chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
クローバー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/29

arrow_drop_down
  • ミニサボテンの寄せ植え作りました~箱庭風~

    この夏も暑いですね。 暑すぎます(;▽;) 外で多肉事ができないので~ ちょっと涼しげな小さな庭を作ったので、紹介しますね。 かわいいミニサボテン見―つけた! ホームセンターで、かわいいミニサボテンに出会いました。 リビングにも多肉ちゃんたちを置きたいのですが、わが家のリビングでは元気に育ってくれません。 暑くても寒くても多肉ちゃんたちは、外が好きですね。 多肉植物は、室内では日光不足になり、徒長(ひょろひょろと伸びる)してしまいがちです。 (と言っても、寒冷地にお住まいの方は、寒い冬の間は家で管理するという方もおられますね。 インスタやブログを拝見していて、上手に育てられているなあと感心する…

  • ちょっと変わった色の多肉植物「黒法師(くろほうし)」の紹介

    多肉植物「黒法師(くろほうし)」 年中色が変わらない多肉植物。 名前の通り黒っぽいんです。 かっこいい多肉ちゃんですよね。 今回は、「黒法師(くろほうし)」について紹介します。 数年前、実家の母に一株もらってきました。 多肉植物「黒法師(くろほうし)」 小さい一株からどんどん芽が増え、縦に伸びていきました。 最初は、もっと小さい株でした。 以前、その新芽を切って挿し木をしました。 その子達も成長しましたよ! 挿し木の方法はこちらで紹介 relakura.hatenablog.com 置く場所でこんなに違うのね スポンサーリンク // ☆西日が当たる雨ざらしの場所 7月初めの「黒法師」 多肉植物…

  • 多肉植物「子持ち蓮華(れんげ)」が元気いっぱい!

    暑いですね。この日差しで葉焼けしてしまったり、突然の豪雨に当たってしまって葉が取れてしまったり…(;▽;) 多肉ちゃんには厳しい時期です。 そんな中、放置していても元気な子が!!!(お水は適度にあげていますが) それは、何度か紹介している「子持ち蓮華(れんげ)」 今朝の子持ち蓮華 子持ち蓮華(れんげ) 子持ち蓮華(れんげ) 昨年、花が咲いた後、冬にははげちゃびんに…。 でも、春には復活!!! 暑くなり元気がない多肉ちゃんをよそに、もりもり元気です(*゚▽゚*) スポンサーリンク // 今年の「子持ち蓮華(れんげ)」は花が咲かないよ? 2018年7月の子持ち蓮華 昨年の子持ち蓮華の白い花 詳しく…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クローバーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クローバーさん
ブログタイトル
りらくら
フォロー
りらくら

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用