chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
石狩湾新港って奥が深いんだな https://fishjapan.hatenablog.com/

釣れない船長と申します。北海道 札幌近郊での釣りを記録しています。釣り好きの参考になればという感じでございます。場所を明確に共有して、どこが釣れていないのかを発信するブログです。

釣れない船長
フォロー
住所
西区
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/25

arrow_drop_down
  • まだオープンしていないAZem(新アメリカ屋漁具)発寒店 散歩の旅

    どうも吹雪の中、散歩する船長です。 せっかくの休みはいつも大荒れだ~~~ そして、昨日今日と北海道大荒れですね。 渋滞ばかりしているとの情報の為暇な船長は、車は使わず徒歩で船長の家から30分 外観はもう出来上がっているんですね。 こんな吹雪の中する事ねーのか船長!! オープン予定日が3/18 10:00~との事。 セールも同時にスタートするみたいです。 しまったー有休取れば良かった~~~ 凄い混むだろうな~ 物凄い急ピッチで内装工事が入っていましたね。業者さんの車で一杯 中はどんな店内になるんでしょうね。他にペットとアウトドア、レストランも入るみたいです。家族で行っても楽しめそうですね。 (本…

  • 2/18 第2ラウンド 10:00~13:00 石狩湾新港 東埠頭 ルアーの旅 -2度

    雪の中を埋まりながら進む船長です。 朝方の石狩の気温マイナス13度にビビり、遅めスタートです。 また1カ月ぶりでしたね。天候に恵まれた休みが少なくて。 釣り人の足跡を辿りながら、膝まで埋まって歩くのは疲れますね。 早く春が来てほしいもんだ 釣りの前に雪との戦いで疲れてしまう 在宅勤務で、家と近所の散歩ばかりの毎日に比べたら やっぱり海はいい!! 解放感と無心で振る竿!無心を通り越してアタリが無さ過ぎて、無です。 なーんもアタリはない 今日も平和だ船長。新港異常なし、魚なし!船長金なーし! お隣のしゃくり機の方も何も釣れないよーとのこと。 今日は波も無くて凄い水が透き通ってました。 こんなに底ま…

  • アメリカ屋漁具に行ってきた

    どうも、最近はなーんにもしていない主夫船長です。 休みの日は・・・・洗濯してご飯作って、家の壁紙直したり、棚を整理したり。 最近の大雪は本当に凄いですよね 皆様もさぞお疲れだと思います。 アメリカ屋漁具が移転するとの情報を聞いたので行ってきました。 行ったのは先週です。 以前釣り具センター宮の沢店は閉店の時にすごーい割引だったので、期待して開店と同時に入店。他にも開店を今か今かと車で待機する人多数!!凄いやる気 一体いくらの割引なんだ~~~と財布を握りしめ いざ戦いの始まり! 安かったらリールも買っちゃおうかな~とか そろそろ夏用の長靴もダメになりそうだからシマノ安くないかな~とワクワク。 と…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、釣れない船長さんをフォローしませんか?

ハンドル名
釣れない船長さん
ブログタイトル
石狩湾新港って奥が深いんだな
フォロー
石狩湾新港って奥が深いんだな

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用