chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シンプルに、しなやかに〜閉塞性黄疸からの復活 https://ameblo.jp/rtb2010/

2018/8/15より閉塞性黄疸で緊急入院し、8/30膵頭部癌確定しました。

9/18がんセンター受診、十二指腸に狭窄あり、1ヶ月間食事が出来ず9/21胃空腸胆管空腸バイパス術を受けました。ビリルビン値はまだ完全には下がってません。(9/23現在)

くどうあゆ
フォロー
住所
未設定
出身
熊本市
ブログ村参加

2018/08/31

arrow_drop_down
  • 丸山ワクチン投与開始

    4/27(土)一昨日受け取ったワクチンを持って、自転車で病院に向かいました。前回書類を受け取りに行った際は、急な上り坂下り坂があって、それがネックだと思ってた…

  • 断捨離 アナログなアルバム

    昔から写真が好きで、アルバムも沢山残ってますが、カメラがデジタルメインになってからプリントするのも面倒で、使ってませんでした。病気がわかってから、会いたい人に…

  • 日本医科大学付属病院

    4/25(木)通院、ポート手術などなどで伺えなかった日本医科大学付属病院へ丸山ワクチンを受け取りに行きました通勤ラッシュ時間帯にあたるのは承知で少し早く出たも…

  • どう面白がるか

    先日のリエゾンで看護師より「くどうさんはどうやって立ち直るんですか?」と聞かれました。私の場合、まず現状からあらゆる最悪ケースを考えて、それよりマシ、と認識す…

  • FOLFIRI療法1クール2回目 スキップ

    4/23(火)FOLFIRI療法2回目投薬のため、6:20に家を出て病院に向かいました。8:00からの採血開始の順番待ち39番。主治医の予約は9:00です。こ…

  • CVポート造設 無事終了

    4/22(月)9:30からの手術、9:00迄に病院着必須。家を7:00に出て病院に向かいました。横浜線中山駅からバスで15分前後。バス停から徒歩10分。(朝早…

  • 幸せの色メガネ

    私はアメリカのドラマが大好きでした(過去形なのは最近人気のある作品には余り魅力を感じないからです)大草原の小さな家から始まり、フルハウス、刑事ナッシュブリッジ…

  • リエゾン

    4/18(木)今日は外来で血液検査とリエゾンの予定でした。ところで、リエゾンって一般用語なんでしょうか?この病院では緩和ケア看護師との面談や辛さに合わせた対処…

  • 小池一夫先生のご冥福を祈ります

    小池一夫先生が4/17に肺炎で亡くなられたそうです。ご家族からのツイート少し前に体調を崩されて、心配していました。そこから復活されたのですが、一昨日旅立たれて…

  • 少し真面目な話

    閉塞性黄疸で緊急入院してから8ヶ月が経過しました。入院してすぐに親友から免疫療法の病院の資料を貰ったので、国立がんセンターのサイトで調べて自分なりの考えをまと…

  • 2019 マスターズ

    先週末、タイガーウッズが14年振り5度目のマスターズ優勝しました私、超下手っぴなんですけど、ゴルフ大好きでやってましたすい臓がんが見つかってから、それまで以上…

  • CVポート造設日決定

    4/15(月)4/11に主治医に渡された紹介状を持ってCVポート造設手術をして貰う病院へ行きました。最短が、4/22(月) 9:30〜との事で、そこでお願いす…

  • 断捨離 過去ログ

    4/12(金)2008年からずっと続けていたメモを捨てました。公私全てのメモです。見られて困るものじゃないですが、私が捨てとかないと、誰も捨てれないだろうなっ…

  • すい臓がん患者と家族の集い②

    4/14(日)本日は午後からすい臓がん患者と家族の集いに参加します彼も初参加予定でございます長丁場なので、朝から英気を蓄えましょう!って事で大量の唐揚げを作成…

  • 採血結果

    4/11(木)気持ちは平常運転になったものの、6日間ほぼ寝たきりだった為、通勤電車に乗って無事でいる自信が無く病院までタクシーで行きました。タクシーに乗った時…

  • FOLFIRI療法1クール1回目 副作用

    いやー、辛かった下痢もほぼなく、熱もなく、身体の痛みだって耐えられない程じゃない。なのに辛かった月曜日、胃の重さ、僅かな吐き気、我慢できる程度の痛み、なのに神…

  • 入院④5日目 無事退院

    4/8(月)昨日も目が開かず、今日の退院を看護師に念押し出来なかったのが心配でしたいつも通り7時過ぎに朝ご飯を食べまして、看護師の朝の確認の際に、「担当医から…

  • 入院④4日目 点滴3日目

    4/7(日)目が開きません。寝るとものすごく汗をかきます。風邪ひきそうな位です。下痢は起きてません。逆の普段より大幅減でドキドキします昼過ぎに点滴終了しました…

  • 入院④3日目 点滴2日目

    4/6(土)朝、点滴の針が刺さっている所にピリッとした痛みを感じた瞬間、輸液ポンプのブザーが鳴り、閉塞のランプが点きました看護師を呼び、針を少し引っ張ると冷た…

  • 入院④2日目 FOLFIRI療法1クール1回目開始

    4/5(金)今日からFOLFIRINOXからオキサリプラチンを除いたmodified FOLFIRINOX(FOLFIRI)療法が始まります。10時に担当医が…

  • 入院④ 1日目 オリエンテーション再び

    4/4(木)入院受付は9:00-9:30。この病院への入院は3回目なので、病院側からの説明も概ね「ご存知ですよね?」で進む短縮バージョンになりました今回も、次…

  • 入院④前日 みなさんのおかげです

    4/3(水)明日の入院にあたり、入院申込書に保証人の記入捺印が必要なため、「親戚」にランチのお誘い連絡したところ快諾頂いたので12時に待ち合わせしました。駅に…

  • GnP療法終了

    4/2(火)本日、GnP療法13回目予定でした。また、3/25に行ったCT結果の確認日。結果は、がんが一回り大きくなっていて、CA19-9も2/5 19.7か…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くどうあゆさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くどうあゆさん
ブログタイトル
シンプルに、しなやかに〜閉塞性黄疸からの復活
フォロー
シンプルに、しなやかに〜閉塞性黄疸からの復活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用