バフェット氏、日本の商社株買い増し意欲 株主への手紙:日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN222Z20S…
バフェット氏、日本の商社株買い増し意欲 株主への手紙:日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN222Z20S…
今シーズン2度目の北海道スキーに来ました。今回のホテルはルスツリゾートの中に出来た『ヴェール』というコンドミニアムです。部屋からは毎年泊まってるウェスティンが…
配当管理アプリが決算で更新されてました。持株ではジーエルだけ増配でしたので、僅かではありますが、気付けば、年間配当金額900万円を超えてました。これは、手取り…
ジーエルテクノの決算は、業績上方修正と増配発表でした。配当は70→101→107と発表毎に増加優待設定が新会社ではされませんでしたが、期末一括配当なので、増配…
トスネットの1Q決算あまり期待してなかったけど、営業利益 前年比 39.4%EPS 49.66円と、素晴らしいロケットスタートでした。https://www.…
投資家は、『上方修正』と言う言葉が大好きだが本来、経営者がすべき事は、期初に立てた計画をその通りに進捗、着地させることである。三菱HCCは、過去からも計画確度…
来週からルスツに行く予定なんですが以前に取ったMr.Bigの武道館公演をすっかり失念しておりました。ライブに行けなくなったので、ご希望でしたらチケットをお渡し…
持株の中でもトップクラスのジミ銘柄、フクビ化学工業の3Qhttps://www.fukuvi.co.jp/application/files/7917/394…
私の気持ち的には、この2銘柄は合算して通信銘柄なので、NTTのマイナスをエクシオちょい上げでイーブンな感じです。NTTは予想の範囲なので、決算説明資料も極めて…
ずっと株価が下がってますが洋上風力発電の問題も、投資的には目処が立ったし4000億の追加株主還元も発表されたし配当目当てサラリーマン投資家には、保有継続するに…
あまり、ブログで政治の話を書きたくないけど国民民主党さんそもそも、自ら出した政策を党首が把握してなかったって?こんな党の案をこれから誰がまともに議論するのだろ…
https://ssl4.eir-parts.net/doc/6797/tdnet/2554941/00.pdf経常 4.6倍利益 7倍と、素晴らしい決算数字…
自己ログ今月の持株の評価損益額(=餅)1.01億前月より、7万円マイナス三菱商事、電信電話はジリ下げフクビ化学はTV番組からやや持ち直しくらいが今月のトピック…
持株では最初の第3四半期決算発表https://www.aichidenki.jp/news/docs/2025013001.pdfEPS 510円→ 596…
脚と株価以外は特に問題無し会社に文句一つも言われず、二日休めてそこそこのホテルに泊まれてタクシーで送り迎えそこそこいい食事もでるそれを年に1回勤め先企業に義務…
日本株の高配当で人気の銘柄の利回りが4%を超えてきて、配当投資家さんはワクワクモードかなと思います私は今のところ新NISAの成長枠は三菱商事、NTTの追加かブ…
年始からまだ半月ですがとっても厳しい出足ですすでに600万(2.1%)のマイナスです主な悪因は、三菱商事配当だけに期待して持ってるだけ私の簿価798円のんびり…
テレビ東京系列「知られざるガリバー」で当社が紹介されます建築資材の製造・販売、樹脂製産業資材の製造・販売、その他精密化工製品製造・販売www.fukuvi.c…
税理士さんにお願いしている確定申告用に、昨年度の太陽光発電所の売電収入を集計しました。643万円でした。過去を振り返ると20年 625万21年 650万22年…
ジーエルテクノHD合併後初となる四季報の大株主欄を見てたら『光通信』が入ってましたね。
配当利回りが、3%と4%の銘柄があって、「なんで配当投資家なのに3%の方を選ぶの?」というお話。当然4%の銘柄の方が配当額は大きくなるしかし、そういう銘柄って…
その価格を見ても人気が無いのもわかるし金利上昇局面で買うこと無しもわかるし全て利益なのに配当が4%ってありえんもわかるだけどさすがに配当5%とかNAV倍率0.…
25年の年始に、何か目標でもと思いましたが、もはや自ら宣言して目指すような目標なんてモノは無くて、できたらいいねのレベルの緩いことで・生大谷くんをできればLA…
24年も今日で終わりXには多くの投資家の爆益と億り人達成報告があり、今年は多くの投機家には、とても良い一年だったと思います。この下手っぴーな私でさえ3億到達こ…
毎年、大納会後に集計してます、今年の投資成績は+2,666万円 12%増 と、S&P500、オルカンは言うまでもなく日経平均(19%増)にも完敗でしたただ問題…
嫁の実家に来てひとり暇なので、ライブ旅行など今年したこと行った所の振り返り■行ったライブ名古屋から東へ西へ行ったライブ 合計12回でした。ビリー・ジョエル、ア…
今年の売買益と配当金が確定しました。X(Twitter)には爆益が相次いでおりますがDokgenの今年の結果は僅か847万円でしたXとの比較では、圧倒的ぴえん…
新NISAの成長枠を埋める目的で、思い付いたところで買ったNTT株。ずっとマイナスでしたが、ようやく僅か0.19%、たった4,500円だけどプラスに浮上してキ…
という話しがネットにのっててオルカンやS&P500との対比の事ですね言われるまでも無くここ数年は大負けです更に今年はNTTと商事にやられてますもう、完敗ですわ…
新NISA私は成長枠はNTTで240万円分埋めましたが積立枠120万は今年は使わずに終わります。私は来年も成長枠は、NTTのつもりでしたが配当利回り4%超えな…
今回ニセコに6泊。愛知県のラーケーション制度を利用しました。子供らはスノーボードデビューで、連日スクールを楽しんだようだしほほ外人の町で、カタコト英語も少し話…
ニセコに来てテレワーク中昼休みに2本だけ滑ってきた途中なんか足が痛いなぁと思ってたらどんどん悪化し昨日から、立っていられなくなりました。踵骨棘(しょうこつきょ…
本日、三菱HCCより配当金の入金がございました。多大なご支援に感謝申し上げます。ですがニセコにいると家族でランチが一万円超えしてしまったので夜はセイコーマート…
娘の受験の今年3月以降で年始はじっとしてましたが、なんだかんだと今年4回目の北海道に来ました。日本でも有数の物価高地域なのですが、まだハイシーズン前なので、格…
ドジャースの東京開幕戦のチケットを取るために先週急いで、マスターカードに加入したがまったく、無意味だったわチケット取れた人いるんだろうかね?今週は今年最後のラ…
(自己ログ)X見てたら、『今月負けてる投資家はいない』とあったけどここにいるよしかも!前月比マイナス200万円ってどういうこと?倒産銘柄を持っていたわけでも…
余裕あれば配当金を再投資した方が、資産形成上は良いに決まってるけど私はもう全額使う事にしています。サラリーマンですが、私にはボーナスが無いので、気持ち的には配…
もうあと一月ちょっとで今年が終わります毎月月末に公開してますが、私の持株はさっぱり上がってません。1月だけは良かったですが、8.5大暴落からも回復せず、その後…
本決算発表で更新されてました。私の持株では、増配はジーエルテクノとトスネットだけ春の時点と比較し810万円→885万円 と75万円増となりました簿価利回りは、…
営業利益 55.9%増とスンバらしい決算でしたが、その後暴落まあね、もう予想通りの展開なので、驚きも無いです業績予想には確度の高い会社、本年度は40円以上の配…
ジーエルテクノホールディングスの決算発表がありました。統合関連経費をこなし、文句なしの決算でした。https://www.gltechno.co.jp/new…
私の唯一のマイナス銘柄であるNTT(NISA枠)少し前に決算発表がありましたが122頁もあって、読む気力が無くなったので(下のリンク)https://grou…
エクシオグループの決算https://www.exeo.co.jp/wp-content/uploads/2024/11/ksetsumei_202411_2…
https://www.aichidenki.jp/ir/docs/730d847b63a6d690d19197c30e800a22085eaeb5.pdf営…
■名古屋電機 https://ssl4.eir-parts.net/doc/6797/tdnet/2516713/00.pdfEPS 10.24円 → 38.…
毎度の決算後の下げ、後講釈他いろいろあるでしょうが保有目的が配当である長期投資家には、まったく問題無い決算!https://www.mitsubishicor…
自己ログ10月末の評価損益額(含み損益=餅)は、9,600万円今月もマイナスでした1月が良かったくらいで、その後はマイナスの月ばかり。気分沈没してます。マイナ…
もうすぐ11月です。これから各社の半期決算発表が続きます。そして、12月は上期の配当金が振り込まれます。配当投資家の楽しみな季節ですね。夏に旅行行ってて水やり…
最近、飲み会で一人、約束の時間前にお店に入って、ポツンと独りで待ってることが増えました私たちの年代は、上司のスパルタ飲み会を経験してるので①飲み会は理由があろ…
ジャーニーのライブの為に、おっさん一人大阪に行く事に、ご家族よりパッシングを受けたので、心から反省し、チケットとホテルを取ってUSJにきました。もちろん、おっ…
大阪のUSJ近くのホテルにいます。株価眺めてのんびり温泉入ってビュッフェでシコタマ飲んで寝ましたもし私が独身で、今の資産があったらたぶん、ずっとホテルを転々と…
農林水産省「中小企業イノベーション創出推進事業」採択 ~当社研究活動に対して最大18.7億円の補助金を交付〜 完全栄養食 BASE FOOD(ベースフー…
私個人の思いですが配慮が足らなかったのは事実ですので投稿削除いたしましたご気分を害された皆様、インフルエンサー様のファンの皆様にお詫び申し上げます
最近、SNSで、とある著名インフルエンサーさんの出版とFIREが問題になってるみたいですね。まあ、人さまがどの方法でFIREされようが、他人がとやかく言うこと…
億ったら見える風景が変わるか否やという話がタイムラインに流れてきたので、私の経験で思うこと1億大暴落一発で半減超した経験があるから、いつも無くなる不安を抱えて…
統合して新規上場となったジーエルテクノホールディングス。上場後、まーったく冴えず2500円付近まで下げてます。これまで新会社の業績予想と配当予想を出しましたけ…
自己ログ9月末の評価損益額(含み損益=餅)は、9,700万円前月より 450万円のマイナスとなりました個別ではNISA口座のNTTが、マイナス幅を順調に拡大ポ…
ジーエルサイエンス本日で売買最終日明日から、新生ジーエルテクノホールディングスになります。早速IRがいろいろ出ております。IR関連リリース IR情報 …
今日は、権利付き最終日です。私は何もすることなく、配当をいただきます。よって明日は恒例の、配当利回り以上の暴落に耐えます。先週からCWFサミー・ヘイガーアイア…
名古屋電機ではもうブログネタも無いので、なんとなく名前が似てるアイアンメイデンのライブに行ってきた休日子供のめんどうも見ず58歳のおっさんがヘビメタのライブに…
勤め先の定年退職は60歳。その後嘱託社員として65歳までは働くことができる。今の時代60歳って落ちぶれているわけではないし、経験もあって仕事はまだまだできる。…
本日は四季報発売日三菱HCC 最高益三菱商事 増額エクシオ 連続増益ジーエル 上向く名古屋電機 横ばいトスネット 回復NTT 後退まあ、さほど目新しい情報は無…
この数年、歳のせいで夜寝られず、過去の事を思い出す事がある遙か前の話で離婚して父子家庭になってしばらくしてから、二人のお子さんがおられた母子家庭の女性とお付き…
早いものでもう9月、配当権利確定月です。Dokgenは今年は売りも買いもするつもりはないので、このままいつも通り権利を取ります。持株の中には、本決算一括配当の…
自己ログ8月末の評価損益額(餅)1.01億前月より 1,100万円と、大幅なマイナスとなりました8/5の植田ショック時には、4,500万円のマイナスでしたので…
ユニクロ社長の『日本人は滅びる』とか某経済評論家の毎度の『円は紙切れになる』等の連日の投稿テレビの日本の自画自賛的な番組もいらんけど、極端な日本批判、ほんと食…
老化は44歳と60歳で急激に進行、疾病リスクも増大人生には老化が急激に進む時期が2回あるという研究結果が発表された。最初は44歳、次は60歳の頃に、分子の急激…
先月の石垣西表島に続き、名古屋の暑すぎる夏を避け、今回は東でワーケーション今回は短期で、北海道に行ってきます。セントレアは天気ですが、来週は台風で帰れない予感…
今日は拙著の息子と久しぶりに飲んできました。バカ親のバカ息子も、そろそろ結婚を考えてるようで、離婚経験している父からありがたい?実践的な?アドバイスを送った。…
暴落で投げ二番底の忠告で買えずこの数日の爆上げでジタンだ踏んでる投資で間違ったと思ったら、すぐに対応できる人や、チャンスにすぐに行動できる人をほんと尊敬する。…
今年はワーケーションで暑い名古屋の夏を乗り越えたく、混んでるお盆を避けて、石垣島と西表島に行ってきました。今回泊まったホテルはグランヴィリオリゾート星のリゾー…
4451円安という歴史的大暴落のあと、株価は戻っているって???ブラックマンデー超えの大暴落→歴史的急騰!日経平均株価が「ちゃんと戻った」納得の理由8月5日か…
少し前に出てましたが、暴落Weekでしたので、今頃見直してます。名古屋電機工業https://ssl4.eir-parts.net/doc/6797/tdne…
ジーエルサイエンスの1Qが発表されました。経常33%増と順調です。https://www.gls.co.jp/company/ir/gl93n30000000…
本日記録的一日3000万円のマイナスたった3日で4500万円のマイナス皆様の飯ウマをつるしておきます
月曜からどうしたらいいの?と言うDMをいただきましたので、バブル崩壊から9.11、ライブドアショック他、血尿でるような経験をした過去の黒歴史から、私の思うとこ…
暴落Weekだったので、遅ればせながらこれまで発表された各社の四半期決算を見ております。まずは、ほとんど誰も意識してない愛知電機1Qでいきなり上方修正を発表で…
石垣島9日目今日は一日、投資の大損を完全に忘れ、ムスメとムスコと徹底的に外で遊ぶ日真っ黒焦げです
自己ログ日経平均は 2,216円(5.81%)のマイナス皆様への飯ウマーであろう本日のDokgenの持株は950万円(3.78%)のマイナスとなりました。率は…
日中は気分沈むので株価は見ずにリモートでお仕事に集中してました。昼休みも、株価は見ずに、近くの観光地までドライブしてきました。おやつはムスメの希望で、ホテル近…
(自己ログ)今月の餅評価損益額は1.13億円前月より100万円だけプラスなのでほとんど変化なし証券口座残高は 2.56億円年初比 15.2%増、3,371万円…
西表島に来ました。台風3号の影響でホテルのWifiが使えないので、テレワークはパソコンが繋がらず、iPhoneからはなんとか繋がる状態。 久しぶりにドコモの圏…
なんだかんだとホワイト企業になりつつある勤め先、最近は全日フルリモートワークが制度として可能になった。とは言え古い体質の社員側の意識は簡単には変えられず制度を…
Twitter(X)で割安成長株投資として有名なインフルエンサーさんどの指標やら財務情報、何見てもクッソ割高な株をずっと煽られてた。煽ってた株は、既に半値以下…
サラリーマン人生、残り最長でも2年夏はあと二回しかない今年の夏のワーケーションは、日本の西の方と、東の方に行くことにしました。まずは西編9泊10日で石垣島と西…
お昼休み見たら日経平均が1200円安でガックシではありますが一方で円高が進み円の価値は上がったわけで円資産である私の持株もドルベースで見ると、ほぼ『プラマイゼ…
急激に円高に振れた。今日は、S&P500やオルカン等の海外インデックス派の爆損報告日と思いきや370万マイナス私の爆損報告日でしたなんでやねん会社の次世代を担…
株価が上がりすぎて私の購入候補リストからも外れているサイゼリヤですが、優待廃止でもう少し売られるかと思いきや、業績好調ということで、持ち直してます。ほんまかい…
この前新NISAの成長枠でNTTを買ったが、もう今年のポートフォリオはほとんど、イジる事がない、極めて退屈な状態。9銘柄しかない私のポートフォリオなので、『配…
私はユーザー企業のIT部門にいるけどほんと、この数年大規模インシデント(システム障害)の原因は、セキュリティソフトのバクや設定ミスばかりなんですね。セキュリテ…
やたらと私のタイムラインに出てくる会社個人投資家には人気があるようで、DMを頂きましたので私の私見です。出たばかりの決算みましたけど、人気の理由がよく分かりま…
話題になってるダイドー株問題。簡単に言うと、物言う株主が大株主に登場。村上ファンドも参入。それにより会社側が壮絶増配と自社株買いを決議。株価はその発表で爆上げ…
年に何度かある大きな下げ。大きく資産を減らした方も多いだろう。この数ヶ月、日経平均は上がっていたけど、私の持株は完全に「置いてけぼり」でしたなので、今日は、逆…
最近、気になっているニュースです。成人男子で体重の60%が水、新生児は80%が水。水は、人間の根幹に関わる健康被害はもちろんですが日本の『水』の信頼性が無くな…
と言うような投稿を見てしまいました。毎度毎度のインデックス投資家様からの、NTT株主にありがたいアドバイスです今週、NTTを買い増し、ブログで暴露した私には、…
新NISAで、NTTを成長枠240万円分で追加、保有数は合計14万株になりました。平均取得単価は少し上がって、99円となりました。・NISA口座、特定口座の4…
新NISA成長枠 240万円分NTT 15000株 で埋めましたDokgenも、遂に新NISAデビューです。はい総務省、電話の全国提供で論点整理案 NTT法巡…
自己ログもう6月も終わって、2024年も半分終わってしまいましたので、半期総括してみた投資成績≒ 証券口座評価額合計は2.55億年初比 14.8%増と、率はS…
Dokgenが6月に頂ける配当金はすべて入金されました。518万円となりました。投資先の従業員の皆様、ありがとうございます。私は、サラリーマンの退職までに、キ…
6/25付けで以下が出ています。資本コスト PBR1倍対応についてです。配当性向30%以上、累進配当含め、PBR1倍を目指すとの事を改めての正式な発表です。私…
「ブログリーダー」を活用して、Dokgenさんをフォローしませんか?
バフェット氏、日本の商社株買い増し意欲 株主への手紙:日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN222Z20S…
今シーズン2度目の北海道スキーに来ました。今回のホテルはルスツリゾートの中に出来た『ヴェール』というコンドミニアムです。部屋からは毎年泊まってるウェスティンが…
配当管理アプリが決算で更新されてました。持株ではジーエルだけ増配でしたので、僅かではありますが、気付けば、年間配当金額900万円を超えてました。これは、手取り…
ジーエルテクノの決算は、業績上方修正と増配発表でした。配当は70→101→107と発表毎に増加優待設定が新会社ではされませんでしたが、期末一括配当なので、増配…
トスネットの1Q決算あまり期待してなかったけど、営業利益 前年比 39.4%EPS 49.66円と、素晴らしいロケットスタートでした。https://www.…
投資家は、『上方修正』と言う言葉が大好きだが本来、経営者がすべき事は、期初に立てた計画をその通りに進捗、着地させることである。三菱HCCは、過去からも計画確度…
来週からルスツに行く予定なんですが以前に取ったMr.Bigの武道館公演をすっかり失念しておりました。ライブに行けなくなったので、ご希望でしたらチケットをお渡し…
持株の中でもトップクラスのジミ銘柄、フクビ化学工業の3Qhttps://www.fukuvi.co.jp/application/files/7917/394…
私の気持ち的には、この2銘柄は合算して通信銘柄なので、NTTのマイナスをエクシオちょい上げでイーブンな感じです。NTTは予想の範囲なので、決算説明資料も極めて…
ずっと株価が下がってますが洋上風力発電の問題も、投資的には目処が立ったし4000億の追加株主還元も発表されたし配当目当てサラリーマン投資家には、保有継続するに…
あまり、ブログで政治の話を書きたくないけど国民民主党さんそもそも、自ら出した政策を党首が把握してなかったって?こんな党の案をこれから誰がまともに議論するのだろ…
https://ssl4.eir-parts.net/doc/6797/tdnet/2554941/00.pdf経常 4.6倍利益 7倍と、素晴らしい決算数字…
自己ログ今月の持株の評価損益額(=餅)1.01億前月より、7万円マイナス三菱商事、電信電話はジリ下げフクビ化学はTV番組からやや持ち直しくらいが今月のトピック…
持株では最初の第3四半期決算発表https://www.aichidenki.jp/news/docs/2025013001.pdfEPS 510円→ 596…
脚と株価以外は特に問題無し会社に文句一つも言われず、二日休めてそこそこのホテルに泊まれてタクシーで送り迎えそこそこいい食事もでるそれを年に1回勤め先企業に義務…
日本株の高配当で人気の銘柄の利回りが4%を超えてきて、配当投資家さんはワクワクモードかなと思います私は今のところ新NISAの成長枠は三菱商事、NTTの追加かブ…
年始からまだ半月ですがとっても厳しい出足ですすでに600万(2.1%)のマイナスです主な悪因は、三菱商事配当だけに期待して持ってるだけ私の簿価798円のんびり…
テレビ東京系列「知られざるガリバー」で当社が紹介されます建築資材の製造・販売、樹脂製産業資材の製造・販売、その他精密化工製品製造・販売www.fukuvi.c…
税理士さんにお願いしている確定申告用に、昨年度の太陽光発電所の売電収入を集計しました。643万円でした。過去を振り返ると20年 625万21年 650万22年…
ジーエルテクノHD合併後初となる四季報の大株主欄を見てたら『光通信』が入ってましたね。
以前、「近いうちに売る」と書いた通りマイクロソフトを本日売却しました。□買い 2020年4月170ドル 50株(107.09円/ドル)■売り 2024年2月2…
【北浜流一郎のズバリ株先見!】 ─ 新NISAで狙う商社イチオシ銘柄「新NISAで狙う商社イチオシ銘柄」●史上最高値更新にあと一歩に迫った東京市場...s.k…
遂に38915目前ですSNSでは有名投資家さんが100億円超えたり、爆益報告が相次いで投資家の世界はフィーバー状態ですけどサラリーマンしている私の勤め先では、…
税理士さんにお願いしてる確定申告の準備の為、通帳から売電収入を計算23年度は668万円でした。過去を振り返ると20年 625万21年 650万22年 668万…
https://www.gls.co.jp/info/sfhl640000003f08-att/pressrelease20240209jpn.pdf元々、ジ…
決算出ても殆ど誰も語ってないジミな銘柄フクビ化学工業https://www.fukuvi.co.jp/application/files/3317/0745/…
■エクシオグループ下方修正https://www.exeo.co.jp/wp-content/uploads/2024/02/news20240209_1_J…
https://group.ntt/jp/newsrelease/2024/02/08/pdf/240208aa.pdf14時00分に発表され今日は下げました…
数年前、というかバフェットさんが目を付けるまで、商社株はほとんど見向きもされず、万年割安株だった。本日、三菱商事5,000億の自社株買いで、一気に上場来高値突…
ビリージョエル、エドシーランに続いてクイーンのライブに行って来ました。クイーンは、1982年に当時クイーンファンの付き合ってた彼女と、西宮球場の豆粒くらいにし…
Makuake|【注意】超清涼・刺激アロマを睡魔にショット!目覚ましデバイス:AromaSHOT|Makuake(マクアケ)AromaSHOTは、眠気をスッキ…
配当関連の方を多くフォローしているからか、タイムラインが「あおぞら銀行」だらけになってます。フォルダーの皆様、本当にお気の毒だと思います内容見ると先行き業績が…
名古屋電機前回11月の中間決算で下方か上方かどちらかわからん❓と言う事を書きましたが。『持株決算③名古屋電機』名古屋電機下方上方どっちに修正するかなんて、なー…
自己ログです毎月定点確認している月末の日本株の評価損益額(餅です)は、1億360万円 前月比 +2200万でした投資家さんの多くは、今月は大きく資産を増やされ…
以前、嫁に「ちょっとコンビニ行ってくるわ」と言ってそのまま横浜までライブに出かけたら、帰りに新横浜駅で肉離れを起こして歩けなくなり、どうにも言い訳できなくなっ…
過去を振り返ると、私の投資人生において2度『株式評価損益額』の億超えの経験があります。最初は最近は有名な元芸人さまが保有しることでも有名になったサイ○ウズ株中…
ビリージョエルのコンサートに行くことは、Dokgenの死ぬまでリストの一つ、本日達成。ハーモニカを付けた瞬間、大歓声と共に『さぶいぼ』(関西弁鳥肌のこと)が立…
今のこの株価総揚げの状況見てると、バブル時代の自分を思い出します。私がまだ学生から社会人1年生の頃、日本はバブル景気に沸いていましたが、自分は収入もなく貯金も…
熊本を始め各地に半導体工場が作られ日本の半導体製造装置は四兆円アマゾンは日本に二兆円の投資と半導体関連が盛り上がっていきそうな気はしているAmazonが日本に…
マイクロソフト勤め先のシステムがO365になったので、その頃に買った株。私が保有してる唯一の外国株です。高値だったので、たった50株の試し買いで、そのまま終わ…