2月25日(月)~27日(水)の飲酒量 ~3連休肝の偉業を達成しました~
こんにちは! 実は24日(日)の呑み過ぎを反省していたのです。 人に勧められたわけでもなく、酒場の女将さんが濃く作ったわけでもないのです。 そこそこ呑んでひと眠りした後に自分で呑んだのですから、何の申し開きも聞き入れられません。 だからと言って、この間、「私にとって酒とは…?」とか「酒飲み、斯くあるべし」などと高尚な思索に耽ったわけでもないので、いずれはやらかしてしまうとも思うので…
2月24日(日)の飲酒量 ~町会のボウリング大会に参戦しましたが…~
こんにちは! 24日(日)は、午後から町内会のボウリング大会が開催されました。 私は正直、球技全般が苦手なのですが、ボウリングもその例に漏れません(ToT)/~~~。 皆さん、どうして綺麗なフォームで投げられるのでしょう? 私より一回り以上も年上の方々が次々にスコアを伸ばす中、相変わらず100を切るスコアの私…。 2ゲームとも、です。ハンディを頂いたのですが、結果は26位。参加者32人中、私が一…
こんにちは! サボっていた宿題の絵日記を慌てて埋める…。懐かしい感覚を覚えています。 さて、23日(土)の夜は、町会の会議がありました。 その後で、防犯パトロール。冷たい風が吹いていたので、軽く流して終了となりました。 しかし、街中に人影が見当たりません。同じ23区内でもいわゆる繁華街とは縁遠い我が住む街でした。 帰宅したのは21時を少し過ぎた頃でした。 実は仕事帰りに近所のスー…
こんにちは! サボっていたので、前置き無しで飲酒量を記していきます。 この日は、本来、定休肝日なのですが、大好きな猫を祀る日なので、御神酒として日本酒を頂きました。 まずは、残り少ない「奥能登の白菊 特別純米酒 そのまんま」を270㎖、これで空になりました。 ☟お薦めできる一品です。
こんにちは! 随分と記録をサボってしまいました。 なんだか、あんまりやる気が出てきません。 男性更年期でしょうか((+_+)) そのくせ、お酒は嫌いになれません。 お酒を呑まなければ、夜の時間は読書に充てられます。 尤も、先日、本を読めばお酒飲まなくても大丈夫!的な事を記したのですが。いいかげんな奴ですね、私。 さて、21日(木)は、夕方、オレンジジュースを買いに出かけたのです…
2月20日(水)の飲酒量 ~昨夜の反省から臨時休肝日としました~
こんにちは! 今日も春のような陽気です。 フェイスブックで知らない人から友達承認の通知があったのでOKしたら、その方の”友達”が3,000人オーバーもいらっしゃるので、ちょっとビックリしました。世の中、凄い人がいるのですね。 さて、20日(水)は火曜日のカロリー摂取完全オーバーの反省から、質素な夕食とし、お酒についても臨時休肝といたしました。 本当は21日(木)まで連続休肝とすべきでしょ…
こんにちは! 昨夜は、以前に勤めていた会社の先輩と呑むことになっていました。 先輩は、どうもセンベロに興味があるようでしたが、生憎、私は店を知らなかったので、丁度1週間前にお邪魔した、北千住のお蕎麦屋さんへお誘いしました。「ホロ酔いセット」が気に入っていたのもですから。 先輩は、年齢が私より一回り上です(体格も)。 17時30分過ぎに入ったのですが、雨のせいもあって店内はガラガラでし…
こんにちは! どうしたのでしょう? またしても定休肝日を破ってしまいました。 唯一、許される言い訳としては「かのか」の残りが非常に少なくなっているから…。 認められませんね。 でも100㎖しか呑みません、と言うより残っていませんでした。 いつものようにお湯割です。 残務整理なら「かのか」だけで済む筈ですが…。 冷蔵庫に保管しておいた「奥能登の白菊 特別純米酒 そのまん…
2月17日(日)の飲酒量 ~少しだけ遠出をしたので、ちょっとだけ~
こんにちは! 高速道路を使って、ちょっとだけと腕をしてきました。 これまた老体になりつつある愛車は、100�q/h近くになると社内で音楽が聴きづらくなったりするので、基本90�q/h前後での走行となります。最新のクルマでは遅いと感じるでしょうが、私と愛車には、これで良いんです。 さて、帰宅は21時30分頃になりましたので、呑むのはほんの少しだけにしました。 22時からBSでマウンテンバイクのレースが…
2月16日(土)の飲酒量 ~度重なるドタキャンに心が折れそうです~
こんにちは! まあ、仕方が無いのですが、今日も1件のドタキャンです。 ヤケを起こさず、軽く頂くことにしました。 なんとか仕事を立て直さなければなりませんが、思い切って還暦の転職も考えようか…。 さて置き、呑むことにします。 最初は冷蔵庫に仕舞っておいた「キリン一番搾り」350㎖缶を1本。 仕事がうまくいこうがいくまいが、美味しいものは美味しいんですね。 次は「かのか」を50…
こんにちは! 記録もサボりがちとなっています…。 春眠のせいでしょうか? さて、慌てて記録を残していきます。 定休肝日の金曜日ですが、屡々破ってしまいます。 仕事がドタキャンされた事もあって、やや不貞腐れ気味だったことも一因かも知れません。 さて、最初は残っていた「睡龍」を120㎖、常温で頂きました。 これだけで済むはずもなく、「かのか」をいつものようにベース50㎖をお湯割…
2月14日(木)の飲酒量 ~バレンタインデーだからという訳ではないのですが~
こんにちは! 昨夜の飲酒量について、今朝、書き始めたのですが、下書き保存ができませんでした。 「要求されたリクエストは〜」とのメッセージが2回も…。 タイムアウトではない筈なのですが、納得いきません。 あの下書きに費やした時間、返して欲しいのですがね。 さて、テンション下がり気味ですが、忘れないうちに昨夜の飲酒量を記しておきます。 最初に呑んだのは「STRONG9ドライ」。ス…
こんにちは! 気温が低いうえに風が強いので非常に寒い朝です。 なかなかエアコンが止められません。 外の猫達はどうやって凌いでいるのでしょう…。 ☟以前、出会った外猫です…。 さて、昨夜は臨時休肝としました。 呑み…
こんにちは! 昨夜はFBで本当に久しぶりに連絡を取り合った友人と北千住で会いました。 意外に変わらない外見である事に互いに驚き、早速お店に! お邪魔したのは「きそば 柏屋」さん。 予めグルメサイトで調べて強く興味を引かれたお店です。 食べログ ☞ https://tabelog.com/tokyo/A1324/A132402/13021086/ 例によって写真は撮っていないのですが、狙いは投稿されていた画像から判…
2月11日(月)の飲酒量 ~映画を見に出かけましたが我慢しました~
こんにちは! 日曜日の時分に罪悪感を感じており、また、やや頭が重いせいもあって、何だかダルい午前中を過ごしました。昼食後、妻が「7つの会議」を見に行こうというので、御徒町のTOHOシネマズに出向きました。 上映は19時15分からなので、早目の夕食を「大戸屋」で済ませる事に。 牡蠣フライ定食を頼みましたが、この頃にはちょっとだけお酒が呑みたい気分になっていました。 散々悩んだ挙句、やは…
こんにちは! 10日(日)は夕方から神社の睦会の新年会が催されました。 まだお知り合いが少ない私は、特に話をすることも殆どなく、出された折詰の握り寿しと豚カツ(組み合わせが若干ミスマッチな感じもしますが)を頂きながら、ちびりちびりと呑んでいました。 自分では、ちょっと体調が万全ではなかったのでセーブするつもりでした。 しかし隣や前の席の方から勧められれば受けないわけには行きません。…
2月9日(土)の飲酒量 ~自転車は危険なのでクルマで仕事しました~
こんにちは! 減り気味の仕事なので、本来は寒くても自転車を使うのですが、女房が駐車番をしてくれると言うので、クルマで出動となりました。 ヒーターを効かせたクルマとは、何と暖かいのでしょう! それでも外を見ると自転車で移動している人も少なくありません。 中には素手でハンドルを握る方が…。寒く無いのでしょうか? 煩わしいのでしょうが、悴んだ手ではハンドル操作やブレーキ操作が十分に行…
こんにちは! 今週、フェイスブックなるものを覗いていたら、何となく面白そうだったので登録してみました。 すると、初めての就職先で同期だった人とか、知り合いの知り合い(私は直接知りません)やら、全くすれ違ったことも無いであろう人達がリストアップされました。 最も不気味に感じたのは、入社時に電話番号の交換はおろか、殆ど会話をしたこともない人が挙げられていることでした。まあ、知り合いの知…
2月7日(木)の飲酒量 ~「かのか」にはやっぱり麦茶が合うと思います~
こんにちは! 昨夜も「かのか」でした。 麦茶を作っていなかったので、お湯割で頂きました。 少なくともお湯割では「そば焼酎 博多の華」の方が香りの華やかさや甘みが良く、軍配が上がります。 しかし、それならそうと早めに切り上げれば良いのに、そこはダラダラと呑み続けます。 50㎖で7杯と、やや多めの飲酒になりました。 しかし酔いは穏やか…。 そろそろ、旨い日本酒が呑みたくなって…
こんにちは! 前回、予告で「むぎ焼酎 博多の華」を買うような事を言ってしまいましたが。 店に入ったら、「かのか」が本体価格で30円も安く売っていたものですから、思わず買ってしまいました。 因みに、そのお店では「むぎ焼酎 博多の華」が本体価格958円、「かのか」は928円でした。 貧民の悲しさ…。でも、かのかを選んだのは、以前に麦茶割で呑んだら頗る美味しかった記憶があるからです。安さだけに…
こんにちは! どうも更新をサボり気味になってしまいます。 激しく上下する気温のせいか、はたまたインフルの名残の体調不良のせいなのか…。 いずれにしても運動ができるような状態には回復していません。 さて、この日は仕事の用事で西新宿まで行ってきました。 成子坂の近くにある行政機関でしたが、書類の提出・審査は秒速で終了してしまい、往復2時間が勿体なく感じられました。でも、これを出さ…
こんにちは! 定休肝日は、基本的に無理して守っているものですから、これがなかなか守れません。月曜日もやっぱり。 言い訳を申し上げますと、ちょっと冷や御飯が余り気味になったので私がオムライスを作ることになり、台所に立ってしまったのです。 玉ねぎ、にんじん、鳥のむね肉、シメジを具として、味付けはケチャップとブイヨン、塩と黒コショウだけ。見た目はあんまり良くないが、まずまずの一品となり…
2月3日(日)の飲酒量 ~珍しいお酒を頂いたので試さなければなりません~
こんにちは! 春が来たかと思うような陽気です。 陽射しも強く、とても2月とは思えません。 体調万全なら、自転車で遠出をしているとことでしたのに…。 でも、風がちょっと強いですね。 仮に河川敷を自転車で楽しんだとしても、帰りは強い向かい風との戦いになったでしょう。 どうやら明日の気温は急降下するらしいので、体調管理に万全を期して下さい。 さて、昨日は「そば焼酎 博多の華」…
こんにちは! 2月1日(金)のゾフルーザが功を奏し、平熱に戻りました。 しかし、1日と2日はお客様に感染させてはいけないので、仕事を休みとしました。 収入激減です(ToT)/~~~。 とは言え、平熱に戻ればしめたものです。 1日(金)は定休肝日を守ったものの、2日(土)は久々に頂きました。 リハビリの意味合いを持たせ、頂いたのは「そば焼酎 博多の華」でした。 お湯割の温かさが、身体…
こんにちは! 医療機関を受診したところ、やはりインフルエンザA型でした。 巷で話題のゾフルーザを処方されましたが、現時点では効果が全く実感できていません。 「一発で効きますから」信じたい…。 さて、昨夜は熱のため、食欲も無く、飲酒の欲求すら湧きませんでした。 熱がどんどん上がっているのが自覚でき、起きてTV見ているのも辛いので20時には就寝しました。 布団に入っても悪寒が止ま…
「ブログリーダー」を活用して、張丘正治さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。