chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
しまファミリー https://shimafamily.hatenablog.com/

日本人家族がドイツ駐在の記録。現地校ギムナジウム生活、現地密着型生活、そしてドイツ語ゼロからC1取得までの道のり。日本に帰国後に子供がドイツ大に留学したのでドイツとの縁は今もなお続く。。。

しましま
フォロー
住所
練馬区
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/30

arrow_drop_down
  • しまお長男帰国中~~

    どうも~~。ドイツ留学中の息子が約2年ぶりの帰国をしてまっす! 21歳なので、そう、日本の友人らは大学3年生で、絶賛就活中! ということでこのタイミングを狙って帰国したので、友人らと飲み会などをしてエンジョイしてますね。 留学とはいえ、自分らも家族でドイツに5年も住んでたので 特に御帰還おめでとうございます!という感じもなく、 ただ、ストや電車の工事で軽くトラブルがあったものの、うまく回避して帰ってきたのはえらいです。 あとは免許更新とかやるべきことを日本でこなしてもらいたいっすね。 しまお長男はスリッパばっかり買っておりますww あとは風呂が気に入っていて長湯ですwww

  • ここ数日で久々にドイツ語を書いている

    どうも~~。 先日パソコンがいきなり壊れて、新しいPCを買いました。 設定とか変更するのが面倒ですが大体終わっていい気分です。 動作もサクサク♡ 今回も、ドイツ語入力も導入しましたよ! ドイツにいたころはドイツ語配列のドイツ語キーボードを使っていたくらいなのと ドイツ語C1取得のためにと思って 聞く音楽もスマホやパソコンの設定も全部ドイツ語に切り替えてストイックに頑張っていたくらいなので 実際にC1を取りましたが、 ドイツ語ってほぼ使ってないのになぜか忘れないのは 多分覚え方がよかったからかなと思ってます。 Long term memoryって大切ですね。 っていうかドイツ語の学習方法が良すぎ…

  • 気が付いたら3月になっていた((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

    前回のブログが気が付いたら2月になっていた、というタイトルでビックリですよ( ゚Д゚) とりあえず1か月が過ぎるのが超早いですぅ。 今月は1年半以上ぶりにしまお長男が一時帰国をするので、大きく?成長した?と思われるしまお長男、楽しみでございますぅ。 ちなみに帰国理由は、友達に会うから。 でしょうね~~。 日本だと大学3年、そう就活の時期なんですが、 しまお長男は大学2年みたいなもんなので、就活なんてまだまだ先な上に、するのか?という感じがするので、今のうちに友達と会っておきたいそうです。 ちょうど3月だとタイミングがいいっぽいですよね~~。 しまお次男の方は3週間とかの滞在は嫌だというので、夏…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しましまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しましまさん
ブログタイトル
しまファミリー
フォロー
しまファミリー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用