chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • とりあえず抱いとく💕

    ユマニチュード? 優しく手をさする? うん。 とりあえず (信頼関係あるの前提) 抱きしめておこう 慣れてない男性利用者さんとは 握手が1番 慣れてくるとお腹さする 介護職はホスト、ホステスじゃない? いいじゃないですか♪ 利用者さんが笑顔で安心するならさ💕 デイサービス...

  • とんとん

    今まで休憩中に利用者さんの横でウトウトすること何十回。 気付いたら とんとん 優しく寝かしつけてくれてました。 そっと布団をかけてくれました。 認知症状があっても、 言葉を理解できなくても、 自宅を忘れちゃっても、 人として大事なことは 忘れない。 当たり前!

  • トイレ&尿意

    みなさん尿意🚽ありますか? どうして、おしっこしたい! ってわかるんですか? アレ?この感覚なんだ? なんて考えないですよね? この感覚があってもなくても 尿意がない!と判断されちゃうんです。 尿意があってもトイレに行けない。 尿意があっても尿意と分からない。 尿意があ...

  • ここはリゾート?

    玄関は開放されているからか、 独りになりたい利用者さんは 玄関に行きます! 普通の玄関なのに、 卓さんが座ると あら不思議♪ 高級リゾートに見えます。 帰りたいけど帰れない。 本人はよく分かっています。 帰りたくなると玄関へ。 玄関で落ち着くと帰りたくない時も(笑)

  • 娘の名前を連呼すな!

    認知症状の中に、人の顔が認識できないことがあります。 男性利用者さんをご主人と思ったり、 スタッフを娘と思ったり(たまに女性スタッフが息子になります) 鏡とずっと喋ったり 脳が正常に動いている私たちには びっくりする時があります 今日は、ドライブ 彰子さんは、家族と他者の区...

  • 素敵だと思ったこと。

    どこでもカメラ目線(笑) 認知症があっても、 ・カメラの方向がわかる ・自分の表情がわかる ・みんなを集めようとする ・花をバックに!と指示できる 撮って部屋に戻った時には、もう覚えてません。 でも、羽根1枚くらいは記憶してるかな。

  • ドライブの目的

    久しぶりの日記になってしまいました。 毎日、おかしなことは起こるのに文字にすると伝わらない。 頑張ります。 今日は、利用者さんとドライブ。 外を観るとよい刺激になるからね。 身体を休めるよい時間でもあるね。 建物の中だと、 片付けなきゃ! トイレ! 何時に帰る? 子供はどこ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、認知症と過ごす。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
認知症と過ごす。さん
ブログタイトル
人生は自分で楽しく♪認知症があってもちゃんと考えて
フォロー
人生は自分で楽しく♪認知症があってもちゃんと考えて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用