chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
machi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/28

arrow_drop_down
  • コストコとネネチキン

    4月15日(火)お休みだったので、娘とコストコに行きました。その前に、<ネネチキン>でランチ。トッポギ+キンパ定食と、石焼きビビンバ+キムチチヂミ定食を、シェアしました。美味しかったネネチキンのチヂミが美味しかったので、前から気になってたbibigoのチヂミを買ってみたけど・・・コレ、チヂミ粉と思ってたんですよね。よく見たら、ちゃんと書いてあるけど、中身はこんな感じでした。苦手なやつそんなこの日の晩ごはんは、コストコのマグロお刺身グリルチキンゆず山椒でいただきました。城崎で買って来てたの忘れてたわ水菜とツナのサラダニラ玉参鶏湯娘が知り合いの韓国料理屋さんで買って来てたテイクアウト<参鶏湯>メッチャ美味しかったですこの日のビールは、苦くて美味しい5月18日(金)名古屋風手羽から麻婆豆腐牛肉と小松菜と舞茸のオ...コストコとネネチキン

  • 4月11・13・14日☆晩ごはん

    沖縄旅行記を上げている間に、車、当て逃げされたり、ブログ終了のお知らせがあったり・・・車の事は、沖縄記事の中に一度書いたけど、いい思い出の中に入れたくないと思って消しました。gooブログが終わってしまうので、ブログはお引っ越しになると思います。前ブログもお引っ越しさせたい。推奨の<アメブロ>か<はてな>と思っていたけど、お引っ越しの事を詳しくUPしてくださってる方がいるので、じっくり考えてみようと思います。我が家の18年間の記録を残したいそしてこれからも続けていきたい♪では晩ごはんです。4月11日(金)お土産のオリオンビール飲んだ日タラフライ牛肉のネギ塩炒め早速買って来た<やちむん>かわい過ぎるしめさばほうれん草のゴマ和えもずく沖縄の生もずくです。コレ美味しいのよ~。旬の時期だけの空輸生もずく。毎年楽しみ...4月11・13・14日☆晩ごはん

  • 沖縄ひとり旅☆vol.7

    名残惜しいけど、そろそろ帰る時間です。琉球ガラス村を出て、空港に向かいます。まだ少し時間があるので、<道の駅いとまん>に立ち寄ってみました。お魚センターお刺身美味しそう~ココで買って、外のテーブルで食べる事が出来ます。お寿司なんかもありましたよ。ホントはガラス村に行く前に、ココで早めのランチをしようと思っていたけど、やちむんの里に行ったのでね。で、最初の予定では、ガラス村の後に、<ウミカジテラス>に寄るつもりだったけど、雨だったのでね。また次のお楽しみにレンタカーは、ホテル近くの那覇店で借りたけど、那覇空港店で返します。乗り捨て代は無料でした。また道に迷った送迎バスで、無事に空港に戻ってきました。チェックインを済ませ、荷物も預けて、ごはんごはん♪ステーキハウス88飛行機を眺めながら、お疲れさま~の、オリオ...沖縄ひとり旅☆vol.7

  • 沖縄ひとり旅☆vol.6

    <沖縄3日目>雨予報だったので、少し予定を変更しました。もう一度やちむんの里に行きたかったし警報級の大雨・・・と、天気予報では言っていたけど、そうでもなかったかな。車移動だったし、降りてるときは小雨程度。では、やちむんの里から。昨日閉まってたとこは、やっぱり閉まってたけど、<北窯>さんにもう一度。<↑画像は昨日の>娘のお土産にマグカップコレ昨日あったかな~?マグカップ探してたけど、いいのないな~と思っていたのです。来た甲斐がありました。小皿を2枚<蛇の目>が無いのありました。豆皿を1枚大満足で、次に向かいます♪波上宮今回はちゃんと持って行きましたよ、御朱印帳!やっと書いてもらう事が出来ました。おみくじは大吉波の上ビーチにも降りてみたかったけど、雨だし、車動かさなきゃいけないし、諦めました。次は、琉球ガラス...沖縄ひとり旅☆vol.6

  • 沖縄ひとり旅☆vol.5

    <アメリカンビレッジ>チェックイン前に、車でちょっと寄ってみました。ブルーシールでアイスマンゴー・アーモンドピスタチオアーモンドピスタチオ美味しかった~娘には「何で沖縄でアーモンドピスタチオなん?普通<紅芋>とか食べん?」と言われたけど、気分じゃなかったんです~テラス席でいただきました。正面工事中だったけどこの後ホテルにチェックインして、ちょっと休憩してから、今度は歩いて出かけました。(ホテル紹介は前回の記事で)晩ごはんの時間まで、ブラブラしてみます。海沿いも歩いてみました。西海岸なので、夕日もキレイみたいですよ。では晩ごはんのお店に向かいます。<しまんちゅ>島唄ライブが楽しめるお店です♪もうコレは絶対外せなかった!一人だけどライブは18:30~なので、18:00に予約してました。一番乗りやっと出会えた<...沖縄ひとり旅☆vol.5

  • 沖縄ひとり旅☆vol.4

    やちむんの里を出て、お昼ごはんは、また沖縄そば<まいにち食堂>さん。私調べでは定休日だったんだけどな~。前を通ったら開いてたので、迷わず入りました。ホントは近くの別のお店に行こうと思ってたの。セットは量的に食べられないので、<生アーサまいにち食堂そば>を単品で!ゆし豆腐も入ってます。スープも美味しいけど、麺も美味しい器も素敵待ってる間に、<ジューシー残ったらフードパックあります>の文字を見つけて、頼めばよかった~と思ってたら、お出汁につけて、食べてみて!と、サービスで持ってきてくれました。神ごちそうさまでした。美味しかったですカウンターに積み上げられてたやちむんの丼も、めっちゃかわいかったです大きな丼は持って帰れないけど、小ぶりのお茶碗欲しくなりましたお次は<toucafeandgallery>で、やちむ...沖縄ひとり旅☆vol.4

  • 沖縄ひとり旅☆vol.3

    4月9日(水)沖縄2日目は、レンタカーで、中部に移動します。ホテル近くの<スカイレンタカー>から、8時オープンと同時に出発です!(撮影は途中のコンビニ)コンパクトカーで予約してたのに、最初大きなRV車に案内されました。「何でこんなに大きくなったの?」と言ったら、「小さい方がいい?」とノートに換えてくれたけど何のサービス?適当に車選んでるように見えたけどで、「使い方わかる?」って言うから、「わかりますよ~」って答えたけど、ハイテクすぎて、さっぱりわかりませんでしたそんなこんなで始まったこの日は、一番楽しみにしてた、やちむんの里に、ガラス工房。最初に向かったのは、ガラス工房晴天ショップはまだ開いてなかったけど、工房の周りのテーブルに置かれたガラスが、とってもお買い得でしたテーブル毎に均一価格、値段も段ボールに...沖縄ひとり旅☆vol.3

  • 沖縄ひとり旅☆vol.2

    1日目の夕食は、<島ノ飯みなもと>さん「沖縄食材100%ながら沖縄料理がないお店」です。料理お任せの<みなもとコース>をいただきました。オリオンビールは瓶しかなかったので、プレモル香るエールお通しはゆし豆腐なのかな~?お料理説明では、ゆし豆腐とは言わなかった。<豆腐・だし>の単語しか覚えてないけどでも次の日食べたゆし豆腐もこんな感じだったから、ゆし豆腐かな。温かいお出汁に入ってます。初めてだったけど、美味しい~器も素敵セイイカとイカ墨ジューシーの春巻きピンボケだけど、中はこんな感じ。熟成白身魚海ぶどう茄子醤油魚は沖縄の魚。言ってくれたけど、聞き慣れない魚の名前は聞き取れない茄子醤油でいただきます。この器も可愛すぎる車エビの茶碗蒸し<車エビと何かの茶碗蒸し>と言った。卵に海藻入ってました。島マグロの藁焼き島...沖縄ひとり旅☆vol.2

  • 沖縄ひとり旅☆vol.1

  • 3/30~4/3☆晩ごはん

    最近の晩ごはんです。3月30日(日)はりはり鍋ゆず味噌大根レンコンのきんぴら菜の花のニンニクエビオイル炒め春菊の塩昆布和え3月31日(月)仕事帰りにコストコへ。月曜日の夕方なのに人多いな・・・と思ったら、春休みでしたいる物だけサッサと買って、30分で買い物終了いつも下は撮ってないけど、毎回買う物。重すぎるから嫌なんだけどマグロのたたき塩から揚げ<クレイジーソルト>ほうれん草のゴマ和えレンコンのきんぴら<2日目>4月1日(火)牛肉のおろしポン酢お肉は炒めてます。マグロのたたき<2日目>冷奴この前<コメッシュ>でいただいた、<アボカド豆腐>のタレを真似してみました。チョレギサラダ〆のサラダ蕎麦4月3日(水)サバの竜田揚げコストコの塩サバ。塩サバなので、醤油は少しまぶす程度に。酒と生姜もね。餃子コストコの冷凍餃...3/30~4/3☆晩ごはん

  • 日本酒バル コメッシュ 米酒

    3月29日(土)家族で飲みに行きました<日本酒バルコメッシュ>さん職場の人に教えてもらったのオススメのおまかせコースでお願いしました。飲み放題付。播磨町の<木味土味>さんの姉妹店みたいです。まずはで乾杯。お料理は全部で10品。コースにお刺身なかったから、追加で注文。うちの家族、日本酒にはお刺身と思ってるから日本酒バルなのでね、旦那ちゃんと娘は、日本酒飲んでました。飲み放題終了後も飲んでたから、飲み放題のラインナップじゃないのもあるけど・・・他にも飲んでたけど、画像はコレだけ。私も2人のを少しずつもらって、色々楽しめました。(一人で飲むのは危険)また行きたいお店♪日本酒バルコメッシュ米酒

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、machiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
machiさん
ブログタイトル
machi家
フォロー
machi家

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用