2019年10月に貰った外国株配当金!!!(前年比92.50%)
おはこんにちばんは、ゆとり世代ど真ん中の投資家、ゆとりです!! 私が貰った2019年10月のアメリカ株の受取配当金をまとめました。 10月として見ると前年比減でした。 配当について 各銘柄からの配当 MO(ALTRIA GROUP INC): 140.39 ドル!!! VYM(VNG HI DIV YIELD ) : 36.12 ドル!!! LMT(Lockheed Martin Corp): 1
おはこんにちばんは、ゆとり世代の投資家、ゆとりです! ゆとり世代がidecoやってみたシリーズです。 今回は投資戦略の変更について なぜ変更するか、どう変更するかの備忘録です。 なぜidecoの投資戦略を変更するか 投資タイミングを減らしたいのが第一でした。 idecoは下記手数料がかかります。 1.加入時・移管時の手数料:個人型確定拠出年金に加入する時、企業型確定拠出年金からの移換時に発生する費
最近銘柄分析のブログ記事が多くてうんざりですわあ。 どれもこれも似たような記事で使えない内容だらけ。 しかも分析する銘柄は有名どころばっかり。 持っている人が多い銘柄はPVも稼ぎやすいですからね。 記事内容も「含み損でも大丈夫」みたいな内容なので、読者も気持ちよくなれます。 ブロガーも読者もWIN-WIN 株価が急落→その銘柄分析を書く→ホルダーが大量に読みに行く→PV(゚д゚)ウマー、投資は自己
【外国株公開】2019年10月27日 前年比+38,782ドル
おはこんにちばんは、ゆとり世代ど真ん中の投資家、ゆとりです! 2019年10月27日時点の外国株式資産を公開します"(-""-)" 先週比で、ゆとり世代の私の資産はどう変化したのでしょうか!? 2019年10月20日(先週)時点の記事はこちら ちなみに一年前の資産額はこちら 持ち株情報 では、私の資産を見てみましょう。 上記の通りでございます! トータルの評
10月の給与が入ったあああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!
おはこんにちばんは、ゆとり世代の投資家、ゆとりです!!!! 2019年10月の給与が口座に入金されました!!! 待ってましたあああああああああ!!!!!!!!!!!!!! 毎日給料日になれ!!!!!!!!!!!!! 今月は29.1万円です!!!!!!!!! 先月から変わらずwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 毎月昇給しろ1!!!11111 株買ってセルフ昇給します!!!!!!!!
2019年10月(*^^)vクレジットカードのポイントゲット2
おはこんにちばんは、ゆとり世代の投資家、ゆとりです。 2019年10月のクレジットカード使用分についてポイントをいただきました。 私はビックカメラスイカカードを使用しているため、利用金額の1.2%がポイントで貰えます。 2019年10月は205ポイントをいただきました。 このカードってビックカメラのポイントも付いてくるんですかね? 良くわからないですがたぶんそうです(?) 1ポイント=1円として使
【外国株公開】2019年10月20日 前年比+37,000ドル
おはこんにちばんは、ゆとり世代ど真ん中の投資家、ゆとりです! 2019年10月20日時点の外国株式資産を公開します"(-""-)" 先週比で、ゆとり世代の私の資産はどう変化したのでしょうか!? 2019年10月14日(先週)時点の記事はこちら ちなみに一年前の資産額はこちら 持ち株情報 では、私の資産を見てみましょう。 上記の通りでございます! トータルの評
どうも、ゆとり世代の投資家、ゆとりです!!! アメリカ株のMOから配当金をいただきました。 1株配当は0.840ドルでした。 ここから、もろもろ税金がかかりますが( ^ω^)・・・ 受取ベースのトータルで140.39ドルほどいただきました。 少ない!!!wwww この配当は、もちろん再投資予定です! ありがとう、MO!!! 株価は。。。。。 気にせずいこう。 ちなみに投資元本に対する受取配当金の割
私が保有しているアメリカ株の増配発表時期一覧(2019年10月時点)
おはこんにちばんは、ゆとり世代の投資家、ゆとりです!!! 私が持っているアメリカ株の増配発表時期一覧をまとめました。 持っている銘柄がいつ頃増配発表するか気になりませんか??www 私は気になります。 いつも増配間近になるとそわそわしますwww ちなみに2019年9月時点の持ち株の増配発表時期はこちら 持ち株のうち、おおよそこの時期に増配発表してましたというのを集めました。 これが増配発表時期一覧
2019年10月(*^^)vクレジットカードのポイントゲット1
おはこんにちばんは、ゆとり世代の投資家、ゆとりです。 2019年10月のクレジットカード使用分についてポイントをいただきました。 私はリクルートカード(ノーマル)を使用しているため、利用金額の1.2%がポイントで貰えます。 2019年10月は1,528ポイントをいただきました。 1ポイント=1円として使えます。 実質的に現金として使えるわけです。 これも立派な不労?所得ですね。 ほぼ何もせず、支払
【外国株公開】2019年10月14日 10万ドルまであとちょっと
おはこんにちばんは、ゆとり世代ど真ん中の投資家、ゆとりです! 2019年10月14日時点の、外国株式資産を公開します"(-""-)" 先週比で、ゆとり世代の私の資産はどう変化したのでしょうか!? 2019年10月6日(先週)時点の記事はこちら ちなみに一年前の資産額はこちら 持ち株情報 では、私の資産を見てみましょう。 上記の通りでございます! トータルの評
おはこんにちばんは、ゆとり世代の投資家、ゆとりです!!! 余っていた資金でADP(Automatic Data Processing)を買い付けました!!! 155.95ドルで33株、トータルで約5,150ドル(約55万円)です!! ADP(Automatic Data Processing)とは? オートマチック・データ・プロセシング(Automatic Data Processing, Inc
おはこんにちばんは、ゆとり世代の投資家、ゆとりです!!! 今年も、もう4分の3が終わりました。。 残り3か月です。 さて、9月は、支出は増えたのか??? 消費税増税にびびっている、そんなゆとり世代年収400万円の私の家計簿を公開いたします! だいたいで家計簿をつけているため、1,000円未満は切り捨てです。 収入編 手取り給与:29.4万円 残業はなるべくしないようにしていますwwwww 独身子な
おはこんにちばんは、ゆとり世代ど真ん中の投資家、ゆとりです! 2019年10月6日時点の、外国株式資産を公開します"(-""-)" 先週比で、ゆとり世代の私の資産はどう変化したのでしょうか!? 2019年9月29日(先週)時点の記事はこちら ちなみに一年前の資産額はこちら 持ち株情報 では、私の資産を見てみましょう。 上記の通りでございます! トータルの評価
どうも、ゆとり世代の投資家、ゆとりです!!! アメリカ株のVYMから配当金をいただきました。 1株配当は0.786ドルでした。 ここから、もろもろ税金がかかりますが( ^ω^)・・・ 受取ベースのトータルで36.12ドルほどいただきました。 少ない!!!wwww この配当は、もちろん再投資予定です! ありがとう、VYM!!! 株価も絶好調!!!! 含み益率5%超!!! 文句なし。 ちなみに投資元本
どうも、ゆとり世代の投資家、ゆとりです!!! アメリカ株のLMTから配当金をいただきました。 1株配当は2.200ドルでした。 ここから、もろもろ税金がかかりますが( ^ω^)・・・ 受取ベースのトータルで17.37ドルほどいただきました。 少ない!!!wwww この配当は、もちろん再投資予定です! ありがとう、LMT!!! 株価も絶好調!!!! 含み益率15%超!!! 文句なし。 ちなみに投資元
2019年9月に貰った外国株配当金!!!(前年比+291%)
おはこんにちばんは、ゆとり世代ど真ん中の投資家、ゆとりです!! 私が貰った2019年9月のアメリカ株の受取配当金をまとめました。 9月として見ると過去最高の配当額でした!! 順調に受取配当が積みあがってきているのを実感できて嬉しいですね=== 配当について 各銘柄からの配当 HD(The Home Depot): 23.43 ドル!!! MSFT(MICROSOFT CORP.) : 8.59
おはこんにちばんは、ゆとり世代の投資家、ゆとりです! ゆとり世代がidecoやってみたシリーズです。 前回の2019年8月運用成績はこちら 今回は、2019年9月末時点の運用実績です~ いくら拠出してるのか? 私は、毎月23,000円拠出してます('ω')ノ 年収400万円がやるidecoにて、それぞれ拠出限度額を書いています。 私は、「企業型DCがない会社の会社員」なので、拠
「ブログリーダー」を活用して、ゆとりさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。