昨日まで何があろうと、今日からは末広がりの運気に転じます。 誰よりも場数を踏み、戦ってきたお子さんは最高で最強の勇者です。 必ず勝ちます。必ず勝てます。
※ランキングに参加していません
【2月5日合格みくじ】吉と出るか、凶と出るか?勇気を出してさぁクリック!!
昨日まで何があろうと、今日からは末広がりの運気に転じます。 誰よりも場数を踏み、戦ってきたお子さんは最高で最強の勇者です。 必ず勝ちます。必ず勝てます。
【2月4日合格みくじ】吉と出るか、凶と出るか?勇気を出してさぁクリック!!
霧は晴れ、盛運の機に。 これまでイマイチだった人ほど反動大きく、今日は別人のような大事を成し遂げます。 「最後に笑うものがもっとも笑う」 この言葉を絵に描いたような結果が待っていますよ。
【2月3日合格みくじ】吉と出るか、凶と出るか?勇気を出してさぁクリック!!
吉兆の卦です。 雲は動き、光のすき間に龍が見えます。仮に疲れがたまっていたとしても、力は十分に残っています。 本命校なら、間違いなく勝ちの運気です。明日以降に本命を残すあなたも今日の勝利で弾みがつくことでしょう。 あと少し。春はそこまで見え
【2月2日合格みくじ】吉と出るか、凶と出るか?勇気を出してさぁクリック!!
受験占い:お子さんの番号が見えます 睡眠占い:今夜はぐっすり眠れます 2日が本命校のあなた、お子さんの中学受験は本日をもって終了します。 卒業式まで、友達と遊び、テレビとゲームとマンガ三昧の、親があきれるくらいの小学生らしい日々が待っていま
【2月1日合格みくじ】吉と出るか、凶と出るか?勇気を出してさぁクリック!!
運勢は大吉! 3年間のお子さんの努力と親子喧嘩と教育資金はこの日をもって報いられます。 志望校の制服を準備しましょう。塾への手土産も考えておきましょう。他の子どもたちのためにも祈りましょう。通学路と定期代の確認もね。 来年の今ごろは今日のラ
6年生は急げ!中学受験の家庭教師をおすすめ10社比較してみた
中学受験、いよいよ家庭教師を考える時がやってきたか……。今の今、スマホの前の皆さんは苦々しく思っていることでしょう。 ただ、ウカルログリサーチによると家庭教師や個別使用の成功率は高いです。ぶっこんだ人100%に近い確率で成功してました。 逆
【もらわなきゃ150%損】玉井式『図形の極み』口コミと評判!中受ブログが効果を検証してみた
玉井式「図形の極(きわみ)」は中学受験の時に一番やりたかった算数教材です。 「それ何よ?」っていうと、そろばんのようにレベルが上がる図形専門講座でね。 玉井式をやっておけば、つまづきがちな回転図形も、過去問にありがちな奇妙な形の立体図形にも
Z会中学受験コースだけで合格した人の口コミ・評判【中受終了組が検証してみた】
中学受験したいけど「塾、大変そう」「子がかわいそう」「そもそも合格するかもわからんのに数百万も払ってられっか!」などしごくまっとうな考えがよぎった時、有力候補となるのは「Z会中学受験コース」であると思うのです。 それを聞くためにサポートセン
【ブンブンどりむ口コミ】中受国語で3位取ったぞ!学年先取りも効果あり
中学受験塾に入り小4の模試で国語3位を取りました。 やおら自慢か?と思われそうですがその半分くらいはナイルのたまもの、もとい「ブンブンどりむ」のたまものという気がしている。 これ、ほんとに。 わが子はもともと作文に抵抗のない子どもではありま
最強の国語問題集&参考書!全勝組が使ってよかった22選【中学受験】
国語(のみ)最上位クラスだった、わが子が受験時に使った問題集と参考書を発表します。 といっても国語は算数ほど時間をかけられない! うちでは「国語の読解問題を1題まるまる解く」というやり方は殆どせず「一日1問か2問、記号選択肢だけを解く」勉強
【年長からの中学受験】教材オタクが選ぶ「幼児ワーク・ドリル」おすすめ18選
「お受験はしないけど賢い小学生になって欲しいなぁ」はたまた「中学受験に有利になる幼児教育はあるかなぁ」と考えているママパパへ。 このページを見てる親御さんは十中八九、外遊びをさせてるでしょう。むしろ子どもの教育に熱心な人たちが運動をさせてい
リーズナブルな個別指導で業界のパイオニア「明光義塾」 画像:明光義塾 明光義塾は個別指導のパイオニア~1984年設立で、
中学受験でおすすめの個別指導塾徹底比較!メリットデメリットも紹介
中学受験といえば「中学受験対応の集団塾に通う」はだれもが考える定石手段です。 しかし集団塾に通うだけで、思い通りの結果が
受験に役立った中高一貫学校案内サイト 学校案内のレポートや個人ブログなど自分が役立った情報です。 吉祥女子対策用サイト これはまぁ、本ブログが吉祥女子を第一志望にしていたので(合格!)その時に参考にしたリンクなどを紹介します。 吉祥女子講座
噂のSS1の料金は1万後半?中学受験「サピ25回分に匹敵する授業」口コミも【評判まとめ】
「9割が3ヶ月以内に成績を上げる」伝説の個別塾ね。 SS-1は御三家志望のお子さんが通っていました。夏前に算数でかなりヤ
個別指導塾だけで中学受験は可能か問題【ブログ読者の体験談から】
今回は個別指導塾だけで中学受験は合格できるのか問題。 集団塾への不満の数々から「個別指導だけでよいのでは?」と思い至る母
「あと伸びする子」「伸びない子」の特徴は?中学受験なんて9割の子が向いてませんって。
こんにちは。中学受験100%ウカルログ管理人ことハンドレッドの友ですよ。今日は中学受験に「向く子」「向かない子」について考えましょう。 おっしゃる通りのハンドレッド。 教育のプロの人たちがいう中学受験に向く子の特徴とは「知的好奇心が高い」と
【個別指導と塾の併用】合格への最短距離か?読者の体験談をシェアします
今の今、「成績ヤバいぞ!そろそろ個別か?だけど高いぞ。重課金して合格できんの?その保証はあるのか?」とぐるぐるしている方
今回は小石川生の明光義塾体験記。 [chat face="s512_choju43_0003_11.jpg" name=
【大学生かプロか】家庭教師は必要か?中受成功のリアルを体験者に聞いてみた
今の今、「成績ヤバいぞ!落ちたらどうする?もう家庭教師しかないのか?だけど高いぞ。重課金して合格できんの?その保証はある
「家庭教師のサクシード」多彩なコースが低価格で利用できる 「家庭教師 サクシード」はオンライン・対面共に展開している家庭
【理科の勉強法・大失敗編】偏差値60校を目指す娘の理科が幽体離脱しそうなほどひどかった話
こんばんは。中学受験100%ウカルログ管理人ことハンドレッド先生の友です。 娘の理科は、それはひどいものでした。 今回の
【体験レビュー】玉井式「魔法の国語」がついにスタート!して、その効果のほどは?
待ち焦がれていたオンライン講座・玉井式「魔法の国語」が24年4月、ついにスタートしました。 国語学習を起点に、小学生の「
がっつり27選!わが子の算数を「勝負の科目」に変えた問題集を紹介【中受ブログが試してみた】
今回はわが子が使用し、算数を「勝負の科目」に変えた問題集を紹介します。 [chat face="s512_choju43
中受親子が選んだ「勉強になる・頭を使うおもちゃ」20選【3才から小中学生まで】
「知育玩具で賢くなる方法はないのか」みたいなことをずっと考えていたわけですよ。 [chat face="s512_cho
【2024版】浜学園に向いてる子は?入塾テストの裏ワザから他塾との比較まで総まとめ
本日は浜学園スペシャル、行きたいと思います。 [chat face="s512_choju43_0003_11.jpg"
中学受験「うちの子、頭が悪いんじゃないか?」実は偏差値40も60も「地頭」は違わない話
こんにちは。中学受験100%ウカルログ管理人ことハンドレッドの友です。 このブログの検索ワードを調べますとね、時々「地頭
【中学受験先取り】「漢字と計算」をバカにすると70%くらい損します!
先取り学習の弊害なんて言われますが、中学受験経験者からいえば、学年先取りしてる子は圧倒的に強かったと思う今日この頃。 [
【Z会中高一貫コースの口コミ】英語偏差値37からトップ層になった実体験
今回はZ会の通信教育・中高一貫コースの英語の受講体験談ともろもろ口コミ。 [chat face="s512_choju4
【高コスパ】東進オンライン学校のイケすぎ授業を中受ブログが体験してみた
当ブログで東進オンライン学校中学部を無料体験してみました。 [chat face="s512_choju43_0003_
中学生の行動範囲はヤバいです。私立の小遣い問題にも「キィー!」となります
こんにちは、ハンドレッドの友です。今回は中学受験番外編、中学に入ったら子どもの生活はどう変わるか? 「中学生の親離れ(行
ワンダーボックスの口コミを検証する!中学受験の偏差値も上がるって評判
当ブログに「ワンダーボックスで算数の偏差値が上がるって聞きましたが、どうなんですかね?」と尋ねてきた方がいました。 ワン
【中学受験のイライラ】子どもの勉強見てるともうダメぽ。これどうしたらいいのよ?
賛否あるでしょうが、中学受験時代、私は子どもの勉強を毎日チェックするタイプでした。 [chat face="s512_c
中高一貫生の成績を上げた英語問題集&通信教材【9割試したおすすめ】
今回は、中高一貫生(中学生)のための「おすすめ英語問題集」を紹介します。 いろいろやって、平均レベルだった英語の成績はと
受験直前期も直前期、塾の先生は真顔で言いました。 「僕は毎年言ってるんですけど、この時期に大切なことは運を呼び込むことで
中学受験100%ウカルログ管理人ことハンドレッドの友ですよ。 本日は2月1日本番に向けた心得を少々。 [chat fac
【小1からできる中学受験】やって良かった低学年の問題集25選!全勝組の推しはコレ
本日は全勝組からの実体験。 小学校1年から3年生(一部幼児あり)で「入塾前にやってよかった問題集」と「入塾前にやっておけ
【中学受験で風邪ひかない】サプリメントや受験生の免疫アップあれこれ。
受験直前期の最大テーマはいうまでもなく体調管理です。 しかしながら私自身は子どもの中学受験直前に体調グダグダ。親の風邪を
【受験直前全落ちの不安】親の激やばメンタル脱出完全マニュアル
中学受験直前の12月、1月と思い起こせばものすごい精神状態だったと思います。 [chat face="s512_choj
問題集がたくさんある家の子は成績が悪いはホントか?【実体験から見えたこと】
こんにちは。中学受験100%ウカルログ管理人ことハンドレッドの友です。今回は算数問題集の使い方について。 一般的な成績ア
【直前期は伸びます】「これぞ受験生」にならなくても最後は伸びます!
「直前期にお子さんは伸びます。特に男子はよく伸びます」 娘の中学受験時代、こんな文言を何度も見かけました。 一般的にいえ
何度やっても合格者最低点に届きません【中学受験・絶望の過去問】
中学受験生、とくに6年生の皆さん、こんにちは。ハンドレッドの友ですよ。過去問やってますか?明るい未来を感じますか?それと
【中学受験】不安とストレスを解消する「まじない(笑)」グッズ7選
今回のブログは中学受験の不安とストレスを軽減し、あわよくば合格をも導くあやしい受験グッズ選りすぐり。 [chat fac
入ったら全然違う!サピックスか早稲アカ、日能研か【塾選び・生の口コミ比較】
主に関東在住、低学年の親御さんへ。今回のブログは「大手塾の違い&特徴」「ママ友経由の塾のリアル一行情報」をまとめたもので
【公式HPに記載なし】浜学園の費用は?全部で300万+αかかるかなぁ
「関西で中学受験やるなら灘中合格日本一の浜学園でしょ!」と思っているのに、その浜学園がいくら掛かるのかさっぱりわからん、
【中学受験】過去問が半分しか取れない!合格圏なのに相性悪すぎ問題を考察する
今の今、過去問に苦しんでいる中学受験生のみなさま、こんにちは。ハンドレッドの友です。 さて、過去問を10回分も解いている
【仮タイトル 】中学受験を成功に導くおすすめ家庭教師【6社厳選】
中学受験におすすめの家庭教師6社を徹底比較 というわけで、実際に資料請求してみたりして、中学受験の家庭教師おススメを厳選
中学受験あと100日!今がグダグダだろうと必ずウカル(とその方法)
みなさん、こんにちは。ハンドレッドの友です。 [chat face="s512_choju43_0003_11.jpg"
【衝撃Spe】子どもが答えを写す!半数が経験者説とな。その心理と対処法は?
「何度も言ってるのに、子どもがまたまた塾の宿題を写していた!」そんな悲痛な叫びをお持ちのあなた、お疲れさまです。私もかつ
【中学受験本 激おすすめ】全勝組の親が読んだ参考書から体験談、小説まで20選
本棚の半分が中学受験本で占められていた時期がありました。「偏差値40からの大逆転」とか「偏差値が20UPした勉強法」みた
右手をケガした!?じゃあ、左手で勉強なさい!【受験と受難とお助けグッズ】
中一の12月、娘は右手を骨折しました。テスト前にね。 [chat face="s512_choju43_0003_11.
6年生、朝から晩までの夏期講習がようやっと終わりました。それはつまり、どこの塾であろうとも中学受験の全範囲が終わったこと
足りなくても勝てます!偏差値60合格に偏差値60は必要ない!?【中学受験の実体験】
こんにちは。中学受験100%ウカルログ管理人ことハンドレッドの友です。 [chat face="s512_choju43
【国語の線引き】得意だったのに取れなくなった理由と関係あるのか?テスト用紙を大公開!
こんにちは。中学受験100%ウカルログ管理人ことハンドレッドの友です。 親子ともども文系ゆえ、受験は基本「算数で決まる」
【塾なし中学受験】狙えるのは偏差値50まで?難関合格者のルートは?
低学年の頃は「塾なし中学受験」を真剣に考えていたわけですよ。 結局、うちは中学受験塾に入りましたが「塾なしで中学受験は可
こんにちは。中学受験100%ウカルログ管理人ことハンドレッドの友です。 娘の理科が幽体離脱しそうなほど悪かった話で書きま
最難関向けにして高コスパ!口コミ最強の「Z会6年専科」&「最難関中学受験プレミアム講座」
[chat face="s512_choju43_0003_11.jpg" name="ハンドレッド先生" align=
塾併用で効果マシマシか?Z会「要点集中プラン」について調べてみた
塾なし中学受験のZ会が塾併用型コースを出してはや数年。 [chat face="s512_choju43_0003_11
【沖縄の中学受験】那覇は浜学園ほか塾ラッシュ?少子化どこ吹く風よ
沖縄で中学受験を考えている皆さま、こんにちは。 あるいは、沖縄に移住したいけど子どもの教育どうすっか?と考えている皆さま
【評判と終了組の感想】Z会中学受験コースだけで中受はできるのか?
中学受験したいけど「塾、大変そう」「子がかわいそう」「そもそも合格するかもわからんのに数百万も払ってられっか!」などしご
3年生 トータル指導プラン 要点学習プラン 1教科 4教科 1教科 4教科 12カ月一括払い 3,366円 13,
おそらく。 今のあなたは非情にイヤーな気分でいることでしょう。 非常の変換ミスに気付けないほど、非情な気分なのではないか
関西の中学受験6塾比較(口コミ)中受で全勝した親が調べてみた!
関西の中学受験塾は個性豊かなイメージですわな。「わかるまで帰さん」的な熱血あり、チューター制度があったり、バス送迎があっ
入らなきゃ損!「SS-1テラス」が中学受験親の助っ人すぎる件【口コミ・評判】
中学受験塾のSS-1が会員制サービス『SS-1テラス』をスタート。会員制といっても学習動画や保護者のお悩み相談室など無料で使えるコンテンツも多いです。口コミ、実体験をレビューしました。
【中学受験】塾の勉強合宿に効果はあるのか?モチベは確かに上がります
こんにちは。中学受験100%ウカルログ管理人ことハンドレッドの友です。 夏といえば多くの塾で開催する勉強合宿。今年は復活
通信教育で中学受験14選!低学年の先取りなら「意外なあの教材」もおすすめ
今回は中学受験に役立つ通信教育スペシャルです。 通信教育教材大好き中受マザーが、2023年版として教材を改めて体験してみ
あ
この歴史漫画が入試に出た!苦手女子が使って合格ゲットした12選【中学受験】
中学受験の社会は4、5年であまり時間を掛けない方が良いと思う派ですが、とはいえど、まったく何もしないわけにもいきません。
過去問100年分ですか!?やっぱり違う佐藤ママ『3男1女東大理Ⅲ合格百発百中 絶対やるべき勉強法』(佐藤亮子)
子ども4人全員を東大に合格させた佐藤亮子ママ。いつだったか「恋愛禁止」「テレビは見せない」「親が靴下を履かせる」などの教
6年夏までにコレをやったから「合格率20%」でも全勝できた話
6年夏までの勉強をどう進めるか。 この時期の勉強が第一志望合格にかな〜り影響した気はするのですよ。 [chat face
【Z会プログラミング】レゴ終了でも「KOOV」が中学受験対策になるって評判
Z会のプログラミング通信講座って1年以上続けている人が90%を超えるらしいです。すごいな。 レゴ講座は終了してしまったけ
算数嫌いを手っ取り早く偏差値60にする方法。結局、決め手はスピードだった?
こんにちは。今回は算数が嫌いな子、やや苦手な子を偏差値60まで伸ばす前提で進めていきます。 [chat face="s5
スタディサプリで中学受験?まるっと予習&苦手克服に【ブログで検証】
「スタディサプリだけで中学受験OKか?」みたいな検索を時々みかけます。すばらしい。もしOKなら、進学塾の30分の1くらい
中学受験の学年別の勉強時間は?一日8時間なんてできないと思ったけど【Y60を目指す中学受験】
中学受験直前期、わが子は1日8時間以上勉強していました。Y偏差値60以上を目指すならば、最終的にそれくらいの勉強量にはな
こんにちは。中学受験100%ウカルログ管理人ことハンドレッドの友です。 よくある賛否両論として「過去問はいつから取り組む
中学受験、残念だった有名人の「その後どうなったか?」【そして人生は続く編】
本日は中受残念組のその後の話。 数年前、ネット上で全落ち体験談を見かけました。 コメント欄には「大学受験と違って浪人はな
【新6年の勉強法・体感】授業の復習なんてもうできないですよ!?
こんにちは。中学受験100%ウカルログ管理人ことハンドレッドの友ですよ。 本日は中受6年生の1年間を振り返ってみたいと思
中学受験「5年生から伸ばす」が最強。勉強時間を増やす秘策、教えちゃうぞ
こんにちは。中学受験100%ウカルログ管理人ことハンドレッドの友ですよ。 本日は中学受験5年生の生活はどうなるのか? そ
【これで偏差値60前夜】角度がわからん?入塾早々、子の飲みこみの悪さに四苦八苦した話
こんにちは。中学受験100%ウカルログ管理人ことハンドレッドの友ですよ。 [chat face="s512_choju4
受験本番日の実体験。黒猫に横切られお守りが落ちて「444ナンバー」を見ても合格した話
こんにちは。中学受験100%ウカルログ管理人ことハンドレッドの友ですよ。 中学受験の当日、イヤなフラグが立ったらあなたは
【中高一貫校の生活編】毎週土曜日は学校です。意外と知らない人が多いその実態について
こんにちは、ハンドレッドの友です。今日は中学受験番外編、中学に入った後、子どもの生活はどう変わるかを前後編で見ていきます
【初回特典「合格メール」を直々に送っちゃうぞ】ウカルログがkindle本になりました!
本日は宣伝を少し。 本ブログ「中学受験100%ウカルログ」がkindle書籍化しました。 足りなくても勝てます: 合格率
スマイルゼミが中学受験に対応できる唯一の方法とは?【低学年向き】
ガチガチの期待をもって「スマイルゼミ」「中学受験」で検索したあなた。 残念ですが、スマイルゼミのみで中学受験はほぼ無理っ
浜学園の低学年クラスってどんな感じね?入塾テストの難易度をシル
「低学年から塾なんて早すぎるんじゃね?」との声に対し、口では「そうよね・・・・・」といいつつも胸中気になってやまないのが
【絶望の過去問】合格者平均点を超えたのは中学受験の2週間前!!
さて、絶望の過去問1、絶望の過去問2、絶望の過去問3と絶望し続けてきた絶望マザーですが、シリーズ4回目、最終章はついに希
今の今、過去問に苦しんでいる中学受験生のみなさま、こんにちは。ハンドレッドの友です。 吉祥女子志望のわが子が、過去問11
サピックス×こぐま会!「モコモコゼミ」算数強化教材を1か月タダで体験する方法
中学受験を考えている、年中から低学年向けの算数強化教材「かんがえるさんすう」を体験しました。(BY「モコモコゼミ」) [
家庭学習「天神」を4日間お試し体験!価格や評判、中学受験に役立つかを分析してみた
学習教材「天神」の無料お試しシステムを体験してみました。 [chat face="s512_choju43_0003_1
【中学受験・親の関わり方大全】親が勉強を見る子の成績は悪いのか?
こんにちは。ハンドレッドの友です。 「親が勉強を見る」「見ない」については何度か書いてきたわけです。塾がいう「親が勉強を
こんにちは。中学受験100%ウカルログ管理人ことハンドレッドの友ですよ。 中学受験塾の多くは「親が勉強を教える必要はあり
【中学受験ってなんか怖い】最初はそう思ったけど受験してよかったという話
「これから中学受験塾に通うか、どうか?」「中学受験は可哀想かなー。怖そうだしなー」等々、迷っている方もいらっしゃると思い
【中学受験】勉強しないのはなぜ?架空の小学生にインタビューしてみる
本日は「勉強しない架空の小学4年生」にその事情を聞くというシュールなコーナーです。 [chat face="s512_c
こんにちは。中学受験100%ウカルログ管理人ことハンドレッドの友ですよ。 本日は中学受験5年生の生活はどうなるのか? そ
【天神、幼児版口コミ】これ、欲しいわ。無料体験やってみた率直な感想
幼児学習教材「天神」を無料体験してみました。 [chat face="s512_choju43_0003_11.jpg"
終了組が推薦!中学受験・学校選びのガイド本【絶対見つける子に合う学校】
子どもの中学受験時代、自分は20数校の中高一貫校を訪問しました。 で、訪問の際にまず参考にしたのは中学受験生の家に必ずあ
【元記者が本音で語る】子ども新聞3紙読み比べ、中学受験生への推しはどれか?
まず、なんとなくここに来てしまった6年生の親御さん。受験直前期という今の今、本記事は特に有用ではないですが、とりあえず、
【ケアレスミスをなくすヒント】模試の役割は「家で解いたら解けた」の撲滅
こんにちは。中学受験100%ウカルログ管理人ことハンドレッドの友ですよ。 本日は模試と模試にまつわるケアレスミスの話です。ここでいう模試とは、6年の公開模試だけでなく4年、5年の組み分けテスト等を含みます。 そういうあな
【中学受験は手帳で勝つ!】実際に使った&おススメの手帳を公開します
中学受験を全勝した親として、一つ言えることは「もし、手帳をつけていなかったらこううまくはいかなかったんじゃないか?」とい
コロナで中学受験が不安。元気に勝つための「家庭学習」&「親の力」総まとめ編
こんにちは、ハンドレッドの友です。 新型コロナウィルスで「中学受験どころじゃないでしょ!」と思う反面、「いったい全体、こ
【公開模試のひみつ】サピックスオープンはY60女子に必要か?絶望組には首都圏模試を
こんにちは。中学受験100%ウカルログ管理人ことハンドレッドの友ですよ。今回はサピックスオープンと首都圏模試についてお送
「ブログリーダー」を活用して、ハンドレッド先生の友さんをフォローしませんか?
昨日まで何があろうと、今日からは末広がりの運気に転じます。 誰よりも場数を踏み、戦ってきたお子さんは最高で最強の勇者です。 必ず勝ちます。必ず勝てます。
霧は晴れ、盛運の機に。 これまでイマイチだった人ほど反動大きく、今日は別人のような大事を成し遂げます。 「最後に笑うものがもっとも笑う」 この言葉を絵に描いたような結果が待っていますよ。
吉兆の卦です。 雲は動き、光のすき間に龍が見えます。仮に疲れがたまっていたとしても、力は十分に残っています。 本命校なら、間違いなく勝ちの運気です。明日以降に本命を残すあなたも今日の勝利で弾みがつくことでしょう。 あと少し。春はそこまで見え
受験占い:お子さんの番号が見えます 睡眠占い:今夜はぐっすり眠れます 2日が本命校のあなた、お子さんの中学受験は本日をもって終了します。 卒業式まで、友達と遊び、テレビとゲームとマンガ三昧の、親があきれるくらいの小学生らしい日々が待っていま
運勢は大吉! 3年間のお子さんの努力と親子喧嘩と教育資金はこの日をもって報いられます。 志望校の制服を準備しましょう。塾への手土産も考えておきましょう。他の子どもたちのためにも祈りましょう。通学路と定期代の確認もね。 来年の今ごろは今日のラ
中学受験、いよいよ家庭教師を考える時がやってきたか……。今の今、スマホの前の皆さんは苦々しく思っていることでしょう。 ただ、ウカルログリサーチによると家庭教師や個別使用の成功率は高いです。ぶっこんだ人100%に近い確率で成功してました。 逆
玉井式「図形の極(きわみ)」は中学受験の時に一番やりたかった算数教材です。 「それ何よ?」っていうと、そろばんのようにレベルが上がる図形専門講座でね。 玉井式をやっておけば、つまづきがちな回転図形も、過去問にありがちな奇妙な形の立体図形にも
中学受験したいけど「塾、大変そう」「子がかわいそう」「そもそも合格するかもわからんのに数百万も払ってられっか!」などしごくまっとうな考えがよぎった時、有力候補となるのは「Z会中学受験コース」であると思うのです。 それを聞くためにサポートセン
中学受験塾に入り小4の模試で国語3位を取りました。 やおら自慢か?と思われそうですがその半分くらいはナイルのたまもの、もとい「ブンブンどりむ」のたまものという気がしている。 これ、ほんとに。 わが子はもともと作文に抵抗のない子どもではありま
国語(のみ)最上位クラスだった、わが子が受験時に使った問題集と参考書を発表します。 といっても国語は算数ほど時間をかけられない! うちでは「国語の読解問題を1題まるまる解く」というやり方は殆どせず「一日1問か2問、記号選択肢だけを解く」勉強
「お受験はしないけど賢い小学生になって欲しいなぁ」はたまた「中学受験に有利になる幼児教育はあるかなぁ」と考えているママパパへ。 このページを見てる親御さんは十中八九、外遊びをさせてるでしょう。むしろ子どもの教育に熱心な人たちが運動をさせてい
リーズナブルな個別指導で業界のパイオニア「明光義塾」 画像:明光義塾 明光義塾は個別指導のパイオニア~1984年設立で、
中学受験といえば「中学受験対応の集団塾に通う」はだれもが考える定石手段です。 しかし集団塾に通うだけで、思い通りの結果が
受験に役立った中高一貫学校案内サイト 学校案内のレポートや個人ブログなど自分が役立った情報です。 吉祥女子対策用サイト これはまぁ、本ブログが吉祥女子を第一志望にしていたので(合格!)その時に参考にしたリンクなどを紹介します。 吉祥女子講座
「9割が3ヶ月以内に成績を上げる」伝説の個別塾ね。 SS-1は御三家志望のお子さんが通っていました。夏前に算数でかなりヤ
今回は個別指導塾だけで中学受験は合格できるのか問題。 集団塾への不満の数々から「個別指導だけでよいのでは?」と思い至る母
こんにちは。中学受験100%ウカルログ管理人ことハンドレッドの友ですよ。今日は中学受験に「向く子」「向かない子」について考えましょう。 おっしゃる通りのハンドレッド。 教育のプロの人たちがいう中学受験に向く子の特徴とは「知的好奇心が高い」と
今の今、「成績ヤバいぞ!そろそろ個別か?だけど高いぞ。重課金して合格できんの?その保証はあるのか?」とぐるぐるしている方
今回は小石川生の明光義塾体験記。 [chat face="s512_choju43_0003_11.jpg" name=
今の今、「成績ヤバいぞ!落ちたらどうする?もう家庭教師しかないのか?だけど高いぞ。重課金して合格できんの?その保証はある
こんばんは。中学受験100%ウカルログ管理人ことハンドレッド先生の友です。 娘の理科は、それはひどいものでした。 今回の
待ち焦がれていたオンライン講座・玉井式「魔法の国語」が24年4月、ついにスタートしました。 国語学習を起点に、小学生の「
今回はわが子が使用し、算数を「勝負の科目」に変えた問題集を紹介します。 [chat face="s512_choju43
「知育玩具で賢くなる方法はないのか」みたいなことをずっと考えていたわけですよ。 [chat face="s512_cho
本日は浜学園スペシャル、行きたいと思います。 [chat face="s512_choju43_0003_11.jpg"
こんにちは。中学受験100%ウカルログ管理人ことハンドレッドの友です。 このブログの検索ワードを調べますとね、時々「地頭
先取り学習の弊害なんて言われますが、中学受験経験者からいえば、学年先取りしてる子は圧倒的に強かったと思う今日この頃。 [
今回はZ会の通信教育・中高一貫コースの英語の受講体験談ともろもろ口コミ。 [chat face="s512_choju4
当ブログで東進オンライン学校中学部を無料体験してみました。 [chat face="s512_choju43_0003_
こんにちは、ハンドレッドの友です。今回は中学受験番外編、中学に入ったら子どもの生活はどう変わるか? 「中学生の親離れ(行
当ブログに「ワンダーボックスで算数の偏差値が上がるって聞きましたが、どうなんですかね?」と尋ねてきた方がいました。 ワン
賛否あるでしょうが、中学受験時代、私は子どもの勉強を毎日チェックするタイプでした。 [chat face="s512_c
今回は、中高一貫生(中学生)のための「おすすめ英語問題集」を紹介します。 いろいろやって、平均レベルだった英語の成績はと
受験直前期も直前期、塾の先生は真顔で言いました。 「僕は毎年言ってるんですけど、この時期に大切なことは運を呼び込むことで
中学受験100%ウカルログ管理人ことハンドレッドの友ですよ。 本日は2月1日本番に向けた心得を少々。 [chat fac
本日は全勝組からの実体験。 小学校1年から3年生(一部幼児あり)で「入塾前にやってよかった問題集」と「入塾前にやっておけ
受験直前期の最大テーマはいうまでもなく体調管理です。 しかしながら私自身は子どもの中学受験直前に体調グダグダ。親の風邪を
中学受験直前の12月、1月と思い起こせばものすごい精神状態だったと思います。 [chat face="s512_choj
こんにちは。中学受験100%ウカルログ管理人ことハンドレッドの友です。今回は算数問題集の使い方について。 一般的な成績ア
「直前期にお子さんは伸びます。特に男子はよく伸びます」 娘の中学受験時代、こんな文言を何度も見かけました。 一般的にいえ