chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
shimobayashi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/31

arrow_drop_down
  • 南芦屋浜北水道で豆アジング大成功、おっちゃんに教えてもらったことは正しかった

    前回の釣行で偶然出会ったおっちゃんに教えてもらったことを確認するために新しいロッドも買ったし新しいラインも巻いたので、条件は悪そうだけどやるしかねえという気持ちで釣りに行った。 日が出ているうちはキャスト練習……夕マズメにも何も来ない……やっぱダメかな……と思いながら18時半ごろにワームを変えたところ、待望のヒット!そこからはプチ時合もありつつダラダラと釣れ続け、結果12キャッチで大満足。天橋立でキスを釣って以来満足できる釣りがずっとできてなかったので、本当に良かった。 おっちゃんを信じて良かった……ありがとうおっちゃん! 基本情報 やったこと わかったこと 釣り場について ポイントについて …

  • 南芦屋浜の豆アジングの基本をおっちゃんに色々と教えてもらえたので、ボウズだったけどトータルプラスです

    南芦屋浜でメッキが釣れてるらしい……と行ってみるも当然のように何も釣れず。 漫然とランガンしていたら日が沈んでしまったので、アジングに切り替えてやってみるも何も起こらず……。 「今日は海がダメだったね~」という言い訳を得るためくらいの気持ちで近くの釣り人に話しかけてみると「アジ釣れてますよ」の声。全く釣れる気がしないので仕掛けを聞いて自分でもやってみるもやはり全く釣れず。 最後に話しかけにきてくださったのでコレ好機と色々と話を聞かせてもらって、気づくと1時間くらいずっと話をしていた。めちゃくちゃ参考になったのでこのエントリーにまとめられるだけまとめておこうと思う。 基本情報 やったこと わかっ…

  • 海開きの終わった須磨海岸へ行くも、チャリコの猛攻にあい釣果はイマイチ

    季節の割にイマイチな釣果が続いていてまた釣りに行きたくなったので、釣果情報を見て海開きの終わった須磨海岸へ行ってみることにしました。 現地で釣具屋さんに状況を聞いてみるとあまり芳しくない感じ……やってみると、とにかくチャリコが多くて投釣りにもサビキにもかかってくる始末。アジやサヨリの回遊も今ひとつで結局大して釣れないまま納竿となりました。 思ったよりも暑さがキツかったこともあって疲労も溜まり、またもや消化不良ぎみの釣行となってしまいました。 沖堤防の方ではちらほらタチウオも釣れ始めているようなので、そろそろハイシーズンに入ってくれないかな~。 基本情報 やったこと わかったこと 釣り場について…

  • とにかくなんでも良いので釣るぞという気持ちでポーアイに行って、小鯖と豆アジを少々

    久しぶりにポーアイで釣りをして、投げサビキとルアーで主に小鯖が釣れた。潮止まりと共に反応が無くなった。釣果としてはパッとせず、まだまだハイシーズンはこれからかなという感じ。今年はちょっとシーズンインが遅い気がする。 基本情報 やったこと わかったこと 釣り場について ポイントについて ルアーの選び方について ルアーアクションについて その他個人的なことについて つぎにやること 基本情報 日時 2019/08/31(土) 16:00〜20:00 釣り場 ポートアイランド北公園 潮 大潮 天候 曇り時々雨 水温 未計測 釣果 小鯖 15cm〜20cm 7尾前後 豆アジ 14cm 1尾 さっさとリリ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shimobayashiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shimobayashiさん
ブログタイトル
狩猟本能
フォロー
狩猟本能

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用