chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Skylake1008
フォロー
住所
福島市
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/17

arrow_drop_down
  • 「またまた」gooブログの通信障害か

    今日の昼頃、いつものようにブログを投稿しようとしたら読み込まない。他のブログも閲覧できない。スマホを再起動しても、アプリを入れ直してもダメ。「またまた」通信障害だったのか?今年に入って何度目?今年初め頃のサイバー攻撃以降、あまりにも通信障害が多すぎる。gooブログに対する不満が募るばかり編集のしやすさやアクセス数の増やしやすさは気に入っているんだけどなぁ・・・運営は人手不足なのか、単にやる気がないのか、dポイントで釣れたら満足なのか。よく分からんな。「またまた」gooブログの通信障害か

  • 気まぐれ振り返り日記 #81【2023年6月27日】

    過去記事から「大切な思い出」をピックアップし、気持ちを整理する「振り返り日記」シリーズ第81号2023年6月27日投稿「30分で出来るブックスタンド~木材加工DIY~」より※この投稿は過去の出来事を振り返る日記です。30分で出来るブックスタンド~木材加工DIY~-気まぐれクラフターの趣味ブログ100円ショップで売られている段ボール製のブックスタンドは重みで歪んで横に広がってしまう。本が増えてきたので整理しようと思ったのだが、なかなか都合のいいサイズが見つ...gooblog ~ちょうどいいサイズ~書類や本をキレイに収納したいが、いざ100円ショップや文具店で探しても欲しいサイズのブックスタンドがない。・・・ならば自分で作ればいいじゃない!というわけで木板を買ってきてカット。表面を磨いてニスを塗ればキレイに...気まぐれ振り返り日記#81【2023年6月27日】

  • 気まぐれ振り返り日記 #80 【2023年6月11~19日】

    過去記事から「大切な思い出」をピックアップし、気持ちを整理する「振り返り日記」シリーズ第80号2023年6月11~19日投稿の記事をまとめて振り返る。※この投稿は過去の出来事を振り返る日記です。ゲーミング座椅子で作業性向上-気まぐれクラフターの趣味ブログよく行くリサイクルショップにて、ゲーミングチェアならぬゲーミング座椅子を購入した。ちょうど座椅子の買い替えを考えていたところだからナイスタイミングGALAXHEROゲーミ...gooblog ~スポーツシート座椅子~2023年6月11日。リサイクルショップでたまたま見かけて、少し悩んだが購入することにしたゲーミング座椅子。スポーツカーのシートを座椅子にしたような製品で座り心地が良く、PC作業やゲームで疲れにくくなる。車と同じ操作でリクライニングが可能で仮眠...気まぐれ振り返り日記#80【2023年6月11~19日】

  • 庭の畑もジャガイモ植え付け

    第二農地の植え付け作業は完了。雪が積もって作業できなかった庭の畑にも植える。種イモが足りなくなりそうだったので、仕方なく半分に切り分けて植えることに・・・種イモを切って植える時は、腐敗防止のために草木灰を断面にまぶして植える。小さい芋は切らないほうが良いという意見もあるが、今更買い足しもできないので仕方ない。しかし、少しだけ余ってしまったので捨てずにプランターで栽培する。深型の50Lプランターなら3株、余裕を持たせるなら2株の栽培が可能。庭が無い方や初心者の方にもオススメの栽培方法で、ジャガイモが終わった後でも様々な野菜に対応できる。プランター栽培は乾燥しやすく、水やり加減が難しい場合がある。筆者がオススメするのはバーク堆肥を混ぜる栽培方法。バーク堆肥とは樹皮と牛糞を主に使った発酵堆肥。培養土7割+バーク...庭の畑もジャガイモ植え付け

  • 早起きで休日の時間を増やす

    "時間が足りなすぎる・・・"いつもこれ。あまりにも趣味や日課が多すぎて時間が足りない。そこで考えた。「仕事から帰ったらすぐに寝て、早朝に起きて活動をすれば1日が長く感じられてお得な上に時間も増えるのでは?」というわけで今日は2時起床。しかし睡眠時間は7時間取れている。昨日は「帰宅後の連絡チェック、YouTubeのコメント返信、趣味のゲームなどの日課」をすべてキャンセルして早寝した。睡眠を削ってまで遊ぶというのはバカのすること。毎日深夜までゲームをしていたら、車の運転に支障が出て自損事故を起こした経験がある。寝ないのは本当にマズい。睡眠時間を「削る」のではなく、前倒しで早めているだけなので目覚めも変わらない。まだ人々が寝ている時間帯に起きて、温かいカップ麺を食べる。最高じゃないっすか。早起きした結果3時間を...早起きで休日の時間を増やす

  • 気まぐれ振り返り日記 #79 【2023年6月3日】

    過去記事から「大切な思い出」をピックアップし、気持ちを整理する「振り返り日記」シリーズ第78号2023年6月3日投稿「家庭菜園歴11年目が100均の栽培キットを試してみると」より※この投稿は過去の出来事を振り返る日記です。家庭菜園歴11年目が100均の栽培キットを試してみると-気まぐれクラフターの趣味ブログタイトルにもある通り、家庭菜園を始めて今年で11年目となる。100円ショップやホームセンターの園芸コーナーでは「栽培キット」を見かけるが、一度も買ったことがない。だい...gooblog~マグカップで野菜が育つ~100円ショップダイソーで販売されていたミニ栽培キット。ラディッシュや水菜、バジルなどの比較的簡単に栽培できる野菜がマグカップで育てられるというもの。畑やプランターを使わない(又は使えない)人が...気まぐれ振り返り日記#79【2023年6月3日】

  • ガソリン添加剤「ループ パワーショット」レビュー

    給油する時に入れるだけで手軽にエンジンのケアや燃費向上ができるガソリン添加剤を試してみた。SurLuster(シュアラスター)ループパワーショット240mlガソリン添加剤ガソリン車4サイクルPEAPIB...品番:LP-14シュアラスター(Surluster)使用したのはSurLuster(シュアラスター)ループパワーショット40~60Lに1本ということで、コンパクトカーからミニバンまで幅広く対応できる。エンジンの動作改善・・・★★☆☆☆筆者のクルマは走行距離5万キロを超えたばかり。通勤、買い物、年に数回の遠出をする程度。元々グレードの高いエンジンオイルを使用しているためか、添加後も振動やレスポンスの変化は無かったように思う。もっと経年劣化したエンジンなら、動作性の改善が実感できるかも?燃費改善効果・・・...ガソリン添加剤「ループパワーショット」レビュー

  • 高圧洗浄機で駐車場を洗ってみる

    先日親父が買ってくれた高圧洗浄機。車の花粉汚れ対策に使うつもりだが、せっかくなので駐車場や壁面も洗ってみようと。コケや泥が蓄積して固着してしまったコンクリート面に向けて噴射する。洗車では水圧控えめの通常ノズル、清掃では強力なサイクロンノズルを使う。凄い!面白いほど落ちる!普通のブラシでは落ちないような黒い汚れもこの通り洗剤なしで、水の圧力だけでここまで落ちるとは。お墓やお風呂場でも使えそう。掃除していたら思い出した・・・こういうゲームあったな。一時期Vtuberが流行りに乗って動画を上げていたPCゲーム。高圧洗浄機でひたすら掃除するだけの作業ゲームなのだが、それがクセになるらしい当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。気まぐれ日記ランキング↑上記バナーのクリックをお願いします!高圧洗浄機で駐車場を洗ってみる

  • 栄養食

    今日のお昼はコレ、プロテインバーとカロリーメイト。少食だから、そんなガッツリ食べなくても間に合う。最近お腹の調子が悪くて下痢が続いており、煮込みうどんでも作ろうかと思ったが面倒くさいから却下(^^;;調理の手間や洗い物が発生せず、栄養バランスが整っていて、短時間で食べられる。こういうのでいいんだよ。ただ、難点なのは少し高いところ。完全栄養食が激安で手に入る時代は、あと何年後だろう。最近はすべてが高級食材みたいなものだからね。何でもかんでも高すぎ。いちいち昼メシ作る気にもならないのだ。栄養食

  • 気まぐれ振り返り日記 #78 【2023年5月13~24日】

    過去記事から「大切な思い出」をピックアップし、気持ちを整理する「振り返り日記」シリーズ第78号2023年5月13~24日投稿の記事をまとめて振り返る。※この投稿は過去の出来事を振り返る日記です。ちょっと危ない缶コーヒー-気まぐれクラフターの趣味ブログ一見すると普通の缶コーヒー。その名は「ボスカフェイン」なんと、この小さな缶にカフェインが200mgも含まれているというトンデモ飲料某エナジードリンクでさえ1本140mgなの...gooblog ~日本社会の闇みたいなコーヒー~2023年5月頃、コンビニや自販機で非常に売れたらしい缶コーヒー。これ、覚えている方はいらっしゃるだろうか?「おいしくカフェイン200mg」というキャッチフレーズのボス。ヤバいだろコレ。軽いノリで大量のカフェインを摂らせようとするなエナジ...気まぐれ振り返り日記#78【2023年5月13~24日】

  • 第二農地開拓記 #30 ~種ジャガイモを埋める~

    新たな農地の開拓記、第30回。早いもので種イモを植え付ける時期となった。植えるというより埋めると言ったほうがいいか。庭の畑は雪が残っているので、先に第二農地から作業開始。今回は穴あきマルチを使ってみた。今までは普通のマルチシートに自分で穴をあけていたが、時間短縮になれば良いなぁと。50mで1500円は少し高い気もするが・・・これが非常に便利。革命だ。穴あけ作業が無いだけでこんなに楽なんだ・・・と感動!このシートは28cm間隔で穴があり、筆者が育てる野菜なら殆どをカバーできそう。しかしなぜ28cmなのだろう30cmなら本当に万能だと思うのだが・・・種イモは芽出しをしておいた物を使う。大きい芋を半分に切り分けて植える方法は正直言うと好きではない。腐敗を防ぐために丸ごと植えたいところ。深さは15cm去年は20c...第二農地開拓記#30~種ジャガイモを埋める~

  • 愛猫のワクチン接種

    今日は夕方から愛猫こまめちゃんの定期通院。同時に1年に1回のワクチン接種も受けて来て、総額6,710円。まあ、動物病院ならそれぐらいするよね。4種混合ワクチンの接種により、感染症や白血病などのリスクを大幅に減らすことができる。たった4,000円で重大な病気を予防できるなら安いもんじゃない?※なお、人間(筆者)のほうのインフルエンザワクチンはケチって受けていない模様。毎回の領収書や接種証明書は専用のファイルで大切に保管している。愛猫のワクチン接種

  • 食事の時間って無駄じゃね?

    昔からそうだけど、食事が面倒くさいと思うことが多々ある。学生の頃なんかは、勉強や趣味に集中している途中で「ご飯だよ」と言われるとイライラしたものだ。しかし家族の時間に合わせることも大切ではあるので、仕方なく食卓には参加して急いで食べることが多い。準備して食べて片付けるだけで、どれだけ急いでも30分はかかる。あまりにも無駄で効率が悪い。「そこまでして生き急がなくても」と思われるかもしれないが、あまりにも日々のタスクが多すぎて。ウイダーゼリー的なヤツで、800kcalぐらい摂れて、タンパク質・食物繊維・ビタミンすべてを配合していて、10秒で食事を済ませられる栄養食なんてないのかな?美味しいものを食べたいとか思わないから、サッと済ませられるパーフェクトフードが欲しい(-_-)食事の時間って無駄じゃね?

  • もう1日が終わる

    仕事中は時計が止まったまま動かないように感じるのに、休日は気が付いたら終わっている。畑仕事、水槽と部屋の掃除、買い物、洗車、動画制作・・・とタスクを消化していたら、今日も一瞬だった。こんなに忙しいんだから、事あるごとに連絡してくる人に構ってるヒマはないよね。邪魔。ちなみに、畑の前に現れる不審な車については警察に相談した。「そういうのは、この番号じゃなくて110番するか近くの交番に言うほうがいいよ。不審者なんでしょ?」#9110に出たのは少し面倒くさそうに電話対応をするオジサン。まあ、相談ダイヤルなんてそんなもんだろうでも「よくわからんけど不審者かも?」というだけでは110番しても迷惑になるだけじゃないかな・・・とりあえず次見かけたら、どこかに隠れながら証拠写真かな。明らかに怪しかったら警察を呼ぼう。実は防...もう1日が終わる

  • 気まぐれ振り返り日記 #77 【2023年5月5~10日】

    過去記事から「大切な思い出」をピックアップし、気持ちを整理する「振り返り日記」シリーズ第77号2023年5月5~10日投稿の記事をまとめて振り返る。※この投稿は過去の出来事を振り返る日記です。あの茶色い毛虫の正体-気まぐれクラフターの趣味ブログ地域によって異なるが、4月から5月あたりに道路上をウニョウニョと移動している毛虫を見かけたことはないだろうか。この茶色い毛虫の正体は、ヒトリガという蛾の幼虫。その...gooblog ~実は刺されない~4月から5月にかけてよく見かける茶色の毛虫。草むらから道路に出てくることが多く、踏みつぶされてしまうことも。こいつはヒトリガの幼虫で、こんな見た目をしておきながら毒を持たず刺されることもない。毛虫というと毒針のイメージが強いが、実は触っても無害なことが多い。もちろん、...気まぐれ振り返り日記#77【2023年5月5~10日】

  • 警察に相談するべきか?

    家庭菜園で借りている農地の道路沿いに、頻繁に路駐している黒の車に困っている三菱パジェロミニ、福島588い・・17たぶん平成23年式かな。お前、車種もナンバーもバッチリ覚えたからな。特に実害は出ていないものの、毎回筆者の畑の前で周りをキョロキョロ見ているようで怪しすぎる。前も見かけたのだが、人の目線に気が付くと慌てて走り去るから余計に怪しい。乗っているのは50代ぐらいのオバサンできれば証拠写真も残したいが、意外と逃げ足が速いのでスマホを取り出そうとしているうちに逃げられてしまう。考えすぎかもしれないが、作物を盗む気でいるのか。それともストーカー?このご時世だから色々と考えてしまう。こういう時は#9110で電話をかけると警察に相談できるらしいのだが、実害が出ていなくても相談しておくべきだろうか・・・防犯カメラ...警察に相談するべきか?

  • 食べてみたい

    いくら政治がダメダメのガバガバだからって、こういうところまで批判するのは違うよねって。総理だって人間なんだから。美味いものを美味いと言って何が悪い。ところで、フグの刺身ってそんなに美味いものなのかな?死ぬまでに食べてみたい魚第1位だけど、当然近所のスーパーでは売っていないし何より高い(^^;;食べてみたい

  • ホッと紅茶

    たまに缶コーヒーを飲むが、やはりカフェインが強すぎるのか胃の調子が悪くなるでも、PC作業に集中したい時はカフェインを摂りたい。頭が冴えて目がスッとする、あの感覚はやめられない。コーヒーよりもカフェインが少ないけど、しっかり効いて、リラックスできる飲み物。ということで紅茶。食事と一緒に摂ることで血糖値の上昇を抑える効果もあり、健康志向にピッタリな飲み物。ペットボトルで飲むなら、筆者は「午後の紅茶レモンティー」一択。ミルクティーはイマイチ・・・キリン午後の紅茶レモンティー500ml24本紅茶お茶ペットボトルアイスティーお客様にいつでも“紅茶の幸せ"をお届けする本格アイスレモンティー。キリンビバレッジ昼食後の紅茶と仮眠で午後のパフォーマンスを最大化充分な睡眠+少量のカフェインで、自分の持つチカラを最大限に発揮で...ホッと紅茶

  • 【ソロ活】自分の人生に集中する

    "とにかく人と関わることが苦手すぎる性格なんで、職場と家庭以外では人付き合いをしたくないです"これが本音。大事なのは家族との良い関係を保つことであって、正直他人は所詮他人でしかない。仕事ではコミュニケーションが必要不可欠なので誰とでも仲良くしようと努めるが、できれば「必要」な関係以外はお断りしたい。よく「仮面を被る」なんて表現する。それって、物凄く疲れることなんだよ。筆者のように、人と関わることに対して人一倍疲れてしまう人だっている。神経質だったり、気を使いすぎてしまったり、まあそんなところ。だから、ハッキリ言うと不要な関係を捨てたら楽になった。そうしたら精神安定剤を減らせたんだから断言できる。自分の時間も増えたし、貯金もしやすくなった。さらに言えば睡眠時間も増やせた。もう無理して返信を考えることもない。...【ソロ活】自分の人生に集中する

  • 剣スコップを研ぐ(危険)

    粘土質な畑でも耕しやすい穴あき剣スコップ。土が付きにくくて使いやすい。先端が丸まったのか最近切れ味が落ちてきたので、グラインダーで刃先を尖らせてみた。金属を削ると火花が散るため、近くに引火性の物がない場所で作業する。収穫後の作物を除去する際、残った根をバッサリ切れると片付けがラク。とはいえ、切れすぎると危険なので程々にしておく。そこらへんの雑草を削り取って切れ味チェック。根元からザクザク切れるようになった。研磨が終わったら水洗いして乾かし、最後に錆止めのオイルを塗布。5-56やサラダ油など何でも良いが、シリコンオイルが一番良さげ。ホムセンの安いヤツで大丈夫。当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。気まぐれ日記ランキング↑上記バナーのクリックをお願いします!剣スコップを研ぐ(危険)

  • 行ける時に

    どんなに寝ようとしても結局いつも通りに目が覚めてしまうので「休みだから遅く起きよう!」ということが出来ない。部屋に備蓄してある灯油が残り半分になったので、24時間営業のガソリンスタンドまで。朝早くでも営業しているお店はありがたい。あとは畑で使う米ぬかを回収してきた。無料で貰える資材だが、筆者の菜園では必需品。精米機といっても、そこらへんのスーパーや農道沿いに設置されたモノは全くダメ。全然集まらない。商業施設が集まった場所の精米機だと利用客も多いから、少し待てば大量に集まる。まあ、近年の米離れもあるんだろうな。そもそも精米する人が減っていそう。今日の収穫、米ぬか1袋と灯油満タン。これでしばらくは遠出せずに済むかな(´-ω-`)行ける時に

  • 過負荷

    数日前からだんだんと体力が無くなっていく感覚があったのだが、今日は熱を出して1日中寝ていた。会社に休む連絡をして、とりあえず薬を飲んで、あとは覚えていない。寝て起きたら夕方ってマジ?こんなに疲れて寝込んだのの初めてかも。目覚めたら身体が面白いほど軽い。祝日で病院が休み。熱が下がらなければ明日・・・と考えていたが、結局寝ていたら治るものだ。おそらく、というか確実に身体的ストレスが原因。コロナでもインフルでもないだろうと。酷い時は氷点下にもなる屋外で何時間も立たされていたら、そりゃ体調崩すよ。労災だろコレ。いくら体調管理をしても、いくらカイロを貼っても、いくら着込んでも無理なものは無理。オマケにトイレすらまともに行かせて貰えないというね。行こうとすると客が来るから、いつまで経っても行けない。趣味の量に対して休...過負荷

  • 飽きないように

    キャットフードは色々なメーカーが販売しているが、猫によって好みが違うので最初は選び方に苦労するかもしれない。ウチの子は早食い癖があり、小さい粒だと喉に引っかかって吐いてしまう。そこで大きな粒のフードを選んでいたのだが、なんと飽きっぽいようで単体だと食べなくなってしまう。そこでピュリナワン、オールウェル(吐き戻し軽減)、シーバデュオ、ちゅーるクランキー等々色々なフードを毎日比率を変えて混ぜ、かつ買い足しの時には必ず味を変えて購入しているかつお節や煮干しのふりかけは腎臓に悪そうなので使っていない。なるべくミネラル配慮のフードを選んでいる。[吐き戻し軽減]AllWell(オールウェル)キャットフードドライ[15歳以上の腎臓の健康維持用]フィッシ...約7割のネコちゃんが経験している食事の吐き戻し(※)軽減を中心...飽きないように

  • 【家庭菜園】今年の夏はどうする?

    何をするにも計画を立てることは大切。気が早いが、今年の夏の栽培計画書を作成した。庭の第一農地、市民農園を借りて畑作をしている第二農地。両方を使ってさらなる増産を目指す。庭のほうではカボチャとゴーヤをメインに、畑での人参の栽培にも挑戦してみようと考えている。ミニトマトは作っても面白味に欠けるので、今年はミニスイカやミニメロンなどの難易度が高い野菜も植えてみたい。夏の苗売り場を実際に見て、気になる野菜があったらそれを植えても良いだろう。第二農地では去年と同様にトウモロコシと枝豆を植えようかと。道路沿いではヒマワリを植えてみたが、片付けが非常に大変だったからもう植えたくないどうせ植えるなら野菜を植えたほうが得じゃね?ということでスナップエンドウとか良さそうだなと。今年は大人しく、なるべく出費を抑えて取り組みたい...【家庭菜園】今年の夏はどうする?

  • ~高圧洗浄機購入~ 花粉・黄砂被害に備える

    花粉症ではないが、花粉が大っ嫌い。車がベトベトに汚れるから大迷惑なんだよなぁ・・・春から初夏にかけて花粉や黄砂で車が汚れてしまう被害が発生するが、いちいち洗車していたら時間の無駄。そこで、短時間で手軽に洗車できるよう高圧洗浄機を購入。といっても今回は自費ではなく・・・なんとなく親父に「昔使っていた洗浄機は?」と聞いたら「あったら便利だから買おう」と全額負担してくれた。どうやら同じ考えだったらしく、車だけでなくタイルのコケや家の壁面も掃除したかった模様。今回購入したのは、ケルヒャーK4コンパクト中間の少し上ぐらいのモデルで、ノズルパーツ2本と10mホースが付属。水道と接続するためのホースリールは別途購入が必要。さっそく使ってみる。電源ケーブルと水道ホースを接続し、ノズルガンをセットしたら電源を入れる。開封し...~高圧洗浄機購入~花粉・黄砂被害に備える

  • 気まぐれ振り返り日記 #76 【2023年4月15~22日】

    過去記事から「大切な思い出」をピックアップし、気持ちを整理する「振り返り日記」シリーズ第76号2023年4月15~22日投稿の記事をまとめて振り返る。※この投稿は過去の出来事を振り返る日記です。春先あるある?菜園の水不足-気まぐれクラフターの趣味ブログ筆者の菜園には雨水タンクがあるのだが、ここ最近ずっと水不足だ春から梅雨になるまでの期間は晴れる日が多いため、プランターや育苗ポットはすぐに乾いてしまう。こういう...gooblog~春は水が足りない!~春は畑やプランターが乾きやすく、大量の水を必要とする。筆者の菜園には雨水タンクが設置してあるのだが、それもすぐに空っぽ。特に2023年の春は雨が少なく、水不足に悩まされた~車検の代車~2023年4月は車検の時期だった。2年に1回の大出費イベントであるそこで借り...気まぐれ振り返り日記#76【2023年4月15~22日】

  • やっちまったぜ日産

    日産、ホンダに統合協議打ち切り伝達取締役から子会社化に反対意見(朝日新聞)-Yahoo!ニュース日産自動車の内田誠社長が6日、ホンダと進めている経営統合協議を打ち切る意向をホンダの三部敏宏社長に伝えたことがわかった。内田氏が同日午前、三部氏と会談し、直接、...Yahoo!ニュース三菱「なんかヤバそうだから逃げとこ」日産「お前らの子会社になってたまるか!ムキー!」ホンダ「じゃあいいっすよwどうせ俺らのハイブリッドにe-powerが勝てるわけないしw」経営統合により助けられる側が変なプライドでキレ散らかしてるの笑う。今回はホンダが正しい。そもそも、日産は客を馬鹿にしているのがいけない。ブレーキ壊れて引きずっているのに、「発注を忘れた」とか言って1ヶ月放置するようなメーカーだもの。あの件以来、信用できなくなっ...やっちまったぜ日産

  • それ、使い方間違ってない?

    一部のスポーツモデルやスポーツ風カスタムでよく見られるリアフォグランプ。筆者のクルマにも搭載されている。後部中央下の赤いランプがそれに該当し、ブレーキランプとは別に点灯させることができる。先日も見かけたのだが、このランプを電飾だと勘違いしているアホなドライバーが割と多く存在する。リアフォグはブレーキランプと同じかそれ以上の光量で、後続車からしたら眩しくて迷惑なものである本来は濃霧や吹雪で視界が悪い時に視認性を高める目的で使うランプであって、カッコつけるためのモノではない。まさに今、大寒波で猛吹雪になっている時に使う。たぶん、レーシングカーが雨天時のレースで点灯させているのを真似ているのだろうとリアフォグに限らず、やたら眩しい電飾を付けているクルマは正直迷惑だと思ってしまう。それ、使い方間違ってない?

  • チャンネル運営で気を付けていること

    去年の4月から3Dモデル制作の動画を定番コンテンツにして以降、少しづつ登録者数が増えて800人を達成した。YouTubeは需要がないと全く伸びず、チャンネル開設から1年以内に挫折する人が9割なんだとか。ブログやインスタのようにスマホでサッと文字入力をするだけのSNSとは違って、コンテンツの準備が恐ろしく大変なのだ。1本の動画を作るだけでも莫大な労力を費やすのに、それで誰にも観てもらえなかったら辞めたくなる気持ちもわかる。コスパ・タイパと言われる現代では、あまりにも厳しいSNSである。YouTubeのチャンネル運営で気を付けていることがある。面白い動画を作る努力は当然だとして、もう1つ大事なこと。【コメントには必ず反応をする】これが個人的には非常に重要だと思っていて。「せっかくコメントをしたのに、誰にも反応...チャンネル運営で気を付けていること

  • 【自転車パンク修理】なんでも自分で出来る!

    先日買い物に行こうとしたら、普段使いしている自転車がパンクしていた・・・よく見てみると小さな針金のようなモノを踏んでしまったらしい。というわけで、修理する前に泥汚れを洗い流す。食器用洗剤を使ってペダルやチェーン周りを丸洗い。自転車ショップに頼むとパンク修理だけで3000円+部品代という高額修理。そんなんで数千円も払ってられない。元々ロード・クロスバイクの整備経験があったので、シティ車も自分で修理できるだろうと。ワンタッチで取り外せるロードバイクと違って、後輪はブレーキごと取り外す必要がある。少々面倒。応急措置でパッチを貼ってテープで補強していたのだが、いつ空気が抜けるが分からない自転車に乗るのは怖い。今度からは修理キットも買っておこうかな。ホイールを外して新しいチューブを入れたら再度組み直す。チューブは2...【自転車パンク修理】なんでも自分で出来る!

  • 菓子パンの思い出

    いつも夕食を食べたら足りるのに、今日は妙に腹が減る。ちょっとパンでも食べようかと、ちょうど買っておいたメロンパンで腹を満たす。メロンパンは幼い頃からの好物で、端っこのクッキー生地みたいな部分が特に好き。お袋の買い物について行った時のお昼は、メロンパン、ホッドドッグ、サンドイッチのどれかを選ぶのが定番だった。菓子パンは色々な種類があって、3食のどれかに取り入れるのもヨシ、おやつとして楽しむのもヨシ。食べ比べをするのが楽しい。そこそこ高いカロリー摂取になるため、食べ過ぎには注意だ。菓子パンの思い出

  • 冷凍肉でコスパ良しの豚丼

    物価高騰ですべてが高級食材みたいな世の中だが、業務スーパーの冷凍肉は価格の変動が少なく年中安い。外国産、日持ちする、工場で大量に作れるという点で安いのだろう。いちいち自社で加工してパック詰めして値札を貼って・・・という手間がある上に数日しか持たないから、スーパーの肉は高い。今日は冷凍豚肉を使った豚丼にした。テレビで牛丼を見て食べたくなったが、牛肉は高いので豚肉。玉ねぎスライスとニンニクみじん切りをごま油で炒めて、あとから肉を投入する。味付けは砂糖、みりん、酒、醤油、生姜おろし、ブラックペッパーを使う。フライパン1本では収まらず、2本使って調理。これだけあれば夕食分だけでなく、弁当にも入れられるだろう冷凍肉でコスパ良しの豚丼

  • 高いカップ麺はそれなりに美味い

    今日は早めに昼食を済ませて午後は作業に集中したいということでカップ麺。だいぶ前に買ったが、食べる機会がなく放置していた高いカップラーメン。スーパーの安売りとか、よく分からんメーカーの物だと98円で買える。しかしこれは300円超え。いつもなら買わない(^^;;やはり値段が高い物はそれなりによく出来ており、麺の弾力やスープの味付けが一味も二味も違う。量が少ない気がしたが美味しかった前も書いたが、塩分が気になるところ。なんと6.1g男性7.5g、女性6.5g未満が目安だが、ほぼ1日分の摂取量。これはヤバいと思ってスープは飲まなかった。すっごく美味しいから全部飲みたかったけど・・・《蛇足》知人に教えて頂いたのだが、私のブログに対する不満だか批判だかを書き殴って「もうやめます!」と高らか(笑)に宣言している輩がいる...高いカップ麺はそれなりに美味い

  • 本当は買い替えだけど

    長いこと使っているサーキュレーターがホコリだらけになっており、これは危ないなということで分解清掃。回路部分にホコリが詰まって通電し発火・・・という事態が一番いけない。"これ何年前に買ったんだっけ・・・"と思って見たら5年以上じゃないか!4000円の出費は大きいので、あと1年ぐらいは使おうかな。本当は買い換えないとダメなんだけど。とりあえず今は清掃。エアダスターでホコリを吹き飛ばし、ウェットティッシュで汚れを落とす。まあ、留守中に使わなければ大丈夫だろう。いつでも電源を対応できる状況の時だけ使えば。当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。気まぐれ日記ランキング↑上記バナーのクリックをお願いします!本当は買い替えだけど

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Skylake1008さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Skylake1008さん
ブログタイトル
気まぐれクラフターの趣味ブログ
フォロー
気まぐれクラフターの趣味ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用