chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 【DEC.2019】

    Web-yoshy'sGarageへようこそ♪管理人のヨッシーです。恒例となっている一年の総括を...♬2019年を一言で表現するならば、"安定感を増せた"年であったと言える。過度に部品交換されたオートバイは時に、神経質な一面を覘かせ...乗手の"Motivation"を刈り取る結果を生むこともある。されど、その車輌の性質を掌握し根気よく向き合い続けてゆけば、何かしらの答えが見えてくるものでもアル。私の愛車Kawasaki/ZRX1100ーC2は、時に愚図ることあれど、この一年良く走り私の期待に応えてくれた♬印象的であったツーリングを少しダケ。春は桜...♬謎の円盤...♬巨大蟹...♬海ほたるから房総半島へ...♬幻想的な風景に心躍る...♬山をも切り通す力に人間の強を思う...♬自然の美しさの裏に隠された恐...【DEC.2019】

  • 【ご自由にご覧下さい♪ - 101 -】

    Web-yoshy'sGarageへようこそ♪管理人のヨッシーです。雑誌のご案内です♪☆RACERSVolume55NRの冒険Part2-テクニカルレビュー編リッター250馬力オーバーの出力を40年前に実現したNR500の要素技術。今回のRACERSは、"NR"特集の第二回目。...第二弾といった方が良いでしょうか♬私の"NR500"に対するイメージは、先回のブログ記事で書いた通りですので過去記事をお読みいただくとして...今回のテクニカルレビュー編は雑誌の域を超えている内容で驚くばかり。NRというと楕円(長円)ピストンを誰しもが浮かべるもの...されど...そのピストンを機能させるべく試行錯誤され造られた部品が凄い。ピストンリングや長円シリンダーの項は読んでいて堪りませんでした♬(P42・P48に掲載)レース...【ご自由にご覧下さい♪-101-】

  • 【2019年秋 - Change from LimeGreen color to Orange color -】

    Web-yoshy'sGarageへようこそ♪管理人のヨッシーです。遅い遅い"夏休み休暇"を九州で楽しんだ後は、愛車Kawasaki/ZRX1100-C2の清掃・点検・整備ダ♬洗車後、水滴を拭上げながら空を見上げてみれば、美しい秋雲が広がる♬ードライブチェーン清掃ー火山灰が絡み合い・捏ねくり回され...コッテ...コテの状態(汗)火山灰には鉱物が含まれているので、いつも以上に神経を使い掃除。洗浄→乾燥→エアーブローを繰り返した後に注油♬ーCarburetor清掃ーCarburetorを取外し汚れ具合をチェックと拭き掃除。DNAオイルフィルターは、洗浄後にエアーフィルターオイルを塗布♬ーTーREV洗浄ーCarburetorの取外すとT-REVも外しやすいので、シム板やパッキン等々の細かい部品をチェックをしながら分...【2019年秋-ChangefromLimeGreencolortoOrangecolor-】

  • 【TOURING - 2019年九州ツーリング"最終章"の巻 - 】

    Webーyoshy'sGarageへようこそ♪管理人のヨッシーです。2019年九州ツーリング"最終章"のはじまり♬10月24日(木)-am9:00ー部屋のカーテンを開けずとも雨ダとわかる...。この日は阿蘇から博多へと向かう行程。何も急ぐことはない♬朝風呂(温泉)につかり...朝食を遅めにいただき出発ダ。雨天時には、屋根付きの駐車場で出発準備を整えられることがありがたい。...お宿の配慮に感謝♬数日前には、"阿蘇カルデラ"の景観広がる国道212号線もこの日は霧の中...。濡れた山坂道を睨み付け、ゆく手を被う霧を切り裂きながら加速スル♪...是もまた楽シ♪♪愛車Kawasaki/ZRX1100-C2は悪天候とはウラハラに快調ダ♬小国町交差点で国道212号線から国道387号線へとスイッチし目的地へと向かう。【豊礼の...【TOURING-2019年九州ツーリング"最終章"の巻-】

  • 【TOURING - 2019年九州ツーリング"Day6"の巻 - 】

    Webーyoshy'sGarageへようこそ♪管理人のヨッシーです。2019年九州ツーリング"Day5"のつづき♬目覚めてカーテンを開け放ち外の様子を窺う...。やはり前日の予報通りに天候は優れない...。ただ私の気持ちはこの天候とはウラハラにとても"晴れやか"ダ♪何故って...。決まってるじゃない!今日もまたオートバイに乗れるからさ♪♪"幸福(しあわせ)"な時間(トキ)はまだ続く♬鹿児島を発つ前にと...。2018年NHK大河ドラマ"西郷どん"の撮影現場を巡ることにシタ。実はこの坂道...HOTELのロビーに貼られた"観光ポスター"をみて一目惚れし訪れる事にしたのデアル♬【龍門司坂(たつもんじざか)】10月23日(水)ーam9:00-ー国指定史跡大口筋"龍門司坂"ー江戸時代の主要街道のうち(薩摩では「街道」を...【TOURING-2019年九州ツーリング"Day6"の巻-】

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヨッシーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヨッシーさん
ブログタイトル
ヨッシーの道楽趣向-別冊-yoshy's Garage
フォロー
ヨッシーの道楽趣向-別冊-yoshy's Garage

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用