イオン木更津に行った時、店内にある「カフェランテ」というカルディっぽいお店に立ち寄りました。 見切り品の海外ジャムを購入してみました。 ■ウェルシュレディ ミンスミート315g(税込270円) Amazonでは1092円なのでお買い得。 「ミンスミート」とはイギリスの伝統的なジャムらしいです。 コストコで購入したパンでサンドイッチにして食べました。 うーん海外っぽい。シュートレンみたいな味わいでした。ドライフルーツがゴロゴロして洋酒が効いていて甘さ強め。ミンスミートってジャムは初めて食べました。香辛料の味わいがクセがあるので好みが分かれそうです。僕は口に合わなかったです。。ジャムなら明治屋の普…
三井アウトレットパークに行ってきました。 三井アウトレットパーク内には、紅茶で有名なお店「ルピシア」のアウトレット販売店があります。調味期限が近い商品が半額以下で販売されており、モノのよっては箱損傷の理由で、ものすごい値下げされていました。 ■レヴクリエイト 国産さば使用 さば水煮缶(通常価格189円→114円税込)※40%off 初めて聞く製造メーカーです。お味としては、国産サバ使用ということで美味しかったですが、マルハニチロと比べると特別美味しいとは思いませんでした。普通に美味しいサバです。このお値段なら買いの一手でしょう。 【オススメ度3:★★★☆☆】
三井アウトレットパーク木更津「明治屋」の格安な高級フルーツ缶詰
三井アウトレットパークに行ってきました。明治屋に立ち寄ったところ、高級フルーツ缶詰が気になったのでチャレンジです。 ■日本のめぐみ まるごとシリーズ(通常価格1350円→700円税抜)※48%OFF ■宮崎育ち まるごと金柑 ほんのりはちみつ仕立て その芳醇な味わいを余すことなく、まるごと閉じ込めています。金柑の爽やかな甘酸っぱさに、はちみつ香る優しい甘さのシラップを合わせました。 ■東北育ち まるごと若桃 ほんのり桃リキュール仕立て 完熟桃とは違う、梅にも似た爽やかな酸味の若桃に、ほんのり桃リキュールを合わせました。さくっとした食感と涼やかな味わいをお楽しみください。 ■福岡育ち まるごと無…
三井アウトレットパークに行ってきました。明治屋に立ち寄ったところ瓶詰のお野菜が安かったので思わず購入しました。 これまでアウトレットの明治屋なら甘い系のフルーツジャムばっかり買ってました。今回は惣菜系のに初チャレンジです。 ■トレキアラ イタリアントッピング ミックスベジタブル(通常価格390円→160円税込)※61%OFF ■トレキアラ イタリアントッピング パプリカ(通常価格390円→160円税込)※61%OFF どっちも美味しい。 先日コストコで購入した韓国のツナ缶に合わせてみました。イタリアと韓国のコラボレーションもマッチしてました。コストコのパンのお供にもピッタリだと思います。 【オ…
【コストコ】DONGWON 唐辛子ツナ100gx12缶入(税込1280円)
DONGWON 唐辛子ツナ100gx12缶入(税込1280円)を購入しました。 300円割引でお買い得でした。1缶あたり106円です。 製造メーカーは韓国の東遠(ドンウォン)ジャパンという会社のようです。 韓国のはごろもフーズみたいな立ち位置かもです。 開封してみました。見るからに辛そうです。さっそくサンドイッチにしてみましょう。 使うのはいつもの意識高い系の食パンです。 21穀オーガニックブレッド765g☓2(税込828円) そのまま食べて美味しいやつです。パン生地は水分少なめのもっそりした食感ですが雑穀の風味があり素朴さが感じられます。 うまい(*´ω`*) かなり辛いですが食欲が出てくる…
9/24木曜日に、コストコ木更津でコモパンが安売りしてました。 ↓通常価格はこちら。800円引きですね(^^) 開封します。 いちご、バター、チョコ、おぐら、メロンパン、クリームのセット。 ちょっと気になった点。 このデニッシュバター。 お味は美味しかったです。 コストコのクロワッサンみたいな味わいでした。 ただ… ただですね…コモ社のホームページをチェックしてみると、 このデニッシュバターの商品紹介に 【お口のなかにふんわりと広がるバターの風味が、しっとりやわらかな生地にたっぷり。バターの割合がアップし、いっそうおいしくなりました!】 って記載されていても、 原材料は 【小麦粉、マーガリン…
【コストコ】21穀オーガニックブレッド765g☓2(税込828円)
先日、コストコ木更津で21穀オーガニックブレッド765g☓2(税込828円)を購入しました。 半年前にコストコ幕張で購入したときは858円でした。ちょっと値下げされたようです。 そのまま食べて美味しいやつです。パン生地は水分少なめのもっそりした食感ですが雑穀の風味があり素朴さが感じられます。 うまい(*´ω`*) 明治屋のジャム、もっと買っとこう。 9/15購入で消費期限は9/22。4斤分のボリュームですが消費しきれると思います。本当に美味しいのでオススメです。 【オススメ度5:★★★★★】
【コストコ】伊藤園 黒豆入り国産むぎ茶(30P×4/税込777円)
9/13(日)にコストコ木更津に行った時、伊藤園のむぎ茶が777円だったので購入してみました。 値札を確認したところ「+」マークだったので入荷未定。 末尾77円は値下げ商品という意味らしいです。コストコは奥が深いスーパーです。 ↓は前回(半年前)の記事の写真です。通常価格は1198円なので、かなりお買い得でした。 Amazonでは1袋411円なので4袋1644円。 イオン木更津では397円でした。 開封。 いつもながらコストコって感じの量…1日1バッグ消費して4ヶ月持ちます。 飲んでみます。 まぁ麦茶です。伊藤園ブランドの商品なので間違いない品質です。 保管場所さえあれば備蓄しておいて困らない…
コストコ木更津に行ってホットドッグを食べました。 トッピングは山盛りに盛りまくりました。当然ですね。 大量のオニオンに埋まっております。 うまい(*´ω`*) 【オススメ度3:★★★☆☆】
【木更津 海ほたるPA】ぽるとがるCafeの海老名メロンパン(税込270円)
海ほたるに立ち寄りました。 海ほたるで有名なパン屋と言えば、ぽるとがるCafeです。以前より気になっていたパンをお土産に購入してみました。 人気No.1は、海老名メロンパン(税込270円)です。 ふかふかのパン生地。甘さ強めの独特なメロンフレーバーでしたが、けっこう美味しかったです。ただ425kcalというボリュームなのでご注意を。 富士山メロンパンや、惣菜パンのあさりバーガーも人気らしいです。再訪したらチャレンジしてみようと思います。 という訳で、海ほたるパーキングエリアのパン屋「ぽるとがるCafe」の「海老名メロンパン」のオススメ度は星3つでした。 【オススメ度3:★★★☆☆】
コストコのミニパネトーネを購入してみました。 オシャレなパッケージです。お土産にピッタリですね。 3種類の味があります。スタンダードなものを食べてみました。 美味しいです。海外のパンっていうお味でした。ドライフルーツの甘味&酸味が効いており、パネトーネ生地もしっとりで美味しかったです。という訳で、ミニパネトーネのオススメ度は★3でした。 【オススメ度3:★★★☆☆】 店内には、クリスマスのオブジェが展示されていました。もうクリスマス。早すぎです。
8月上旬頃にコストコ幕張に行った時、マンゴースムージーを購入してみました。 サッパリして美味しい。昨年に食べた国産かんきつスムージーと同じくらい美味しいと思います。 真夏の炎天下の後だと天国なひとときでした。 という訳で、マンゴースムージーのオススメ度は★4でした。 【オススメ度4:★★★★☆】
【コストコ】バラエティベーグル(チョコレートチップ&ハニーウィート)(税込680円)
バラエティベーグル(税込680円) 5種類から2種をチョイスしてこのお値段です。今回はチョコレートチップをお目当てに購入。あと1種はハニーウィートをチョイスしました。 1個あたり57円でコスパ◎。近所のパン屋は潰れます。 ■チョコレートチップベーグル ■ハニーウィートベーグル 正直なところ僕は今までベーグルを好んで買いませんでした。コストコに行ってるうちにベーグルの美味しさに気付き、最近はコストコのベーグルをリピート購入しています。 コストコのベーグルは、アメリカで有名なベーグル屋のEinstein Bros.Bagels(アインシュタイン ブラザーズ ベーグル)監修とのことです。 ベーグルの…
【コストコ】ミックスマッチマフィン(ポピーシード&ブルーベリー/税込798円)
またしてもコストコのミックスマッチマフィン(税込798円)を購入してしまいました。僕はこりません。ネバーギブアップ。 実はアーモンドポピーマフィンが気になってました。期間限定の商品なのでこのタイミングで買わねばと思い購入。 今回はポピーシードとブルーベリーをチョイスしてみました。 相変わらず圧巻のボリューム。カロリーやばい。 ■ポピーシードマフィン アーモンドのサクサク感とポピーシードのプチプチ感が良いです。甘さもほどほどで食べやすいマフィンでした。 ■ブルーベリーマフィン スタンダードなお味です。甘さ控えめで1番食べやすいですね。万人向けかな。コストコのマフィンなら、個人的にはアールグレイが…
【コストコ】ROSSO GANGANOカットトマト缶400g(税込89円)
ROSSO GANGANOカットトマト缶400g(税込89円) コストコのトマト缶を購入。 普通に美味しいです。そういえばカークランドブランドではありませんね。 今のところトマト缶の製造メーカーによる味の違いはほぼありません。強いて言うなら有塩か無塩かだけです。最近は↓の巨大なものしか売ってなかったのでこれからの常時販売に期待です。 先日は小さいサイズのトマト缶が見当たらずやむなく購入しました。800gの巨大サイズが1缶400円で高いのです。業務スーパーの1缶70円のトマト缶もなかなか置いてなくトマト缶難民です。 という訳で、ROSSO GANGANOカットトマト缶400g(税込89円)のオス…
ヤマザキ ダブルチーズケーキ【もぐナビベストフードアワード2020上半期/チーズケーキタグ1位】
もぐナビベストフードアワード2020上半期が発表されました。 チーズケーキタグ1位の商品がコチラ。 ヤマザキ ダブルチーズケーキ 近所のスーパーで275円でした。 食べてビックリ。まるでルタオのドゥーブルフロマージュ。山崎製パン侮れないです。チーズケーキならこれで良いんじゃないかな。オススメです。売ってるお店が少ないのが難点。 【幸せ度5:★★★★★】
コストコ木更津のフードコートのスムージーが入れ替わってました。 ピーチからぶどうにチェンジです。そろそろ夏も終わりですね。 ぶどうスムージー(税込240円) コストコのスムージーは今のところハズレなしです。 ぶどうスムージーも美味しかったです。 フルーティーな味わいと、きめ細やかな氷のシャリシャリ感が後を引いて、ボリュームあってもあっという間に飲みきってしまいました。 残暑の厳しい季節にピッタリ。 という訳で、ぶどうスムージーのオススメ度は★4でした。 【オススメ度4:★★★★☆】 マフィンも入れ替わってました。アーモンドポピーからパンプキンにチェンジです。もう来月はハロウィンかぁ。
【コストコ】Haagen-Dazsバニラ473ml(税込568円)
Haagen-Dazsバニラ473ml(税込568円) ついに買ってしまいました。 Haagen-Dazsのパイント食い、1度やってみたかったのです(*´ω`*) 美味しい(*´ω`*) さすがアイスクリームの頂点ですね。 フードコートの北海道ソフトクリームよりも断然美味しいです。 しかし、フードコートは真夏の炎天下です。どんどん溶けます(´;ω;`) あっという間に完食。1000カロリーオーバーの幸せでした。 間違いなく美味しかったです。 という訳で、Haagen-Dazsバニラのオススメ度は★4でした。 【オススメ度4:★★★★☆】
【コストコ】バラエティベーグル(プレーン&チーズ)(税込580円)
コストコ木更津に行ってきました。 バラエティベーグル(税込580円) 5種類から2種をチョイスしてこのお値段です。今回はプレーンとチーズを購入してみました。 1個あたり48円でコスパ◎。近所のパン屋は潰れます。 正直なところ僕はベーグルを好んで買いませんが、とりあえずコストコといったらコレなのでトライです。ちなみに人気ベーグルの1位と2位らしいです。 コストコのベーグルは、アメリカで有名なベーグル屋のEinstein Bros.Bagels(アインシュタイン ブラザーズ ベーグル)監修とのことです。 ベーグルの特徴は油脂(バターやマーガリン)、卵、牛乳を生地に使用しないので低カロリー、低脂肪、…
コストコのチーズソフトクリームを購入してみました。 トロピカルソフトクリームに入れ替わっての新商品です。 ボリュームあります。色はトロピカルソフトクリームと似ていたので、フードコートの看板をみて新商品になっていることに気付きませんでした。 実食。 うーん。今までに無かったテイスト。チーズソフトクリームを名乗るだけあります。チーズ感ありますです。しかしながらクドいかな。。あと、塩味あります。ソフトクリームにソルティな味って合わないと思うんです。ボリュームもあるので食べ過ぎて気持ち悪くなりました。好みが分かれる味なのでミックスが無難かもです。あと、中身の空洞は残念感あります。。 【オススメ度1:★…
コストコ木更津に行ってきました。 こるりんご2.0kg(税込698円)が安かったので購入してみました。 先日はロキットアップルを購入してみましたがイマイチだったので、こるりんごでリベンジです。 9個入りだったので、1個あたり77円。 ビジュアルは日本産のリンゴと変わらず。 うーん普通かな。近所のスーパーのリンゴで十分。【オススメ度3:★★★☆】
Haagen-Dazsラムレーズン【もぐナビおすすめランキング1位】
■Haagen-Dazsラムレーズン もぐナビの8/14時点のおすすめランキング1位でした。 イオンで224円。 最高(*´ω`*) 今まで食べたラムレーズンのアイスクリームの中で1番美味い(*´ω`*) アイスは柔らかめでスプーン入れるとねっとりクリーミー。口溶けが滑らかでコク深く濃厚なアイスクリームに、芳醇で華やかな香りのラムレーズン。うっすら表面に見えてるわりに最初はほぼいなくて、底のほうから大粒でふっくらしたレーズンがごろごろ出てきて、ジューシーな食感でラムの風味がほどよくあって、アイスと食べると幸せいっぱい。 なんでも、期間限定から通年販売に昇格したとのこと。これをいつでも食べられる…
ヤマザキ クリームたっぷり生どら焼 甘納豆入り小豆風味ホイップ【もぐナビベストフードアワード2020上半期/和菓子カテゴリ1位】
ヤマザキ クリームたっぷり生どら焼 甘納豆入り小豆風味ホイップは、もぐナビベストフードアワード2020上半期の和菓子カテゴリ1位です。 近所のスーパーで税込86円でした。 ダメージは312です。心して食べましょう。 ぱっかーんもはずせないショットです。アクセス数伸びるかな。 めっちゃ美味い(*´ω`*) モンテール越えてます。山崎製パン侮れません。 どら焼き風のパンケーキ生地がしっとりふわふわ、そこにたっぷりの小倉あん生クリームが合わさって最高(*´ω`*) 僕のここ最近の大ヒット商品でした。ハーゲンダッツのラムレーズンに並ぶ革命でしたね。 惜しむらくは、売っているお店が少ないことでしょう。も…
成城石井といえばスイーツとパンです。最近はコストコばっかり行ってしまってます。コストコも好きですが成城石井も好きです。色々な人気商品がありますが、今回はコーヒーゼリーに初チャレンジしてみました。 3個入りのは813円なので、1個あたり271円です。 10%offで258円でした。 美味しそうなビジュアルです。 白と黒のコントラストが映えます。 コレは美味いです。お高いですが損しません。美味しいですから。スイーツのレビュー記事を書いている自分としてはゼリーの評価の基準になります。1度は食べないといけなかった商品でした。こういった商品がコストコでも発売されないかな。オススメの逸品です。【幸せ度5:…
コストコ木更津に行ってきました。 コストコのミニなリンゴを購入してみました。 ロキットアップル5個×2(税込598円) 10個で税込598円なので1個あたり60円です。 公式ホームページによると、小さくても栄養いっぱいとのこと。 小さくてもしっかり甘みがあって美味しかったです。アメリカ産のリンゴは酸味が若干強めな気がします。 美味しかったのですが、お値段もお高いので、近所のスーパーの見切り品の日本産リンゴで良いかな。しかも、この日は「こるりんご」も隣で安売りしてましたので、そっちを買うべきでした…失敗したなぁ… 【オススメ度1:★☆☆☆☆】
コストコ木更津に行ってきました。 8/15(土)8:50頃に到着。駐車場はかなり空いており、すんなり停められました。開店待ちの行列が30人以上だったからか、開店時間は1時間も前倒しで9:00でした。 コストコのスタンダードなクロワッサンを購入してみました。 税込899円なので1個あたり75円です。 以前、ミニサイズのは購入したことがあり美味しかったので、今回は通常のクロワッサンにトライです。 たしか1年くらい前に試食で食べた気がしましたが、お味はあまり記憶に残ってなかったので、今回購入してみることにしました。 イオン木更津で購入した「和歌山県古座川ゆず平井の里」というメーカーの「ゆずジャム」を…
コストコ木更津に行ってきました。 8/13(木)17:00頃に到着。ガソリンスタンドに寄ってから駐車場に入りました。駐車場はかなり空いており、すんなり停められました。 ロティサリーチキン(税込699円)を購入してみました。 けっこう以前から気になってましたが、なかなか購入するチャンスがなかったのです。 とにかくデカい。 訳あって自宅に冷蔵庫が無いので、1日で食べきらねばなりません。 ナイフ入刀です。 うーん、食べにくい。手がべっとべとになりますです。 モモ肉もムネ肉も柔らかくて食べやすいです。お味は申し分ないです。美味い。 ですが、脂が多すぎなのか、⅓くらい食べたところで気持ち悪くなってしまい…
コストコのピーチスムージーを購入してみました。 ピーチの酸味がサッパリして美味しい。昨年に食べた国産かんきつスムージーと同じくらい美味しいと思います。 真夏の炎天下の後だと天国なひとときです。 という訳で、ピーチスムージーのオススメ度は★4でした。 【オススメ度4:★★★★☆】
コストコのトロピカルソフトクリームを購入してみました。 パッションフルーツの酸味がサッパリして美味しい。昨年に食べたマンゴーソフトクリームより美味しいと思います。 ミックスも食べてみました。北海道ソフトクリームは相変わらずのもったり感あります。 トロピカルソフトの酸味がマイルドになるので食べやすい味わいでした。 後日、もう一度トロピカルソフトクリームを食べてみました。 店員さんによっては中身が空洞で悲しい。腕の良い店員さんに当たる運が重要です。という訳で、トロピカルソフトクリームのオススメ度は★4でした。 【オススメ度4:★★★★☆】
コストコのチーズバーガーを購入してみました。 680円。ホットドッグの180円に比べるとちょっとお高いかな。 念願でしたね。なかなか食べるチャンスがなく、ようやく食べることができました。 ガソリンスタンドのクーポンでドリンク1杯無料でした。 トッピングは山盛りに盛りまくりました。当然ですね。 大量のオニオンに埋まっております。 とりあえずカットしてみました。 ボリューム満点。肉。とにかく肉です。 ハンバーガーって普段好んで食べないのですが、これはうまい。 コスパがイマイチなのとめっちゃ食べにくいのが難点。お味とボリュームは間違いないのでお腹ぺっこぺこの男子にオススメです。 という訳で、チーズバ…
「ブログリーダー」を活用して、ざっきーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。