chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 体調すぐれぬ日々

    今朝も雪の舞い散る朝でした。 けど水道管はセーフ。 朝の洗濯の際に外の蛇口をひねるのがドキドキする日々です。 ここ最近体調がすぐれません。 どこが痛いとか辛いとか表現はできないんですけど。 何か調子が今一つです。 夕方になるとしんどさがマシます。 朝はのぼせたような感じがして、しんどくなる夕方は貧血っぽい頭に血が回ってない感じがします。 夕飯後はややマシ。 今日は大好きなお酒も飲む気になりませんでした。 生理前のせいなのか はたまた妊娠のせいなのか。 検査するにもまだ生理予定日にも満てないので何もできず。 基礎体温は今のところ高温期が続いています。 前回の妊娠時のような胸の張りというより、どち…

  • 初体験の罠猟

    今日はちょびっとネットのつながりがマシです。 はてなブログって重たいのか中々つながらないことがほとんどなのですが、今日は比較的スムーズにつながりました。 タイトル通り、猟の話です。 気分を害する表現もありますので、読みたくない方はご注意ください。 命をいただくということがどんなことかを知っていただくために敢えて細かく記載した部分もあります。 先々週、近くの友達夫婦が「鹿が罠にかかったから来ない?」との連絡。 うちの夫、期限は切れてしまったのですが、去年まで狩猟免許を持っていたのです。 なので、狩猟免許を持っている友人夫さんには年始の飲み会の時に罠にかかったら手伝いたいから教えてねと伝えていたら…

  • 田舎生活初めての隣人の死

    寒い日が続いております。 昨日の朝、洗濯しようと蛇口をひねったら動きませんでした。 はい、凍結。 蛇口に水をかけ、徐々に溶かしていくとシャリシャリしたシャーベット上の水が出てきはじめ、ようやく開通。 昨日の朝、マイナス4度。 そら凍っても仕方ないですね。 でも、昼間はよく日が照って気持ちよい一日でした。 屋根の蓄熱温水器もイケイケでお風呂は温水器から出るお湯だけでほとんどいけました。 ネットの接続が相変わらず遅くて更新できていませんでしたが、日曜の朝、町内放送ラジオの区長さんからの訃報のお知らせで目が覚めました。 「え、〇〇さん⁉」 珍しく夫が飛び起きました。 うちの地区は5組に分かれていて、…

  • 繋がらないインターネットのもどかしさ

    久しぶりのブログです。 書く気はあったのです。 がしかし。 先月から兆しはありましたが、今月に入ってからはどうにもこうにもネットがどの時間も繋がりにくく、ブログを書く画面まで辿り着けませんでした 本日数トライの結果、ようやくブログの「記事を書く」のボタンが表示されました。 はぁ、これまじでストレス。 我が家は引っ越しの際に夫がテレビのアンテナを切ったので、外部との繋がりはインターネットのみなのです。 なもんで、これが使えないとなると非常に不便。 スマホの契約は家のWi-Fiが使える前提で契約しているので、少ないギガ数しか使えません。 先日、我が家よりもっと奥の山に住んでいる友人に確認すると、同…

  • 新婚旅行の思い出②大豆の発酵食品「テンペ」との出会い

    今朝は目覚ましの音で目が覚めたのですが、布団の中でも感じる気温の低さ。 意を決して布団から這い出し、窓の外を見ると畑の土が白い。 あぁ、これ久々に見た。。。 そうです、霜です。 0度下回ってたんですね。。。 洗濯をしに外へ出ると、カミソリで切りつけられたような寒さでした。 バイト先のおばちゃんに霜が降りてた話をすると、霜が降りる日は日中が暖かくなるサインとのこと。 おばちゃんの言った通り、昼間は昨日より暖かでした。 すごい! さて。 話は常夏、インドネシアへ。 私の旅の醍醐味はなんといっても現地の食事。 これが旅先での最大の楽しみです♪ インドネシアの食事って、サテ(炭火の焼き鳥)ぐらいしか知…

  • 新婚旅行の思い出①インドネシアの配車アプリが革命的に便利でした

    今日もひんやりですね。 常夏だったインドネシアの旅が懐かしいです。 ようやく新婚旅行の思い出を振り返ってみようと思います。 インドネシアってめっちゃ広いのご存知ですか? 私、調べるまで知りませんでした。(笑) インドネシアとは?(wikipedia参照) 東南アジア南部に位置する共和制国家 5,110kmと東西に非常に長く、また世界最多の島嶼を抱える国家である。 赤道にまたがる1万3,466もの大小の島により構成される。 人口は2億3,000万人を超える世界第4位の規模であり、また世界最大のムスリム人口を有する国家としても知られる。 インドネシアってめっちゃでかいし、人口もすごいんです。 その…

  • ハネムーンベイビーの結果は??

    遅ればせながら、明けましておめでとうございます。 すっかり明けきっていますが。。。 新年を実家の大阪で迎え、だらだら生活の終止符を打ち、帰ってまいりました。 今日から正月気分を脱して通常営業に戻ろうという気持ちだったのに起きたら9時半。。。 曇天で日が差さず、ぐうすか寝こけていました。 ダメですね、冬。 朝日に頼らず目覚まし掛けます。 年末年始順調に上がっていた基礎体温ですが、昨日どんと下がりました。 前回生理より25日目。 えぇ、もう⁉ 生理になるにはまだ早いんじゃ⁇ 何かの間違いでは⁉ と、期待するも無念。 ばっちり始まりました。 ちーん。 ハネムーンベイビーならず。 高温期では、胸の張り…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぎょうざさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぎょうざさん
ブログタイトル
38歳から始まりました
フォロー
38歳から始まりました

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用