2019年3月
まずはじめに私のプロフィールを載せておきます。 www.aka0831.net 私も今でも少し引きこもりです。しかし外に全然出れなかった私が外に出れたので、方法はいくつかあると思います。そこで私が実践した外に出るための方法をいくつかご紹介したいと思います。 外に出る方法 ①外に出れない人はなにかしらが怖いということがあると思います。 私の場合は人が怖いということで外に出れなかったです。なのでまずはなぜ自分が外に出れないのかを考えることが良いと思います。 ②外に出れない理由が分かったら、その理由に合わせて外に出る方法を考えます。 私の場合で言うと、人が怖いので人が少ない夜や深夜に外に出てみる。近…
「無理だから。」「出来ないから。」そういう風に考えていると何も踏み出せない。 立ち止まって考えることも大切だけど、立ち止まりすぎていては退化する。成長するためには「出来ないから。」「無理だから。」を無くして、甘えを断ち切る必要がある。考えて、行動して、分析する。ブログのように人生も歩んでいきたいなと感じた一日でした。 一過性にならず、頑張っていきたいです。今回は自分の意気込み記事でした。
日々考えながら生きていますか? 私は忘れていました。昔は良く考えを巡らせていたこと。普段から考え、努力し、行動することで成長が現れる。 そのことを忘れていました。私的には人生で躓き、もがくことすらしていなかった。 流れに身を任せて自分では抗うことをしていなかった。 そんな日々を積み重ねているうちに忘れていたことがあります。 「頭の中で考えるということ」 「自分に語り掛けるということ」 この二つです。 忘れかけていたものを思い出して考えることを忘れずに成長していきたいと感じました。
今回はお金を作る方法をご紹介したいとおもいます。 クレジットカードって持っていますか? 本記事ではクレジットカードの作り方と活用の仕方を書いていきたいと思います。 目次 1.クレジットカードの作り方 ・作りたいクレジットカードを決める! 1.JCB CARD W 2.楽天カード 3.オリコカード THE POINT クレジットカードの作り方(実際の流れ) まとめ 1.クレジットカードの作り方 まずお金がないという状況を解決するにはお金を作らなければなりません。そこでクレジットカードの作り方をご紹介します。 ・作りたいクレジットカードを決める! クレジットカードといっても世の中にはたくさんのクレ…
私は一匹狼のように日々を過ごしています この何も信頼できない世の中で、自分も信じられない世の中で、「私は人生をあきらめました。」 うまく言えないけど、私はもう終わっているのです。相変わらず自分を信じられず、臆病で人が怖いです。 最近は外に出ることもできず、生産性のないことを毎日しています。こんなんじゃいけないのは分かっているけどどんどん深みにはまっていく。。 「正直もうどうしたらよいか分からない」こんなひとって他にいるのかな?とか考えてしまいす。テレビを見ても外で人を見ても、ネットで人を見ても、自分が劣ってるのが分かります。人がみんなが私を痛い目で見ている、そんな感覚がします。 引きこもりとい…
久しぶりにライバルズの記事書きます。少々愚痴もありますが許してください。 ナーフ後の環境 ナーフ後はプラチナ帯では磁場ピサロやソロゼシカ、相変わらずククールなどが目立ちました。(10試合くらいの感想です。) 私はミネアやアリーナを使いながらデッキを構築中です。 相変わらず錬金石がないので、カードをGETすることがなく、悪戦苦闘ですが、自分で組んだデッキで戦うポリシーみたいな変なものを忘れず、頑張っていきたいです!! トルネコが基本的にナーフされた結果まだ環境は整っていませんが、マイペースで緩くライバルズ楽しみたいと思います。 少々の愚痴 ライバルズをやっていると本当に相手の気持ちを考えない人が…
久しぶりにブログを書きたいと思います。 私のプロフィールを載せておきます。 www.aka0831.net 私は現在ニートで友達もいません。そして、今日電話をしたのですが、人と話さなさ過ぎたせいか人との話し方や声の出し方を忘れてしまいました。 久しぶりにネット友達と電話をしようということになったですが、あまりにも人と会話をしなさすぎて、何を話していいか、相槌のタイミング、自分がはなすことが何もなくなっていました。「うん」「そっかぁ」「なるほどね」しか言うことが出来ず、何も話せず申し訳なくなり、電話も「またあとででんわしてもいい?」と言い、何もできませんでした。 コミュニケーションはとても大切で…
コミュニケーションがなくなるとどうなるのか?引きこもりの実体験
人と会う機会、話す機会がなくなると様々な弊害が出てきます。 私は実感しました。今までは人と会うことが少なからずあったので、話すということをしていました。しかし今では話すこともなくなり、話し方、声の出し方すら忘れてしまいました。少しオーバーに言っていますが、そんな感じです。 そして人との会話が減ると、まず初めに気分が落ち込みます。そしてやがて気分が落ち込んでいることにも分からなくなり、気分というものが無くなっていきます。これは私が経験しているので、多分そうだと思います。 なのでみなさん、コミュニケーションを行うことをやめないでください。 最近はなんだかブログの書き方まで分からなくなってきてしまい…
プログラミング学習2日目はこちらをやりました。 (*写真はほんの一部です) 難しかったですが、少しずつHTMLとCSSがわかってきました。この調子で引き続き頑張っていきたいと思いました。
プログラミング学習1日目は何もかもわからず、ブロガーであるマナブさんのマナブログを参考に勉強させていただきました。manablog.org プログラミングの学習は難しいですね、やっぱり。やさしい初心者向けのプログラミング学習ツールを使いましたが、理解が追いつかなく悪戦苦闘です。 ちなみに私が勉強に取り入れたツールはこちら👇 prog-8.com ドットインストール👇 https://dotinstall.com/ プロゲートは実際にHTMLやCSSなどを作りながら進めていくもので、初めてやった私でも少しずつですが頑張れています。プロゲートはおススメなのでもしプログラミングを勉強したい方はぜひ、…
みなさんこんばんわ。akaです。 今回は報告記事です。まぁ、一言でいうと 「わたくしは、今日からプログラミングを学習します!」 ということですw これからカタカタとweb系のプログラミングを時間があるので学習していきたいと思いました。今までより報告型の記事になりますが今後ともよろしくお願いします。 以上akaでした。
私は何事も諦めたら試合終了になると思います。 人生もそのようなもので自分であきらめるから道が消えてしまうと思います。自分を変える、現状を変えるためには我慢と努力と自分を脱皮することが大切だと感じます。 自分に当てはめて考えてみてください。自分の逆境を変えるのは自分しかいないはずです。人は助けてくれますが最後は自分自身です。自分が変われば他人も変わる! 己の道を切り開くのは己なのです。ということを今回は伝えたいなと感じました。 最近なんだか、ブログがブレブレですが、徐々にコンセプトを固めつつ成長を見守ってほしいと思います。 少し自分も見つめなおそうと思った今日でした。
みなさん読書はしますか? 今回は読書がもたらす効果と、読書をブログに活用できないか?を考えてみようと思います。 ✔本記事の内容・読書がもたらす効果・読書をブログに活用する 1.読書がもたらす効果 読書をするとよく、教養が身につく、頭が良くなると言われていますが、実際のところ読書をするとどのような効果をもたらすのかをご紹介します。 ①理解力が上がる 読書は理解力を上げてくれます。 本を読んでいると書き手がなにを言っているのかを読み解く必要があります。そこで考えながら読むことによって、理解力が高まっていくのです。 さらに登場人物の気持ちや風景などを想像することによって想像力も養うことが出来るのです…
ブログをやっていてついに初収益です。1円でも稼げたことが嬉しいです。 こんなブログを読まなくても見てくれるだけで嬉しい😆 そんな見てくれている人に日々感謝しかないです! ブログでお金稼ぐっていうのはたぶん相当な努力がいるだろうから、今後もブログ記事ちゃんと書けるように努力していきたいですね。 困っている人の人助けはしたいけど何を書けばいいのかというのが最近の悩みです。みなさんはどうやって書いているんだろうととてもなぞに思います。もしよければどういう風に書いているのか教えていただきたいです。 今回は初収益が出たというだけの記事でした!また結果報告などできていけたら嬉しいです!今後ともaka's …
みなさんこんにちはakaです。今回は最近の風潮というかこんなこと感じませんか的なノリでブログ記事書きたいと思います。だんだん最近のブログ過激なこと言いそうですけど思ったことを言うというのもブログなのかなーとか勝手ながらに思っています。 ブログは情報発信ツール情報に惑わされず、自分の目で見て情報を信用してみてください。 ✔本記事の内容 ・最近の風潮について(主観) ・どんな世の中になってほしいか 1.最近の風潮について 最近なんだかネットを使うことが多くなりました。そこで感じたことを書きたいと思います。youtubeなど配信サイトなどで、最近なんだか過激なことをやって目立てばOKみたいな風潮とい…
みなさんこんにちわ!akaです。今回は外に出れないことについて書こうと思います。 みなさんは外に出ることは簡単なことなのでしょうか?私は外に出るたびに様々な人が気になってしまいなかなか外に出られません。そこで少しだけ記事というか、外に出て感じることをまとめてみます。 1.とにかく人が怖い 私は自分に自信がないせいかなかなか外に出ることが出来ません。タバコを買いに行くときくらいしか外に出ることがありません。 人が怖いのを我慢して外に出ればいいのでがなかなかできず、日々が限定されてしまいます。3日に病院があるので、その時には外に出る機会があるのですが、そのときも少し恐怖で心配です。 どの場面に行っ…
みなさんこんばんは!akaです。 今回は私の今日の一日をご紹介します。相変わらずいつもと一緒ですがご覧ください。 ・ニートの今日の一日 今日はブログを書いて、ドラゴンクエストライバルズをやっていました。そしてテレビを見てご飯を食べて昼間寝たりしていました。 こんな一日です。病院まであと3日間は今日と同じ毎日を過ごすでしょう。 ブログをやっていますが最近本当に書くことが無くて困っています。皆さんはどのようにブログ記事のネタを探しているのでしょうか?もしよろしければ、教えてほしいです。生活で起きたことを書く以外になにか調べて記事を作るのもありなのでしょうか? みなさんのブログ記事の作り方がとても気…
2019年3月
「ブログリーダー」を活用して、akaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。