湘南・茅ヶ崎市にローコストでこだわりを詰め込んだ注文住宅を建築中!マイル旅行も大好きな夫婦2人です!
WIZ SELECT home & mile travel(通称:ウィズセレ)運営者のあーちゃんとみーたんです。サラリーマン・OL兼ライターとして特にオウチに関すること・マイルや旅行に関することを中心に執筆しています。みなさまの参考・ヒントになるような記事を夫婦2人で書いていきたいと思いますのでどうぞよろしくおねがいします。
コロナウイルスの影響で、不要不急の外出を控える自粛生活が続いています。毎日ニュースを見ていると暗くもなるのですが、そのなかでもわたしたちはまだマシかなと・・・この場所に住んで自粛でも毎日楽しく過ごせているだから。今回は、この土地を買って良かった・この場所に住んで良かったと思える理由について、自粛生活を通じて感じたままをお話していきます。
わたしたち、妻は注文住宅の実家に数十年、夫はマンションに数十年住んでいて、その後マンションで2年間一緒に暮らし、現在の注文住宅に住むことになりました。まだマンションに住んでいた1年前を思い返しつつ、やっぱりマンションとは違うことがたくさんあるんだなあと、ふと振り返る今日このごろ。ということで今回は、注文住宅とマンションの違い、特に「コロナウイルスによる自粛生活」をするなかで感じたことを、お話していきます。
ようやく週末、新型ハスラー(MR52S)が納車されました。待ち期間は約2ヵ月くらいですね、コロナウイルスの影響のなか、頑張って造ってもらって感謝感謝です。さて今回は、実際に納車された新型ハスラーと、一目ぼれしちゃったルーフボックスのお話。
【注文住宅日記2020/4/27】先週の朝食・お弁当・夕食の献立
注文住宅に入居後、この4月末でついに1年が経過しました。引き続き、献立のバランスとか、いつあれを食べたとか、思いだせるように献立をメモっていきます。ということで今回は、4月4週目の我が家の朝食・お弁当・夕食の献立です。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。
いつもWIZ SELECT(ウィズセレ)をご覧いただき、ありがとうございます。本ページでは、2020年4月4週目の住宅関連記事における人気記事ランキングを掲載しています。これから注文住宅を建てようとしいる方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。
本ページでは、2020年4月第4週に、新規投稿した住宅関連記事を掲載しています。毎週金曜日(予定)に更新していきますので、見逃してしまった場合はこちらからご参照ください。これから注文住宅を建てようとしている方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。
【注文住宅日記2020/4/24】網戸が内側の窓とそうでない窓
注文住宅へ入居してから早11ヵ月、あと少しで1年なんですよね、ちょうど昨年春に引っ越してきて。1年間の振り返りとかはまた別途お話するとして、ふと気づいたことを・・・網戸が内側の窓って、見た目もスッキリだし掃除もしやすいなってさ。先日・・・上げ下げ窓の外側にカビが生えててビックリして・・・急に窓まわりを気にするようになったのです。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。
新型ハスラー(MR52S)の車中泊グッズとアクセサリーまとめ
いよいよ・・・新型ハスラー(MR52S)が納車されるまであと2日、楽しみすぎる。まだまだ世の中コロナウイルスの影響で自粛モードだけど、カーアクセサリーとか車中泊グッズとか、色々と揃えなきゃってウキウキ。ということで今回は、わたしたちが買った、もしくは今後欲しいと思っている車中泊グッズやアクセサリーを、備忘録としてまとめていきます。随時更新していきますね。
たまたま友人と話す機会があってね、今度新築を建てる人に新築祝いを贈ることになってるんですって。何が喜ぶのかって悩んでたんです・・・確かにあげる方ってどうしようか考えるところですよね。ということで今回は、わたしたちが新築祝いを受け取る側だったとして、欲しかった物やその費用・相場感について、お話していきたいと思います。
【注文住宅とマンションとの違い】照明×インテリアの演出力が圧倒的です
わたしたち、妻は注文住宅の実家に数十年、夫はマンションに数十年住んでいて、その後マンションで2年間一緒に暮らし、現在の注文住宅に住むことになりました。まだマンションに住んでいた1年前を思い返しつつ、やっぱりマンションとは違うことがたくさんあるんだなあと、ふと振り返る今日このごろ。ということで今回は、注文住宅とマンションの違い、特に「照明×インテリアの演出力」について感じたことを、お話していきます。これからマイホームを買おうという方の参考になれば嬉しいです。
【注文住宅日記2020/4/22】ガレージでダイエットするの?!新しい用途を考えてみる
注文住宅へ入居してから早11ヵ月、あと少しで1年なんですよね、ちょうど昨年春に引っ越してきて。1年間の振り返りとかはまた別途お話するとして、ふと気づいたことを・・・ガレージをもっと有効活用できるんじゃないかなって・・・半屋内運動場的にダイエットで使ったり。最近はコロナウイルスの影響で、自粛ムードが漂ってるじゃないですか・・・散歩ですら密集地帯だと怖いし。。。だったら屋内で何ができるか考えるしかないもんね。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。
【注文住宅日記2020/4/21】模様替えできる間取りって考え方もいいよね
注文住宅へ入居してから早11ヵ月、あと少しで1年なんですよね、ちょうど昨年春に引っ越してきて。1年間の振り返りとかはまた別途お話するとして、ふと気づいたことを・・・模様替えできる間取りって、それもまた楽しみの1つになるんじゃないかなって思ったり。たまにはテレビをあっちから見たくなったり、ソファをこっちの方向に向かせたかったり、あえてソファやテーブルなんてなくしちゃったり、やりようによっては違ったオウチの表情がまた見られるじゃないですか。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。
アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「屋外シャワーにお湯って必要?水だけじゃ不便?」にお答えしていきたいと思います。
新車・新型ハスラー(MR52S)が納車されるまでの期間と流れ
新型ハスラー(MR52S)納車されますよって、ようやくディーラーさんから連絡きたのです。契約してから約2ヵ月くらいかな、予想どおりゴールデンウィーク前に・・・でも世の中コロナの影響で自粛モードだから悲しい・・・けど嬉しい。ということで今回は、納車されるまでの期間と流れをご紹介します。ご参考までに。
ようやく新型ハスラー納車まで、あと1週間?2週間?なのかな。。。ってことで、前々から進めていた、今乗っている車の売却査定がどうなったのか・・・下取り分を新車の頭金として使う算段だからさ。実際に一括査定してみてこりゃ便利だなって思ったけど・・・その結果はどうなのって感じでした。
【注文住宅日記2020/4/20】先週の朝食・お弁当・夕食の献立
注文住宅に入居後、約11ヵ月が経過。最近節約のためにも自炊生活をし始め、だいぶ落ち着いてきました。で、記事を書くついでにその献立をメモっておこうって思って。そのほうが、献立のバランスとか、いつあれを食べたとか、思いだせるしね。ということで今回は、4月3週目の我が家の朝食・お弁当・夕食の献立です。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。
いつもWIZ SELECT(ウィズセレ)をご覧いただき、ありがとうございます。本ページでは、2020年4月3週目の住宅関連記事における人気記事ランキングを掲載しています。これから注文住宅を建てようとしいる方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。
本ページでは、2020年4月第3週に、新規投稿した住宅関連記事を掲載しています。毎週金曜日(予定)に更新していきますので、見逃してしまった場合はこちらからご参照ください。これから注文住宅を建てようとしている方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。
【注文住宅日記2020/4/17】設備・インテリアの上面ゾーンは掃除がめんどくさいよ・・・
注文住宅へ入居してから早11ヵ月、あと少しで1年なんですよね、ちょうど昨年春に引っ越してきて。1年間の振り返りとかはまた別途お話するとして、ふと気づいたことを・・・色々な設備・インテリアの上面ゾーン、掃除がめんどくさいなって最近思うのです。今回は、どんな場所があるのか自分たちの掃除備忘録としてメモっておきます・・・じゃないとやる気もおきなくなっちゃう。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。
【注文住宅とマンションとの違い】エアコンまわりはこんなにスッキリ・・・だけど
わたしたち、妻は注文住宅の実家に数十年、夫はマンションに数十年住んでいて、その後マンションで2年間一緒に暮らし、現在の注文住宅に住むことになりました。まだマンションに住んでいた1年前を思い返しつつ、やっぱりマンションとは違うことがたくさんあるんだなあと、ふと振り返る今日このごろ。ということで今回は、注文住宅とマンションの違い、特に「エアコンや室外機」について感じたことを、お話していきます。
【質問回答】造作洗面台を見えてない部分まで含めて細かく見せて欲しい!
アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「造作洗面台を見えてない部分まで含めて細かく見せて欲しい!」にお答えしていきたいと思います。
注文住宅へ入居してから早11ヵ月、あと少しで1年なんですよね、ちょうど昨年春に引っ越してきて。1年間の振り返りとかはまた別途お話するとして、ふと気づいたことを・・・カビが・・・窓サッシにカビが・・・恐怖すぎる。まだ住んで1年ですけど?でも確かに・・・たった1日だけど、寝室でえらい結露が起きた日があったんです、季節の変わり目のような日に。。。まさかその影響か・・・。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。
新型ハスラー(MR52S)納車まで・・・あと1ヵ月くらいっぽい、待ち2ヵ月なら意外に早い。納車までまだ少しあるので、新型ハスラーに乗り換えた理由の1つ、快適な車中泊に向けて色々と考えていきたいと思います。今回はその第12弾、バックドアネット・タープについて考えたことをお話していきます。
【注文住宅日記2020/4/15】トイレのポスターフレームが無駄になっちゃう・・・かも
注文住宅へ入居してから早11ヵ月、あと少しで1年なんですよね、ちょうど昨年春に引っ越してきて。1年間の振り返りとかはまた別途お話するとして、ふと気づいたことを・・・トイレのポスターフレームが・・・無駄になっちゃうかもって。せっかく今乗ってる車、ワーゲンのポスターでかわいかったのにな・・・、でも最近、実は車を買い替えたのですよ・・・なんと軽自動車に。
【質問回答】モールガラスとアンティークガラスの実際の透け・見え具合は?
アクセスも増えてきて、ご質問を受けることも多くなってきました今日このごろ。注文住宅を考えるにあたって、不安な方がいっぱいいらっしゃるってことですよね。今回は数ある質問の中から、「モールガラスとアンティークガラスの実際の透け・見え具合は?」にお答えしていきたいと思います。
【注文住宅とマンションとの違い】天候や災害などの影響を受けやすい気がする
わたしたち、妻は注文住宅の実家に数十年、夫はマンションに数十年住んでいて、その後マンションで2年間一緒に暮らし、現在の注文住宅に住むことになりました。まだマンションに住んでいた1年前を思い返しつつ、やっぱりマンションとは違うことがたくさんあるんだなあと、ふと振り返る今日このごろ。ということで今回は、注文住宅とマンションの違い、特に「天候や災害などの影響」について感じたことを、お話していきます。これからマイホームを買おうという方の参考になれば嬉しいです。
【注文住宅とマンションとの違い】壁付けインテリアをミスらないのです
わたしたち、妻は注文住宅の実家に数十年、夫はマンションに数十年住んでいて、その後マンションで2年間一緒に暮らし、現在の注文住宅に住むことになりました。まだマンションに住んでいた1年前を思い返しつつ、やっぱりマンションとは違うことがたくさんあるんだなあと、ふと振り返る今日このごろ。ということで今回は、注文住宅とマンションの違い、特に「壁付けインテリア」について感じたことを、お話していきます。これからマイホームを買おうという方の参考になれば嬉しいです。
【注文住宅日記2020/4/14】ドアやトビラの高さも考えないと見た目がチグハグです
注文住宅へ入居してから早11ヵ月、あと少しで1年なんですよね、ちょうど昨年春に引っ越してきて。1年間の振り返りとかはまた別途お話するとして、ふと気づいたことを・・・ドアやトビラの高さ、周囲の状況をふまえて細かく考えておけば良かったかと今さら。できれば合わせたほうが、揃っててやっぱりキレイ見えると思うのよね。。。たまに気になるのです。。。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。
【注文住宅日記2020/4/13】先週の朝食・お弁当・夕食の献立
注文住宅に入居後、約11ヵ月が経過。最近節約のためにも自炊生活をし始め、だいぶ落ち着いてきました。で、記事を書くついでにその献立をメモっておこうって思って。そのほうが、献立のバランスとか、いつあれを食べたとか、思いだせるしね。ということで今回は、4月2週目の我が家の朝食・お弁当・夕食の献立です。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。
新型ハスラー(MR52S)納車まで・・・あと1ヵ月くらいっぽい、待ち2ヵ月なら意外に早い?!納車までまだ少しあるので、新型ハスラーに乗り換えた理由の1つ、快適な車中泊に向けて色々と考えていきたいと思います。今回はその第12弾、ベッドキットの上に置く、プロジェクターについて考えたことをお話していきます。
いつもWIZ SELECT(ウィズセレ)をご覧いただき、ありがとうございます。本ページでは、2020年4月2週目の住宅関連記事における人気記事ランキングを掲載しています。これから注文住宅を建てようとしいる方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。
本ページでは、2020年4月第2週に、新規投稿した住宅関連記事を掲載しています。毎週金曜日(予定)に更新していきますので、見逃してしまった場合はこちらからご参照ください。これから注文住宅を建てようとしている方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。
【注文住宅とマンションとの違い】宅配便事情はかなわないよ・・・でも大丈夫
わたしたち、妻は注文住宅の実家に数十年、夫はマンションに数十年住んでいて、その後マンションで2年間一緒に暮らし、現在の注文住宅に住むことになりました。まだマンションに住んでいた1年前を思い返しつつ、やっぱりマンションとは違うことがたくさんあるんだなあと、ふと振り返る今日このごろ。ということで今回は、注文住宅とマンションの違い、特に「宅配便」について感じたことを、お話していきます。これからマイホームを買おうという方の参考になれば嬉しいです。
【注文住宅日記2020/4/10】ブラインドは掃除がめんどくさいのよ・・・
注文住宅へ入居してから早11ヵ月、あと少しで1年なんですよね、ちょうど昨年春に引っ越してきて。1年間の振り返りとかはまた別途お話するとして、ふと気づいたことを・・・ブラインドの掃除が結構めんどくさくて放置しちゃってるなって。毎週金曜日は、家全体を一気に掃除するっていう流れで過ごしてるんだけどさ、こんな細かい部分やりたくなくて。。。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。
【注文住宅とマンションとの違い】音の伝わりはもしかしたら不快かも?
わたしたち、妻は注文住宅の実家に数十年、夫はマンションに数十年住んでいて、その後マンションで2年間一緒に暮らし、現在の注文住宅に住むことになりました。まだマンションに住んでいた1年前を思い返しつつ、やっぱりマンションとは違うことがたくさんあるんだなあと、ふと振り返る今日このごろ。ということで今回は、注文住宅とマンションの違い、特に「音の伝わり」について感じたことを、お話していきます。これからマイホームを買おうという方の参考になれば嬉しいです。
新型ハスラー(MR52S)納車まで・・・あと1ヵ月くらいっぽい、待ち2ヵ月なら意外に早い?!納車までまだ少しあるので、新型ハスラーに乗り換えた理由の1つ、快適な車中泊に向けて色々と考えていきたいと思います。今回はその第11弾、ベッドキットの上に置く、マットレスについて考えたことをお話していきます。
【注文住宅日記2020/4/9】いまさらだけどどうなの、この戸当たり(ドアストッパー)
注文住宅へ入居してから早11ヵ月、あと少しで1年なんですよね、ちょうど昨年春に引っ越してきて。1年間の振り返りとかはまた別途お話するとして、ふと気づいたことを・・・トイレの戸当たり(ドアストッパー)がさ・・・なんでこれが付いたんだっけって。完成するあたりで「付けときましたからね」って言われたけど、「そうなんですね、ありがとうございます」としか反応しなかったわたしたち。。。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。
【注文住宅とマンションとの違い】マンションでも注文住宅みたいにおしゃれにできる?
わたしたち、妻は注文住宅の実家に数十年、夫はマンションに数十年住んでいて、その後マンションで2年間一緒に暮らし、現在の注文住宅に住むことになりました。まだマンションに住んでいた1年前を思い返しつつ、やっぱりマンションとは違うことがたくさんあるんだなあと、ふと振り返る今日このごろ。さて今回は、今考えると、マンションだって注文住宅みたいにおしゃれにできたのでは?その方法について思いついたことを、お話していきます。
【注文住宅日記2020/4/8】この時代に一番いらないと思ってしまった物
注文住宅へ入居してから早11ヵ月、あと少しで1年なんですよね、ちょうど昨年春に引っ越してきて。1年間の振り返りとかはまた別途お話するとして、ふと気づいたことを・・・いらないんですよ・・・昔買ったDVDとか雑誌とか。まさかこんな時代が早々とおとずれるとは・・・全部インターネットで定額で見れるもんだもん。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。
新型ハスラー(MR52S)納車まで・・・あと1ヵ月くらいっぽい、待ち2ヵ月なら意外に早い?!納車までまだ少しあるので、新型ハスラーに乗り換えた理由の1つ、快適な車中泊に向けて色々と考えていきたいと思います。今回はその第10弾、プライバシーシェードについて考えたことをお話していきます。
新型ハスラー(MR52S)納車まで・・・あと1ヵ月くらいっぽい、待ち2ヵ月なら意外に早い?!納車までまだ少しあるので、新型ハスラーに乗り換えた理由の1つ、快適な車中泊に向けて色々と考えていきたいと思います。今回はその第9弾、ランタンについて考えたことをお話していきます。
新型ハスラー(MR52S)納車まで・・・あと1ヵ月くらいっぽい、待ち2ヵ月なら意外に早い?!納車までまだ少しあるので、新型ハスラーに乗り換えた理由の1つ、快適な車中泊に向けて色々と考えていきたいと思います。今回はその第8弾、完全フラットにするためのベッドキットについて考えたことをお話していきます。
【注文住宅日記2020/4/7】畳の色って結構早く変わるのね
入居してから早11ヵ月、あと少しで1年なんですよね、ちょうど昨年春に引っ越してきて。1年間の振り返りとかはまた別途お話するとして、ふと気づいたことを・・・畳の色がさ・・・ずいぶん変わって落ち着いたなと。もともと確か、もっと緑っぽい色じゃなかったっけ?目の錯覚?
【注文住宅とマンションとの違い】ご近所付き合いが多い・・・わけでもない
わたしたち、妻は注文住宅の実家に数十年、夫はマンションに数十年住んでいて、その後マンションで2年間一緒に暮らし、現在の注文住宅に住むことになりました。まだマンションに住んでいた1年前を思い返しつつ、やっぱりマンションとは違うことがたくさんあるんだなあと、ふと振り返る今日このごろ。ということで今回は、注文住宅とマンションの違い、特に「ご近所付き合い」について感じたことをお話していきます。
【注文住宅日記2020/4/6】先週の朝食・お弁当・夕食の献立
注文住宅に入居後、約11ヵ月が経過。最近節約のためにも自炊生活をし始め、だいぶ落ち着いてきました。で、記事を書くついでにその献立をメモっておこうって思って。そのほうが、献立のバランスとか、いつあれを食べたとか、思いだせるしね。ということで今回は、4月1週目の我が家の朝食・お弁当・夕食の献立です。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。
いつもWIZ SELECT(ウィズセレ)をご覧いただき、ありがとうございます。本ページでは、2020年4月1週目の住宅関連記事における人気記事ランキングを掲載しています。これから注文住宅を建てようとしいる方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。
本ページでは、2020年4月第1週に、新規投稿した住宅関連記事を掲載しています。毎週金曜日(予定)に更新していきますので、見逃してしまった場合はこちらからご参照ください。これから注文住宅を建てようとしている方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。
【注文住宅日記2020/4/3】ずっと家にいても楽しいと感じれるオウチ造りがイイよね
ロナウイルスのニュースばっかりで、気分もどんどん下がる一方です・・・マスコミの煽り具合も日に日に増してますし。自粛モードがずっと続き、ストレスも溜まってくるとは思うのですが・・・ふと思ったのです・・・言うほどコロナウイルスによるストレスってないんだけどって。たぶん・・・自粛モードでも楽しい日々が送れてるから、かな?特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。
【注文住宅とマンションとの違い】設備などの機能性が劣る・・・わけでもない
わたしたち、妻は注文住宅の実家に数十年、夫はマンションに数十年住んでいて、その後マンションで2年間一緒に暮らし、現在の注文住宅に住むことになりました。まだマンションに住んでいた1年前を思い返しつつ、やっぱりマンションとは違うことがたくさんあるんだなあと、ふと振り返る今日このごろ。ということで今回は、注文住宅とマンションの違い、特に「設備などの機能性」について感じたことをお話していきます。
【注文住宅日記2020/4/2】コロナウイルスの防衛線は玄関前のセカンド洗面台
コロナウイルスのニュースばっかりで、気分もどんどん下がる一方ですね・・・とは言え、絶対に感染しないためにも、自分たちにできることは最大限やらないと・・・周囲にコロナって指さされるのイヤだし。で、ふとあらためて感じたんですよ・・・1階の玄関前に、セカンド洗面台造っておいて本当に良かったと・・・いまや我が家の防衛線なのです。特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。
【光熱費】注文住宅の電気・ガス・水道費用っていくらかかる?2020年3月の結果
注文住宅に入居後、早11ヵ月くらいが経過。注文住宅に入居してからずっと光熱費をまとめています、だって毎月どれくらいの電気・ガス・水道費用がかかってくるのか、気になりますから。今回は、2020年3月の状況についてお話していきます。
【太陽光発電収支】カナディアンソーラー6.24kwの2020年3月の結果は!
注文住宅に入居して早11ヵ月が経過。もうすぐ1年だって、ビックリ。初年度の2019年は、なんとかソーラーローン分を割ることなく回りました、と整理したのですが・・・2020年はどうなのか?だいぶあったかくなってきたし、そろそろ毎月のローンくらいは相殺したいなあって思うのです。
いつもWIZ SELECT(ウィズセレ)をご覧いただき、ありがとうございます。本ページでは、2020年3月の住宅関連記事における人気記事ランキングを掲載しています。これから注文住宅を建てようとしている方、一戸建てに憧れている方、リフォームを考えている方などのご参考になれば幸いです。
【注文住宅日記2020/4/1】マスクを手に入れるの大変・・・実家ってありがたい
昨日と今日の午前中は記事書けず・・・だって、神奈川県・湘南エリアに住んでるのに、2日間連続で朝から東京まで行ってきたからさ。。。下道で行くから運転が疲れます・・・。で、ふとあらためて感じたんですよ・・・実家のありがたみに。いつもマスクをありがとう・・・特に段落などは設けないので、サラーっと読んでいただければと思います。
「ブログリーダー」を活用して、あーちゃんとみーたんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。