いいとこどりしたい。
いいとこどりしたい。
信じこんでも良くはない
ホタルもおじさんも画像はありません。
今週のお題「最近やっと〇〇しました」
【カフェ巡り89】千葉県千葉市「ボードゲームカフェバンキッシュ」。ボードゲームをやりに。
カフェ巡りのコーナー。 今回は千葉県千葉市にある「VANQUISH」です。 場所など 中の様子 ゲームの説明 感想
みんな噂好き。
存在を知りませんでした。 ハントンライスとは ネットで拾った情報によると・・・ 1960年頃に金沢で生まれた洋食料理。 ケチャップライスに薄焼き卵を乗せ、更にそこに白身魚のフライを乗せて、ケチャップとタルタルソースで食べる料理だそうです。 ハンガリーの「ハン」とフランス語の白身魚「トン」で、「ハントン」らしいですが、なぜハンガリーとフランス語なのかもよく分かりませんでした。 治部煮や金沢おでん、のどぐろは知ってましたが、ハントンライスは名前すら知らなかったので、まずは食べることにしました。 さか井へ 市内中心部にもいくつかお店がありますが、今回訪れたのは「さか井」さんというお店。 場所はひがし…
「いけないⅡ」 道尾秀介 著 「いけない」とはうっすら繋がっていますが、読んでなくても特に問題はありません。 あらすじ 感想
パソコンを買い換えようかな。
みんな大好き筋肉の話。
【Switchゲーム紹介174-2】「マリオカートワールド」
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回はSwitch2と同時に発売された「マリオカートワールド」です。 記事タイトルのナンバリングに迷いましたが、せっかく173個も書いてきたので、174-2から改めてスタートします。
芸能ニュースを斬る
お金がないからね。
ネタバレを避け続けられないので。 なお、この先はネタバレを含みます。 批判的な書き方もありますが、総じて面白かったとは思ってます。
続・眼科へ。
今週のお題「上半期ふりかえり2025」 今週のお題は「上半期ふりかえり2025」です。
【新整備場】ANAのBlue Hangar Tourに行ってみた
Blue Hangar Tourは機体工場見学です。 事前予約が必要 アクセスについて 見学の流れなど 整備場の様子 感想
今週のお題「部活」
いやー、痛いなー、怖いなー。
有名映画を見ようシリーズ。 今回はミッション:インポッシブル(1996年)です。 画像はAmazonPrimeから借りました。 ミッション:インポッシブル(初代)のネタバレがあります。
デデデンデデデン。 ※初代ゴジラのネタバレがあります。
【ポケモンGO】コミュニティデイ結果報告【2025年6月ジャラコ】
毎度おなじみ、ポケモンGOのコミュニティデイ結果報告。 今回は、うろこポケモンのジャラコです。 ジャラコ→ジャランゴ→ジャラランガ 結果報告 色違いの様子 最近のプレイ 羽田空港にて
現役の選手名が3人言えない。
ええい!
赤レンガ倉庫にて、バーガーフェスティバル的なのをやってました。
そんなシーズン。
今週のお題「美容室でする話」 今週のお題は「美容室でする話」「髪を切るとき、どんな話をしていますか」です。
【LIVE】「Sparkleの惑星X」のFINAL BLOCKに行く
THE YELLOW MONKEY ライブの話。 横浜Kアリーナ 今回は「横浜Kアリーナ」という会場でした。 勝手に桜木町駅が最寄りだと思ってましたが、たぶん横浜駅かみなとみらい線の新高島駅が最寄りです。 アンパンマンミュージアムの隣にあり、ヒルトンホテルとくっついています。 会場は2万人入るそうで、入口が狭いですが中は広いですし、何より2023年9月にできたばかりなので綺麗です。 会場の感想としては、音は反響し過ぎてどこから鳴ってるか分からない感じを受けたときもありますが、概ねいいんじゃないかと思います(音の良し悪しはよく分からんですし)。 あとはレーザーとか光はかなり綺麗かつ派手にできて、…
どこからどこまで。
最近の体調の話
【ガンダム】「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」の話ではない
uの数は覚えない派。
【Switchゲーム紹介173】「8番出口」。小さな大きな違和感。
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回は今更ですが「8番出口」です。 セールで430円くらいで買ったかな。
敢えて言おう、カスであると。
懐かしいねえ
今週のお題「制服」 今週のお題は「制服」ということです。
やってみよう。
珍しく生で見守ってたのに。
映画を観よう。 前半のネタバレがあります。
有名な映画を観よう。 今回は「侍タイムスリッパー」です。 一応、ネタバレはありません。
有名な映画を観よう。 今回は「キングダム」です。
ニュースで知ったこと。
今週のお題「最近捨てたもの」
最後に行ったのは中2くらいだろうか。 最後に眼科に行ったのは25年前、中2くらいだと思います。 たぶん当時はJINSやZOFFもなくて、眼鏡といえば安くても2万〜3万円くらい。 眼鏡市場くらいはあったのかな。 子どもだったので、メガネはちゃんと作っていました。 でも正確にはメガネ屋に眼科併設だったから視力検査をしてもらったくらいで、特に診察をしてもらったことってほとんどないかもしれません。 今回行ったのは、人間ドックで引っかかったんですよね。 病名を覚えられないけど、「眼底凸乳頭」みたいな名前。 乳頭だからおっぱいかしらと思ったら目らしい。 眼底の異常だそうですが、眼底もよくわからない。 とは…
リカバリーシリーズ。 ウーファスというのが一応のブランドらしいので、値段的にはだいぶお高いです。 8500円くらいです。 もっと安いリカバリーサンダルと名がつくものもあったんですが… 安くて適当だから効かない、だと虚しいのでちょっと奮発しました。 底の厚さは結構ありますね。 それでも重量はかなり軽く、ビーチサンダル並み。 履いた感じはクッションが効いていて、柔らかさは十分。 靴下履いてうえで使ってますが、サイズは普段と同じ26cmでちょうど良かったです。 ただ靴下のせいもありますが、通気性というか涼しさはあまり感じません。 底が柔らかくて密着度が高いせいですかね。 メッシュのランニングシューズ…
【Switchゲーム紹介】「SpiritFall」。スマブラ&ハデスっぽいローグライクアクション。
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回はローグライク2Dアクションの「SpritFall」です。 概要 あらすじというか、設定はよく分かりません。 何となく神話っぽい話。 主人公はオーメンフォージという仮面の戦士です。 以下も何となくの話ですが… 精霊たちが力を失ったので、オーメンフォージが代わりに枯毒と呼ばれる敵?悪?を倒しに行き、道中で精霊たちの力を得ながら進んでいく‥みたいな話っぽいです。 ゲームとしては2Dアクション。 HP方式で敵を攻撃してダメージを与えて倒していき、敵を全滅させるとそのステージはクリア。 次は分岐を選んで進んでいきます。 マス目はそのステージをクリアした時に得られ…
今週のお題「最近いちばん笑ったこと」 今週のお題は「最近いちばん笑ったこと」です。
「くますけと一緒に」 新井素子 著 https://amzn.to/3YWbEjW ホラーっちゃホラーですが、そうでもないかも。
たまには政治的な話。
平熱運行。
黒字でも切るってのは否定しませんけどね。
最後は草津温泉の思い出を適当に羅列。 光泉寺 西の河原公園と温泉と 裏草津 草津感想まとめ
草津温泉で泊まったホテルについて。
温泉街の食べ歩き。
お医者様でも草津の湯でも 惚れた病は治りゃせぬ
飛んでみた。 天狗山のジップライン ジップラインをやってみる それでは飛ぶ 飛んだ感想
今週のお題「日焼け対策」 今週のお題は日焼け対策です。
【Switchゲーム紹介171】「MAID OF THE DEAD」ヴァンサバのメイド版。
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回は「MAID OF THE DEAD」です。 たくさん出てきたヴァンパイアサバイバー系のゲームのひとつです。 ヴァンパイアサバイバー過去記事 メイド・オブ・ザ・デッドについて 感想まとめ
やや体調は戻って来たけど… あまり品のいい話ではありませんのでご了承ください。
まだ続きます。
そんなに前触れもなく、ただ発熱をしました。 朝方、起きるとかなりの倦怠感で、熱を測ると37.5度。 37.5度ならば平熱プラス1度弱なので、普通に会社に行きました。 ただ、不眠の方を拗らせてたようで、何をしても眠い。歩いても眠いし、パソコンの前で意識を保つことが困難でした。 会社で少し寝て、少しだけ回復したものの、なかなか眠気で体が動かなくなってました。 眠気が本当におかしいくらい強かったですね。 眠いから一瞬で眠りにつけるけど、具合が悪いからすぐに目が覚める。 すると、2分寝て起きて…を繰り返すことになるので、時間の経過が恐ろしく遅く感じました。 こんなに眠かった(眠気がとれなかった)のは人…
これも縁。
【ポケモンGO】コミュニティデイ結果報告【2025年5月パモ】
毎度おなじみ、ポケモンGOのコミュニティデイ結果報告。 今回はねずみポケモンのパモです。 クマだと思ってたらねずみなんですね。 パーモットだけ、てあてポケモンでしたが… パモ→パモット→パーモット 本編での思い出。 バイオレットは一応やり、確かパモもメンバーにしてたんですが… 本編だと進化条件がノーヒントではわからず、結局パモットのままでした。 でんき/かくとうって初めてだったから斬新なイメージ。 確かパモットを連れ回して、フィールドで一定距離を歩くんでしたかね。 相棒的なものに興味がなく、やり方が分かったあとも長かったのでやらなかった気がします。 捕獲結果 ビフォア。 見つけた数:251匹 …
ゴールデンウィークも過ぎたけど。
今週のお題「ゴールデンウィーク振り返り」 今週のお題は「ゴールデンウィーク振り返り」です。
【読書感想】「ミステリーパズル MURDLE:謎に包まれた100の事件の真相を解明せよ!」
「ミステリーパズル MURDLE:謎に包まれた100の事件の真相を解明せよ!」 G・T・カーバー 著 千葉敏生 訳 読書かは微妙。
いや、特筆すべきことはないんですけどね。 毎度ゴールデンウィークとか言ってますけど、基本的に暦通りにしか休んでないので、4月29日(昭和の日)と5月5〜6日の計3日分の休みがあるだけです。 まあそれはそれでありがたいですけどね。 30日はライブに行ったので、それは特別として。 www.gk-gk21.com 他には特に何もしていません。 近所にある、最近新しくできたけど全く客の入ってない居酒屋に行ったのと、バスケの試合を見に行ったくらいですかね。 そんな居酒屋に行って思ったこと。 居酒屋の方は、味も値段もサービスも悪くなく、立地も人通りが多いところ。 だけど、私が入店した際に案内されたほぼ客が…
【LIVE】Sparkleの惑星X 2025(In NHKホール)へ行く
自分への記録用。
「竹取物語」 森見登美彦 訳 https://amzn.to/4jE5ywJ 竹取物語にネタバレの概念があるのかわかりませんが…一応ネタバレありです。
今週のお題「現時点で今年買ってよかったもの」 今週のお題は「現時点で今年買ってよかったもの」です。
古い方ね。 古い方なのでネタバレを含みます。 あらすじ・概要 感想
「一次元の挿し木」 松下龍之介 著 感想に少しネタバレを含みます。
以前行ったのは夜中。 東京ドイツ村について 施設の様子など カントリーゾーンへ 感想まとめ
今日から新学期です。
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回は「デバッグ彼女」です。 ノベルゲームでもあり、アクションゲームでもある。 ストーリー ゲームについて 動画はこちら 感想 過去記事
【ポケモンGO】コミュニティデイ結果報告【2025年4月バニプッチ】
毎度おなじみポケモンGOコミュニティデイ結果報告のコーナー。 今回はしんせつポケモンのバニプッチです。 ソフトクリームかと思いましたが、「しんせつ」なんですね。 バニプッチ→バニリッチ→バイバニラ 結果報告 色違いの様子 最近のプレイ
今週のお題「初任給」 今週のお題は「初任給」です。
初体験。
千葉都市モノレールに乗ったところ。 こんなポスターが貼ってありました。 これは一見すると高齢者に注意を促しているのですが… 懸垂型モノレールに乗っている人は分かると思いますが、「段差に注意」って書いてあるところ。 この段差の下は、電車でいう線路なんですよね。 なので段差の有無は問題じゃなくて、そもそも立入禁止にしないといけない場所。 階段を始め、歩いて進むところは段差注意でいいと思いますが… この老人のびっくりした顔は、「段差につまづくところだったけど、気をつけて線路に降りないと」ってことなんですかね。 反対側にもう一枚貼ってあったのは、普通に転落が危ないという告知なのでいいと思いますが…
正解だったけど、まだ足りない。
体形変化。
最近のChatGPT遊び。
今週のお題「ケチらないと決めているもの」 今週のお題は「ケチらないと決めているもの」です。
便利になったなあ。
ありのままこの間起こったことを話すぜ。
見分けがつかない
ニュースを斬る…というのも恥ずかしくなってきましたね。 久しぶりに時事ネタです。
「雷神」 道尾秀介 著 https://amzn.to/4lpH3ox 少しだけネタバレあり。
【Switchゲーム紹介169】「ルイージマンション3」。シリーズを初プレイ。
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回は「ルイージマンション3」です。 あらすじ ゲームの操作など 感想
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回はアドベンチャー「都市伝説解体センター」です。 ネタバレを含みますのでご注意ください。 ゲームのあらすじ ゲームシステム 動画はこちら 感想まとめ 過去ゲーム紹介記事
今週のお題「コーヒー」 今週のお題は「コーヒー」です。
オフィシャルな場で言っていいのか?
どこまでいくか。
「変な絵」 雨穴 著 https://amzn.to/3G9patG
BOTANICA MUSEUM。 ボタニカはイタリア語で植物だそうです。 ボタニカミュージアムについて 庭園から 中は現代アートチック 熱帯植物園 感想まとめ
意外と行きそうで行かない場所。 千葉ポートタワーについて ポートタワーに登る 屋上解放デー 感想
昨日のお題は、「感動するほどおいしかったもの」でした。 感動の肉と米 1分で提供 感想
今週のお題「感動するほどおいしかったもの」 今週のお題は「感動するほどおいしかったもの」です。
最近は近所の沖縄料理屋に月2〜3回行ってるので、そこまで沖縄料理に飢えていません。 でも沖縄に行ったら、やっぱりそれっぽいものを食べたいものです。
「ブログリーダー」を活用して、GOさんをフォローしませんか?
いいとこどりしたい。
信じこんでも良くはない
ホタルもおじさんも画像はありません。
今週のお題「最近やっと〇〇しました」
カフェ巡りのコーナー。 今回は千葉県千葉市にある「VANQUISH」です。 場所など 中の様子 ゲームの説明 感想
みんな噂好き。
存在を知りませんでした。 ハントンライスとは ネットで拾った情報によると・・・ 1960年頃に金沢で生まれた洋食料理。 ケチャップライスに薄焼き卵を乗せ、更にそこに白身魚のフライを乗せて、ケチャップとタルタルソースで食べる料理だそうです。 ハンガリーの「ハン」とフランス語の白身魚「トン」で、「ハントン」らしいですが、なぜハンガリーとフランス語なのかもよく分かりませんでした。 治部煮や金沢おでん、のどぐろは知ってましたが、ハントンライスは名前すら知らなかったので、まずは食べることにしました。 さか井へ 市内中心部にもいくつかお店がありますが、今回訪れたのは「さか井」さんというお店。 場所はひがし…
「いけないⅡ」 道尾秀介 著 「いけない」とはうっすら繋がっていますが、読んでなくても特に問題はありません。 あらすじ 感想
パソコンを買い換えようかな。
みんな大好き筋肉の話。
Switchゲーム紹介のコーナー。 今回はSwitch2と同時に発売された「マリオカートワールド」です。 記事タイトルのナンバリングに迷いましたが、せっかく173個も書いてきたので、174-2から改めてスタートします。
芸能ニュースを斬る
お金がないからね。
ネタバレを避け続けられないので。 なお、この先はネタバレを含みます。 批判的な書き方もありますが、総じて面白かったとは思ってます。
続・眼科へ。
今週のお題「上半期ふりかえり2025」 今週のお題は「上半期ふりかえり2025」です。
Blue Hangar Tourは機体工場見学です。 事前予約が必要 アクセスについて 見学の流れなど 整備場の様子 感想
今週のお題「部活」
いやー、痛いなー、怖いなー。
有名映画を見ようシリーズ。 今回はミッション:インポッシブル(1996年)です。 画像はAmazonPrimeから借りました。 ミッション:インポッシブル(初代)のネタバレがあります。
久しぶりの。 前回まではこちら イカ(函館市) クジラ(函館市) アルバトロス(アホウドリ)(春日部市) ゴリラ(春日部市) サイ(千葉市) ライオン(熊本市) ウマ(熊本市) ヒョウモントカゲモドキ(ゲッコーレオパード)(熊本市) 余談 現在まで
熊本・宮崎のこぼれ話。 北斗の拳と熊本県って何か関係あるんでしたっけね。 ワンピースは作者が熊本出身だったと思いますが… 路面電車が怖い 食べ物 熊本空港 宮崎県 九州系の過去記事
熊本城は震災後に2回行きまして。
ここは2度目。 写真はこれまでで一番きれいに撮れましたが、iPhoneの性能が上がったせいかも。 過去記事はこちら ボートもそうめんもなし 駐車場から歩く ウォーキングにもよし
その後。
時間の都合上、今回は入り口だけ。
3回同じ場所に行くのは珍しいこと。 過去2回分 多少変わった? 神社の様子 天安河原(あまのやすかわら)へ行く
GOのGじゃないよ。
今週のお題「冷たい食べ物」 今週のお題は「冷たい食べ物」ですので、それについて語っていきます。
全然知らなかったです。 道すがら巨大なものを発見 山都町 八朔祭の大造り物
きたわね・・
橋との出会い。
オーレオレオレオレー
金融は儲かるらしい。
本番はこれからだ。
久しぶりにアマプラで映画鑑賞。 (画像は公式WEBから) 多少のネタバレはあります。
3年ぶりくらいでしょうか。
原因は不明ですが。
前々から気になってはいました。
売ったことないよ。