chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ボー研隊 KAZOO号が行く
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/26

arrow_drop_down
  • 太刀魚は北の海域へ

    昨日何気なく、羽鳥慎一モーニングショーを見ていた。驚いたのは、コメンテイターの玉川さんが船釣りをしたと語っていた。一部照会します(yahooから引用)東京湾での船釣りで感じたことを語った。猛暑での熱中症に伝える中で、司会の羽鳥慎一アナウンサーが「玉川さん、釣り行ったんですよね」と聞くと、玉川氏は「土曜日、東京湾に釣りに行ってたんです。陸の上は暑かったと思うんだけど、海の上だからねえ、涼しいまではいかないけどそんなに暑いって感じではなかったのね」と話した。続けて「だけど、やっぱりちょっと変わってきてるんだなあと思ったのは、釣りにいったのがタチウオって魚なの。これって暖かい海が好きで、かつては東京湾とかではあんまり釣れない魚だったんです」と説明。そして「ポイント行ったら遊漁船が30隻くらいいて、見てるとみんな...太刀魚は北の海域へ

  • 加古川スポーツ交流館 予定表

    ジム友から7月、8月の予定表送ってもらいまいた。やや運動不足のうえ、休館日が多いので、室内でトレーニング出来ないのは辛いですね。加古川スポーツ交流館予定表

  • 7月5日現在の坪庭菜園の状態

    そろそろズッキニーが終盤です。猛暑でこの先雌花が枯れています。大きくなれるか小玉スイカ。判りにくいですが、マスクメロンです。ゴールデンキュウイが暑さで枯れてきました。根本から新芽が出てきてるので、この先再生できるか。暑さに強いサンパチェンス。咲き誇っています。7月5日現在の坪庭菜園の状態

  • 光回線10Gの導入

    ドコモの光回線をスマホをPixselに替えたタイミングで、光を1Gから10Gに変更しました。無線ルータは、IODATA製で有線LANが2.5Gと速くなっています。今販売されている多くのPCはMax1Gなので、体感スピードが速く感じられます。我が家は光回線でTVも見ているので、機器がゴロゴロ並んでいます。wifiで問題が起きたのは、2Gの通信が相性が悪く、Pixselはさすが対応できましたが、古いノートPC、プリンタ、防犯カメラが認識できない事が判明。これもメルカリで1000円の古いルータを買い、中継モードにして、何とか解決しました。無線は見えないので、問題が起きれば厄介です。光回線10Gの導入

  • 釣り餌保存用冷蔵庫の転用

    マルアイで結構備蓄米が売れ残っていた。全国ではまだ販売も出来て無い所もある見たいだが、さすが加古川。備蓄米の備蓄になってしまった。今からの季節、この冷蔵庫でスイカを丸まま冷やしていたのだが、今年は出来ません。釣り餌保存用冷蔵庫の転用

  • 夜な夜な、野良猫出没

    最近夜になると、野良猫がよく遊びに来ます。我が家の猫も必死にアピールします。お腹がすいたぁ。PC作業の邪魔をするロミオ君。ペット用に空気清浄機を導入しましたが、良く吸ってくれます。夜な夜な、野良猫出没

  • 正式なwindows11の構築

    我が家の3台のwin10は正式にはハードがwin11に未対応です。ネットでは無理くりwin11にアップできるツールがYouTubeで解説されている。取り合えず3台はそれでwin11にアップしたが、特に問題がなかった。あと1台win7がある。これは正式なハードで行こうと決めた。4年前の製品だが、マザーボード、CPU第8世代、DDR4メモリをメルカリで買った。自作PCなので、今までのHDDとか流用できる。マザーボードのBIOS設定が結構面倒だ。日本語のマニュアルはあるが、書いてあることが理解できない。さらにネットで調べる事に。取り合えずwin10までインストール出来たが、win11のワーニングが取り切れていない。汗汗。正式なwindows11の構築

  • 断捨離その後

    この家を建てるとき、一応注文住宅だったので、4畳の隠れ家を作ってもらった。釣りの本やら満載で、カビ臭く、これが肺炎の一因かもしれない。本だな2個と、10年見てない本、雑誌を処分した。まだゴチャゴチャしてますが、この暑さでボチボチです。断捨離その後

  • ただいま断捨離中

    30年前はアマチュワ無線をやっていた。インターネットも携帯もショボかった時代で、受信だけしていた。さすが30年も電気を入れて無いと、ジャンク状態です。ただのごみかと思いしや、ヤフオクで落札者がいた。ただいま断捨離中

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ボー研隊 KAZOO号が行くさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ボー研隊 KAZOO号が行くさん
ブログタイトル
ボー研隊 KAZOO号が行く
フォロー
ボー研隊 KAZOO号が行く

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用