chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 障害年金4 (手術5カ月後)

    まず、ものすごい量の本人記入分を何時間もかけて、僕のかわりに作成してくれた嫁さんに感謝します。捧ぐ感じ。年金事務所に障害年金の申請にいってきました。事前に、年金ダイヤルに相談予約の電話をします。予約は東京の事務所で一括で受けているようです。窓口では、やり直しなしで受け付けてもらえるかなーと思っていましたが、やはり何点か不備がありました。まず、戸籍抄本を用意したのですが必要なのは戸籍謄本でした。年金事務所でもらった必要書類の欄に抄本と謄本と両方かいてあり、「本人」に赤丸をしてくれていたので、おれのだけねとそうしましたが、戸籍抄本は独身の場合のみだそうです。あと住民票やそれらの有効期限が1カ月しかなかったことです。前もって東京の事務所に、何カ月以内のものなら大丈夫か確認すると6カ月といわれましたが、三宮の窓口ではす...障害年金4(手術5カ月後)

  • 痛風 (人工関節以外)

    数日前から痛風発作に見舞われています。かなり痛いです。くるぶしから下がパンッパンになってます。風が吹いただけで痛いそうですが、吹かなくても痛いです。骨にヒビはいったよりはましですが。腫れと痛みがでた状態を発作というそうです。痛風(高尿酸血症)は、毎日薬をのんでいれば尿酸値をほぼコントロールできるので、発作をおこすなどということはないのだそうです。尿酸値が8ぐらいになると普通に処方されるそうですが、僕は毎日薬を飲み続けることに抵抗があり今回の手術前後に処方された以外は、6年前の発症時からお断わりしています。なので今までたまに、これはあの痛みだな!というやつもありましたが、今回の劇的な痛さは初発作以来です。年末から続いていた雑な呑み食いがたたったのだと思います。しっかり反省しつつ低脂肪牛乳をのんでみよう。「鉄塔のひ...痛風(人工関節以外)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、キジトラさんをフォローしませんか?

ハンドル名
キジトラさん
ブログタイトル
特発性大腿骨頭壊死症と人工と
フォロー
特発性大腿骨頭壊死症と人工と

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用