chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
TOMBO HOUSE https://ameblo.jp/matanosuke/

住宅屋の専門的知識をまじえて 家づくりをお考えのあなた様に タメになる建築知識を配信中!

会社は小さく少人数ですが、 高品位な住宅を 手の届く価格帯でつくっています。 建築様式は、 シンプルに品よく自然素材をつかい、 ノスタルジックな設計に・・・。 そしてなにより、 健康的な生活がおくれるように 配慮した住いです。

tombo
フォロー
住所
行方市
出身
行方市
ブログ村参加

2018/07/02

arrow_drop_down
  • 意味があるのか?

     自然素材は、住む人の健康にどんな影響があるのか。住む人への健康面で害が出ないようにするには、断熱&気密が一番です。それは自然素材を使うことよりも優先順位は上…

  • 少しだけ我慢!?

     楽しい家づりですが木の家をつくるには、実は少しだけ我慢も必要なところもあります。それは〝自然の素材を使うがゆえの我慢〟とでもいいましょうか。無垢の木は、経年…

  • 紙と建築

     家づくりに使う素材は、木だけではなく金属、プラスチック、石、紙など様々なものがあります。最近の家づくりでは、プラスチックが多用されていますが、やはり自然素材…

  • 天井の設え

     天井は、紙クロス・布クロス・和紙・無垢板・合板そして塗装や左官薄塗りなど、軽くて主張の弱いものがよいです。そのほうが剥落の心配がなく、空間に対して圧迫感もで…

  • 外部の設え

     外部に関しては、板張りや左官などが望ましいです。板張りは法規上の制限を伴いますが、使用可能であれば最良の材料です。耐久性のある材であればそのまま無塗装で張っ…

  • GW休業のお知らせ

     トンボハウスでは、下記の日程でゴールデンウィーク休業いたします。2022年4月29日(土)~5月7日(日)休業期間中のお問合せの返答・資料のご送付・モデルハ…

  • 壁の設え

     壁材に用いる材料には、和紙・塗装・左官の薄塗り仕上げ などがあります。これらは、素材感がそれぞれ異なるものの、おおむね平滑で継ぎ目が目立たないので、あっさり…

  • 床の設え

     自然素材は使用する部位によって使い方が異なってきます。今回は、床材に関して簡単にそのポイントについてまとめてみました。遮音の必要のない一般的な居室であれば、…

  • 相性

     自然素材どうしの相性として、仕上げといってもさまざまあります。木材のほか、左官・石・紙などが代表的です。レンガや金属、ガラスなどは工業製品であるものの、原料…

  • ナチュラルデザイン

     写真は、日本の伝統的な木造住宅。地元の木・土・カヤ(草)でつくられ素材に違和感はない。自然に戻ろうとするため朽ちやすいが、手入れをすれば時を経るごとに味わい…

  • リビングの居心地

     戦後、モダンリビングの考え方がアメリカから入っていくると、茶の間に変わってリビングとダイニングがプランのなかに入り込んできます。リビングとダイニングは機能分…

  • 耐震・耐風

     平成28年に発生した熊本地震では、何度も繰り返す地震に甚大な被害を受けています。異常に発達した台風による暴風にも怖く、これからも続く地震・暴風に対して、建物…

  • 小さなLDK

     当たり前のことですが、人によって暮らし方の好みはさまざまです。LDKの関係だけをみてもいろいろで、リビング・ダイニング・キッチンの組み合わせ方に、その家族の…

  • 襖・ふすま

     木の家では木材の色と白壁というイメージで単調な色彩になりがちですから、アクセントとなる色が欲しくなります。そんなときには、大胆に赤や紺色を差し色として襖に用…

  • 珪藻土と漆喰

     近年の健康志向により、建物に使われる素材も自然の素材を使うことのが当たり前の時代となり、建物の性能と合わせてとてもより良いことと感じています。今回は、塗り壁…

  • 漆喰・しっくい

     消石灰を主原料とした漆喰壁。さまざまな色調があるほか、炭やホタテ貝殻を取り入れた製品もあります。漆喰とは消石灰を主原料とし、これにフノリやツノマタなどの膠着…

  • 珪藻土・けいそうど

     珪藻土(けいそうど)とは、太古の植物性プランクトン(珪藻)が、長年にわたり海底や湖底に蓄積して化石化した天然の鉱物です。細かい気孔を持つため、吸放湿性に優れ…

  • 福島に行ってみよう!

     大好きな福島県!南会津に素敵な里山があります。日本人の心の故郷ともいえる茅葺屋根の家が建ち並ぶ「大内宿」自然・歴史・建築・温泉・グルメと数々の魅力を秘めた素…

  • 土壁

     土壁と呼ばれるものは、数寄屋建築や茶室で見られます。京都に沢山の色土が産出するので〝京壁〟とも言われ、上塗りの土によって〝聚楽壁・錆壁〟など種類があります。…

  • ふるカフェ系 ハルさんの休日

     古カフェ巡り系には美味なテレビ番組<ふるカフェ系 ハルさんの休日>昨日(4/6)より新シーズンスタートしています。ちょっとお茶目なハルさんに笑ってしまう楽し…

  • 左官

     かつて、住まいの壁は身近にある土でつくられるものでした。地域の素材からなる塗壁は、日本の壁の原点であり、各地の気候風土や文化を反映したものだったのです。そし…

  • エクステリア

     自然を暮らしに取り込むこと、なかでも草木等の緑とのかかわりは、四季を通じて五感を刺激し、日々の生活に潤いと活力を与えてくれます。年をとってからこそ緑を身近に…

  • 建具の役割

     建具の役割は、家の外と内や部屋と部屋をつなぐこと。広く住まうためには開放し、遮断したいときには閉じられる建具は、その時々の暮らしの目的に合わせて空間の広さを…

  • 健康省エネ住宅の価格

     2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、環境性能の高い住宅供給が急務となっています。そういったなか、全国に先駆けて鳥取県より<NE-ST>が発足され注…

  • やさしい風合い

     障子は和のテイストを出すだけのものではありません。洋の空間に障子があっても素敵なデザインになります。東京芸大の教授でもあった【建築家:吉村順三先生】も、洋間…

  • 屋根裏空間

     切妻なり、片流れなり、傾斜している屋根があって初めて屋根裏が発生します。雨が多い地域に建つ建物は必然的に傾斜屋根をもつものでしたが、防水工事の発達により、最…

  • 安全をつくる

     近年ユニバーサルデザインでは、使いやすさや危険回避の点から色彩計画が重要視されています。加齢とともに、光を感じる力は衰え、似たような色や、違った色でも明るさ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tomboさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tomboさん
ブログタイトル
TOMBO HOUSE
フォロー
TOMBO HOUSE

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用