知床ガイドなど7名によるオホーツク情報ブログ。美味しい話、移住体験談など曜日変わりでてんこ盛り!
晴れたかな~と思えば曇り空からちょこちょこ雨が降って来る最近の北見です〓️〓️〓こんにちは!毎日食べても飽きないラ…
いやー、それにしても今年のゴールデンウィークは凄い人出でしたね!!おかげでガイドの仕事も大忙し、せっかく覚えた英語も最近ではあまり使わないのでとても楽と言えば楽ですね。
体調が良くラーメンを食べたい方は是非アッサリラーメンを御賞味下さい
今日も曇り空で風が強く寒い北見です〓️〓〓
こんにちはピエです! 緊急事態宣言の外出自粛要請の影響を受け知床は閑散としております。 20日には待望の知床五湖開園だっ…
おっ!と、ほっ!と、来てみてもっと! オホーツク田舎ブログ 月曜日担当 はしっ子です〓 突然ですが、なぜか私は、子どもの頃から神社が好きで〓 なぜなんでしょう、不思議と落ち着くというか 小学生の頃から、地元の神社に足しげく通っておりました。 少し、巷をまわるだけでも、本当にあち…
高齢の方はもっともっと危機意識を強く持って若い人のお手本となって!
今日も肌寒い日の北見です雪が降っては昼に溶けるを繰り返していますね〓️☃️〓
4月に入り寒い日が続きますね、、、 ウトロは今日も寒いです! 知床に来て早くも半月が過ぎようとしております。 先日はうちのじいさん94歳が老衰でもう長くないということなので、帯広に顔を見に行ってきました。 94歳て凄いね、自分が94歳てあと50年近く生きることになるんだよな。 50年後にこうやって、孫が…
日曜日担当のしげくんです 今年は雪が少なく 例年より早くに積雪ゼロに成った北見市ですが5月頃までは雪が降っても不思議では有りません桜が咲いた後に積雪が有る事…
ある日の朝日が昇るところ。自宅玄関の窓から見ている。 太陽の外層大気の最も外側にある100万度を超える希薄なガスの層も「コロナ」
餃子と炒飯はお皿持参でテイクアウトオッケー【ラーメン丸福】北見
毎日食べても飽きないラーメンを創り続ける〓ラーメン丸福北見店(北海道北見市本町5-1-13 大谷ビル 1F)代表 ドラマツです 最近の北見は冬に逆戻りです〓☃️
こんにちはピエです。 いよいよ今年も知床生活が始まりました。 北見で用事を済ませてから昨日はウトロでバスケをしました! ウトロで18人も集まってビックリ!とても楽しかったです。 北見ではバイクを車検に出しました。
おっ!と、ほっ!と、来てみてもっと! オホーツク田舎ブログ 月曜日担当 はしっ子です〓 最近の話ではないのですが、 今日は道北オホーツクエリア をドライブした時のお話を このブログに残していなかった! ことを思いだし(笑) とっても楽しいドライブだったの…
こんにちは 日曜日担当のしげくんです 秋にシベリアから飛来して日本で越冬した白鳥が北に戻る途中で捕食のため雪解け水が溜まった田んぼに居る事有ります 3月23日…
北見市留辺蘂町のレジェンド的お店が惜しまれつつ閉店しました…
「おっ!と、ほっ!と、来てみてもっと!オホーツク田舎ブログ」土曜担当れいれいなのに日曜に登場です
4月なのに雪が!の北見です。ラーメン丸福、ねぎ増し・おろし生姜トッピング継続中!
4月なのに雪が!の北見です。ラーメン丸福、ねぎ増し・おろし生姜トッピング継続中!,広い北海道の東側、夏は暑く、冬は寒い、片田舎。カーリングで話題の北見市を中心に、広い広ーいオホーツクの情報をお伝えします。ここの景色は絶景です。ここのグルメは絶品です。地元民だからこそ知っているオホーツクの魅力をたっぷりとお伝えします。※このブログは、オホーツクの魅力的な人7人でおこなうリレーブログです。地元出身者も移住者も含む、オホーツク愛に溢れた7人の精鋭達。オホーツクより、愛をこめてお伝えします。
「ブログリーダー」を活用して、オホーツク田舎ブログ 7人の精鋭達さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。