2018年11月
この会社ともお別れです。 やっとです。 やっと退職できます!やったー!! 後5時間。やることやってしまったし、何して終業まで過ごそうか悩み中です。 そう言えば昨日の夜こんなことがありました。(旦那のこと) 洗濯をやっと干せそうなので二回洗濯機を回して、干そうと旦那に持ってきてーと言ったらなんと!なんとです!! 持ってきた洗濯物。干してましたー! いつもは持ってきたらそのまま置きっぱなしですー。 何があったの旦那!? 干してるよー涙でそうになりました。 が。 その後の態度がまぁ悪い悪い…。 ひたすら無言。 話しかけても。「あー」と「うん」のみ。 何なのー!? もうなんでもいいやー。 と昨日のやり…
先日作っていたDIYですが、とても残念な結果に…。 ハンガーを掛ける部分が長すぎたんでしょうか。 旦那のTシャツだけかけたら、歪みました。真ん中が…。今にも折れそうです………。 そしてハンガーを120本近く購入したのに全足りない…。 旦那のTシャツでほとんど使い果たしました…。 どんだけあるのー!! 旦那のTシャツだけで100枚はあるのではないでしょうか…。 あんたそのTシャツ、いつ。どこで。どの場面で着るの!! 次の給料日で補強の板とか買わなー あのままじゃそのうち折れるね…。誤算でした。。。
退職日まで残り3日となりました!! 早く辞めたいーー 次の人は決まってはいるものの引継ぎなし。この会社大丈夫か?それとも私の仕事は楽で誰でも出来ると思っているのか。後者だろうな…。 次の仕事はちょっと頑張れば自転車で通える場所にあり、ただ我が家には自転車がないww 買おうにもそれなりの値段が…。 しかも寒い…。 そして内定もらえてるのか未だに解らず…。 つなぎで派遣で働こうにも今後のスケジュールが解らず…。 困ったよーーー。
最近気になっている本をコンビニで見つけて速攻買い、そして速攻で読み、速攻でメルカリで出品しました。 本は基本的に読み返すことは無いので、価値のあるうちに売ることに決めてますー。漫画は別ですよー。 もう一つやりたかったことが「DIY」 毎回洗濯物をたたんで、しまうのがどうしても手間と思ってしまい。 それならもうハンガーにかけたままにしようと思い立ってからの行動は早かったー。 金曜日の夜にどんな感じにするかネットで調べ、土曜日の午前中は寝過ごし…午後に寸法を測り。日曜日に買い出し。 お金をかけずに、どれだけコストダウンするかを考えて作りました! (写真載せれたら載せますー) 2×4材は安いですねー…
先日意気込んで開設したFX口座。 結局何もせず放置となっております。 だってーそんな暇ないんだもんー(子供じみた言い訳ですみません) いろんな方の話をネットで探しては私なりに理解を深めようとしましたが、まーーーたく解らず…。(自分の頭の悪さが悲しい…) 結論。やらないでおこうとなりましたーーー。 で。次に目を付けちょっとずつ情報収集しているのがロボットアドバイザーが運用してくれるやつ!!(←頭悪いのがバレますね。涙) ウェルナビは最初の軍資金が10万円からとかなり敷居は高いのでTHEOで考え中。 THEOは1万から出来るとの事。 情報収集してやってみたいとふつふつ思っています。
旦那名義のお手紙でしたが、速攻で開封しました。 そしてさらっと読んですぐ捨てました!!その日はごみの日!!旦那にバレないように証拠隠滅!!!!! 内容は 「固定資産税7月支払い分、11月中旬までに払わんと家の物もらうでー」 との手紙。 手紙の色と同じように私の心は真っ青……。 払います。すぐに。 次のも。何なら今年度分も。私の給料日ですが、払います。 こわーい!!そして連絡もせずに滞納しててごめんなさい。
昨日は楽しい給料日~~ で色々計算して、支払いして、家計簿アプリに色々入力して。 通帳の残高と、携帯アプリ家計簿の残高が合わないのはなぜでしょう。 ………。 2万円も?合わない?財布の中身も確認したけど。そんなお金入ってないぞ? 2万も支払いしてるなら忘れるか? どこへ消えたーーーーー。
早いもんですね。今年もあと2か月ですー。 そう。あと2か月。 旦那の給料日まであと3日。 どうして月曜日なんでしょうかー!!1日早かったら今日だったのにー!!! 1日早かったらっと思いなんてどうにもならず…(カレンダー動け―――とか小学生みたいな事思ってたりww) そう言えばブログを書いていなかった間に女子会があり。行きました。 いったら皆旦那連れてきてました…私のラインの読み違い…。 旦那呼ぼうかと思ったけど、そこは無視!皆知ってる家庭だしー私自身も今は離れたいって気持ちでいっぱいいっぱいだったので呼びませんでした!!! 結果。 ベロベロ?ちょっと千鳥足(笑) でもすっごいストレス発散になっ…
2018年11月
「ブログリーダー」を活用して、sakuraさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。