残念なくらいの土砂降りとなった2日目、天気が良ければ城ケ崎のつり橋とかいろいろと考えていたのですが、希望を打ち砕く悲しい雨となったことから行き先を検討し、先ずはともあれ、みかんの健康を祈願しに伊豆高原にある神祇大社へお参りに行くことにしました。こちらはワンちゃん歓迎の神社でして、普段は多くのワンコ連れが訪れるそうです。 こんな天気なのでお参り来る方はほとんどいません。この時間帯は私たちのみ・・・みかんにカッパを着せて散策です。 みかん元気にも階段をすたこらと登っていきます。 こんな感じでワンコ専用の水場があります。 先ずはみかんの手(足)を清めます。手を触られるのが大嫌いなみかん・・・ちょっと…
さぁ怒涛の4連投となりましたみかんと伊豆旅行もようやくお宿に到着しました。今回お世話になるお宿は、先ほどのCafe Candyさんからすぐにある「ワンズリゾート城ヶ崎海岸」です。 詳しくはこちらから www.wansresort.jp 伊豆高原にはこういったワンちゃんOK施設が多いですよね。お高めではありますが助かります。 早速受付をいたします。みかん大人しく待っていますね。 でも最後はちょっと待ちくたびれちゃったかな?もう少しだからね。 お部屋はこんな感じの洋室になっています。1階なのでベランダからそのままドッグランに出られます。 早速出ましたが、みかん全く興味を示しません。そりゃそうだ・・…
みかんと伊豆旅行その3(ドッグラン編伊豆マウンテンドッグラン)
さて怒涛の3連投になります。「Cafe Candy」さんを後にした我が家は、何とかみかんのドッグラン嫌いを克服しようと「伊豆マウンテンドッグラン」へ来ました。克服の可能性として、①ここは平地の広々としたドッグランではなく、山の一部を切り開きドッグランとしているので、ドッグランと言うより登山道っぽい感じだったので、山好きなみかんが興味を示すのでは?②平日(金曜なのでワンちゃんが少なければ、みかんもいらぬストレスを感じないのでは?との2つの思いから挑戦してみることにしました。 伊豆マウンテンドッグランはこちらから 伊豆マウンテンドッグラン 訪問して知ったのですが、3月末をもって閉園するそうです。 …
こんにちは、コロナウィルス対策で不要不急な外出を控えるよう要請を受けて、かつ急な大雪で自宅に引きこもっていまして、さぼり気味だったブログを連投します。 さて亀石峠を後にして、お昼ご飯を食べに伊豆高原へ向かいます。今回目指すのは「CafeCandy」さんです。こちらは伊豆高原の別荘地内にあるカフェでして、今回が初訪となります。 詳しくはこちらから www.cafecandy.jp 別荘地内なのでナビではヒットしないかもしれませんので、スマホのグーグルマップで行くといいかもしれません。 私たちが訪問した時はちょうど出られる車があったので入れ替え出来ましたが、オーナーさんに聞きますと、周辺は自分たち…
皆様ご無沙汰しております。さて3月16日は何の日かご存じでしょうか。 知る由もなし、みかんの誕生日です。今度の誕生日で2歳を迎える我が家のみかん。大きな病気も怪我もせず2歳を迎えられそうです。今回はそのお祝いとして、3月13日(金)~14日(土)にかけて伊豆旅行へ行ってきました。初日は雲一つない快晴に恵まれましたが、2日目は残念ながら土砂降りの雨・・・なかなか2日間天気に恵まれないみかん旅行ですが、楽しんできたいと思います。 昨年夏の台風の影響で箱根方面にも大きな爪痕を残しましたが、十国峠の道路が一時通行止めとなっていましたが、ようやく日中通行可能になりました。今回は天気も良かったので富士山の…
いつもながらご無沙汰しております。さて2020年2月23日(日)にみかんを連れて秦野市にある秦野戸川公園に行って行きました。 その頃HPを見るとここには沢山の河津桜が咲いていると言う事で行ってきました。 戸川公園の詳細はこちらから www.kanagawa-park.or.jp 戸川公園は秦野市の奥まった場所にあり、登山をされる方には比較的メジャーな公園で、丹沢の名峰塔ノ岳や丹沢山などへの登山のベースになる大倉と言う場所に隣接しております。 うちからは東名高速に乗り、秦野中井ICで降りて大体30分くらいの場所にあります。 駐車場は3か所くらいあります。 この日は快晴に恵まれて山行の散歩日和です…
こんにちは!さる2020年2月19日(水)に久しぶりにお休みが取れたので、みかんを連れて入笠山へ行ってきました。今回の目的はみかんに初の雪山チャレンジをさせようとしての山行になります。入笠山は富士見パノラマスキーリゾートの山頂駅からのハイキングになるので、スタッドレスタイヤが無いうちの車でもお気軽に雪山を楽しめます。 と言う事で、いつも通り東名高速~圏央道~中央高速と言うルートで目指します。 最近なぜか、運転中にこんな感じでももたれかかってくることが多いみかん。どうしたんだろう? 途中、いつもの休憩ポイントである双葉SAでちょっと休憩します。この日は3月の陽気でポカポカしています。 途中端折り…
「ブログリーダー」を活用して、sibawanmikanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。