chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
関西最難関女子を目指して、第2章 https://hamagakuennzyosi.hatenablog.com/

関西最難関女子を目指して、2020年中学受験に臨みます 浜学園から目指します

関西最難関女子を目指して、2020年中学受験に臨みます 浜学園から目指します

メロン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/31

arrow_drop_down
  • コロナで行くところのない中学生の夏休み

    コロナでどこにもいけません。 中学 朝起きてくるの10時くらいです。 その変わり寝るのが1時くらいかな。 もう朝食は準備しません。 お昼ご飯からがっつりスタートです。 昼は うどんか 牛丼か カレーがメインで 後はサラダです。 ・・・広告・・・ // 朝勉強だけは、英語だけは自学で勧めています。 自学はスタサプの中3英語応用です 第1講 オリエンテーションチャプター数:2問題数:5第2講 前置詞(その1)チャプター数:2問題数:6第3講 前置詞(その2)チャプター数:2問題数:7第4講 文型のまとめチャプター数:3問題数:5第5講 受動態(その1)チャプター数:2問題数:4第6講 受動態(その…

  • ガチな中学受験生のキッズ英会話の成果

    さて我が家の娘メロンちゃん 英語は小学校以外に実は年中から3年間 キッズ英会話通ってました。 週2回1回45分 その結果、中学受験終了後、がちにただの初心者に戻ってました。 ・・・広告・・・ // hamagakuennzyosi.hatenablog.com 本当に50万ちかくのお金と時間をどぶに捨てました。 おそらくだけれど、ずっとずっと継続していたら意味があるんでしょうね。 せめて せめて 6年の日特の始まる前くらいまで 続けておけば、意味があったんでしょうね。 さてわが子の末路ですが ・・・広告・・・ // hamagakuennzyosi.hatenablog.com 小2終了時点で…

  • おいそこの中学生いい加減にしろよ

    中1になって中学生自堕落生活にまったりはまっております。 毎日家に帰るとお弁当箱を出しません。 出さないと作らないぞ言うても出しません。 とうとうしびれを切らして、私が洗ってしまいます。 私が洗ってるから仕方ないと思うかもしれませんが、だって腐ってしまって お弁当箱が臭くなるのが嫌だから ・・・広告・・・ //

  • 夏期講習の移動中にやってよかった問題集

    hamagakuennzyosi.hatenablog.com 夏期講習の移動とか 電車の移動とかで 所謂ポケット暗記本(理科、社会、国語)を見て満足するのは正直やめたほうがいいと思う 本自体は悪くない内容だけど、もう半年切って後は細かい暗記次項を補充していく段階だった(あくまでも我が家の場合) でもこの補充の範囲が副教材だったり、市販の教材だったり 自分で作った間違いノートが良いと思う (しかし自分で実際間違いノートなんて作るのは難しいから、親の仕事になるのかもしれないけど) 表現は下手だけど、基本はすでに押さえておかないとダメ もし夏期講習の副読本以外に暗記次項としてチェックするなら 日本…

  • コロナで自宅軟禁中の女子の近況

    熱い 本当に暑い コロナの間に一通り中学校過程の英語と数学を終えました hamagakuennzyosi.hatenablog.com そして中学が始まってどうなったか 勉強がどうなったか書いてみますね 中高一貫校向けの塾 中学校の勉強と定期テスト 塾を含めた習い事 家庭学習 数学 英語 中高一貫校向けの塾 英語と数学だけ通塾中 これは学校の勉強を補填するためでなくて、大学受験のための塾です。 浜学園の先生から、学校の勉強だけでは中高一貫校に行った後も塾通いした方が良いと勧められたからです。 英語は自学でやったことを細かく詰めてもらってる感じ、数学は自学の復習です。 ・・・広告・・・ // 中…

  • ふざけるなって思わないでね

    中1になって中学生自堕落生活にまったりはまっております。 毎日のゲームで目が悪くなり、姿勢も悪くなり 楽しみにしていた中学生活の部活もまだまだ本格化していません。 さて、6年生の皆さんコロナで色々ありますが、おそらく中1になった今頃はこう思うと思います。・・・広告・・・ //

  • 1学期の我が家の女子の勉強の成果は?

    熱い 本当に暑い コロナの間に一通り中学校過程の英語と数学を終えました hamagakuennzyosi.hatenablog.com そして中学が始まってどうなったか 勉強がどうなったか書いてみますね 中高一貫校向けの塾 中学校の勉強と定期テスト 塾を含めた習い事 家庭学習 中高一貫校向けの塾 英語と数学だけ通塾中 これは学校の勉強を補填するためでなくて、大学受験のための塾です。 浜学園の先生から、学校の勉強だけでは中高一貫校に行った後も塾通いした方が良いと勧められたからです。 英語は自学でやったことを細かく詰めてもらってる感じ、数学は自学の復習です。 ・・・広告・・・ // 中学校の勉強と…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、メロンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
メロンさん
ブログタイトル
関西最難関女子を目指して、第2章
フォロー
関西最難関女子を目指して、第2章

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用