昨日Amazonで注文したSOTOマイクロレギュレーターストーブと保温クッカーセットが届かない話をしました。カスタマーサポートとチャットしたところ、倉庫を調査するという話で終了しました。 調査結果 今日連絡のあった調査結果では、仕入れ先に在庫がないため入荷の見込みが立ってないことを報告されました。ここで怒っても仕方ないのでしばらく待つことにします。お礼で期限付きクーポン1000円分もらいました(^_^;来月になって入荷されることを祈ります。 ひとこと この商品をキャンセルしてそれぞれバラとか別セットも考えたけどバラだと高くなるし、別セットだとガスコンロの耐風性能が落ちるのもあってせっかくだから…
Amazonで注文したSOTOマイクロレギュレーターストーブセットが届きません
SOTOマイクロレギュレーターストーブと保温クッカーセット AmazonにてSOTOのマイクロレギュレーターストーブと保温クッカーセットを購入したことを書きましたが、実はあれから注文品を受け取っていません。 購入時、タイムセールで配達日未定だったけど大丈夫だろうと思っていたのですが、9日経っても何も変わらず。これはもしかして入荷予定の目途たたなくキャンセルの可能性が大きいようです。konozamaか? とうとうAmazonのカスタマーサービスに連絡してみました。 結論から言うと入荷の目途は不明とのこと。調査しますか?というのでもちろんお願いした。 このセット僕が購入した後もタイムセールやってい…
英彦山周辺を毎月2回ほど巡回することになっているので英彦山野営場から高住神社まで歩きました。 ここはあまり高低差がなく散歩コースには最適です。コースのほとんどは林内を歩くので日陰になります。ただ、旧田川農林高校の演習林なためスギしか生えていませんけどね。 コースの途中、福岡県英彦山青年の家という県の研修施設があります。夏休み中だとスポーツクラブなどの合宿が入ってにぎやかなはずですが、台風接近のためか団体もいなくてひっそりとしていました。 青年の家のキャンプ場前はスキー場があった場所で今はススキ原になっています。 演習林内にはニホンジカから植生回復させるために柵が作ってあります。柵の内外の違いが…
SOTOマイクロレギュレーターストーブとクッカーセットを買ってしまう
ソトシルというアウトドア情報アプリを見ていてガスコンロとそれを収納できるクッカーが欲しいとずっと思っていました。 Amazonタイムセール ちょうどタイムセールをみたらSOTOのマイクロレギュレーターとクッカーセットが売っていたのでついつい買ってしまいました。でも数回買うかどうか悩んだ。 欲しかったのはクッカー マイクロレギュレーターが欲しかったというよりクッカーが保温性が高そうなのとマイクロレギュレーターが収納できそうなので買ってしまったのでした。 マイクロレギュレーターストーブウインドマスター SOD-310 ウィンドマスターとついているとおり風に強いタイプですね。そこまで過酷な場所に行く…
提督になって5年、艦隊これくしょんが第二期移行してiPhoneでも動く?
DMMのブラウザーゲームの「艦隊これくしょん」が、8月15日からFlashからHTML5へ移行のため大規模メンテナンスが行われていました。 iPhoneでも動いた 今回のメンテナンスでFlashからHTML5へ移行したので、iPhoneでも動くかなと思って試しにiOS版のChromeからアクセスしてみたらなんと今まで表示すらされなかったのに動きました。そのうち何かツールみたいなモノが出たらいいな。 サーバー異動 トラック泊地サーバーで艦これ提督になって5年になりました。今回のメンテナンスで異動願いを出したら佐伯湾泊地サーバーへ異動になりました。九州に住んでいるし、佐伯湾の近くに仕事で行っていた…
梅雨明けして毎日晴れの日が続いていますね。一気に暑くなって大変です。豪雨災害の直後から今度は一転して日照りとは。 自分がやっている対策 あまり参考にはならないかもしれませんが、僕の屋外での暑さ対策です。準備しているモノは、とにかく身体を冷やすのと水分ですね。 準備しているモノ 外で調査の時に必ず用意するものです。OS-1や飲み物は元請けさんから提供されるときもあります。冷却グッズが手に入らない時はお茶や水を2リットル以上用意します。 水、お茶など2リットル 氷 OS-1 冷却スプレー(ハッカ油スプレー) 冷感シャツ 冷却シート 水分 最低2リットルあった方がいいですよね。そして、喉が渇いていな…
Kindleセール、山と渓谷社の書籍が「山の日フェア」で全品50%オフになってます
Amazon Kindleにて山と渓谷社の電子書籍が、「山の日フェア」で全品50%オフになるセールをしています。8月16日まで 期間:2018年8月10(金) 00時00分~2018年8月16日(木) 23時59分(日本時間) スポーツ・アウトドア、ライフスタイル・健康問題、自然・図鑑、山岳マップ・ガイドなど260冊が対象となっています。 山の日フェア ちょっと気になる本があったら買ってみようかな。暑いのでゾッとする山の怖い話の本を買ってみたいけど、読んだら山に行けなくなりそう(((((((( ;゚Д゚))))))))
昨年5月の連休に大学時代に入っていたサークルの最後のOB会に参加してきました。そんな連休の終わりに九州に帰るのにスターフライヤーが深夜の臨時便を出していてこの時期としてはとても格安だったので乗ってみました。深夜の羽田空港はゴールデンウィークだというのに静かでした。 深夜の空港 5月の連休なので昼間は人が多いのですが、今日の運航便が終わってしまったロビーはさすがに静かでした。その中でスターフライヤーのみ深夜便を出しているのでそこだけ明るくなっています。 深夜便を乗るときの注意 空港までの交通機関 羽田空港に向かう公共交通機関は臨時便出発時間のかなり前午前0時で終わってしまうので早めに空港に到着し…
この記事は以前Macと過ごす日々(https://tatomac.net/archives/14222)に公開していたものです。 野生のサルに出会った時の対応でサルとは絶対目を合わせてはいけません。目を合わせるとサルは人から威嚇されたと思い場合によっては飛びついてくる(サルが身を守るために攻撃)ことになります。 目を見たら威嚇されます 私が以前、伊豆半島の先の半野生のサルを集めている「波勝崎野猿公苑」で調査していた時に色々実験してみました。目を合わせたらサルは途端に表情が変わって目を見開いて威嚇してきますが、目を合わせてすぐに目を離すと威嚇をやめます。ですから目を合わせない方がいいです。もし、…
「ブログリーダー」を活用して、たとさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。