chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
個人投資家でも勝てる道 人の行く裏に道 https://www.wininvest777.net/

毎月勝っているので、個人投資家がどうやったら勝てるか。勝つための方法や考え方を書いていきます

まこいか3
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/08/04

arrow_drop_down
  • 相場雑観終了と最後の話

    こんにちはmymykenshinです。2018年8月より6年間続けてきた「個人投資家でも勝てる道 人の行く裏に道」ですが、本日を持ちまして 更新終了となります。 今までの総PVは 2,973,474回でした。たくさんの方に 毎日見ていただき ありがとうございました。 従来からお知らせしている通り、今後は「個人投資家でも勝てる道 本会員サイト」(有料サイト)にて相場雑観を続けていきます。 8年間 日経平均の動きを分析し、ほんの先の未来が どうなるだろうかをテーマに6年間書き続けました。 私はブログに日経平均の動きを書き続けることで、自分の相場観を高めてきたといって過言ではありません。 最初の頃は…

  • 相場雑観 当面の危機は去ったと思うが、37000円から40000円のレンジが基本路線

    こんにちはmymykenshinです。さて本日で相場雑観の「個人投資家でも勝てる道」での更新は最後となります。明日からは 本会員サイトのみでの更新となります よろしくお願いします さて本日の相場ですが月曜日から水曜日の上昇一服といったところです。 色々見ていると、結局37000円から40000円のレンジ相場なのかなって雰囲気になってきましたね 4万円を軽々超えれば 昨日のような上昇ライン引けると思うけど。 政局混迷で そんなことあるのかなと。 来週は大統領選挙で、大統領選挙の後は、米株が上昇するアノマリーがあって、それは日本株に波及するという見方があるけど。今回日本株は選挙で上がるというアノマ…

  • 相場雑観 相場の戻りが続く。政治の要因の考察

    こんにちはmymykenshinです。今日も全面高ですね。今週は先週までの売りのヘッジの戻り相場だと思いますが、それ以上に戻っていると思います。 ただ普通の戻り相場といえばそうです。 ボリンジャーバンドを見ると +1σじゃないですか。こんなのは普通です。 日足チャートを見ていくと緑の上値抵抗線を今日は超えています。ここから上昇していくようだと緑のトレンド線が否定されて、 青い線がトレンドラインになっていくかなと。11月は株高月だし、大統領選挙の後は上がるというアノマリーも後押しするので、青い線にそって上昇していけばいいですが そこまで強い相場かな~って思っています ここからのイベントを見ていく…

  • 相場雑観 ヘッジの売りの戻しが続く 今日は10月権利最終日

    こんにちはmymykenshinです。本日は受渡ベースで、10月最終日となります。 昨日に引き続きプラスなのですが、昨日 かなり上昇したので今日の上げは少し予想外でした 先週の木曜日に陽線 金曜日少し陰線 昨日今日と陽線なので、かなり形は良くなったと言えます。 11月は日本株にとって非常に強い月で、多分最強なんじゃないかな。来週の火曜日に大統領選がありますが、どちらが勝つにせよ、大統領選後にアメリカ株は上昇した過去があるので、それも追い風となっています。 なので上昇しそうな雰囲気ではあるのですが、今年に関しては4万円超えると その後に下がることが多いので、高いところは調子にのらずに冷静に利確す…

  • 相場雑観 自公過半数割れなのに 大きく反発した理由

    こんにちはmymykenshinです。さて自公過半数割れになり、政権の安定を好むと言われる株式市場で、今日はどうなるのか。恐怖に思っていた人も多いと思います。 私の先週金曜日のブログには 「自公過半数割れならば、月曜日は下がるでしょう ただし、過半数割れは折り込んでいるところもあるので、37100円ぐらいまで下がって、あく抜けも早いかと思います」 しかし、寄りであく抜けして上昇しまくるとは、読み通りとはいえ、早すぎでした。普通だと10時くらいまで売られて そこからジワジワと上げるのが普通と思うけど。 どうして、予測できたかというと、 まず、事前に「自公過半数割れかも?」という報道がたくさんあり…

  • 相場雑観 いよいよ衆議院選挙で、今日は閑散相場の下げ ひどいものです

    こんにちはmymykenshinです。 前場の出来高が1兆5千億円だから 夏のような閑散相場となっています。明後日の選挙前なので買い手控えとなっています さすがに今日 買う人はいないでしょう。 選挙に関しては自公で過半数スレスレで どっちかわからないですね ひいき目とかなしで。天気も選挙に影響しそうです。 選挙に予断は禁物ですが、一応私の見方だと。 自公過半数割れならば、月曜日は下がるでしょう ただし、過半数割れは折り込んでいるところもあるので、37100円ぐらいまで下がって、あく抜けも早いかと思います 自公過半数割れしなければ、月曜日は一応反発すると思うけど、すぐに 停滞すると思います。なぜ…

  • 相場雑観 そろそろ反発するころあいですが、選挙の結果を見ないと難しいですね

    こんにちはmymykenshinです。今日は37800円と300円安ではじまり、38320円と500円も上昇しましたが、また落ちてきて+50円高 日経平均はプラスですが マイナス銘柄の方が多く、決して買いで取れる状況ではありません。 本会員サイトでは ほぼ毎日 新高値銘柄をチェックして記録に残しているのですが、新高値銘柄が今はほとんどない状況で、ほとんどの個別株が下落傾向にありますので、今は上がる株を買うのは宝くじよりも悪い確率なのです。 1500銘柄あって新高値銘柄が8となっています。通常であれば100ぐらいはあるものなので、終わっていることがわかるかと思います 日足チャートですが 前場でや…

  • 相場雑観 陰線連続記録10日(2012年以来) 今週は重く来週の展開は読めない理由

    こんにちはmymykenshinです。昨日まで10日連続陰線で、本日も今のところ陰線でこのままだと11日連続になります 10日連続陰線というのは2012年以来らしく、なかなかない記録のようです 調べて見たら2012 年の4月から5月で13日連続陰線です 上がっていないというわけではないのですが、とにかく始まりより終わりの方が低い。場中で売られるという。困ったものです。 理由は選挙への不安でしょう。自公過半数割れが見えてきているからです。 株が難しいところは、自公過半数割れが報道されると、それを折り込みにいって、選挙で実際に過半数割れしても、織り込み済みとして そんなに下がらないかもしれない。 …

  • 重要なお知らせ 相場雑観の更新は あと7営業日で終了です。11月1日より本会員サイトへ

    過去の通知は以下の通りです。 ==================================== こんにちはmymykenshinです。今日は重要なお知らせがあります。 2018年8月より6年間続けてきた「個人投資家でも勝てる道 人の行く裏に道」 ですが、2024年10月31日(木曜日)を最後に更新をストップすることにしました。 残り2週間ちょっとになります。そして、更新をストップするに至る経緯と、今後の運用についてご説明させていただきます。

  • 相場雑観 選挙は買いのアノマリーが崩壊しそう。政治家がバカすぎた

    こんにちはmymykenshinです。さて今日の相場ですが、ひどいですね。値上がり銘柄が105銘柄。 特に最近 後場が良くないのです。金曜日も月曜日も 昼までにはプラスだった 金曜日は、なんとかプラスを維持したけど、昨日はマイナスで終わり そして4日連続で 値下がり銘柄数が多くて、今日もそうだろうから5日連続 そりゃ買っていても、毎日やられるばっかりです。 そして今日、とうとう39000円の攻防戦にまけて38400円近くになったという、 選挙前で、自公過半数割れの危機が毎日報道されれば、そりゃ買えないよね。そして、売り仕掛けも入っているようです。 私も今日は損切りして軽くして 暴落に備えること…

  • 相場雑観 今日はそろそろ陽線を期待したいが、選挙の不透明で そんなに上がらない相場

    こんにちはmymykenshinです。先週の金曜日に夜間に39170ぐらいまで先物が上昇して、少しは明るくなるかなって思っていたのですが 月曜日に朝になると場が始まる前にみるみる先物が下げて 38960円とマイナス20円スタートで、そこから38800円割れまで売られて、そこからは上昇した感じです 日本悲観論の人が 毎日売っているんでしょうね。それが金曜日まで8日連続陰線となっています。 特に今週末に衆議院選挙で、自公が過半数スレスレという状態なので 相場に慎重になるのも仕方ないことなのかも。 現実に私も今週上昇すれば、軽くしたい気持ちがありますから。相場も上がらないか~って諦めムードにもなるで…

  • 週次動画199回目 2024年10月19日

    youtu.be https://34.gigafile.nu/1026-c4f0581d5f7fd8b6245188a1c4f6df040

  • 重要なお知らせ 2024年11月1日から更新しません

    こんにちはmymykenshinです。今日は重要なお知らせがあります。 2018年8月より6年間続けてきた「個人投資家でも勝てる道 人の行く裏に道」 ですが、2024年10月31日(木曜日)を最後に更新をストップすることにしました。 残り2週間ちょっとになります。そして、更新をストップするに至る経緯と、今後の運用についてご説明させていただきます。

  • 相場雑観 39000円近辺で、アルゴの攻防で膠着 満月底に期待

    こんにちはmymykenshinです。今週は4営業日ですが火曜日上昇して水曜日と木曜日で1000円安となっていて とても嫌な感じです それも毎日 午前中よりも午後の方が苦しい展開になっているのではないでしょうか。 日経平均は、7日連続陰線。上昇しているときも陰線なんで非常に印象悪いです 今日も今のところ陰線で、なんとか後場に盛り返してもらいたいものです 39000円のところでアルゴリズムがバトルしていて、リアルタイムチャートが めっちゃチカチカしています。そういう意味では上にぬけるか 下に抜けるかで、その後に勢いがついてしまいそうな感じです。 今日はまだ値上がり銘柄数の方が多いので少額利益の人…

  • 相場雑観 指数が不調で銀行株を中心としたバリュー株の流れがやっときた

    こんにちはmymykenshinです。さて本日の下落については、昨日に引き続きかなりバリューに傾いた形になっています。 そして半導体はダメですね 下落率上位に ずらっと半導体系 あとフジクラとか株価が上がり続けていたフジクラとか大きく下げていて。ここ2日間で 物色がかなり変わった感じです。 一方で元気の良いのが銀行株だったりします 日経平均の日足チャートは青い安値支持線を下に抜けているので、このまま ずるずると下がると、上昇転換となりますので、買い方は結構ピンチとなります 何はともあれ、日経平均は、半導体関連企業の影響度が私が以前に試算したら2割ぐらいありますので、こいつが調子悪いと、どうにも…

  • 相場雑観 今日の大幅下げは 想定内。バリューの流れが来るかどうか。

    こんにちはmymykenshinです。まず最初に、このサイトの更新は2024年10月31日までとなります。11月1日以降は、本会員サイトのみで相場雑観を続けていくことになります。 www.wininvest777.net このブログを立ち上げて、6年弱になりますが、ほぼ毎日欠かさずお昼の時間に相場解説しています。 自分のことで恐縮ですが、毎日毎日、ここまできちんと相場解説しているサイトは、ほぼないと思います。 私は、相場を見ながら東京マーケットワイド(ストックボイス)や、昼サテなども見ていますが、そういうところから得る情報も、もちろんありますが、それよりも ずっとしっかりした情報を出しているは…

  • 重要なお知らせ 2024年11月1日から更新しません

    こんにちはmymykenshinです。今日は重要なお知らせがあります。 2018年8月より6年間続けてきた「個人投資家でも勝てる道 人の行く裏に道」 ですが、2024年10月31日(木曜日)を最後に更新をストップすることにしました。 残り2週間ちょっとになります。そして、更新をストップするに至る経緯と、今後の運用についてご説明させていただきます。

  • 相場雑観 半期決算期待の上昇相場ですが、選挙は 怪しい

    こんにちはmymykenshinです。まず最初に連休中に書いた記事で、このサイトの更新は2024年11月1日から本会員サイトのみの運用となります。 下記のページをまだお読みになっていない方は、ごらんください www.wininvest777.net さて本日ですが、まさかの4万円戻しとなりました。 どこが上がっているかというと ずばり金融と半導体関連です。 両方とも最近 イマイチの動きだったものです 週末に私が本会員サイトでの分析によると、日経平均は上がっているけど、値上がり銘柄数が少なく あまり買えないなと 一方でアメリカも日本も長期金利が高くて、なんで金融株が上がらないのか?と不思議に思っ…

  • 重要なお知らせ 2024年11月1日から更新しません

    こんにちはmymykenshinです。今日は重要なお知らせがあります。 2018年8月より6年間続けてきた「個人投資家でも勝てる道 人の行く裏に道」 ですが、2024年10月31日(木曜日)を最後に更新をストップすることにしました。 残り2週間ちょっとになります。そして、更新をストップするに至る経緯と、今後の運用についてご説明させていただきます。

  • 相場雑観 意外と強いが、今のところ幻のSQ

    こんにちはmymykenshinです。本日のSQ値ですが39,701円でした 正直高いな~って印象です。なぜなら9時6分に本日の最安値の39415円ですからね。 相場を落ち着いてみたら400円代なので300円弱差があることになる。 つまり今日の寄りでSQ値は無理やり上昇された面があるだろうということです なので このままズルズル下がるかなと心配したものの 意外と粘り強い。 ですが今日の高値が39662円なので幻のSQになっている とはいえ、今月は38200円ぐらいで始まっているので1300円ぐらいは上がっていて、意外と堅調なのです もうすぐ衆議院選挙ですが、自民党の風当たりはかなり強い。無党派…

  • 相場雑観 日経平均は続伸だけど毎日陰線だし値下がり銘柄数も多い。明日はSQ そして3連休前

    こんにちはmymykenshinです。今日は昨日と物色が全く違う相場になっていて。昨日下げていたゴムとか保険とか上位で。上昇銘柄少ないし、マザーズは下げているし。 なかなか儲けるの難しいと思います。1570レバを買ってじっとしている人は そこそこ儲かっているんだろうけど。 このブログをずっと読んでいる人は 明日が何の日かご存知ですよね 第2金曜日なのでSQです。今一度復習ですが SQ週の火曜日と水曜日は荒れることが多い。次の先物にシフトするとか、大体 火曜日と水曜日に調整するので、木曜日は、半分終わった感じです。 最後まで持っていた人は、今日の後場の終了で締切で、明日の清算値で清算される流れと…

  • 相場雑観 上がったり下がったりしながら一応上昇波動 そして衆議院解散

    こんにちはmymykenshinです。本日は昨晩の先物が+400~500円当たりで非常に強い形で10:10ぐらいまで強かったのですが そこから300円ほどさがって終わったところです まず日経平均はプラスですがトピックスは小幅マイナス。マザーズは久しぶりに強く そして値上がり銘柄数<値下がり銘柄数となっています かなりいびつな形ですね。 SQ週の水曜日らしいです。 そして恐怖指数ですが、もう30以上が普通になってきました。上にも下にも極端ですよね。困ったものです。 私も利益になったら、すぐ利確。デイトレで できるだけ残高少なくして リスクを取らないようにしています さて新しい三角持ち合いで相場を…

  • 相場雑観 本日の下げは全面安だし、結構きつい下げ

    こんにちはmymykenshinです。 毎日毎日 僕らは 株価の上下に 嫌になっちゃうよ~。って私が子供のころの昭和ソングを口ずさんでしまいます。(若い人にはわからなくてすみません) 昨日、アメリカ株が下落して恐怖指数がめちゃめちゃ高い日本は、アメリカの倍下げるんですよね。上がるときは そこまでじゃないのに(ーー 先週末に雇用統計で円安、日本株爆上げとなったものの、149円まで進んだのに147円70銭まで下がってしまいました 左の垂直上げが雇用統計発表(金曜日の21:30) 対する日経平均がこんな感じで 円高が止まらないと日経平均あがらないよということです。 ブラックマンデーとか起こる前は、日…

  • 相場雑観 とりあえず上昇トレンドに入って良かったのですが、かなりヤバイ状況

    こんにちはmymykenshinです。石破首相が誕生したのが先々週の金曜日で まだ10日目なんですね。 ストックボイスで言っていましたが、もう遠い過去のように、相場は下がったり上がったりで大変なことになっています そして金曜日夜間の雇用統計で まさかの強すぎる数字が出て、利下げ観測の後退 景気後退懸念の後退で、円安株高で、今日は日経平均が強い形になっています。 そして恐怖指数が 毎日30を超えて 引け間際に下がるのですが 今日もボラが高くなっているのです。 それでいつものチャート分析で、三角持ち合いを上に離れたのは確かなので、今日は緑の線を追加しました。上昇には向かっていると思います。 私も儲…

  • 私が到達した最強の投資法 「新高値は買い」を利用する

    こんにちはmymykenshinです。久しぶりのコラムです。本日は投資歴24年で投資サイト(本会員サイト)を運営する私がいきついた唯一で最強の投資方法を解説していこうと思います。 今回は個人投資家の動向なども踏まえて丁寧に解説しようと思います。長くなります。 1.2023年1月から上昇しまくった株 7011三菱重工の話 2. 新高値を買うとは なぜ新高値を買うと儲かるのか 3.新高値を超えたときの上昇パターンを、チャートで見ていきましょう 4.新高値投資法の落とし穴 5.四季報を読む意味 6.200のチャートの中から厳選チャートの新設(2024年5月28日より) 7.そして週次動画 結局 本会…

  • 相場雑観 10月は日本株の上昇しやすい月ですが、落とし穴には注意

    こんにちはmymykenshinです。今日は久しぶりに小さいの値動きになっています。まあ全面高だし落ち着いていていいんじゃないかと 下がっているのは海運で、理由はたぶんこれ まあ どうでもいい話ですね 日経平均は三角持ち合いを脱して上がり始めました。 10月1日相場雑観で10月に入れば 流れが変わると。たぶん当たっているんじゃないかなと。 ただし、衆議院選挙が10月27日にあって、私は その前にポジション小さくしたいなと思っています。 というのも石破首相の支持率が50%と出ました。首相誕生時の支持率としては最低水準。自公過半数は確保すると思いますが、風が逆風だと 過半数割れの危機で。 その結果…

  • 相場雑観 石破のブレブレに振り回される市場

    こんにちはmymykenshinです。月曜日 1910円安 火曜日732円高 水曜日843円安 そして本日は846円高 なんつ~乱高下だ。いい加減にしろ!って怒っている投資家も多いかと思います。 昨日も指摘しましたが ボラが高いのです。昨日の昼休みは32ありましたが 終わって見ると27.85 今日も30超えています これで相場が落ち着こうってのも無理があります。これに火に油を注いでいるのは、石破のブレブレ発言です。きっと彼はブレブレの実を食べたのでしょう。 この記事ですね 総裁選で さんざん金融正常化を唱えていたのに いきなりブレて マーケットはびっくりの逆回転となりました 昨日まで円高が止ま…

  • 相場雑観 しばらくボックスの動き(38500円~37500円)と予想 その理由

    こんにちはmymykenshinです。月曜日 1910円安 昨日が732円高 そして本日は638円安 毎日忙しいですな。マーケットの心も「揺れる想い」となっていて 総裁選前は高市爆誕で 2000円上げて 決まると月曜日に 全戻しになって、 火曜日は「そうはいっても選挙もあるし、石破も経済成長に舵を切るだろう」という期待 そして、やっぱり経済成長アイデア ないやん。アホやんという失望売りが今日かなと もちろん 昨日、イランがイスラエルにミサイルはなって、中東情勢緊迫もあるでしょう。 でも そもそもアメリカ株は9月後半 かなり上げていたので、この件はきっかけでしかしなくて。そのゲームに日本は増幅さ…

  • 相場雑観 石破のブレブレに期待の相場

    こんにちはmymykenshinです。昨日の相場雑観で、冷静になれ。こういうときは、逆張りが有効だと話をしましたが、 ほらね。今日は反発でしょ。ブラックマンデーでも 冷静になれ、2番底は拾え 石破ショックは逆張りしろと、 アドバイスとしては、かなり的確だったんじゃないかと思うよ。 ちなみに私は今日はかなり利益確定して、昨日の負けは ほぼほぼ取り返しました。 もっとも先週は それなりに勝っていたので、苦しんだのは昨日だけでした 今日も、ちゃんと上値抵抗線の上にいます。そして10月入りです。 2015年に夏のチャイナショックで暴落して、9月末まで、今の相場のように乱高下したのですが、10月になると…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まこいか3さんをフォローしませんか?

ハンドル名
まこいか3さん
ブログタイトル
個人投資家でも勝てる道 人の行く裏に道
フォロー
個人投資家でも勝てる道 人の行く裏に道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用