ご訪問ありがとうございます。 やっと咲き始めた「ポルトブルー」ですが、完全に咲きました。『青バラが咲き始めました!』ご訪問ありがとうございます。 1ヶ月ほど前…
昨日は、午前中に仕事をサボって、横浜元町で実施中(2/26-3/3)のチャーミングセールに妻と行ってきました。 横浜中華街のそばに元町商店街があって、その商店…
今回は家づくりとは離れた内容なので、興味のない方は読み飛ばしください。つまらない思い出話です。 子供の受験が終わった方、真っ只中の方、もしくはこれからという方…
本日から確定申告の受付がはじまりましたね。ウチは、10万円を超える医療費を対象にした医療費控除で毎年申請していました。花粉症の薬などいろいろ含めると、毎年10…
家づくりブログで、狭くても書斎(ワークスペース)を確保しているのをよく見て、うらやましいな〜と思います。 私の書斎もそうですが、趣味の多い妻にも作業部屋を作り…
今回は外構の話です。これはシンボルツリーのオリーブの木です(サムネイル対策)。 ウチは土地が80坪弱あり、首都圏としては広めだと思います。ただし、建ぺい率…
入居後シリーズとして、このようにやってきました。・入居後のキッチン(1)・入居後のキッチン(2)・入居後のキッチン(3)・入居後のリビング(1)・入居後のリビ…
今回は階段について書きます。へーベルでは、標準Uターン階段、ロングUターン階段、ロング21Uターン階段の3種類のUターン階段があると思います。標準Uターン階段…
「ブログリーダー」を活用して、ちょこさんをフォローしませんか?
ご訪問ありがとうございます。 やっと咲き始めた「ポルトブルー」ですが、完全に咲きました。『青バラが咲き始めました!』ご訪問ありがとうございます。 1ヶ月ほど前…
ご訪問ありがとうございます。 1ヶ月ほど前に購入した「ポルトブルー」が咲き始めました。『青バラがやってきた』ご訪問ありがとうございます。 表題の通り、青系のバ…
ご訪問ありがとうございます。 ゴールデンウィークは、例年、出かけることなく庭仕事をしていることがほとんどなのですが、今年は、1泊2日で松本市まで車で出かけてき…
ご訪問ありがとうございます。 昨日は、久々に丸一日、庭仕事をしていました。雑草を刈ったり、枝を剪定したり、植え替えたり、土なども買ってきたりと、とても地味です…
ご訪問ありがとうございます。 表題の通り、青系のバラを「バラの家」から購入しました。バラの家 公式本店 ロサオリエンティス【バラ苗 専門店】バラの家の公式通販…
ご訪問ありがとうございます。 今年も、もう4月になっていますが、昨年使用したカード決済がすごい額になってしまったので、記録を兼ねて、振り返りたいと思います。 …
ご訪問ありがとうございます。 お隣さんが家を売却され、昨年の12月中旬に解体工事が行われました。『お隣さん家の解体工事』ご訪問ありがとうございます。 ずっと隣…
ご訪問ありがとうございます。 先日、次女の結婚式・披露宴が無事に終わりました。『娘の結婚式までもう少し』ご訪問ありがとうございます。 もう少しで、次女の結婚式…
ご訪問ありがとうございます。 昨年からステンドグラスにハマっています。 こちらが最初に購入したもの。『ステンドグラスを映えさせる(改良)』ご訪問ありがとうござ…
ご訪問ありがとうございます。 もう少しで、次女の結婚式が行われます。 次女から、転職の相談ついでに(?)、結婚を申し込まれたと告げられたのが、一昨年の11月。…
ご訪問ありがとうございます。 家を建て替えて6年ちょっとになります。建て替え前は、家の中でスリッパを使っていませんでしたが、建て替えてからはずっと使っています…
ご訪問ありがとうございます。 早咲きの梅が満開になって約1ヶ月、『早咲きの梅が満開』ご訪問ありがとうございます。 前回から、少し時間が空いてしまいました。例年…
ご訪問ありがとうございます。 昨年も紹介した「媛小春」が今年も届きました。『おいしい「みかん」』ご訪問ありがとうございます。 「媛小春」という「みかん」をご存…
ご訪問ありがとうございます。 ここのところ寒い日が続きますね。鉄骨のヘーベルは寒いとよく言われますが、ウチはそれほど感じていないので、実際に室温変化を調べてみ…
ご訪問ありがとうございます。 前回から、少し時間が空いてしまいました。例年、この時期は仕事が特に立て込むので、ちょっと余裕が無いんですよね。 20日位前に咲き…
ご訪問ありがとうございます。 ウチの庭には、早咲きと普通咲き(?)の梅の木があるのですが、早咲きの方の梅が咲き始めました。 ピントが上手く合っていないのと、色…
ご訪問ありがとうございます。 三が日の間に、妻が、義母の運転免許返納の説得に行ってきました。 数年前に、一回書いたことがあるのですが、妻の母は、自分が絶対正…
昨年中は、ご訪問ありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。 昨年は次女が入籍し、年末は婿殿と一緒に泊まりに来たので、バタバタでした。挙式は今年と…
ご訪問ありがとうございます。今年も、もうあと2日ですね。私は仕事人間なので、年末ギリギリまで仕事をしている予定ですが。。。 1年ちょっと前に、サーモスのティー…
ご訪問ありがとうございます。 以前、洗面台用のヘアーキャッチャーを購入したという記事を書きました。『入荷待ちだった便利グッズ』ご訪問ありがとうございます。 人…
ご訪問ありがとうございます。 家のバラたちが次から次へと咲いています。今年は特に、きちんと手入れをしているせいか、元気に育っているようです。 北側道路沿いに植…
ご訪問ありがとうございます。 昨年同様に、今年も平塚にある花菜ガーデンに行ってきました。 『花菜ガーデン』ご訪問ありがとうございます。 今年はバラの開花が早い…
ご訪問ありがとうございます。 GWも最終日ですね。仕事人間の私としては、職場に来て、のんびりと自分の仕事をしています。 ただ、昔と違うのは、早朝に庭仕事をする…
ご訪問ありがとうございます。 ウチは北側道路で、その道路沿いに作った花壇でラベンダーなどが満開に咲いています。『道路沿いの花壇』ご訪問ありがとうございます。 …
ご訪問ありがとうございます。 早くも5月に入りましたね。今年のGWは飛び石なので、長期休暇の感じがしませんね。 ウチは、北側道路で、道路沿いに花壇を作りました…
ご訪問ありがとうございます。 先日、庭に地植えしているバラにバラゾウムシがいたという内容を書きました。『バラゾウムシ』ご訪問ありがとうございます。 4月も中旬…
ご訪問ありがとうございます。 何度か書いていますが、今年で結婚30周年となります。これまで、お祝いやプレゼントなど、特にやったことがなく、25周年の時に家を建…
ご訪問ありがとうございます。 1年半ほど前、庭にレイズドベッドを作りました。『レイズドベッドのその後2』ご訪問ありがとうございます。 2週間ほど前の記事の続き…
ご訪問ありがとうございます。 2018年10月末にヘーベルハウスで家を建てて早くも5年半になります。一番、汚れが目立ってくるのが浴室やキッチンなどの水回りです…
ご訪問ありがとうございます。 4月も中旬になり、バラが急成長しています。 3ヶ月ほど前に、枝をバッサリ切って丸坊主状態にしましたが、『バラの剪定』ご訪問ありが…
ご訪問ありがとうございます。 今日は大荒れの天気で、満開に近い桜も一気に散ってしまいそうですね。 先週は、曇天続きの中で天気の良くなった日曜日に皇居周辺までお…
ご訪問ありがとうございます。 固定資産税ですが、バーコード決済で支払おうと思ったところ、チャージが必要など難しいので、結局、クレジットカードで支払いました。手…
ご訪問ありがとうございます。 4月に入りましたね。今年は、次女の結婚などあったので、いつもより早く時が進んでいる気がします。 また、台湾で大きな地震があったと…
ご訪問ありがとうございます。公私ともに忙しくて、ほぼ1ヶ月ぶりの更新となってしまいました。 その間に、結婚30周年や次女の入籍などいろいろありましたが、その辺…
ご訪問ありがとうございます。確定申告の時期に来ましたね。 医療費控除とふるさと納税があるので、今年も確定申告しました。 夫婦二人生活ですが、2年前に発症した妻…
ご訪問ありがとうございます。 何度か書いていますが、横浜元町で2月と9月に開催される「チャーミングセール」に3連休中に行ってきました。 前回行ったのは、一昨年…
ご訪問ありがとうございます。 以前、「ローブドゥアントワネット」というパンジーを今年も購入したという記事を書いたのですが、『庭の花(2023秋)』ご訪問ありが…
ご訪問ありがとうございます。 「媛小春」という「みかん」をご存知でしょうか? 見た目は、外も中も黄色くて、レモンのようにすっぱそうな感じがするのですが、とても…
ご訪問ありがとうございます。 次女の結婚が決まり、相手家族との顔合わせが先週やっと終わりました。気さくで仲良さそうな家族で良かったです。 この時期は、仕事が忙…
ご訪問ありがとうございます。 次女の結婚相手の家族との顔合わせが近くてその準備が大変だという記事を書きましたが、『忙しすぎる…』ご訪問ありがとうございます。前…