウワン)」。 東京日比谷支店は開店してもうすぐ1年になるのに相変わらず大盛況❗️ 春節(中国のお正月)なので飲茶でもしようと日比谷にある添好運に行ってみた♪ 平日開店30分前に到着したら、もう行列ができてるー!もう折り返してるし〜💦そりゃ〜当たり前田のクラッカー。(寒っ) ざっと見た感じ座席数も多いし、これなら開店と同時で入れるかも! 【目次】 添好運とは? 開店と同時に入れるかな? お待ちかねの入店♪♪ 点心のおな〜り〜♪ 1.古法糯米雞(蓮の葉ちまき) 2.晶蛍鮮蝦餃(海老の蒸し餃子) 3.陳皮牛肉球(陳皮入り牛肉団…

  • 東京でも観られる♪中国春節の伝統行事の獅子舞パフォーマンス「採青」

    2月5日から始まった中国のお正月「春節」。 横浜中華街では元日に中国の伝統行事の獅子舞パフォーマンス「採青(ツァイチン)」が行われた。でもでもでも用事があって見に行けなーい( ;∀;) その「採青」が東京でも見れるという情報をキャーッチ!\(^o^)/ 【目次】 採青(ツァイチン)って? 東京のどこで観られるの?? 待ってました!待望の「採青」 セレブ気分で館内プチ散策♪♪ 次回はいつ見られるのかな? 採青(ツァイチン)って? 中国春節の伝統行事の獅子舞パフォーマンス。獅子が五穀豊穣と商売繁盛を願って頭をガブリッ❗️そして口から大量のレタスを吐き出すー‼️ 「採青」の青は「生菜」レタスのこと。…

  • ぶらり横浜中華街の旅 ーランチ編ー

    お買い物編で終わりかと思わせつつ、次はランチ編f^_^; 駅の改札を出てから出口まで、まー何軒中華料理屋の広告が置いてあったことか( ゚д゚) 北京ダック食べ放題とか、麻婆豆腐の人気店とか、どれもこれも美味しそう〜😋 【目次】 店の多さに目移りする。 香港路 「美楽一杯」の土鍋ごはんに決定! 注文したのは? ☆彡春巻き ☆彡広東式スペアリブの土鍋ご飯 ☆彡魚ハンバーグの土鍋ご飯 ☆彡お店情報 【美楽一杯】 ビャンビャン麺の漢字の画数答え 店の多さに目移りする。 中華街は中華料理のテーマパークだ! 似たようなお店も多いし、こんなにも店が多いとどこに入っていいか迷うー。 おおっ、今話題の蘭州牛肉ラ…

  • ぶらり横浜中華街の旅 -買い物編-

    食べ歩き、観光ときたら、次はショッピング~! 久しぶりぶり〜〜の中華街は、見るものすべてが新鮮✨あれもこれもほしくなるーっ! ▲今年は中国はブタ年だね。金のブタの貯金箱で金運UP! 【目次】 三陽號のフルーツ紅茶 パンダヌンチャク 耀盛號(ようせいごう)の点心 早速いただききまーす! ☆彡叉燒包(チャーシューマン)☆彡 ☆彡海老のもち米クレープ☆彡 ☆彡エッグタルト☆彡 ☆彡もち米焼売☆彡 三陽號のフルーツ紅茶 歩いてると中国茶を売ってる店を発見! なになに?本日のお買い得品⁉️このお買い得品って言葉にめっぽう弱いんだわ〜。 おっ、ライチ紅茶⁈中国フルーツとのコラボ気になる~。 こっちはレモン…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Tinaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Tinaさん
ブログタイトル
心在香港
フォロー
心在香港

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用