chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
わほうみ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/16

  • 週末いろいろ用があったり、天気が悪かったりで平日釣行 6月27日(木曜日)

    仕事が少ない日と、凪が重なりました。前回は終盤のアオリイカ狙いで撃沈、お触りもなく渋かったぁ最後、コマセも渋く最後イトヨリが釣れたのが唯一の釣果でした。今日もなんか自信がない、この時期は難しいという思いがあります。予報では終日風が弱いので安心。平日ですが3艇の出艇がありました一番に浮かんだのですが「さあ、どうしよう」深場へ行こうかマルイカをやろうか「エーイッ初心貫徹」マルイカをやろう、この時期だけ...

  • さあ、何を釣ろ? 6月1日 (土曜日) 6月2日 (日曜日)

    土曜日はサッカーの試合があって、「ボートを浮かべるだけかなぁ」と思っていたけど年々高速道路が延伸したり、新しい道路ができたり便利になり早く海に到着でき3時間ほど釣りができました。短時間なので簡単に準備できるエギングとタイラバの道具を積み込み出艇久しぶりにアオリに挑戦そして、ティップラン! ポイントはだいたい把握しているのでそこへ一直線、情報では大きいのが釣れているようなので、あの「カッツンッ」と...

  • 申し分ない凪となりました。 5月19日(日曜日)

    今日は、孫のサッカーの試合で審判を頼まれていて、釣りに行くのは止めようと考えていました。でも、あんまりに良い凪になるようなので午前中限定で行ってきました。短時間なので深場一本。早く起きてしまい早めに港へ行ってゆっくりしていました。今日は釣り日和なのに誰も来ません。支度をしているとスタッフの方が「誰も来ないし準備できていれば降ろすよ」と言ってくれて、7時30分に出艇できました。「ラッキー‼」凪の海を快調...

  • ゴールデンウィーク第2ステージ 5月4日(土曜日)

    昨日ボートを浮かべてあるので早起きして6時に出艇しました。今日は深場へ行きます。いつもあれこれといろんな釣りをしてしまうので、今日は集中して深場を攻めることにしました。情報を聞いて結果が出ている近くの海域へ行きます。一番結果があるポイントへ仕掛けを入れる、期待していた当たりがない。何とか当たりをとりたく、誘いを繰り返しても小さな当たりもなく回収した仕掛けのエサもそのままあちこち、浅いところ深いとこ...

  • ゴールデンウィーク第2ステージ 5月3日(金曜日)

    平日3日間を挟んで4日間の休日。どうやら3日、4日は釣り日和となるようです。毎年この時期は良い釣りをしていないという印象があります、釣れない釣りを選択しているからかな?ここの所手ごたえを感じているウィリーシャクリをやる事にした。今回もイサキ狙いです、いつも本命が釣れない! 今日はどうかな?少しゆっくり来たので今日は3番目の出艇でした。近くのポイントから釣り始める、海はべた凪なので気持ちいいです。まず、...

  • ゴールデンウィーク突入。 4月28日(日曜日)

    いよいよゴールデンウィークです。私の休みは暦通り、今年こちらの天気は休日恵まれ中のウィークデイは、ちょっと雨模様の予報。今日は一日風も弱く絶好の行楽日和となるようです。朝早く起きてしまったし、込み合う事を予想して、5時過ぎに出ました。港で朝ご飯を食べてゆっくりしていた、やはりスタートが早く何台か後ろに着きました。時間になり門が開いて車から荷物を下ろしているとコマセ籠と天秤がない!「まいったなぁ」「...

  • もう防寒着はいらないかな。 4月14日(日曜日)

    今日は暖かくなりました。地上では暑くても甘く考えていると、海へ出て後悔するので防寒着を持って行ったけど必要ありませんでした。絶好の行楽日和、込み合うだろうと早く家を出て、港でくつろいでいました。寒くないので快適です。海上は静か、風もなく安心して釣りができそうです。前回に続き今日もイサキ狙い、深場も行ってみたい。支度を整え、8時に出艇。目指すポイントへ行く前に、気になるところへ寄ってみました。反応...

  • 駄目かと思っていたけど出ることできました。 3月24日(日曜日)

    風の予報が悪く週末はダメかなと思っていたけど、良くなってきました。でも雨が・・・・・。風が無ければ いいか。兎に角海に出ていないのです。寝ていられずいつもより早く目が覚めた、ゆっくり支度をしても時間を持て余し海へ行って港で海を見ながら新聞を読んでいました。風は弱いけれど、ウネリが少し入って海岸線に打ち付ける波でしろくなみがくだけている。支度をして出船。狙いは、イサキ ポイントは決まっています。一...

  • とうとうやりました‼ 2月18日(日曜日)

    ウィークデイに散々吹いていた風が週末落ち着いて凪の予報になりました。いつも週末になると吹いて釣りに行けないという思いが強いのですがきのせいかな。天気も良く暖かくなりそうです。前回に続きアコウ狙いです。この前は狙う魚を話さず行ったけど、今日は、ヤードで話している時、「アコウを狙う」と言う事を公言しました。前回と同じポイントへまっしぐら、この前より海況は良く飛ばしていけました。ポイントは間違いないはず...

  • 新たな魚にチャレンジ! 2月10日(土曜日)

    この連休中、最後の12日に行こうと思っていたのですが、予報が少しづつ変わり今日が一番良さそう調整してみました。2月というと一番寒いという思いがあるけど、今日はそれほどでもない、今週は中盤、4月並みの気温になるという予報が出ています。朝でも車に乗ると、3℃ そんなに寒くない、お日様が出てくれば 暖かくなります。港に到着する、海はべた凪、雲は多くいつも見える富士山が今日は見えません。スタッフの方を少々待って...

  • いつもと違う海域でつりをする、魅力的です。 1月28日(日曜日)

    予定をしていても風や潮位の関係で来れなかった深場での釣り、ようやく思いの場所で竿を出すことができました。朝、お互い連絡を取り6時30分に出発。保管場所に着き道具を積んで、久しぶりの出航なので点検、エンジンをかけるとバッテリー上がり、でも、二つ積んであるので大丈夫でした。大型船の引き波や、地形、潮流による波、少し強い北東風に注意しながら、小一時間かけてポイントに到着、船を返すと北緯東風が吹き寒い、そし...

  • 寒くなりました。 1月14日(日曜日)

    朝、車に乗って外気温を見ると0℃を表示していました、今季初、途端に気持ちが下降気味。でも、ボート置き場で支度をしているとお日様が出てその温かさに感謝です。予報がよくないせいか、今日の出艇は少なく3艇でした。昼過ぎから南西風が急に強くなる予報が出ているから、今日は近場でコマセとオニカサゴを狙うコマセのポイントへ行って魚探で反応を見ると、「魚が居ない」この様子では仕掛けを下ろしてもダメです。カサゴを狙...

  • 2024年 初釣り 何とか結果があって、良かった 1月8日(月曜日)

    昨日、出られるかな? と思って海まで来たのですが、見た瞬間、「今日はダメだぁ」とわかるような海でした。おとといの西寄りの強風のうねりがあり、今日は北東風が予報より吹いていて、沖に見える船がな波で見え隠れするよuでした。今日は、波が治まっていてこれなら出れそう。少しゆっくり来たので、3番目の出艇でした。港内では穏やかですが、堤防を回ると北東風が強く吹いています。これでは沖に行けない、近くで鳥が盛んに何...

  • 2023年度釣り納めです。 12月24日(日曜日)

    昨日は深場に一日居たので今日はほかの釣りをすると決めていましたが、何となく深場に未練があるでも、コマセ釣りをメインにしました。船は浮かべてあるから自由ですが、日の出は6時40分頃、そして寒いので7時前に到着し出艇した。今日の方が風が強いけど、ウネリが取れ海の状況は波がなくいいです。予定通り80mくらいの深いポイントへ行ってコマセ釣り、反応はないけれどとりあえず仕掛けをいれ流しながら釣り始める、期待した...

  • 今年の釣り納めラス前。 12月23日(土曜日)

    幸いなことに、年末押し迫り俺にとって今年最後の週末が凪の予報です。仕事の方も暇で土曜日休みになりました。それなら夜間係留をして連荘で行くしかない、予約を早めにして今年初の夜間係留です。今日は終日風が弱いようなので安心して釣りが出きそうです。ここの所熱いのがアカムツ!前回の深場は良い釣りができましたがアカムツ一つ、ちょっと物足りない、今日こそ納得のいく釣りがしたい、迷わず深場へ GO。風はないけど、...

  • 満足したカワハギ釣りができました。 12月14日(木曜日)

    シーズンになると何回か挑戦しているカワハギ、なかなか満足した結果とならず、腕が悪いのか、魚が居なくなってきているのか悔しい思いばかりで、「こんなものかなぁ」とあきらめ続き。今日は、凪予報に誘惑され強行の平日釣行です。前回のカワハギは、小型ばかり4匹という貧かに終わり、俺にとってはこれくらいが普通かなと、顔を見られればいいか、という変に納得したことが続いています。今日は、平日にもかかわらず、凪に誘わ...

  • 申し分ない、好天、凪になりました。 12月10日(日曜日)

    これほどの好天気と凪が重なる休日はめったにない。終日安心して釣りができました。漸く深場の「赤い宝石」が戻ってきてくれたようでうらやましい釣果情報を目にするようになりました迷うことなく深場へと向かいます。すこーし早起きをして港で朝焼けと富士山を見ながら朝ごはんを食べます、最高です!今日は出艇が多く賑わっていました。スタッフの心使いで定刻より早く出艇が始まり、出航。凪の海を快調に沖へ、ポイントを選択し...

  • やっと、アジ釣りらしい格好になりました。 12月3日(日曜日)

    この東京湾でのアジ釣りには、苦戦の連続でした。「たくさん釣れた」という話ばかり聞くけどなかなか巡り合えずにいた、今日は午後から強風になるというので午前中だけの勝負。前回も釣れたのですが、型が小さく少し物足りない中、北東の強風にあおられ撤収という結末。今日も時間が短いので最初のポイントが頼りです。船長が魚探を見てアンカーリング、仕掛けを入れるけど当たらない、ポイントを外れたようでもう一度回ってアンカ...

  • 一年ぶりに、釣れるかな? 11月23日(木) 勤労感謝の日

    本当は、深場に行きたかったのです。昨日までは風がなく凪だったのですが、今日は午後から急変して強風が吹く予報、少しでも吹き出しが遅くなることを願う、でも、吹きだしたらすぐに戻れる浅場でカワハギを狙うことにしました。早く目覚めてしまい家にいても落ち着かないので港に行って、海を見ながら新聞を読み、ゆっくり朝ごはんを食べました。あっという間に時間が過ぎ門が開き入場、支度をします。予報が悪いのでお仲間が一人...

  • 海の上は、めったにない良い陽気ですが、海中は・・・・? 11月3日(金曜日)

    今日は風がなく、天気も良く、11月だというのに夏日になるという予報も出ています。安心して海の上で釣りを楽しめそう。こんな好条件なのでたくさんの方が来ると思い早く出発した。。港で海を見ながら朝ご飯を食べた、最高の朝食でした。やはり今日は皆さん早く、後ろに数台車が並びました。準備をして今日は込み合っていることもあってか、10分早く始まりました。目指すのは、気さしぶりの深場、ここの所深場の釣果がなく良い情報...

  • 今日は行く予定ではなかった。 10月22日(日曜日)

    今日はサッカーの試合があってそちらに参加する予定でした。先月末の試合で右足内側靭帯を痛め漸くよくなってきて、土曜日は参加したのですが、何となく違和感があって、週末から大事な試合があるので、もう少し膝を休めることにしました。釣りに行くつもりはなかったので何も用意をしていない、ロッドにリールをセットするところから始め車に荷物を積んで慌てることなく海へむかいました。予報では、午前中は北東風が強く港へ着...

  • 寒くなりました。 10月9日(日曜日)

    漸く涼しくなってきました。今日は曇りで、午後から小雨が降ってきて気温が下がって寒いくらいでした。風の予報は北東風が少し強くようです、昨日よりは良さそうですが、行ってみなければわからない。海が悪ければボートにワックスでもかけよう、と軽い気持ちです。海に着くと風があまりなく港から見える海はべた凪です、沖はどうかな? と定置の旗を見てもそれほど靡いていません、これなら大丈夫、支度をして2番目に出艇。沖へ...

  • いつまで続く、この暑さ! 9月17日(日曜日)

    9月も半ばとなるのにまだ秋のさわやかさが感じられず、蒸し暑い。今日は、午後から南西風が強くなる予報、当たらないことを祈ります。早く起きたので早めに港に行って、海を眺めていました、ぼーっと海を見ていると心が落ち着き、飽きません。予報が悪いせいか皆さん来ませんね。今日は、コマセシャクリとタイ狙い(一応)、ポイントは決まっているので一直線に向かう、ポイントに着き反応を見ると全く魚の反応がない、いつもいるプ...

  • 久しぶりの東京湾。 9月2日(日曜日)

    友人のボートに乗せてもらって、東京湾アジ釣りです。海況がよければ、マゴチでも狙う意予定です。前日にボートを下ろしあるので、6時には出艇、ポイントも近くなのですぐに釣りが楽しめます。アンカーを入れ、アミとイワシのミンチを混ぜたコマセを撒いて釣り始める、しばらくはコマセ撒きしばらくすると小さいけれどアジが釣れてきました、ちょっと小さいけれど釣れれば楽しい。もう少し大きくならないかなと期待するけど、代わ...

  • 台風接近で不安定な天気です。

    台風接近ですが、まだ風も波も影響は出ていません、吹き込む風がけんかして雲が沸き立ちところどころ雨が降ったり、雷が発生したりする不安定な空模様が続いていて心配でした。この日も、3時ごろ怖いぐらい強い北東の突風が吹いてきて驚きました。今日は、サッカーの練習をしてから釣りに行きました。9時ごろ港について、準備をして9時40分ごろ出艇、一か月以上海に来ていないので、様子がわからないけれど、のんびりコマセ釣りを...

  • 梅雨、あったのかなぁ・・・

    暑くなりました。今日もお日様が出て猛暑でした。地上よりは海の上の方が心地よい風があって気持ちいいですね。休日、風が強かったり、私用があって一か月ぶりの兆候でした。さて。何を狙おう?、深場の様子は良くないみたいだし、今日はベトナム実習生を連れていくので簡単な釣りがいい、サビキと、カサゴ釣りにしました。海は、べた凪、今日は終日凪となるようです。あれほど濁っていた海の色もよくなってきています...

ブログリーダー」を活用して、わほうみさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わほうみさん
ブログタイトル
また、海で
フォロー
また、海で

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用