chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
羊毛フェルトモコモコ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/06/10

arrow_drop_down
  • ココちゃんがきた〜

    お昼寝から起きて来ました。お母さん、遊ぼう〜お母さんはアップリケがやりたいよ😅ココちゃんがきた〜

  • ネコヤナギ

    きのうより、寒い1日ですね。ネコヤナギ、可愛いです。ニャンコ達は、暖かい部屋でお昼寝中。サンタくん気持ちよさそう😸ココちゃんもぐっすり💤ネコヤナギ

  • タペストリーの続き

    桜のアップリケ左側ができました。しだれ桜が和布と合ってるなぁ…いい感じ😊今の所イメージ通り😆タペストリーの続き

  • この時期だけ

    海に行って採った取りたてのワカメをもらいました。お湯をかけると…茶色のワカメが綺麗なグリーンに変わっていきます。水洗いして、部屋中が磯の香りでいっぱいです。この時期だけ

  • 日曜の午後

    タペストリーのアップリケしてます。桜の花や蝶々にラメの布使ってます。日曜の午後

  • 草取り

    午前中、草取りしました。遊ぼうよってサンタくん。手伝って欲しいけど、スリスリが止まりません。草取りが、なかなか進みません😅草取り

  • 春の花

    桜草、数日前は蕾でした。今日は咲いてました。うさぎのシッポだいぶふわっとなりました。もっと、ふわっふわっになりますよ。春の花

  • 桜のアップリケ

    春が近づいたら桜ですね😊楽しみながらアップリケしてます。ココちゃんもテンション上がります。🌸よ桜のアップリケ

  • 寄せ植え

    八重咲きプリムラ、ビオラの寄せ植え。鮮やかなピンクの花、バラのようです。オレンジ系の花、可愛いねぇ😆華やかです。寄せ植え

  • 元気そうね

    きのう、ワクチンしたけど調子良さそうなサンタくん。暖かいからデンドロビュームを外に出しました。サンちゃん蘭だよ〜蕾が沢山付いてます。元気そうね

  • 次は…

    和布が沢山あるから、桜をアップリケしようと思います。ココちゃんがやって来ました。夜桜のイメージです😊和布には、桜が合う気がします。次は…

  • ワクチン

    サンタくん、午前中ワクチンに行って来ました。カバンに入れる時から、お母さんとサンタの戦いです😅頭を入れればお尻が出る…病院に行く前からくたくたです。家に帰るまで泣き叫びどうしです。今日は、ゆっくり寝ようね😊よく頑張ったねワクチン

  • テレビっ子

    ココちゃん動物番組を見てます😊近づいて。たぬきだよ❗触って見る👀。テレビっ子

  • タペストリー

    パイピングが付いたので裏側をまつり縫いします。完成しました😄さっそくココちゃん仕上がりの確認中。天気のいい日に洗って仕上げましょう。タペストリー

  • うちの子が…

    いちばん可愛いって思っている親バカ、猫バカです😊吸い込まれそうなグリーンの目のココ。何しても可愛いねぇ😆うちの子が…

  • ボール遊び

    暖かい午後、サンタくん庭で走り回ってます。大好きなボール狙って。サンちゃん、カッコいいよ〜ぼくのボール。ボール遊び

  • 筋肉痛

    先週のテディベア教室で綿詰めしたのが今日痛くなりました😅右肩、腕が大変です。子ども用の柔らかい、ぬいぐるみではなく、どちらかと言うとビスクドールだと思ってくださいって先生に教えてもらい、ベア達は支えがなくても立てるように作るので力仕事です😱ドイツでは長い冬の間、インテリアとして男性がミニチュアハウスやテディベアを作っているそうです。カチカチに綿詰め、男性が作るのがわかります。筋肉痛

  • すぐれ物

    この前、いただいた関の豆バサミ。裏側から、まつり縫いしてます。小さいのに糸がすごくよく切れ感激です😆🙆。キルティングしてます。作品作りが楽しくなります。すぐれ物

  • タペストリーの続き

    パイピングテープを周りに縫い付けます。角を丸くしました。縫い付けました。次は裏側をまつり縫いします。タペストリーの続き

  • テディベア教室

    2体目の綿詰め。先生の技を盗もうと必死です😊同じようにしてるつもりが、なかなか難しい。家に帰って見ているとココちゃんが耳を持って遊んでる〜片耳なくなっちゃうよ〜片方の手足と顔に綿を詰めました。残りは次回までの宿題です😅テディベア教室

  • パイピング作り

    タペストリーの周りをパイピングにしようと、バイアスに布を切って。コードを入れて。パイピングテープができました。パイピング作り

  • パイピング作り

    タペストリーの周りをパイピングにしようと、バイアスに布を切って。コードを入れて。パイピングテープができました。パイピング作り

  • ねこ雑貨

    可愛いくて、つい買ってしまう😁植木鉢のふちで、の〜んびり感がいいなぁ🐱ねこ雑貨

  • ただいま〜

    アトリエHanaに行って来ました。先生に、とてもいいアドバイスしてもらえたから、やってみようと思います😊膝の上が好きな、きなこちゃんが来ました。触られて満足そう😸帰ると、ココちゃんが甘えん坊お母さん、どこに行ってたの?いい子にしてたね😊ただいま〜

  • キルティング

    いろいろ考えましたが、❤のラインにしました。葉っぱがハートの形なのでキルティングもハートです😊キルティング

  • 立派なシッポ

    会社の秋田犬の小梅ちゃん日本犬の特徴である巻きシッポ。ふさっふさいつまでも元気でいてね😊立派なシッポ

  • タペストリー

    アップリケのまわりに落としキルトできました。キルトラインを考え中です。タペストリー

  • 初積雪

    めったにない事なので雪うさぎを作ってみました😄サンちゃん、ココちゃん雪だよ。ココの方が興味津々。南天の葉で耳を付けて。椿に雪…いいですねぇ😆初積雪

  • 寒い朝

    朝、起きようとしたら寒くてサンタくん布団に入ってきました。お母さんもサンちゃんと寝たいけど、起きるよ😊ダメだよ〜ってギュウってしてきました。可愛い😆寒い朝

  • 4人で…

    カルトナージュ2作目を作りました。おとしぶたスタイル箱を作り側面に布を貼ります。あずきちゃんも見学👀内側に貼ります。4面貼りました。回を重ねるごとに早くできるようになった気がします。😆次回は蓋を作ります。4人で…

  • 不満

    もう少しで落としキルトが出来上がります、なのでココちゃん来ないでねぇ😆どうにかしてキルトの上に行きたい。今はダメだよ❗超不満顔。ふて寝のココです😅今日は、お母さんの勝ち🙆不満

  • 争奪戦

    ココちゃんとキルトの奪い合い。ちょっとの隙を見てやってくる。ココに負けました。勝ち誇った顔。フープの中が落ち着くのかなぁ。寝てしまいました😂明日は負けないよ❗争奪戦

  • テディベア受賞

    テディベアを習っている藤本悠起子先生がドイツのテディベアコンベンションTeddyBear-Totalマスタークラスで受賞されました。💗princessMary💐おめでとうございます❗テディベア受賞

  • 🐰

    テディベア教室に行くきっかけになったうさぎ。同じうさぎでもデザインによって変わるもので、先生が鞆の浦に展示される子を製作中。和テイスト。和布を使って。作り始めたベアが出来上がったら、やっぱりウサギが作りたくなりました。🐰

  • テディベア

    3月に鞆の浦に展示される先生の作品です。15㎝ぐらいの小さな和のテディベア。着物もちゃんと仕立ててあります。先生お気に入りのベア。アンティーク風にしてあります。テディベア

  • テディベア教室

    今日から2体目を作ります。写真では分かりにくいけど淡いピンク。春らしい色を選びました。布に型を写してカットしました。大きさは25㎝ぐらいです。次までにパーツごと縫い合わせるのが宿題です😅テディベア教室

  • 立春

    暖かい1日ですねぇ😆外でガーデニングと思いながら、キルトをしています。ココちゃんも見にきました。猫さんだねぇ🐱好き好き〜お母さん、頑張って👊😆🎵立春

  • 節分

    節分豆を買いました。五色豆と大豆が入ってます。ココちゃん、鬼とお多福よサンタくんも。お面はかぶってくれません😅怖いよねぇ😆節分

  • 協賛賞

    キルトジャパンの作品が帰ってきました。賞状もありました。各会社からもいろいろいただきました。和布のカットクロス40枚今まで和布を使ったことがないので、何にしようかないろんなセット。関の豆バサミ。小さいのにタッセルまで付いてます。糸がよく切れそうです。また頑張ろうと思います。協賛賞

  • 朝寝坊

    朝方、部屋中走り回っていたサンタくん爆睡中。もうお昼になるよ〜。ココちゃんは朝日の当たる所で日向ぼっこしながらグルーミング。朝寝坊

  • 女の子の続き

    足を作って、靴を作ります。型を作って。ソフトレザーで作ります。パーツを縫い合わせて。編み上げブーツができました。女の子の続き

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、羊毛フェルトモコモコさんをフォローしませんか?

ハンドル名
羊毛フェルトモコモコさん
ブログタイトル
羊毛フェルトモコモコ
フォロー
羊毛フェルトモコモコ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用