他責のすすめ
みなさん、こんにちは。事務局メンバー柴田(23期)です。皆さん、「人のせい(他責)にしてはいけない」と、親や先生から教わりませんでしたか。他責ばかりだと、良好な人間関係は築けませんので、正しい教えだと思います。但し、他責を推奨される場があります。それは労働安全の世界です。誰かが何か事故を起こしてしまった際に、当人が「自分の不注意でした。ごめんなさい。以後気をつけます。」これだけでは、組織としての再発防止策が検討できません。このため、事故を起こした人へのヒアリングでは、積極的に「人のせいにしてもらう」ことを推奨します。具体例を挙げてご説明しましょう。「ルールで着用することになっていた手袋をせずに作業して、手を切ってしまった」という事故が発生したとします。怪我をした人には、思いっきり「自分は悪くない」という理...他責のすすめ
2024/09/30 12:00