うつ病の寛解を目指しながら、シンプルな暮らしを追及したくてブログを書いています。料理、片付け、節約、育児、夫婦のこと、色々更新してきます(^^)
2020年に息子が生まれた30代の主婦です(^^)
豆腐でもっちり!なパンケーキのレシピ。夏バテ解消にも◎です♪
こんにちは、ぷちこです(^^) 今日は我が家の休日朝ごはんで活躍中の、お豆腐入りのもっちりパンケーキのレシピのご紹介です(´艸`*) いつものパンケーキの生地に、お豆腐を入れるとあら不思議♪ もっちり食感のパンケーキになります(´艸`*)オイシイノヨー 分厚いホットケーキもよいけれど、たまには食感を変えて、もっちりパンケーキもよいですね。 ひと口食べると、幸せで鶴瓶さんのようにんまりしてしまいます(*ノωノ) しかもお豆腐はビタミンB1が豊富なので、夏バテの解消にも一役かってくれます♪▼夏バテ解消にお豆腐が効果的な理由はこちら↓の記事を参考にしてみてください(^^) www.puchico-k…
《パパっとおかず》にんにくの芽が食欲をそそる!豚味噌そぼろのレシピ
10分程で作れるにんにくの芽入り、豚味噌そぼろのレシピです(^^)
《終了間近!》スターバックスのキャラメルスモアフラペチーノは幸せが詰まってます♡
スタバの期間限定メニュー、キャラメルスモアフラペチーノを頂きました(´艸`*)
《お支払い0円!》2019年8月のウェル活の記録《ポイ活・ウエル活》
2019年8月のウェル活記録です(^^)
シロさんはバニラアイスが大好きです。
プランター栽培のミニトマト、ピーマン、大葉を収穫!/初心者の家庭菜園日記
ベランダのプランター菜園でミニトマト、ピーマン、大葉を収穫しました(^^)
《ナタデココ入り》アセロラとルビーグレープフルーツのふるふる寒天ゼリーのレシピ
お砂糖不使用、寒天を使った体にやさしい、アセロラとルビーグレープフルーツのふるふるゼリーのレシピです♪
夫を残して実家への帰省から帰宅したら、冷蔵庫の中が…!なお話し。
《べジブロス》野菜の皮やヘタ、種で作る栄養満点の黄金出汁のレシピ
こんにちは、ぷちこです(^^) 最近になって、べジブロス作りを再開しました。 べジブロスは、野菜の皮やヘタ、種などの本来は捨ててしまう野菜くずを使います。これを水で煮だすと、栄養がたっぷり溶け込んだ野菜出汁が出来上がります。 煮だし始めると漂ってくる、何とも言えないい~い香り♪ 野菜の旨味や栄養をぎゅ~っと詰め込んだお出汁の出来上がりです(^^) べジブロスにはほとんどの野菜が使えて、捨てるはずの野菜くずが栄養満点のスープになるので、野菜が高騰する時や節約をしたい時にも味方にもなってくれます。キャベツやレタスの一番外側の葉や、傷がついていて食べられるかな?と迷う部分も、きれいに洗って使えば有効…
《購入品の記録》iPad第6世代か、iPadmini第5世代か、悩んで選んだのは…。
iPadmini5を購入しました。選ぶ時に重視したポイントを書きました(^^)
お題スロットの【思い出の1枚】、沖縄の海について書きました(^^)
キャベツでもおいしい!豚の冷しゃぶサラダうどんのレシピ。《ごま味噌だれ》
冷しゃぶサラダうどんを、レタスのかわりにキャベツで作るレシピです(^^)ごま味噌だれと相性抜群です♪
《冷しゃぶ・蒸し鶏・棒棒鶏》簡単ごま味噌だれのレシピは混ぜるだけ♪《合わせやすい黄金だれ》
冷しゃぶや蒸し鶏、棒棒鶏などに使える、カンタン混ぜるだけのごま味噌だれのレシピです(^^)
約30年の納豆嫌いを克服!苦手でも食べられたおすすめのトッピング。
30年近く苦手だった納豆を克服しました(^^)一番おいしく感じたトッピングを紹介します♪
《seria》箱ティッシュの消費を半分に♪セリアのプルアウトボックスで節約する方法。《100均》
セリアのプルアウトボックスでティッシュの使う量を半分にしてみました(^^)
「ブログリーダー」を活用して、ぷちこさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。