chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hanka931
フォロー
住所
千葉県
出身
北海道
ブログ村参加

2018/07/11

arrow_drop_down
  • ホタテを食べよう

    中國が日本の水産物禁輸して、はやnヶ月。一番の被害者は北海道のホタテ業者。国は800億円の予算をつけて、全国に「ホタテ食べよう!」キャンペーンして、応援している。 聞くところによると、一番いいホタテ。でっかくって、甘くって、新鮮な殻付きのヤツ。全部中國にもっていって売っぱらっていたようだ。中國のトノサマ、東京でホタテを食べて、 「ホタテは上海に限る(落語『目黒のさんま』風)」と言ったとか。(←ウーソ) ...

  • 金襴緞子だ金襴緞子だ!

    なんでやねん ばかにしないでよ おまわりさん びっくりしたなもー だいじょぶだあ いぬはわんとなくおじさんおじさん かみさんこわい そんなのかんけーね わけがわからないよ ぼくにもゆめはあるさんばんながしま よばんまつい わたしまってるわ スモモモモモモモモ モグモグパクパク ウマピョイ オニャンコポン 何のことでしょうか?正解は、競走馬の名前でです。名付けはカナ2文字以上9文字以内というルールはあ...

  • 〆鯖 アニサキスなんかに負けてたまるか!

    秋です。秋サバのおいしい季節です。「オトウトあとからアニさきッス」のアニサキス。「おいしい〆鯖が食べたい人」にとっては厄介な存在です。何とかならんか、考えてみました。アニサキスにも種類があって ・『アニサキス シンプレックス』は、太平洋に多く、魚が死ぬと内臓から身に移動する ・『アニサキス ペグレフィ』は、日本海側に多く、魚が死んでも内臓から身に移動しない。 (あんまり、だけど)アニサキスと食物...

  • 検尿用紙コップで『お疲れさま』

    病院の医療事務関係のシステム開発をしていたころの話。 夕刻まであ~でもない、こ~でもないと打合せしていて、「今日はこの辺で」となり、医事課の課長が、「いやいやお疲れさまでした。ちょっと一杯だけ・・・」といって、冷えたビールを持ってきた。 左手にはナント検尿用の紙コップを人数分。弁明も言い訳もなしに、トクトクトクと紙コップにビールを注ぎ、課長 「本日はありがとうございました、ささやかですが、お疲れさ...

  • 第3のビール増税と算数

    このブログを見てくださっている全国の私と同じ境遇の、つまりオヤジで、貧乏で、酒好きで、友達がいなくって、正直者の皆さまにチョッピリ朗報です。 メーカーの企業努力も顧みず、第3のビールが増税となりました。その分ビールのほうが減税になります。 これにどう対抗すべきか? 『飲まない』という選択肢は却下して。 計算してみました。価格は近くのスーパーでのもので、第3のビールは『金麦』、ビールは 『一番搾り...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hanka931さんをフォローしませんか?

ハンドル名
hanka931さん
ブログタイトル
はんかくさいんでないかい!
フォロー
はんかくさいんでないかい!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用