夏はNZのクィーンズタウンにてヘリスキーガイド、冬は札幌をベースにスキーの楽しさを伝えています。
仕事で近くまで行ったので、初夏の藻岩山南斜面を軽く登ってみました。 冬は雪のせいか斜度が緩く感じるのですが、草が生い茂ると結構な斜度感。 膝上近い草をかき分けながら5分ほどのミニミニハイキングです。 次は仕事がない時にゆっくり登ってみようと思います☺ したっけね~~
ぷっさんがキャッチボール上手になるようにと購入してみました、 『JaveBall』という名前の投擲練習アイテム!! 上手に投げられるとひゅ~~っと風切り音がなるのです😲 本体の握る部分が保育園児には少し大きいかれど、 ソフトスポンジ仕上げなので、慣れれば問題なさそうです。 これ...
仕事と保育園が終わったあとの男2人の楽しみは自転車でのおでかけ。 今日は自宅から往復3kmほどの行程の中で未体験の自転車公園を冒険。 なかなか走り応えのある自転車ロードで、二人して満喫できました🙌 今夜もおいしくビールが飲めそうです。 したっけね~~
昨日に続いて本日も天候に恵まれて10時の開始から沢山のお客さんが 足を運んでくれてとっても盛り上がった1日となりました!! 撤収はスタッフ総出でやり、ドリフの終幕の撤収を彷彿させました笑 帰宅後は、クリアアサヒの夏バージョンで乾杯。 近所のマックスバリューのタイムセールで10...
https://www.paddle-club.com/ 道民には馴染み深いスポーツショップ『パドルクラブ』が主催する、 2022シーズンモデルの早期特別予約会が アクセス札幌 で開催されます。 急遽GIROさんブースでアテンドのヘルプをすることになりました。 2022シーズン...
久々にサッシ窓枠と窓の美装の現場に出てきました。 事務所の窓なんですが2階はこれまでに一度も洗ってないのだろうな、 って感じで水垢がびっしり。。。擦った分だけ綺麗になるから嬉しいです🙌 日差しも強くて風もなく、2階建ての窓枠美装日和でした。 したっけね~~
気になると本当に気になって仕方がなかった、ブレーキパッド周辺の錆。 後輩がくれた塗料があったので、満を持してタイヤを外して作業開始!! タイヤ外して、洗浄して、錆び剥がして、脱脂して塗装してで1か所約1時間。 どうしても冬の融雪剤で一気に錆が進行してしまうのは雪国ではあるある><...
我が家の両父親は誕生日が6月20日で今年は父の日と一緒です!! 外出制限最終日なので、直接会いにはいけずオンラインにて 父の日の感謝の気持ちと誕生日おめでとうを伝えました。 その後は我が家にて、週末恒例の玄関前焼肉です。 毎度恒例のチクレンミートさんのお肉で今日は生ラムをゲット...
今月に入ってから始めた『ボルダリング』。 NZでもやったことはあったけれど、ほんの数回です。 先輩手作りのボルダリングウォールを登るのはかなりの快感。 それに加えて股関節の動きはスキーにも応用できそうな気がしています。 現時点で趣味が一番の趣味だから、それを超える存在になるかも...
先週の水曜日に引き続いて土木作業のお手伝い行ってきました。 今日は暑さ対策をさらに充実させて水分補給の回数も増やしました。 その結果作業も予定通り進み、体調不良もなく無事に終了🙌 自転車で走れる日を今から楽しみにしてます!! したっけね~~
洗車や屋根の雪降ろしするときにあったらいいなぁなアイテムを見つけました。 脚立なんかがあれば必要ないんだけれど、常に積んでおくのもね。。。 これはドアの内側のU字パーツにフックをひっかける簡易ステップです!! 本体裏のゴムをめくってからフックにかけるため、車体へにダメージは無し。...
収穫を終えた我が家のアスパラ畑 来年のためにと残しておいたアスパラ君が急成長を遂げています!! 太くて真っすぐ成長していたのに、この数日で変化がでてきて😲 毎朝息子とアスパラ君の成長を確認するのが日課になっています。 そろそろ成長は終わるのかなってきがするけど、どこまでいくの...
先週末に続いて今週末も真夏日近くまで暑くなった札幌。 週末の楽しみである新発売のビールをお供に七輪の登場です。 先週ご紹介したチクレンミートさんのホルモン(レバーは売り切れでした😢) 旬のアスパラやエリンギなどの野菜も美味しくいただきました。 来週の週末も天気がよいこと期待です...
一、早寝早起き、好き嫌いなく食え 二、知らない人の後をついて行くな 三、よく遊び、よく学べ 四、年より、小さきものをいたわれ 五、祖父母、親兄弟は神様と思え 保育園でもこれを着てるのはなかなかだと思います😄 したっけね~~
土方作業の次の日から体調がすぐれずに自宅安静。 作業していた時は予防策として帽子&首にはタオルも巻いていたけれど、 体調不良が一気にきました。。。 次回はさらに水分補給をして、万全な体制で挑みます💪 これから暑い日が続きますので、皆さんも熱中症にはお気をつけください。 ...
スキーでお世話になっている先輩が開発を進めているグラウンド整備で、 先輩と共に朝から午後までの作業で一汗かいてきました💦 今回は、マウンテンバイクコース👆👇の造成のお手伝いです。 ウェーブ部分が雨水でぬかるんでしまうため砂利敷きにしたいとのこと。 既存の4つのウェーブの盛り...
厚別に本社がある北海道チクレンミートさん。 不定期でお肉の直売会を開催していたようですが、 ついに定期販売店が Atsuhiga精肉店『Cook』 としてオープンしました🙌 販売しているお肉はキタウシリというブランド肉で、特徴は以下のようです。 『飼育の段階でホルモン剤や遺伝子...
今までのi phone6sとの比較なれば当然なのかもしれないけれど、 画像が何倍にも綺麗になってます。 数年でカメラ機能はここまで飛躍しているのに驚きです!! 動画も綺麗なのはもちろん、対象物に近づいていっても鮮明。 新しい機種が発売されるたびに買い替える人の気持ちもわかるきが...
昨年は残念ながら不催行になった『ICIスポーツカスタムフェア』 今年は札幌会場を皮切りに予定通り開催されるようです! 今回はサッポロテイネオリンピアゾーンの白樺エリアにある オリンピアハウスが展示会場でした。 高速からもすぐだし、駐車場も広いし良い会場だと思います☺ 予定通り...
札幌は天気予報通り、25℃近くまで気温があがり久々の夏日。 息子が通う保育園で耕している畑のお手伝いに家族で参加してきました。 昨日の強風で竹竿が倒れていたりしたけど、無事に復旧。 最近は他の園児のお父さん・お母さん達とも接することが少なかったので、 畑仕事を通して一緒に皆さんと...
壊れないもんだからバッテリーを交換して、4年使用したi phone6s。 まだまだ使えそうなんだけれど、新規一転この新商品へ変更。 【OPPO Reno5 A】 画面が大きくなったし色合いも鮮やか、そしてカメラがやっぱし綺麗。 家族にけむたがらながら、色々な撮影モード試して...
今年で4年目になった、sx4 S-crossはハンガリーからの逆輸入車です。 悲しいかな、昨年末に日本での販売は終了となっています😢 海外のサイトではアクセサリーパーツが買えるので お小遣いの範囲でちょこちょこ買って、ちょっとした変化楽しんでます。 したっけね~~
最近、興味を持った記憶術の先生おススメの本がD・カーネギー著『人を動かす』 久々に活字に目を通したけれど、興味深い内容で一気に半分以上進みました。 人を動かす極意は年代も国籍も問わないことに感銘を受けてます。 したっけね~~
なまら久々の更新です。 ブロガーのテンプレート画面も変わっていて戸惑います。 今年もNZへ行けないので夏は札幌でステイホーム。 今までやりたかった仕事に向けて着々と準備進めています!! 今日からは毎日更新が目標です👊 したっけね~~
「ブログリーダー」を活用して、kingkazooさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。