chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
machi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/28

arrow_drop_down
  • 6月27・28・29日☆晩ごはん

    では続いて、晩ごはん記事です。6月27日(火)・チキンクリームパスタ・トマトとバジルのサラダ・野菜スープ6月28日(水)ポークオニオンソテー茄子のおろしポン酢豚しゃぶ蕎麦サラダ6月29日(木)揚げ鶏のネギソースキュウリのツナポン和え冷奴毎日蒸し暑いですね休みのたびに雨が降るから、洗濯物が溜まってます。除湿機付けると暑いから、扇風機で乾かしてるので、なかなか乾きません。今干してるのが、そろそろ乾いたので、次を洗います。YouTubeの家事動画見て、やる気スイッチ入れてます。今日はお風呂のオキシ漬けをしました朝から角煮も作ってるオシャレな人のより、リアルな(?)人の動画が好き。オシャレなのは真似出来ないから、見るだけになるの洗濯しよ~6月27・28・29日☆晩ごはん

  • 6月のお弁当

    こんにちは今日は6月最終日。1年の半分が終わってしまいました。早すぎるでは今日は、撮りためたお弁当から。全部撮ってないけど、毎日誰かしらのお弁当作ってます6月3日(土)オムライス<デミソース>6月16日(金)・ムネ肉から揚げ<から揚げ粉>・エビ入りだし巻き卵・インゲンとベーコンのオイスター炒め・鮭・ごはん6月17日(土)・ササミチーズカツ(冷凍揚げるだけ)・インゲンとベーコンのオイスター炒め・明太子ファルシー・鮭・ぬか漬けキュウリ・ごはん6月18日(日)・チキンソテー<クレイジーソルト>・明太卵サラダ・キャベツとエビのおひたし・ごはん・鮭・ぬか漬けきゅうり6月20日(火)・ポークチャップ・オムレツ<トマトソース・チーズ>・人参のきんぴら・ごはん<ゆかり・梅干し>6月25日(日)・サラダうどんお弁当、私だけ...6月のお弁当

  • 6月26日☆

    昨日の晩ごはんです♪エビチリタコ入りだし巻き卵前日のたこ焼きのタコの残り。たこ焼きの翌日の定番です。タコを巻いて、お出汁を入れていただきます。トマトとバジルのサラダ春雨サラダトムジェリのマグカップスーパーでシール集めたら、65円で買えるってやつ。シール集めてなかったけど、スマートレシートにしてるから、気づいたら勝手に溜まっていたのこんな器はあまり趣味ではないけど、レンジ用に良いトムジェリはかわいいしこの前、勤続5年でいただいた<高級タンブラー>も、趣味じゃないからいらないけど・・・メルカリに出さないように!と言われました6月26日☆

  • 味吉

    こんばんは今日と明日はお休み。今月初めての連休です。最近ずっとしんどくて、休みの日に出かける気力がなかったけど、今日は久々に岩盤浴に行って来ました。週末ごはんサボったり、酒量減らしたり、サプリ飲んだりで、ちょっと元気になりました。新しいCD仕入れようと思って帰りにTSUTAYAに寄ったけど、何にもない。CDコーナー縮小されてたし。音楽のサブスク、迷うなでは先週の金曜日の晩ごはんネタ。娘と旦那ちゃんと、<味吉>さんに飲みに行きました。この前、飲み会で行ったお店です。この前は喋るのに忙しくて、あんまり注文してなかったのだけど、海鮮居酒屋なのでね、今回はちゃんと海鮮を満喫してきました~突き出しは同じような感じお刺身盛り合わせこれは外せない。タイラギ貝柱が美味しかった~サラダここまでは同じ。ゲソの塩焼きタコの天ぷ...味吉

  • 6/17~6/22☆晩ごはん

    こんばんは今日はお休みでした。いつものように引きこもって、梅酒漬けたり~塩麹仕込んだり~バジルソース作ったりしましたベランダのバジルが豊作♪梅酒は毎年、梅1キロだけ漬けてます。一昨年の瓶を空けて、今年の仕込み。コレ↓一昨年の残りです。去年漬けたのはまだそのまま。砂糖はネットで調べて、減らせるところまで減らしてるけど、甘いたまにソーダで割って飲んでます。では今日の晩ごはんから。6月22日(木)<和んぷれーと>・インゲンの豚肉巻き・ジャガイモとベーコンのジェノベーゼ・ラタトゥイユ・高野豆腐の含め煮・水菜と油揚げの辛子和え・ぬか漬けキュウリ・サラダインゲンの豚肉巻き照焼きソースです。ジャガイモとベーコンのジェノベーゼ夏野菜が出始めたので、ぬか漬け始めてます。キュウリのぬか漬けが一番好きだけど、冬はキュウリ買わな...6/17~6/22☆晩ごはん

  • 6月10・11・14・16日☆晩ごはん

    本日3回目・・・全部撮ってないけど、溜まってる晩ごはんです♪6月10日(土)の晩ごはんポッサムコストコの豚ロースブロックで。鱧の茶碗蒸し鱧の季節前日に買って、天ぷらにしようと思っていたけど・・・ムリでした明日茶碗蒸しにしよ~♪と思って、頭と骨でダシを取っておきました。このお出汁を使って、身も全部使って、とっても美味しい茶碗蒸しが出来ましたチヂミ車麩の卵とじ金沢で買って来た車麩、金沢で買って来た<ノドグロだし>で、卵とじに。金沢のおでん屋さんで食べた車麩とは、ちょっと違うみたい。普通に麩おでん屋さんの、ホントに美味しかったの食感が違う。これも美味しかったですけどね、普通に麩ノドグロダシ美味しかったです6月11日(日)の晩ごはんから揚げだし巻き卵昨日のノドグロダシの残りで。豚キムチサラダちくわとかまぼこの煮物...6月10・11・14・16日☆晩ごはん

  • 飲み会~味吉~

    こんばんは本日2度目の投稿です。先週、飲み会がありました。家族以外の人と行くのは久しぶりです。西江井ヶ島の<味吉>さん。お魚が美味しい居酒屋です。突き出しも美味しくて、コレで満足して、料理の注文忘れて盛り上がっていましたお刺身盛り合わせサラダ<海鮮入り>焼き鳥串カツよく喋って、よく飲んだ楽しい夜でした♪飲み会~味吉~

  • 6月7日☆晩ごはん

    おはようございます忙しくて、ちょっとしんどい日が続いていました。お休みの日もしんどすぎて、何も出来ない<終わった~!>な事があった昨日は、スタバに寄って、クールダウンしてから帰ろう!と思っていたら、遊びに行ってた娘とちょうど時間が合ったので、大久保で待ち合わせして、一緒にスタバ行って、お買い物して帰って来ました。リフレッシュできたのか、今日はちょっといい気分です♪いつも、しんどいからサッサと帰ろうと思ってしまうけど、逆にこんな時間も必要ですね。だから今日は岩盤浴・・・と思ったけど、家仕事が溜まってるので、諦めましたこの前やる事リスト作ったら、多すぎて、手を付ける気にもならなかった簡単なことから、やろうではごはんの追っかけUP、コストコに行った日の晩ごはんです。6月7日(水)の晩ごはんまぐろたたきいつものコ...6月7日☆晩ごはん

  • 6月6日☆晩ごはん

    息子の誕生日だったので、ちょっとご馳走ごはんです。仕事帰りに、ビブレの魚屋さんに、お刺身を買いに行きました。お刺身盛り合わせメバチマグロ・ハマチ・天然鯛(明石産)・平目・アジ・カツオたたきこれ、1人前♪おかずプレートジャークチキン・ポテトサラダ・トマトとバジルのサラダ・ミネストローネごはんは酢飯です。海鮮丼でも手巻きでも、お好きにどうぞ!ケーキはないけど、シュークリームお誕生日おめでとう♪6月6日☆晩ごはん

  • 5/31~6/2☆晩ごはん

    こんにちは昨日は桃ワイン開けたら、飲み過ぎました。朝起きて、今日は仕事…と思った時、絶望的な気持ちになりましたでは溜まってる晩ごはんです5月31日(水)の晩ごはんヤンニョムチキン牛肉と野菜のオイスター炒めキャベツとツナのサラダカプレーゼ風トマトとチーズにオリーブオイルをかけ、生ハムとバジルをのせて、黒胡椒。6月1日(木)の晩ごはんカツオのたたき盛岡冷麺アサリとキャベツの酒蒸し6月2日(金)の晩ごはん<喃風>で、どろ焼き2枚と、お好み焼きとネギ焼きをテイクアウトしました。ホットプレートで温めながらいただきました。コレは<どろ焼き>これ美味しいのですこれだけじゃ足りないので、最後に、焼きそばを焼きました。おまけのランチ。6月5日(月)残り物を並べたら、こうなりました。パンは、お気に入りのパン屋さんの、食パンの...5/31~6/2☆晩ごはん

  • ランチ~坂蔵~

    こんばんは金沢旅行記にお付き合いいただきありがとうございました。では日常に戻ります。今日はお休みで、娘とコストコに行って来ました。今日のごはんは簡単に済ませそうなので、溜まってるネタをしていきたいと思います。旅行記上げてる間、なるべく増やさないようしてたのだけど5月26日(金)娘とランチして、国内最大級のカルディに行ってきました。(明石に出来たの、最大級)西明石の<坂蔵>さん。二度目です。坂蔵ランチをいただきました。ごはんは、土鍋で炊いた<新生姜の炊き込みご飯>です。チキン南蛮最大級のカルディは、確かに広かったです。いつも行ってるカルディに、ない物もありました。ホントに最大級なの~?とまだ疑ってるけど娘セレクトこれは何?だけど、今日のごはんになる予定これは私セレクト何に使うかよくわからないけど、美味しそう...ランチ~坂蔵~

  • 金沢女子旅☆vol.6

    またまたバスに乗って、やって来たのは、21世紀美術館SNSでよく見かけるプール地下部の観覧は、事前に予約しておきました。滞在時間は5分以内。これもお馴染みの・・・これも見たけど、この世界観は私には分かりませんでしたではまたバスに乗って、ホテルに荷物を取りに行きます。ここのバス停は2回目だったから、今度はバッチリでした1日中雨だったけど、ホテルを出た頃、雨が上がりました。もう帰るだけなのに・・・金沢駅に戻って、お土産タイムです。昨日見るの忘れてた、噴水の時計最後の金沢グルメ<黒百合>さんで、金沢おでんをいただきました。金沢おでんの定義がよくわからないけど、車麩とか梅貝とか・・・コッチでは入ってない物を中心に頼みました。もちろん生中付き。車麩、美味しかった~アジと山菜のぬた知らない山菜だったので、娘が調べてい...金沢女子旅☆vol.6

  • 金沢女子旅☆vol.5

    バスに乗って<ひがし茶屋街>に無事到着♪ふ屋さんで、車麩を買いました。雨に疲れたので<#ほっとひといき>カフェとかも少し調べてたけど、雨でよくわからなかった<森八>さん後で知ったけど、老舗の和菓子屋さんみたいです。娘は加賀棒茶のお店だと思っていた前に来たときもおじゃまして、ココでお土産に加賀棒茶買ったらしい。ちなみにその時もだったと・・・(雨女です)加賀棒茶といただきます。お抹茶もありましたよ。これは娘の。普段、こんなお菓子をいただく事がないけど、とっても美味しかったです。こういうのも、いいですね金箔付き中庭も素敵でした。続く・・・金沢女子旅☆vol.5

  • 金沢女子旅☆vol.4

    5月19日(金)オバアの朝は早かった4時半前からゴソゴソし始め、「もうちょっと寝かせて~」と、ウトウトしたけど、結局私も6時前から大浴場へ・・・身支度を済ませ、8時にはチェックアウト。あいにくの雨だけど、2日目も楽しみますよ~♪この日はバスの乗り放題チケットを買いました。ホテルで購入できます。1日600円。1日目は、そんなにバスに乗る予定じゃなかったから、買わなかったけど、600円超えたのまずは近江町市場で朝ごはんです。<るるぶ>に載ってた、朝早くから開いてるお店。<市場屋>さんで、海鮮丼をいただきました。私は<市場屋丼>娘は<特選近江町市場屋丼>特選はノドグロ入り。バアチャンは<ミニ丼>皆ごはんは、かなり少なめで!お刺身、とっても美味しかったです1切れも大きいの。ごはんは酢飯でした。お醤油の豆皿は<九谷...金沢女子旅☆vol.4

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、machiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
machiさん
ブログタイトル
machi家
フォロー
machi家

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用