敢えて全く調べずに。
最近、ゆりかもめに乗ることが多い。
【LIVE】THEYELLOWMONKEY「SHINE ON」に行く(東京ドーム)
4年ぶりくらい? 年齢を重ねる 曲目等について 感想まとめ
【今週のお題】『「あれは名作だった」を教えて!』ジャンルによる。
今週のお題「名作」 今週のお題は「名作」だそうです。 いつか「ふなっちょ&けろ」も名作劇場に入らないかな。
みんな大好き筋肉の話。よりもちょっと緩い話。
ペリーマイラブ。 ペリー記念館と公園
【聖地巡礼】興味のないコラボに巻き込まれたときの気持ちを僕は何に例えよう
はぁるばる。 前回の函館は2018年でした。
【Switchゲーム紹介151】「ダンジョンドラフターズ」。ランダムカードシミュレーション?
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回はローグライクデッキ構築型シミュレーションRPGのダンジョンドラフターズです。 ジャンルは適当に書いたので、正確なのは知らぬ。 ゲームの概要 ダンジョンの様子 動画はこちら 感想まとめ
相州小田原頂透香。
今週のお題「お弁当」 今週のお題は『最近「お弁当」食べてますか?」です。
【ポケモンGO】コミュニティデイ結果報告【2024年4月マダツボミ】
毎度おなじみポケモンGOのコミュニティデイ結果報告。 今回はフラワーポケモンのマダツボミです。 いかんせん、参加者も少なかったようですね。 マダツボミ→ウツドン→ウツボット 捕獲結果 色違いの様子 最近のプレイなど
激痛と戦った数日間。 痛い話です。
2~3年ぶりの海外ドラマ感想記事。 画像はアマゾンから。 概要 感想(多少ネタバレ) 倍速視聴 余談
ポイ活とは違うのかな。
東京湾フェリーに乗ってきた。 船に乗るために乗る 出航 船内の様子 そして久里浜へ 感想まとめ 船関連記事
今週のお題「外でしたいこと」 今週のお題は「あったかいぞ外に出よう!」「外でしたいこと」です。
分類ってよく分からんですね。 会期は2024年3月16日から2024年6月16日まで。 大哺乳類展「3」 分類について 骨 分類 はく製のコーナー 感想まとめ おまけ
たまの政治批判記事。
クローザー. 英語で、closeさせるものという意味。 クローザー: (野球)(英語版) - 抑え投手のこと。詳細は「リリーフ#抑え」を参照。クローザー: 弁護士のうち、契約などを最終的に取りまとめる役目を担う者。 (Wikipediaより)
【Switchゲーム紹介150】「風来のシレン6 ~とぐろ島探検録~」感想。原点回帰らしい。
Switchゲーム紹介のコーナー。 150回目の今回は、「風来のシレン6 ~とぐろ島探検録~」です。 「風来のシレン5 フォーチューン何とか」が残念だったのですが、こっちはなかなかいいですね。 今回の記事で、Switchゲーム紹介が150になりました。 書いてないゲームもありますが、少なくとも150種類はSwitchゲームをやったんですねえ。いい歳して。 ゲームの概要 不思議のダンジョン 新要素:デッ怪 感想長め ローグライク系過去記事
今週のお題「きれいにしたい場所」 今週のお題は「きれいにしたい場所」です。 家は散らかり放題 会社は整理済 きれいになってほしい場所 心をきれいに?
【Switchゲーム紹介149】「魔法使いハンター ~魔法の世界の終わり~」感想。これは辛い。
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回はアクションとローグライクとタワーディフェンスをごった煮した「魔法使いハンター ~魔法の世界の終わり~」です。 先に書いておきますが、評価としてはマイナスです。 ゲームのあらすじ 基本はアクションゲーム 動画はこちら 感想まとめ 過去ゲーム紹介記事
たまにはホテル関連記事。 ホテル水葉亭 眺望の良い部屋を取る 施設の様子と夕食 感想まとめ
熱海再びシリーズ。 ハイパー干物クリエイター ランチを食べる ハイパー干物(略)の本気 熱海記事(2024年&2021年)
再び。 来宮神社の行き方 中の様子 クスノキ 感想まとめ
ありったけの夢を~ かき集め~ 宝物見つけに~ いくのさ ワンピース 歌が古い上に、歌詞も覚えていなかった。 というわけで、熱海の秘宝館に再び行った話。 前回行った際 秘宝館の行き方(車無し) 秘宝館へ 感想まとめ
このブログは、恋に恋するティーンエイジャーが書くティーンエイジャー向けブログではなく、独居中年の愚痴でできています。 今まで騙してごめんなさい。
これは、何気ない1日を無理やり取り上げてみる試みである。 というわけで、今回は4月3日編です。 4月1日だと、年度初ということもあってニュースがありますからね。 10位 やよい軒の野菜炒めがとても少ない 9位 新人教育を拒否する 8位 資格を取ろうと本を買う 7位 Macbookの通知が多い 6位 フレッシャーズの波が減った 5位 パソコンを解体して遊ぼう 4位 お菓子が置かれていた 3位 地上げに遭う 2位 雨予報なのにすべてを回避した 1位 地震・津波が心配 まとめ
【VRゲーム紹介】「LESMILLS BODYCOMBAT」。VRで身体を鍛えよう。
VRゲーム紹介のコーナー。 今回は「LESMILLS BODYCOMBAT」というトレーニングゲームです。 ゴーグルから画像を直撮りしているので、かなり見づらいと思います。 使っているのは、MetaQuest2です。最新版の3ではありません。
今週のお題「あんこ」 今週のお題は『花より「あんこ」』です。 ちょうどまんじゅう食べてたら、このお題でした。
昨日の続き。 www.gk-gk21.com スパイアクション シャーロックホームズ(有料) 食事 良かったところ 悪いところ(改善点) 適当な写真
「ブログリーダー」を活用して、GOさんをフォローしませんか?
敢えて全く調べずに。
今週のお題「カレー」 今週のお題は「カレー」です。
いいとこどりしたい。
信じこんでも良くはない
ホタルもおじさんも画像はありません。
今週のお題「最近やっと〇〇しました」
カフェ巡りのコーナー。 今回は千葉県千葉市にある「VANQUISH」です。 場所など 中の様子 ゲームの説明 感想
みんな噂好き。
存在を知りませんでした。 ハントンライスとは ネットで拾った情報によると・・・ 1960年頃に金沢で生まれた洋食料理。 ケチャップライスに薄焼き卵を乗せ、更にそこに白身魚のフライを乗せて、ケチャップとタルタルソースで食べる料理だそうです。 ハンガリーの「ハン」とフランス語の白身魚「トン」で、「ハントン」らしいですが、なぜハンガリーとフランス語なのかもよく分かりませんでした。 治部煮や金沢おでん、のどぐろは知ってましたが、ハントンライスは名前すら知らなかったので、まずは食べることにしました。 さか井へ 市内中心部にもいくつかお店がありますが、今回訪れたのは「さか井」さんというお店。 場所はひがし…
「いけないⅡ」 道尾秀介 著 「いけない」とはうっすら繋がっていますが、読んでなくても特に問題はありません。 あらすじ 感想
パソコンを買い換えようかな。
みんな大好き筋肉の話。
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回はSwitch2と同時に発売された「マリオカートワールド」です。 記事タイトルのナンバリングに迷いましたが、せっかく173個も書いてきたので、174-2から改めてスタートします。
芸能ニュースを斬る
お金がないからね。
ネタバレを避け続けられないので。 なお、この先はネタバレを含みます。 批判的な書き方もありますが、総じて面白かったとは思ってます。
続・眼科へ。
今週のお題「上半期ふりかえり2025」 今週のお題は「上半期ふりかえり2025」です。
Blue Hangar Tourは機体工場見学です。 事前予約が必要 アクセスについて 見学の流れなど 整備場の様子 感想
今週のお題「部活」
今週のお題「捨てたい物」 今週のお題は「捨てたい物」「捨てたいけど捨てられない」です。
フェスらしいけど、今回はほぼ愚痴です。
久しぶりの。 前回まではこちら イカ(函館市) クジラ(函館市) アルバトロス(アホウドリ)(春日部市) ゴリラ(春日部市) サイ(千葉市) ライオン(熊本市) ウマ(熊本市) ヒョウモントカゲモドキ(ゲッコーレオパード)(熊本市) 余談 現在まで
熊本・宮崎のこぼれ話。 北斗の拳と熊本県って何か関係あるんでしたっけね。 ワンピースは作者が熊本出身だったと思いますが… 路面電車が怖い 食べ物 熊本空港 宮崎県 九州系の過去記事
熊本城は震災後に2回行きまして。
ここは2度目。 写真はこれまでで一番きれいに撮れましたが、iPhoneの性能が上がったせいかも。 過去記事はこちら ボートもそうめんもなし 駐車場から歩く ウォーキングにもよし
その後。
時間の都合上、今回は入り口だけ。
3回同じ場所に行くのは珍しいこと。 過去2回分 多少変わった? 神社の様子 天安河原(あまのやすかわら)へ行く
GOのGじゃないよ。
今週のお題「冷たい食べ物」 今週のお題は「冷たい食べ物」ですので、それについて語っていきます。
全然知らなかったです。 道すがら巨大なものを発見 山都町 八朔祭の大造り物
きたわね・・
橋との出会い。
オーレオレオレオレー
金融は儲かるらしい。
本番はこれからだ。
久しぶりにアマプラで映画鑑賞。 (画像は公式WEBから) 多少のネタバレはあります。
3年ぶりくらいでしょうか。
原因は不明ですが。