10月からチャレンジ雇用でがんばってるmimiですが、やはり疲労がたまってきて、同時に風邪をひいてとうとうダウン。数日休むことになりました。これまでもこんなふうに疲労と体調不良が重なって、いつも体力のなさで片づけてきました。ところがよくよく
発達障害男子mimiは休みの日を別の日に振り替えることはできるのだけれど、さらに休みをとるということができない。決められた出勤日数を減らすことに抵抗があるという。【発達障害男子】「しんどい」とか「疲れている」といった状態がわからない。とにか
mimiの国民年金保険料、20歳からずっと猶予してもらってたんですが、この度免除申請することにしました。国民年金保険料の猶予と免除の違い国民年金の保険料を納めるのが難しいとき、国民年金保険料の猶予や免除を申請することができます。国民年金保険
10月からチャレンジ雇用で働き出したmimiですが、早くも疲れが見え始めてます。主治医がかなり心配してまして、無理させないように言われました。そう言われても、mimiも立派な成人男子、「だいじょうぶ」と言われたら引き下がるしかありません。と
発達障害者支援センターに相談に行ったけど役に立たなかったという人へ
発達障害者支援センターに限らず、たとえば生活保護申請の相談やストーカーなどのお困りごとで相談窓口に出向いたにも関わらず、お役所、警察、弁護士事務所といろんなところをたらい回しにされただけだったというケース、残念ながらけっこう耳にします。お困
精神障害者保健福祉手帳は発達障害の人が申請できる障害者手帳です。mimiも持ってます。発達障害を隠さず、支援を受けながら仕事を探したり働きたいという方はぜひ申請してください。障害者手帳の対象となる発達障害長期にわたり、発達障害によって日常生
発達障害をはじめ、障害者の就労支援を中心にしている東証一部上場会社があるのをご存知でしょうか。わたしもつい最近知りました。以前から何となくですが、IT企業はうつ病などの精神障害や発達障害の従業員対応にいち早く取り組んでいる印象がありました。
10月1日からmimiがはじめて社会人として働き出しました。障害者のチャレンジ枠なので、周囲の皆さん、とっても親切に面倒を見てくださるようで、何とかやっていけそうだと喜んでいます。発達障害支援は万人に通じるmimiのお世話係の方は、自分の仕
子どもが小さい頃は、どういうわけか「甘やかしてはいけない」というプレッシャーがありました。何だったんだろうと思うけど、「甘やかすからああなった、こうなった」と言われるのが嫌だっただけのような気がします。親が子供にできることって意外と少ない。
発達障害に関しては、最近になって急激に認知度が高まった気がしてましたが、発達障害者支援法に基づいた取り組みは平成17年4月から始まっていたことを知りました。その成果がやっと徐々に出てきたんですね。mimiが診断してもらったときは、発達障害の
「ブログリーダー」を活用して、おかしさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。