chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
れい
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/07/14

arrow_drop_down
  • スイカの収穫

    プランター育ちのわが家の箱入りスイカちゃん虫や鳥に食べられることもなく無事に育ちました秋の風が吹くこのごろ日差しも弱くなってもうこれ以上の成長はないだろうということでちびちゃん(3歳)が来る日に収穫することにしました小さな手の中にすっぽり収まる大きさになったけど中はちゃんと赤くなっているんだろうか??青かったら塩漬けにでもしようかな、、と思っていたけど切ってみたらなんと種も黒くなっていて完熟してました!!!もちろんあま~いいい写真がないけど薄い皮のぎりぎりまで甘かったですふふふ、おままごとしてるみたいで楽しかったです(笑)ランキング参加中1日1回カウントされます1クリックしてくださるとうれしいです↓↓スイカの収穫

  • 葡萄のゴルビー

    毎年夏の終わりに頂く山梨の実り今、シャインマスカットが大注目ですがゴルビーっていう葡萄もめちゃくちゃ美味しいんです聞くところによると、希少価値ですごく高級なんだそうです(スーパーでは売ってない)ゴルビーってそうですあのゴルビーが名前の由来なんですってゴルビーでピンときた人はそこそこ年代があれかもwランキング参加中1日1回カウントされます1クリックしてくださるとうれしいです↓↓葡萄のゴルビー

  • 魔法の歯ブラシ☆ソラデー

    電動歯ブラシが壊れて久しく次の買わなきゃと思っていたら生協のカタログの中にそれらしい物が出ていて口コミをみても絶賛されていたしまあなんでもいいやとおもってオーダーして届いたのがこちら電動歯ブラシじゃなかったの(苦笑)しかーーし!!これいい!!電動ではないんだけど半導体・ソーラーパネル内蔵歯ブラシなのだそうだ(聞いたことない)ブラシの下の半導体(金属部分)を水で濡らしオシリに付いているソーラーパネルに光が当たれば(室内の照明程度でオッケー)半導体の持つ「光触媒作用」とソーラーパネルの「マイナス電子」により高い歯垢除去効果を発揮し歯がつるつるピカピカになる歯ブラシなのです(歯磨き剤不要)来た時は「何だぁ・・電動歯ブラシじゃなかったんだぁ・・」と思ったけど使ってみたらびっくり!すごくすっきり!ツルツルも1回目で実感し...魔法の歯ブラシ☆ソラデー

  • スイカのその後

    5月末に食べたスイカの種を埋めておいたら7月末にちっちゃな実をつけたスイカ直径1センチの産毛にくるまれたちっちゃな赤ちゃんスイカだったのが8月6日には少し大きくなって2センチwそして今日9月2日は鳥に食べられてしまうこともなく大きくなりました肥料はあげてるんだけどこんなプランターでは限界があるのでしょうねただ今直径6センチほどスイカ農家の人から見れば笑っちゃう成長ぶりですがかわいいスイカちゃん日々私を癒してくれていますいつか食べられるくらいに大きくなるのでしょうか?大事に育てますランキング参加中1日1回カウントされます1クリックしてくださるとうれしいです↓↓スイカのその後

  • 大地のかけら

    何の変哲もないうちの庭の石その中にひときわ光る石を発見!この砂利ホームセンターで買ってからもう2~3年は経ってるけど石なんてぜんぜん気にしてないからね最近初めて見つけました輝きは上手く写せないたくさんの白雲母が入っていてキラッキラ光ってる(写真じゃわからないけど)どうしてこんな砂利の中にポツンとひとつだけ入ってたんだろう?私のところまで来た小さな地球のかけらなにか意味があるのかもしれない一応大事にしておこう石好きの方からしたらどーってことない石かもしれないけど(笑)ランキング参加中1日1回カウントされます1クリックしてくださるとうれしいです↓↓大地のかけら

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、れいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
れいさん
ブログタイトル
青と緑のあいだ
フォロー
青と緑のあいだ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用