こんなことを書いたら不快に思う方もいるかもしれませんが、あくまでも私の個人的な気持ちですので、お許し下さい。ディサービスに通い始めて役1ヶ月が経ちました。リハ…
こんなことを書いたら不快に思う方もいるかもしれませんが、あくまでも私の個人的な気持ちですので、お許し下さい。ディサービスに通い始めて役1ヶ月が経ちました。リハ…
これは私の言葉ではありません。今日行ったハローワークの方の言葉です。直接言われたわけではありませんが、私に対しての言葉だと言うのはすぐにわかりました。今日は最…
最初お花はディサービスにフラワーアレンジの先生が来て作ったものです。まわりの包みは花が包んであった紙を家に帰ってきてから3ヶ所ほど輪ゴムで止めてみました。そし…
久々に母のところへ行ってきました。母の日と言うことで、小さめのお花を生けて持って行きました。赤いバラ、黄色いバラを使いました。あとは夕霧草、カラテカは我が家の…
昨日は通院日でした。そして電動車椅子デビュー日 をしました。本当は近所で練習をしてからと思ったのですが、なかかタイミングが合わず、ぶっつけ本番となりました。電…
こちらはおとといのお稽古の三種生け写真が少し傾いています。家で花材を少し替えて生け直し。暗くて前がわかりづらくて残念(>_今日は午後からの通院です。ゆっくり準…
本日ディサービスの日でした。施設のまわりの桜🌸🌸は満開でした。外は強風🌪️🌪️🌪️桜🌸🌸が風に揺れていました。写真&動画を撮りましたがここにはアップできません…
昨日はお天気も良く、とても気持ちのいい日でした。最近は外へ出るときは杖ではなく、歩行器を使っています。1つわかったこと。杖をつくと調子の良い方に体を傾けるため…
三種生け三種生け(逆勝手)立花新風体先週生けたお花たちです。アップしそびれていました。そして札幌の桜(数日前)と言うことでまだ満開ではありません。今日も寒いの…
久々のお花です。先ずは自由花この花器のシリーズは私のお気に入りです。とても軽いんですが、見た目に重厚感があります。形、サイズもいろいろあります。お値段もお手頃…
偶然捕まえた。色違いのです。歩けないので、待って捕まえています。それでも時々こんなことがあります。
これが今期最後の作品です。加工を加えたので、変な写真になっていますが、生花一種生けです。変化型なんですが、写真では全然わからなくなってしまいました。とても地味…
今日の札幌はポカポカ陽気。うちの庭にはまだ雪が残っていますが、雪の解けたところから花の芽🌱が出てきていました。確かラッパ水仙。そんな中、近くの銀行へ行くことに…
昨日は契約をしてはじめてのディサービスでした。朝お迎えが着て、行ってきました。初日はいろいろと忙しいかったです。リハビリのための事前聞き取り、運動機能の検査。…
この前書いた挑戦の内容はまた後日にします。その前に今回車椅子♿を使っての初旅に出かけました。車椅子♿の旅は前回の同じルートの旅がきっかけでした。飛行機に乗って…
北国あるある。家に大きな灯油タンクがあります。灯油の頼みかたはその家それぞれですが、我が家の場合定期的灯油を入れていってくれるので、冬の間灯油が切れるというこ…
今日はお天気がよいのですが、風が強いです。でも少し外の空気が吸いたくて、庭に出ました。まだ野菜は植えていませんが、毎年何もしなくても出てくるもの。まずは三つ葉…
かなりも昔の話ですが、日曜日に娘が足の怪我をしました。病院は休みなので、明日まで様子を見ようも思ったのですが、足の色が変わり、痛みもひどいようなので、救急病院…
今日は初めての認定日です。着いたとたん混んでると思いました。勝手がわからず、窓口の人に聞きなんとか受付。思ったよりは待たずに呼ばれました。最初は申告書のチェッ…
前にも書きましたが、イベント、サプライスは興味が薄い私です。それは旦那さんも同じで、結婚記念日だからどこかで食事なんてことはしたことがありません。それでも少し…
雨が上がったので、庭から花をとってきました。暖かくなると、花もすぐに枯れてしまいます。でもそこが生け花のよいところでもあります。生きているという生命を感じます…
今日は、母の日ということでファイターズの試合の審判がピンクの装いです。私はなぜかあまり○○の日ということを意識して生活をしていません。それは子どものいろいろな…
引用してごめんなさいでも昨日はこの言葉につきます。読んでいただいたらわかると思いますが、昨日のうちに書き込みをする元気がありませんでした。昨日は、新しい病院へ…
写真に撮ると、ごちゃごちゃしている。もう少しスッキリ生けたいなあ。集中特訓中の立花正風体。こちらは庭の水仙。八重の水仙が、昨日の風で倒れていたので、レスキュー…
今日本当に寒いです。冬が戻ってきたかなのような寒さです。そんな今日は半日のお仕事の日。ほとんど冬の格好ででかけました。雨が降らなかったのが幸いでした。こちらは…
最近突然思い出した、子供頃の趣味。切手収集。実は手元にあります。価値なんてさほどないと思います。子供のおこづかいで買ったり、交換したり、懸賞でもらったりしたも…
昨日本屋さんに行った時、レジで文句を言っているおじさんを発見。なにを言っているかはわかりませんでしたが、レジに列ができていました。カスハラさんは自分だけの世界…
朝から掃除、洗濯、トイレ掃除、そして生け花お稽古残り残りタニワタリ、チューリップが咲いていたので、自由花にしてみました。こちらの水仙、ムスカリは庭からてす。ル…
今日は午前中、ただ、ただ眠かった。朝食を食べて、片付けて、一休みと思ったらそのまま11時頃まで現実と夢💤🎠💤を行ったり来たり。テレビを見ていたので、そのまま夢…
退院してから約3カ月、退職をして約1カ月が経ちました。生活がガラッと変わって しまいました。出かけるのは通院かお花のお稽古。あとちょこっと仕事。今月は紹介状を…
糖尿病になってから食事を見直すことになりました。私の勝手な方法ですが、サラダを食べよう。ただ、野菜だけではかえって栄養が偏り、飽きてしまいます。かといってそれ…
昨日は雇用保険の説明会でした。これに参加しないと、1回目の雇用保険がもらえないそうです。2回目以降は就職活動の履歴が2回なくてはいけないそうです。 説明会の…
基本に返ろう。リアトリスの一種生け。7本以上入れたかったけど、形が崩れるので、ここまで。本当に原点のお花です。だから逆に難しい。最近基本に立ち返って、お稽古し…
ごみの分別終了しました。とりあえず一旦終了。そして午後からやっぱりゴロゴロ。本日の最高気温17℃位。寒くて仕方ありません。風邪をひいているわけではありません。…
生け花の花器、道具もろもろ収納。道具は規格外は別収納。小さくてわかりづらいですが、これが私の生け花の歴史です。花器は高いものはあまりありません。質より量のタイ…