1月30日(水)の飲酒量 ~どうも体調が今一つなので、呑んで寝ようかと~
こんにちは! 結論から申しますと、風邪もしかするとインフルかも知れません。 そういえば月曜日に鼻水が出てたのに、メタボに怯えジョギングなんぞやったからでしょう。 これで、また暫くジョギングはお預けです(ToT)/~~~。 さて、昨夜は、お酒で身体を温め、さっさと寝てしまい、一気に”未病を治す”と意気込んだのですが、夜中に寒気で目が覚めました。布団はちゃんと掛かっているのに…。嫌な予感的中…
こんにちは! どうやら風邪を引いたようです。 昨年末のヤツがやっと治ったと思ったのに…。 インフルだろうか? 昨夜、自転車でふらふらしてたのが悪かったのか…。 病に罹ると健康の有難さが身に沁みますね。 気をつけなければ…。 さて、昨夜は自転車でふらふらした後、冷えた身体を温めるとうい名目でお酒を頂きました。 当然「そば焼酎 博多の華」です。 お湯割で、甘さと香りと温か…
1月28日(月)の飲酒量 ~定休肝日ですが、前日が不完全燃焼だったので~
こんにちは! 昨夜は本来、定休肝日なのですが、前日の日曜日が予定よりも軽すぎる飲酒で終えてしまい、不完全燃焼だったため、予定を変更してお酒を頂きました。 自分に甘い性格は、生まれた時から変わりません。 頂いたのは「そば焼酎 博多の華」です。 この日もお茶割です。50㎖で6杯を頂きました。 美味かった! 良いクセになりそうです。 ☟「そば焼酎 博多の華」
1月27日(日)の飲酒量 ~ショート・トリップしてきました~
こんにちは! 27日(日)は納豆県まで出掛けてきました。 愛車は快調そのものです。本当に良いクルマに出会えました。 取り敢えずの目標38万�qまで、あと12万�qを走ってもらわなくてはなりませんから、日頃のメンテは惜しまないつもりです。 帰宅時刻は午後10時を過ぎていました。 この時間から呑むのはどうかとも思いましたが、軽く身体を和らげたいので、やはり呑むことにしました。 確か、…
こんにちは! 受験シーズン闌ですね。 インフルエンザも酣ですから、受験生の方々はくれぐれもご自愛下さい。 さて、26日(土)は仕事からの帰りに立ち寄ったディスカウント・スーパーでお酒を購入しました。 寒さで頭の働きが弱っていたのでしょうか? まだ「GODO焼酎VALUEPACK」が残っているのに…。 購入したのは「そば焼酎 博多の華」です。税込1,034円と、例によって安酒です。 前回にも記…
こんにちは! 大坂なおみ選手が全豪オープンで見事に優勝されました! 凄いですね! 途中、メンタル的に苦しそうな場面もありましたが、優勝できて何よりです。 才能と努力の賜物ですね、今後の活躍も楽しみにしております。 それにしても、対戦相手のクビトバ選手、強盗事件で利き手に大怪我を負ったというのが気になります。 詳しい事は知りませんが、きな臭い話で無ければ良いなと感じております。…
1月24日(木)の飲酒量 ~相撲が面白い状況になっているようです~
こんにちは! 今日25日(金)、白鵬が3連敗を喫し、優勝争いが面白くなってきましたね。 稀勢の里引退に始まった今場所、また白鵬の独壇場かとガッカリしていたのですが、若手力士の頑張りで盛り上がっているようです。でも完全復活した稀勢の里の横綱相撲を見たかった…。 さて、昨夜は「GODO焼酎VALUEPACK」を250㎖だけ頂きました、50㎖づつ緑茶割で。 ベースは安くても、お茶がまあまあの物なので、美味…
1月23日(水)の飲酒量 ~日本酒のストックがなくなったので…~
こんにちは! 昨年末から、ほぼ途切れることなく日本酒がストックされていましたが、22日(火)で全てを呑みつくしました。微かな充実感…。 これで我が家には缶ビールしか残っていません。本物であることが救いですが。 夕飯は、妻が用意しておいてくれたビビンバですから、お酒は焼酎あたりが良いだろうということで一番安いヤツを買ってきました。「合同焼酎バリューパック」。 100円ローソンで616円(税…
1月22日(火)の飲酒量 ~夕飯はお鍋だと言うので嗜みました~
こんにちは! 春先のような陽気でしたね。 この冬を俯瞰してみると、やはり暖冬と言えるのではないでしょうか。 毎年、こんな肝心冬なら楽なのですが…。 今は自転車ですから、曝されているとは言え、漕いでいれば然程寒いと感じません。 以前、オートバイに乗っていたときは、ヘビーツイルで編まれた表地に、裏はアルミを蒸着したブルゾンを羽織っていましたが、それでも指先と足先からの冷気で震えが止…
こんにちは! 昨夜はスーパームーンでした。 このところの晴天続きで、夜空にも雲は見られません。 そのおかげで、巨大な月を見ることができました。 ☟スーパームーンのお出まし。
こんにちは! あんまり記す事もありませんね。 20日(日)は呑みませんでした。 自転車を調整して、腕時計も緩急調整をして、それだけでした。 相変わらず、充実感の薄い休日を過ごしてしまいました。 そんなわけですが、帳尻合わせは守りました。 巷では、C型肝炎を100%治療する薬がリリースされたそうですが、アルコール肝炎には効かないと思われますので、皆様、くれぐれもご注意を! …
1月19日(土)の飲酒量 ~反省の意味を込めて休肝しました~
こんにちは! 春のような暖かさでしたね。 河川敷はサイクリストで混雑しているのであろうと勝手に推測し、自転車は弄るだけに止めました。 しかし、相変わらず充実しない休日の過ごし方です。 起きた時には、あれもやらなければ、これもやらなければと思うのですが、朝食を済ませてPCの電源を入れてしまうと、暫くは座りっぱなしの状態になります。愛猫も膝に乗ってきてくれますし(^_-)-☆ そんな…
1月18日(金)の飲酒量 ~学生時代の友人と呑んできました~
こんにちは! 昨夜は大学時代の友人と浅草で呑みました。 15日(火)に記したとおり、 東京酒BAL 塩梅 浅草店 ☞ http://search.daisyo.co.jp/shop.php?shop_cd=1777 です。 残念ながら、中2階の4名用個室は先約がありは入れませんでしたが、雰囲気の良い個室に通されました。 こちらも落ち着きのある良い部屋です。 日本酒呑み放題がつくコースで5,000円。内容は時期によっ…
1月17日(木)の飲酒量 ~焼きそばを作りながら、すこしだけ~
こんにちは! なかなか更新がきちんと出来ません。 さて、17日(木)は、私が夕飯の焼きそばを作ることになりました。 16日’(水)の飲酒量がやや多いと感じていたので、臨時休肝しようかと思っていたのですが、キッチンに立つと、つい…。 「分福 純米酒」を徳利2本、300㎖だけに止めました。
こんにちは! 更新が遅れ気味です。 仕事が不調だと、諸々も上手く運びませんね。 さて、16日(水)は、以前に勤めていた会社の人と呑む約束があったので、神田まで出向きました。 お邪魔したお店は、前回ご報告通り、「湊一や 神田駅前店」。チェーン店ですね。 私が学生の頃、居酒屋チェーンといえば、「つぼ八」、「村さ来」、「北の家族」などで、大衆酒場が大きくなったという雰囲気でしたが…
1月15日(火)の飲酒量 ~帳尻合わせのため、臨時休肝にしました~
こんにちは! 先日の帳尻合わせを続けました。 16日(水)は以前に勤めていた会社の同好会の先輩と呑むことになっています。 場所は、「湊一や 神田駅前店」。 ぐるなびで予約を入れておきました ☞ https://r.gnavi.co.jp/g493588/ 初めて入る店なので、全く判りませんが、詳細は次回にでも…。
こんにちは! 12日(土)、13日(日)の2日間で約200gの純アルコール摂取は、少々行き過ぎとの反省から、14日(月)は定休肝を守りました。一瞬、ビール1本だけなら…とも思いましたが、止まりました。 先日、ご一緒した御近所さんの1人は、かかりつけ医にどのくらい呑むのか?と聞かれて「1年365日プラスα」と答えて叱られたそうです。詳しく聞いたら、ルーティンで缶ビール1本、焼酎2杯、最後に日本酒1…
1月13日(日)の飲酒量 ~御近所さんと昼間から呑んでしまいました~
こんにちは! 昨日は、御近所さんからお誘いを頂いたので、昼からスナックに行ってしまいました。 スナックといっても、場末感たっぷりの小さなお店ですし、ママ以外にホステスさんはいません。 店内は、なんだか雑然としていますが、トイレは掃除が行き届いています。 約束の午後2時に着いたら、お客さんが2人も! 貸し切り状態になるのだろうと思っていたので、他にも昼間から呑んで歌う酔狂がいるこ…
こんにちは! 凧上げ奉仕活動の後、一件の仕事をこなしてきました。 今週は4日間も定休肝させたので、昨夜は呑む気満々でした。 寒かったのですが、ちょっと喉をスッキリさせたかったので、最初は「プレミアム エビス」350㎖缶を1本。美味しく頂きました。 次にトップバリュー商品の焼酎を1本。名前はついていません。 製造はメルシャン�鰍ニなっています。 スペックは、 原材料:…
こんにちは! 今日は、荒川で凧上げ大会があり、その奉仕活動に行ってきました。 各町会ごとにテントを設営し、石油ストーブを焚けば、ちょっとしたキャンプ気分。 お菓子やお茶を頂きながら無駄話、その合間に警戒活動…。 特に警戒することなんで無いのですが…。 それにしても集められた中学生たちは寒かったでしょうね。 参加してくれるのはありがたいのですが、もう少し考えてあげないと…。 …
こんにちは! 冬らしく寒い日が続きますが、これが標準なのでしょうね。 予報によれば、週末は東京にも雪が降るとか…。 以前の共通一次試験(今はセンター試験と言うのですね)の日は雪の特異日でした。 さて、昨夜は3日間の休肝を経て、久しぶりにお酒を頂きました。 寒いので、もう最初から日本酒です。 予告通りに、まずは「きりんざん 純米大吟醸 ブルーボトル」の残りを空けました。約270㎖…
こんにちは! 北風が止んだと思ったら、今度は底冷えでしょうか。 さすがに軍手二枚重ねでも指先が悴みます。 小さな自転車ですが、ドロップハンドルに換装しているため、ハンドルカバーが付けられません。 ☟しかし、小さな車体で良く走ってくれます。
こんにちは! 北風が強く、寒い日でしたね。 自転車の乗っていて、横からの直撃を受けると、あらぬ方向に持っていかれそうになります。 そして、私のお客様がまた一人、離れて行きました(ToT)/~~~。 もう商売替えをする段階に来ているのですね。 しかし還暦間近に働き口なんぞあるのでしょうか? 会社、しがみついてりゃ良かったのかな…。 さて、幸いにも時間だけはたっぷりあるので、知識を…
こんにちは! 巷では100人に100万円づつプレゼントとか大騒ぎになっていますが、景気の良い人もいるものですね。本当に羨ましいかぎりです。リツィートしとけば良かったな…。 因みに私はZOZOで買ったことはありません。と言うより、ここ数年、下着以外の衣服を買っていない…。 貧富の差が激しすぎる世の中は、きっと良くない事が起きるだろうと思うのは私だけでしょうか? 単なる僻みで終わる事…
こんにちは! それにしてもカラカラです。 かれこれ2週間以上になるでしょうか、雨が全く降りません。 北海道や東北・北陸では大雪だというのに…。 風邪も流行っているようです。 なんだか、しつこい風邪ですからご注意を。 私も、まだ痰が出ますし、ちょっと運動すると熱が出ます。 こんなときは、お酒を呑まずに肝臓を労る必要があるのですが、義兄から頂いた日本酒の味見をせよとの妻から…
こんにちは! 自転車を弄るのですが、どうも基本的知識に欠けているため、必要以上に時間がかかったり失敗したりを繰り返します。じっくりと取り組めば良いのですが、早く完成形を見たくてついつい知識のおさらいは後回しになってしまいます。かくなる上は自転車店にアルバイトに出ようかと…。まあ、雇ってくれればの話ですが。 さて、昨夜は予告通りにワインを頂きました。 仕事帰りに買ったのは「サントリー…
こんにちは! 表題の通りですから、きちんと守りました。 仕事始めでしたから、気合を入れて!と行きたいところでしたが、お客様はたったのお一人…。 でも、大切な方ですから、精一杯の仕事をしました。 帰宅後の一杯!と行きたいところですが、今日は休刊日、我慢です…。 ところでネットを検索すると、生涯飲酒の許容量は純アルコール換算で500�sなどと言われているようですが本当なんでしょうか? …
こんにちは! 昨夜は就寝中に腰痛で目が覚めました。 部屋の片づけをしたものの、重い荷物を持ったりはしていないのですが…。 あるいは、この3日間、座り姿勢が多かったからでしょうか? こんなこと初めてですが、夜間時痛は内臓に原因が隠れている場合もあるので、ちょっと注意して観察しなければなりません。 風邪のせいで2週間程運動できていない事も一因かも知れませんね…。 さて、昨夜の…
こんにちは! 全く家から出ていません(敷地内の駐車場までは出ましたが、敷地の外には全く出ていません)。 本をパラパラと捲ってみたり、武術を習いたいと思い、道場を探してみたり、MTBのリア・サスペンションを掃除したり。 そうして日が暮れれば、やはり呑みたくなるものです。 やはり最初は「プレミアム エビス」で喉を潤します。350㎖缶を1本頂きました。 続いて「きりんざん 純米大吟醸 ブ…
こんにちは! 初詣での接待で、就寝時刻が遅かったため、起床が8時過ぎになってしまいました。 初日の出も見られず、ちょっとガッカリです。 さて、今年も飲酒量の記録をできるだけ正確に行っていきたいと思っています。 早速ですが、元日の飲酒について。 最初は「プレミアム エビス」350㎖缶を1本。 次に、神社で頂いた御神酒「千代八千代」を1本。こちらは180㎖瓶入りです。 「千代八…
明けまして、おめでとうございます。 本年もよろしくお願い致します。 さて、昨夜は近所の神社で初詣の準備と接待がありました。 午後一番からテント設営や甘酒用の器材セッティングなどを行い、21時からは火を焚いて初詣客を迎える準備を始めたのですが、合間に薬缶で燗した日本酒を頂きながら、和やかに作業を進めました。 小さな神社ですが、参拝者は200〜250人といったところでしょうか。 五寶銭は、ビ…
「ブログリーダー」を活用して、張丘正治さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。